D
D172 内海雲石 月下梅花画賛幅
D173 春木南湖 南溟 合作鹿画幅
D174 木村探元 布袋三幅対
¥58, 000. ~ 紙本 61×138 表具74×192 シミ ヨゴレ 六十一叟 内海雲石(生没年未詳)は天保頃の画人。池田 雲樵の師。伊勢津藩の槍術師範家の出身と伝わ る。
¥50, 000. ~ 紙本 布貼軸端 94×165 表具95×200 ヤケ シミ 表具大アレ 春木南湖(宝暦十・1760~天保十・ 1839)は江 戸の人。名鯤、字子魚、別号幽石亭、烟霞釣叟ほ か。壮年長崎に遊び、費晴湖らと交遊。
¥45, 000. ~ 付時代識箱(杉) 紙本 牙軸端 27×85 表具38×166 ヤケ シミ オレ 黔贏探元邨ゝ子 造化の神の名 木村探元(延宝七・1679~明和四・1767)は薩 摩藩の絵師。名守広、時貞、通称大弐、村右衛門。 号探元、三暁庵、静隠、浄徳堂、邨々子、黄端居 士ほか。
D175 黒田稲皐 双鯉画幅 ¥45,000.~
D176 高嵩谷 寒牡丹画幅 ¥35,000.~
D177 梅舘 梅画賛幅 ¥30,000.~
紙本 骨軸端 47×126 表具61×201 ヤケ シミ オレ 表具オレ、シミ 黒田稲皐(天明四・ 1784~ 弘化三・ 1846)は因州鳥取の 人。本姓は林、名は文祥、通 称を六之助。土方稲嶺に学 び、鯉画を得意とした。
付木箱(桐) 紙本 雑木軸端 26×77 表具28×155 ヤケ シミ オレ ヨゴレ 高嵩谷(享保十五・ 1730~ 文化元・ 1804)は江戸の人。 本姓高久、名一雄、字子盈、 別号屠竜翁、楽只斎ほか。 佐脇嵩之に師事。
付時代箱(桐) 紙本 雑木軸端 28×135 表具42×186 ヤケ シミ オレ 表具オレ、ヤケ、 シミ
D178 土方稲嶺 双鯉画幅 ¥30,000.~
D179 雪中鷹画幅 ¥29, 000. ~ 紙本
雑木軸端 49×123 付識箱(杉) 絹本 骨軸端 42×134 表具55×182 表具63×189 ヤケ シミ オレ スレ 表具オレ ヤケ シミ オレ 無款 己未画中 土方稲嶺(寛保元・1741 ~文化四・ 1807)は日本画家。 因幡の人。名廣邦、のち廣 輔。宋紫石に師事。寛政十 年帰郷、鳥取藩の絵師と なった。
1 3 9