IMA AMS - Catalogo 2012 Japon

Page 1


港湾= ●

干潟・シャロー= ●

磯・サーフ= ●

河川・河口= ●

ヒラメ= ●

ジグ・青物 = ●

ワーム= ●

限定モデル= ●

38 ●

バイブ 80/80 1oz

ima Products Contents

08

サスケ 140レッパ

リジッド 70

19 ● 40 ●

キープ 125F

ハウンド 125F グライド

09

29

アイマポッキー80

41 ● 48 ●

54 ●

● フレシェット 100

ロウ

アイマジーン 110

ハニートラップ 95S

● コウ 130S

23 ●

49 ●

ハニートラップ 95S カルトラ ハニートラップ 70S カルトラ

バルバロッサ

55

● ●

トライロバイト

42 ●

50 ●

シーマウス

メルティニンフ

51 ● スピンガルフ 30 アイマ バス

アイマトラウト

● ソルトスキマー

75

79

2

アクセサリー/ウェア 2012 新製品

ビッグスティック

カーム 110

36 ●

カーム 80

14

44 ● ●

● ● ●

サスケ SS-95 壱

コモモ SF-125

25 ●

コウメ60 ハンドラー

コモモ 125 カウンター

コモモ 125ドロップ

ピース 100

15

ピース 80S

コモモ SF-130 スリム

ピース 80

モルモ80 メバカーム

サスケ SF-95/SS-95

ギョドウ ヘビーサーファー 90

コモモ 130 スリムトマホーク

16 ナバロン 150F

● ●

● ビッグスティック サイレント

● ビータ 60SR

スカリ 50SS ソルトチューン

67

24 ●

34 ● ●

43 ●

ビータ 80SR

プガチョフコブラ クルビット

ギョドウ 110MD シーバスチューンver.

ビータ 66 モーグ

13

弾丸 ソバット 80

サスケ 75シャッド

ギョドウ 130MD シーバスチューンver.

ヒラメカスタム ソバット 80

プガチョフコブラ

サスケ 105

ビータ 70

バルバロッサ 95

57

33

イクリ 60

ギョドウ 110MD

ギョドウ ヘビーサーファー 90 シーバスチューンver.

● タートルヘッド

10

ハニートラップ 70S

● フレイミングダート

ガンキチ40g/30g/20g     12g/7g

22 ●

アイマジーン 130

31 ●

sasuke140 裂波 ハイフロート sasuke120 裂波 ハイフロート

● ギョドウ 130MD

ランダムトゥイッチャー

サスケ 140S レップウ

サスケ 140S レップウ

アイマポッキー

キープ 90MD

21

サスケ 120レッパ

ハウンド 125F ファング

キープ 90S

46 ● ランダム 80

コモモ SF-110

コモモ 110S カウンター

ナバロン

37 ●

トリップ 85

トリップ 66 ぶっ飛びSP CALM 110/CALM 80 trip 85/trip 66

コウメ90

コウメ80

コウメ70

コウメ60

26 ●

koume 70 シャコリグ

コモモ SF-95 スリム

ナバロン 125S

17

● コモモⅡ

ナバロン 125F SLIM

● ナバロン スツーカ

コモモⅡ 90

1


風 が 吹 く 中 を 、水 辺 に 立ってロッド を 振 る う 。

目 は 水 面 を 見 渡 し な がら 、

同 時 にわ ずかな 変 化 も 見 逃 す まいと ラインを 凝 視 す る 。

彼 は一人でそ こにいたと しても 、

寂 し さ に 後 ろ を 振 り 返 る こ と は 無い 。

過 酷では あ る か もし れ ないが、

紛 れ も 無 く 贅 沢 な 時 間 を 味 わいな がら 、

水 辺 に 立っている 。

釣 り は一人です る もの だ ろ う か。

そ うでは ないと 、彼 は 思 う 。

今 水の 中 を 漂っているルアー は 、試 行 錯 誤 を 繰 り 返 して

創 り 上 げ ら れた 、信 頼でき る 相 棒 だ 。

2004

4/21 GUN吉 30g 6/21 B-太 70 9/21 sasuke 120裂波

10/21 B-太 66 MOGE 12/21 p-ce 80

2005 3/31 imagene 130 4/21 trip 85 5/31 GUN吉 20g 6/21 sobat 80 8/10 魚道 110MD

8/31 GUN吉 40g 9/30 Ro 六十郎/八十郎 リアウエイト 11/21 NABARONE 12/1 Farina 90F 12/21 komomo SF-130 Slim

2006 1/21 3/31 4/10 4/30 5/21

trip 66 VIBE 80 Ligid 70 魚道 Heavy Surfer 90 B-太 60SR

5/31 B-太 80SR 7/21 Keep 90S 8/10 VIBE 80 1oz 11/21 ko 130S 12/21 HONEY TRAP 95S

2007 1/21 Farina 90S/Deep 85F 1/31 CALM 80 2/10 Farina 90SR 3/10 komomo SF-95 Slim

5/21 Keep 90MD 6/10 魚道 130MD 7/10 NABARONE stuka 9/10 imapopkey

ロッド がし な り 、銀 色の 魚 体 を 手 に す る その 時 まで

彼 は 、知 ら ず 知 ら ずの う ちに 多 くの 人 々や

自 然 と 関 わっている 。

釣 り は 決 して 、 一人です る ものでは ない。

魚 がいて 、自 然 があって 、多 くの 人 々がいる 。

興 奮 や 感 動の 思い出 が、その 全てを 繋いで くれ る 。

この 水 辺での 体 験 談 が、誰 かを 興 奮 さ せ る こ と も あ る だ ろ う 。

その 中 に 、ルアー 開 発のヒント が 隠 さ れているのかも 知 れ ない。

彼 も ま た 、釣 り という 繋 が りの 輪の 中で 、

3/21 HONEY TRAP 70S 4/21 Keep 125F 6/21 sasuke 140裂波

PRODUCTS

1998

8/10 NABARONE 125S 9/21 RUNDAM 80 12/15 CALM 110

EST.

2009 3/10 komomo Ⅱ 9/30 p-ce 100 6/30 sasuke 75 shad 11/30 sasuke 105 8/10 NABARONE 150F 12/21 mebaCALM

2010 2/21 Farina 70S 3/31 Flit 120 4/10 ROCK N’ VIBE 14・17g 4/21 sukari 50S 4/28 Koume70 4/30 NABARONE 125F SLIM 4/30 ima Shaker 5/21 Koume80 5/31 ikuri 60 5/31 ima Skimmer

2011 1/25 Koume60 1/25 Flit 100 2/18 Koume90 2/28 SQUARE BILL 3/10 sukari 50SS/50SS Deep 3/31 molmo 80 4/18 komomoⅡ90

6/10 TRILOBITE 6/10  Turtle Head 6/10 ROUMBA 6/21 imapopkey 80 7/21 NEW Ligid 70 7/31 BarbarossA 8/21 PUGACHEV’ S COBRA 9/21 RUNDAM twitcher 10/21 p-ce 80S 11/21 NEW komomo SF-125 12/18 FOXY FRY

5/25 Melty Nymph 5/31 NEW GUN吉20・30・40g 7/18 Sea Mouse 7/18 komomo SF-110 8/12 GUN吉7・12g 8/21 BEAST HUNTER 8/25 SPIN GULF 30

9/25 BarbarossA 95 10/9 ROCK N’ VIBE 19g 10/25 Hound 125F Glide 11/10 Flechette 100 12/10 FLAMING DART 12/25 Hound 125F Fang

2012 2/21 Pin Jack-200 3/10 PLUS DRIVER

4

H I S TORY

of

2008 ひ とつの 役 割 を 果 たしている 。

釣り

つないで くれるもの。

今 彼 が 立つこの 場 所 に 魚 がいる こ と は 、友 人 が 教 えて くれた 。

行っておいで と 送 り 出 して くれた

家 族への 感 謝の 気 持 ち も 、時 には 思い出 しても

いいのでは ないかと 思 う 。

そして 何 よ り 、この 美 しいフィールド が 無 け れ ば 、

彼 が 狙 う 魚 は 育っていない。

1998∼2003 1998/6/15 komomo SF-125 2003/8/21 Ro 百郎/八十郎 2001/11/15 sasuke SF-95/SS-95 2003/12/9 Ro 百二十郎 2003/12/21 imagene 110

2/21 issen 45S 3/10 DEVIL’ S CROSS

3


最 初のそれかもし れない。 息 子 を 釣 り に 連 れて 行 く こ と が、 将 来のアング ラ ー を 生 む かもし れない。

メーターオーバーのシーバスにアカメ 高知・仁淀川で楽しむリバーゲーム 西村好仁

釣 り は 、多 くの 人 々を 繋いでいる 。

年 もたつが、私が

年 以 上が経 過 す るが、私 の息 子やその世 代 より も 若い子 達がシーバスやアカメ

私が仁 淀 川に通いだし

れるルアーを 提 供してくれるであろう。

ルアーメーカーであり 、今 後 も さま ざまな 人から 愛 さ

ん、老 若 男 女 を 問 わ ずアングラーを 楽しませてく れる

色 々と 釣 行 している 私のよ う なアングラーは も ち ろ

く 、磯ヒラやショアからの青 物ゲームなど年 間 を 通して

ラインナップさ れているため 、ナイトシーバスだけでな

ションも 多 く 、またルアーのカラーも 斬 新 な 物 も 多 数

在では 他 社のルアーメーカーに無い程ルアーのバリエー

コモモと共に歩み始めたアムズデザインであるが、現

ている様に思う。

す く 現 在のシーバスシーンによりマッチした仕 様になっ

され 、より 飛 距 離 も 伸 び 様々な 条 件 下でも 使 用しや

そのアイマコモモも2010年 、形 状からリニューアル

無い永 遠のスタンダードルアーでもある。

本か収まっており 、私の中ではいつまでも 変 わることの

仁 淀 川へ釣 行 する際には今でも 必 ずルアーケースに何

アイマコモモが発 売されてすでに

的に釣 果が増えたのを 記 憶している。

で使 用してみると、今 までより 多 くのバイトがあり 劇

アーであったため、仁 淀 川の瀬の中や河口のサーフなど

水 面 直 下 をスローリトリーブで攻 略 する 事ができるル

形 状に少し不 安があったが、従 来のルアーと 比べると

すべてリップが付いていたため、見 慣 れないリップレスの

だのを 覚 えている 。今 まで私が使 用していたルアーは

は 爆 釣 との事で大いに期 待しフィールドへと 持 ち 込 ん

たことの無い斬 新な形 状であり 、また東 京 湾の干 潟で

私が初めてアイマコモモを 目にしたとき、それまで見

ている。

幼い頃 、父 親 に 連 れ ら れて 出 かけ た 海の 思い出 が、

インター ネットで 情 報 交 換 を す る 。

ま だ 知 ら ない釣 り 場への 興 味 を 持つ 。

釣 り 場で 先 行 者 に 挨 拶 を す る 。

釣 り 人のつな が り は 、小 さ な きっかけ から 始 まっていく 。

多 くの 人 々の 試 行 錯 誤 が、今 日のあ な たの 釣 果 に 寄 与 している 。

や がて 情 報 は 積 み 重 なってノウハウ と な り 、技 法 と な る 。

﹁ あの 場 所 は 釣 れ る ﹂ ﹁ こ う すれ ば 釣 れる ﹂

釣 り 人 な ら ば 、だ れ も がその 言 葉 に 頷 く だ ろ う 。

情 報 は 、釣 果 を 左 右 す る 。

釣 り 人と     釣り 人 。

私が住 む 高 知 県 四 万 十 町 は 高 知 県 を 代 表 す る二

年 程 経つ

つの河 川の中 間にある 。西 部 を 流 れるのが四 万 十 川 、 東 部 を 流 れるのが仁 淀 川である。   私 がルアーフィッシングを 始 めてすでに されておらず 、また当 然インターネットなども 無かった

が、始 めたころは 今のよ うに釣 り 雑 誌 も あ まり 出 版

少 ない釣 り 雑 誌 を すべて 買い漁 りシーバスの 行 動パ

ためシーバスがどこで釣 れ るのかが全 く 分から ず 、数

探 りで探し、最 初の1ヵ月 間 、毎 夜のように近 くの河

ターンから、どのようなルアーで釣 れるのかをまさに手 川に通い詰めていた。そうしてようやくキャッチしたの が 、45cmのシーバスであった 。その時のシーバスとの 気にシーバスゲームにはまり 込み、 しだいに四 万 十 川や

ファイト、努 力 を 重 ねて手にした喜 びが忘 れられ ず 、 一 仁 淀 川へと釣 行 するようになった。   釣 行 回 数が増 えるとと もに地 元のアングラーと も 顔 見 知 りになり 、色々と地 元 ならではのポイントや釣 り 方 など を 教 えてもらう 様になったが、その頃はまだ 四 万 十 川ではルアーフィッシングを する人が少なく 、あ まりアングラーに会うことが少なかった。仁 淀 川には私 よ り 少し年 輩のシーバスアングラーが数 名 釣 行してい たため、その先 輩アングラーと 仲 良 くなり 色々と 教 え 回 数が増 えていった。初めてメーターオーバーのシーバス

てもらうことが多かったため、必 然 と 仁 淀 川への釣 行

年 間ルアーフィッシングを 続 けてきて一番 変

色々と思い出 深い河 川である。

やアカメを 手にしたのも 仁 淀 川であ り 、私にとっては   私が

わった物というと、 やはりタックルの進 歩であろう 。 ロッ ド 、リール、 ライン、 フックな どそ れ ぞ れ 進 歩 してき た が、中でもルアーの進 歩 は 目 覚しいものがあると 感じ

13

25

5 6

20

25


ルアーマガジンソルト誌 タックルオブザイヤー 2010・2011 連続受賞

もはや説明も不要なシーバスプラグの 定番中の定番。 リップ付きミノーでも リップレスミノーでもない、 業界初のレードルリップを搭載した サスケスタイルを確立。 アイマを代表するバーサタイルプラグ。

® sasuke120裂波の優れたバランスをそのまま踏襲。 サーフの強いカレントやサラシ渦巻く磯場などタフな条件下での安定感はピカイチ。 沖に潜むランカー攻略には欠かせないアイテムで、大型フックを三本装備。 [全長] 140mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 60∼100cm[アクション] ウォブンロール 強引な寄せにも無理が効く。

[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3[価格] 2,520円 (税抜2,400円) [誕生日] 2008/6/21

#RP120 ライムチャート

#RP121 グローアカキン

#RP122 ライブカタクチ

#RP123 クリアーキビナゴ

#RP124 マグマキャンディー

#RP125 アバウトベイト

#RP126 シャイナー

#RP127 玉彩

#RP128 グラデイワシ

デジタルな情 報より、自 身の足と 経 験で魚を 追 う。

#RP119 平目グリーン

世 代を 超えた、釣りの醍 醐 味がここにある 。

#RP118 ピンクイワシ

んな 熱い気 持 ち を 持って仁 淀に通ってもらいたいと 切

#RP117 キス

に願っている。

#RP116 ボラ

を 求 めてロッドを 振 る 光 景 を 目にす るようになった。

#RP115 ブラックバックオレンジベリー

それほど 私 も 年 期が入ったという 訳だが、自 然 豊かな

#RP114 マコイワシ

仁 淀 川 も 有 名になり 、県 内 外 問 わ ず 多 くのアング

#RP113 背黒

ラーが釣 行 す る よ うになった。多 くの人が訪 れ 、にぎ

#RP112 キビナゴ

#RP111 イワシ

仁 淀 川 を 愛 する気 持 ちと情 熱は彼らには負けないも

#RP108 アカキン

のをまだ持 ち 続けていると自 負している。

#RP107 スモモ

わいを 見せるのは良いことだが、それにより 大 なり 小

#RP106 黄金

なりトラブルなど も 目 立つようになってきたのも 心 配

#RP104 レッドベリー

リアルタイムの情 報が飛び交う今の世の中 、 ブログや

8

#RP103 コットンキャンディー

ツイッターなどの情 報 を 頼 りに釣 行 す るのも 良いが、

#RP109 サバ

#RP102 レッドヘッドパール

濃 くないルアーフィッシングにとって、 トラブル回 避 法は

#RP105 チャートバックパール

[全長] 120mm[重量] 17g[タイプ] フローティング (海水) [レンジ] 70∼90cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2004/9/21

なところだ 。サーフィンのようにそれほどローカル色が

#RP101 レッドヘッド

®

本 来 釣りとはそういったものなのかを 自 分 自 身に問い

比較的大振りなアクションをするsasuke120裂波は、 フィッシュイーターの側線を 刺激するタイプのルアーである。多くのアングラーがパイロットルアーとして使って いるようだが、濁りや波の強い日でもルアーの存在をターゲットにしっかりアピール するトータルバランスに優れた実力派ルアーである。

#RP14-019 グラデイワシ

かけてもらいたい。自 身が新しいポイントを 探してその

#RP14-018 玉彩

そ れ ぞ れのフィールドでの秩 序 を もって行 動していく

#RP14-017 シャイナー

ほかないだろう 。仁 淀には 仁 淀 なりのポイントでの距

#RP14-016 アバウトベイト

ポイントに通いつめデータを 出 す ような熱いアングラー

#RP14-015 マグマキャンディー

が昔と比べ少なくなったように思う。

#RP14-014 チャートバックパール

#RP14-013 ボラ

離 感 などがあるため、都 市 圏での距 離 感 を 持 ち 込 ま

#RP14-012 セグロ

れるとトラブルの元 となるので注 意してほしいところ

#RP14-011 キビナゴメッキ

大 自 然の中で自 分の選 択したポイントで、流 れや風

#RP14-010 マコイワシ

な どの 状 況 を 見 極 め 、思いお もいのルアー を 選 択 し

#RP14-009 イワシ

であるし、 アングラー間だけでなく 漁 師やサーファーと

#RP14-008 ライブカタクチ

のトラブルにも 注 意し、 この素 晴らしいフィールドで誰

#RP14-007 カタクチゴースト

キャストを 繰 り 返 す 。その日がダメでも 何 度 も 何 度 も

#RP14-006 キス

ポイントに通いこみ自 分の魚 を 追い求め、努 力 を 重 ね

#RP14-005 アカキン

もが未 来 永 劫 楽しめるようお互いに考え守っていきた

#RP14-004 ゴルチャー

いものである。

#RP14-003 ライムヘッドクリアー

淀 川の魅 力であるのだ。若い世 代のアングラーにも 、そ

#RP14-002 グリームオレンジベリー

て手にした一匹の価 値 を 見いだせるのも 、この清 流 仁

#RP14-001 レッドヘッド

7


®

sasuke 120裂波の性能を踏襲しつつも新機軸を盛り込んだ sasuke 105。 通常リトリーブ時でもスライドダートアクションを発生。ファストリトリーブでも水面を割りにくい。 また、空力に優れた箱型ボディの採用により安定した遠投性を獲得している。

[全長] 105mm[重量] 13g[タイプ] フローティング[レンジ] 50∼80cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2009/11/30

磯のランカーシーバスハンターとして抜群の実績を誇るsasukeシリーズのシンキングモデル。 ウエイトは1g増の21g。アクションはやや大振りのウォブンロールになり、潜行レンジはベーシックモデルより10cm程度深い。 圧倒的飛距離で更に遠くのポイントへ、 そしてシンキングならではの水なじみで、ポイントを細かく探るように攻略。 Limited Model

Limited Model ®

#SKF105-001 レッドヘッド

#SKF105-002 レッドヘッドパール

#SKF105-003 チャートバックパール

#SKF105-004 ライムバックパール

#SKF105-005 グリームオレンジベリー

#SKF105-006 レッドベリー

#SKF105-007 コットンキャンディー

#SKF105-008 ゴルチャー

[全長] 140mm[重量] 21g[タイプ] シンキング[レンジ] 70∼100cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3[価格] 2,573円 (税抜2,450円)

#SKF105-010 玉彩

#SKF105-011 グリーンゴールド

#SKF105-012 ライムヘッドクリアー

#SKF105-013 消銀若アユ

#SKF105-014 ライブカタクチ

#SKF105-015 ブルピン

#SKF105-016 イワシ

#SKF105-017 マコイワシ

#SKF105-018 シャイナー

#SKF105-019 セグロ

#SKF105-020 パールボラ

#SKF105-021 ボラ

#SKF105-022 カタクチゴースト

#SKF105-023 アバウトベイトゴースト

#SKF105-024 アバウトベイト

#SKF105-025 ピンクヘッドクリアー

#SKF105-026 ピンクイワシ

#SKF105-027 マグマキャンディー

#SKF105-028 クラウン

[全長] 120mm[重量] 18g[タイプ] シンキング[レンジ] 70∼100cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 2,258円 (税抜2,150円)

#X581・#X769 レッドヘッドパール

#X583・#X771 チャートバックパール

#X584・#X772 ライムヘッドクリアー

#X586・#X774 コットンキャンディー

#X587・#X775 玉彩

#X588・#X776 スモモ

#X590・#X778 イワシ

#X592・#X780 マコイワシ

#X595・#X783 ボラ

#X580・#X768 レッドヘッド

#SKF105-009 アカキン

®

ボディにボーン素材を採用。通常のsasuke 120/140 裂波とは一味違う甲高いスイム音を奏で、遠くにいるターゲットにもアピール。 着水後にすぐ泳ぎ出すハイレスポンスな立ち上がりが特徴で、 ピンスポットに居着いたシーバスをバイトに持ち込む。 #SKF105-029 スモモ

#SKF105-030 アジ

#SKF105-031 サバ

#SKF105-032 サッパ

Limited Model ®

#SKF105-033 キビナゴ

#SKF105-034 ブラックシェル

Limited Model ®

リップレスとシャッドプラグを融合させたsauske 75 shad。 リップレスの特徴を残しながら、 シャッドシェイプを持たせることによって 75㎜サイズにありがちなアピール不足を克服。 幅広ボディから放たれるフラッシングは強烈な集魚効果が期待できる。

#SK75-006 ライムバックパール

[全長] 75mm[重量] 8g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#2[価格] 1,943円 (税抜1,850円) [誕生日] 2009/6/30

10

#SK75-002 レッドヘッドパール

#SK75-003 コットンキャンディーパール

#SK75-004 チャートバックパール

#SK75-005 レインボーT

#SK75-007 オレンジバックパール

#SK75-008 コットンキャンディー

#SK75-009 シラスグリーム

#SK75-010 レッドベリー

#SK75-011 ピンクキャンディー

#SK75-012 ピンクバッククリアー

#SK75-013 クラウン

#SK75-014 ライムヘッドクリアー

#SK75-015 湾奥ライム

#SK75-016 湾奥プロブルー

#SK75-017 イワシFP

#SK75-0018 若アユ

#SK75-0019 ライブカタクチ

#SK75-020 アカキン

#SK75-021 ゴルチャー

#SK75-022 豆アジ

#SK75-023 シャイナー

#SK75-024 イワシ

#SK75-025 マコイワシ

#SK75-026 ボラ

#SK75-027 サッパ

#SK75-028 コノシロ

#SK75-029 アバウトベイト

#SK75-030 ギンクロ

#SK75-031 ジョーカー

#SK75-032 モザイクブラック

[全長] 120mm[重量] 15g[タイプ] フローティング [レンジ] 40∼60cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,205円 (税抜 2,100円)

®

#X1260・#X1104 レッドヘッド

#X1264・#X1108 イワシ #SK75-001 レッドヘッド

[全長] 140mm[重量] 19g[タイプ] フローティング [レンジ] 50∼90cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3 [価格] 2,520円 (税抜 2,400円)

#SK75-033 玉彩

#X1261・#X1105 チャートバックパール

#X1265・#X1109 ボラ

#X1262・#X1106 クラウンキャンディー

#X1266・#X1110 ジョーカー

#X1263・#X1107 玉彩 ※カラーは全て共通  画像はハイフロートsasuke120 裂波

ルアーマガジンソルト誌タックルオブザイヤーV2記念カラー。 ハイグレードなホログラムを採用した、 ゴールドイワシ、 シルバーイワシの限定記念モデル。2012年2月限定発売。 9


sasuke 140 裂波 で挑む南国の巨大魚「オオニベ」 吉野智洋

信 頼できるルアーが支えてくれる 、

ずか4回 。そのうちキャッチはたったの1匹 。初 めて

年 目 。その期 間の中でオオニベからのコンタクトはわ

ストイックなオオニベ・サーフプラッギング。

kmサー

僕の住む宮 崎 県は、 ﹁ 南 国 ﹂と言 われるほど年 間

帯が広がる 。その為 、 マルスズキ・ヒラスズキ・ヒラメの

フが続 き、そのサーフを 挟むように南と北には岩 礁 ングの際にあせってしまい引 き 波にオオニベを 持って

ソルトルアー経 験 も 浅かったということで、 ランディ

の1 匹 はオオニベを 狙い始 めて最 初の年 、その時 は

を 通じて暖かい。県 央 を 中 心に南 北に約

魚 影 も 濃 く 、夏 場の磯では cmを 超 えるメッキ も

40

ク。唯一キャッチ 出 来 たのは116cm・ kgという

いかれてサヨナラ … 。あとの2本は瀬が無 数に存 在 す る 難 関 ポイントでオオニベを 止 め 切 れ ず ブレイ

宮 崎 県の東 側 は 広 大 な 太 平 洋 ということで、何 キャッチした相 手だけに、 サイズに関 係なく 、手 中に

決 して 満 足 のいく サ イズでは なかったが 苦 労 して 納 めたときの喜 びは 言 葉では 言い表 せないほど 大

パターンが確 立されておらず 、今でも 日々研 究 を 続

オオニベはとにかくヒット率が低い魚であるため、

きいものがある。

けている。攻 略 法としてただ唯一言えることは、釣 れ

月 ∼1月の

気 圧 配 置になると 、強 烈 な 西 風が吹 き 始 める 。そ

3ヶ月 間 。この時 期 、西 高 東 低 と 言 わ れ る 冬 型の

な くても 釣 れ な くても 、ポイントへ足 を 運 び 、ひた

なく 好きだ。サーフのベストシーズンは

時にカタクチイワシやコノシロ・イシモチといったベイ す らキャストし続 けること 。人 より も 多 くキャスト うチャンスが与 えられると 思っている 。これはオオニ

し、追い求 めた者に釣 りの神 様からオオニベに出 会 ベに限らず 、夢 を 求めてポイントへ向かう全てのアン

入ってくるフィッシュイーターも 様々で、 マルスズキ・ヒ ゲットとなる。その中でも 、宮 崎のアングラーが一同に

140裂 波がメイン。僕がオオニベをキャッチした唯一

僕がオオニベを 狙 う 上で使 用 するルアーはサスケ のルアーでも ある 。オオニベを 狙 う 上で必 要 なこと

グラーの本 来の姿ではないだろうか。

とのある 魚ではないだろうか?大 きいものでは長 さ

目 指 す 巨 大 なターゲットが存 在 する 。それは﹁ オオ

150cm・重さ kgを 超える巨 大 魚 。普 段は沖の

ニベ﹂。 ソルトアングラーなら誰 もが一度は耳にしたこ

ラスズキ・ヒラメはも ちろん、 サゴシ・太 刀 魚 までター

トフィッシュがサーフへと 接 岸 す る 。 ベイト を 追って

の西 風の影 響で海 は一気にベタ凪 となり 、そ れと 同

11

がヒット す る か わ か ら ない … そんな 夢 に 満 ち た フィールドに立ってキャストす るワクワク感がたまら

13

岸から 狙 え 、年 間 を 通じルアーアングラーを 楽しま 僕が好きな釣りがサーフのプラッギングスタイル。

せてく れるフィールドが多 数 存 在 する 。中でも 特に

60

え 浅 瀬 までベイトを 追って寄ってくると 考 えられて

海 底 を 住 処 としているオオニベだが、春の産 卵へ備 ぎ 、波 打 ち 際 までしっかり と 探 れ ることが 問 わ れ

は、広 範 囲に狙 える 飛 距 離・波の中での安 定した泳

投 合し自 然 とオオニベの話 題 となる 。この時 決 まっ

マイティーに使 用できるルアーだ。また、 フックも #3

来る 為 、サーフのみならず 全てのフィールドでオール

る 。そのど れ もクリアし、なおかつロッドの立て具 合

僕 自 身 、オオニベを 本 格 的に狙い始めて今 年で9

なった。

て す る 話 が 、オ オニベに 完 封 負 け さ れ た 武 勇 伝 。

によってシャローからミドルレンジまで探 ることが出

と 大 型 設 計 なのでランカーサイズに対 抗できる 。そ

ターゲットにな り 、宮 崎のアングラーの憧 れの的 と

して 何 よ り 重 要 なのは 、絶 対 的 信 頼 を 持 てるル

分ファイトしたがダメだった﹂などなど 、おとぎ 話の

﹁ あの場 所でライン150m引きず り 出された﹂ ﹁

いる。そのオオニベがいつしかサーフから狙 えるルアー

れるか分からない。何 千・何 万 投 とオオニベのバイト

アーであることだ。オオニベの場 合 、 バイトが何 時 訪

人 と 人 を も 繋 ぐ 魚﹁ オオニベ﹂。豊かな 自 然に恵 ま

を口にするのだが、そんなひと 時が僕は大 好 きだ 。 れ、 いろんな 魚 種に恵 まれた宮 崎のサーフに心から

よ うな 会 話が平 気で飛 び 交って、オオニベへの惜 敗

オオニベ狙いの釣 りで得た、もう一つ大きな収 穫が

れるのはやはり 信 頼のおけるルアーだと思う。 ある。それは本 当に多 くの人に出 会えたこと。最 近 感 謝したい。

ら、 ポイントで話せば、老 若 男 女 問 わず す ぐに意 気

じだ 。そ んな 同 じ 夢 を 持っている 者 同 士 なのだか

こそは 自 分が釣 る 番 だ! ﹂という 熱い気 持 ちは 同

た。ボウズが当たり 前のこの釣りだが、皆 胸の内﹁ 次

つ多 くのアングラーがサーフにやってくるようになっ

ではオオニベの知 名 度 も 広がり 、県 外からも 夢 を 持

のない中 、繰 り 返しキャストす る 中で、投 げ 続 けら

40

11 12

30


sasukeと双璧を成すアイマブランドを 代表するシャローランナー。 10数年前に端を発した シーバスシャローゲーム開拓の歴史は そのままkomomoの歴史と重なる。 フィールドと共に時系列で進化を続ける komomoの歴史はこれからも続く。

®

[全長] 125mm[重量] 16g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼30cm [アクション] ローリング+ウォブリング[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,205円 (税抜2,100円) [誕生日] 2010/11/21

Limited Model

2010年秋シーズンに大幅なリニューアルを断行。 進化を続ける現代型シャローゲーム対応させるために、 旧komomo SF-125のポテンシャルをそのままボトムアップ。 使って明らかに違いがわかるほどの改良を是非体感していただきたい。

®

[全長] 125mm[重量] 18g[タイプ] スローフローティング[レンジ] 30∼40cm[アクション] ローリング [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3[価格] 2,205円 (税抜2,100円) 期間限定発売

※カラーチャートはホームページをご覧ください

Limited Model

®

[全長] 125mm[重量] 19g[タイプ] シンキング[アクション] ローリング+ウォブリング [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3[価格] 2,310円 (税抜2,200円) 期間限定発売

河川内でのシーバスゲーム用にチューンナップされたモデル。 流れに対しダウンに入ってもバタつくことなく泳ぎ切る性能を有し、 「河川でもコモモ強し」 という印象付けたロングセラーチューン。 食い渋りの状況にもマッチする。

リップレスの欠点と言われた速い流れでの飛び出しを独自形状のリップで克服。 リップレスとリップ付きの長所を兼ね備えたミノー。SFモデルはシャロー攻略を得意とし、軽快なアクションが特長。 SSモデルはタングステンウエイトを装備し、速い流れの攻略やオカッパリゲームを得意とする。 二つをローテーションすることで、攻められる範囲が格段に広がる。

®

®

[全長] 95mm[重量] 8g[タイプ] フローティング[レンジ] 10∼60cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,785円 (税抜1,700円) [誕生日] 2001/11/15

[全長] 95mm[重量] 10g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼60cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,785円 (税抜1,700円) [誕生日] 2001/11/15

#SKF95-101・#SKS95-101 レッドヘッド

#SKF95-102・#SKS95-102 レッドヘッドパール

#SKF95-103・#SKS95-103 チャートバックパール

#SKF95-104・#SKS95-104 レッドベリー

#SKF95-105・#SKS95-105 コットンキャンディー

#SKF95-106・#SKS95-106 湾奥プロブルー

#SKF95-107・#SKS95-107 アユ

#SKF95-108・#SKS95-108 アカキン

#SKF95-109・#SKS95-109 玉彩

#SKF95-110・#SKS95-110 イワシ

#SKF95-111・#SKS95-111 マコイワシ

#SKF95-112・#SKS95-112 ボラ

#SKF95-113・#SKS95-113 ジョーカー

#SKF95-114・#SKS95-114 ブラックノッチ

コモモのチューンモデルとはしては最重量を持つヘビーモデル。 ウォブリングアクションはなりを潜め、ローリングが主体のアクションを見せる。 ゴロタやサーフといった波やカレントの強い場所に適したチューンナップモデル。

※カラーチャートはホームページをご覧ください

#KM125-201 レッドヘッド

#KM125-202 レッドヘッドパール

#KM125-203 チャートバックパール

#KM125-204 クリアークラウン

レギュラーモデルとして発売するsasuke SS-95の固定重心モデル。 固定重心特有の立ち上がりの早さ、サイレント性の高さが特徴で根強い人気を持つ。 飛距離は重心移動モデルに劣るものの、 スレの進んだポイントでの効果は高い。 Limited Model

#KM125-205 レッドベリー

#KM125-206 コットンキャンディー

#KM125-207 湾奥プロブルー

®

#KM125-208 アカキン [全長] 95mm[重量] 10g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼60cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 1,785円 (税抜1,700円)

#KM125-209 スモモ

#KM125-213 マコイワシ

#KM125-217 アユ

14

#KM125-210 玉彩

#KM125-214 グラデイワシ

#KM125-218 ブラックバックオレンジベリー

#KM125-211 パニックイワシ

#KM125-212 イワシ

#KM125-215 パールボラ

#KM125-216 ボラ

#KM125-219 ジョーカー

#KM125-220 ブラックノッチ

#X1162 レッドヘッド

#X1163 レッドヘッドパール

#X1164 チャートバックパール

#X1165 コットンキャンディー

#X1166 湾奥プロブルー

#X1167 アカキン

#X1168 玉彩

#X1169 イワシ

#X1170 マコイワシ

#X1171 ボラ

#X1172 ジョーカー

#X1173 ブラックノッチ

13


シャローゲームの定番ともいえるkomomoSF-125のダウンサイジング版。 110mmでスリムなシェイプを持ちながらもタングステンウエイトを搭載することにより安定した飛距離を実現。 また、着水時の姿勢にもこだわり、着水の音を小さくすることに成功。アクションを抑え気味にすることで 他のシャローランナーとの使い分けを可能にした。ここぞというピンスポットで狙ったターゲットを食わせる。

ルアーが進歩するならば、 フィールドもまた日々変化していくもの。 昨今のシャローフィールドはタフネス化の一途をたどり、 シーバスが容易に口を使わなくなってきている。 komomo SF-125に比べてシルエットを抑え、ロールのピッチは速く、 レンジを深くしたスレ対策の決定版。 ®

®

[全長] 130mm[重量] 12g[タイプ] フローティング[レンジ] 20∼60cm[アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6 [リング] オリジナル#3[価格] 2,205円 (税抜2,100円) [誕生日] 2005/12/21

[全長] 110mm[重量] 12g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼50cm [アクション] ローリング+ウォブリング[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,995円 (税抜1,900円) [誕生日] 2011/7/18

#KM110-001 レッドヘッド

#KM110-002 レッドヘッドパール

#KM110-003 チャートバックパール

#KM110-004 コットンキャンディー

#KM110-005 アカキン

#KM110-006 イワシ

#KM110-007 マコイワシ

#KM110-008 ボラ

中小河川攻略用のアイテムとして、流れの中でもタイトなアクションを起こすようチューニング。 春の河川ベイトパターンには持ってこいのアイテムになっている。 また、早春の河川バチシーズンにも対応。 バチは出ているがやや深めを流れているような状況下では爆発的な威力を見せつける。 ®

#KS003 チャートバックパール

#KS005 コットンキャンディー

#KS006 レッドベリー

#KS007 ゴールドチャート

#KS008 アカキン

#KS009 サヨリ

#KS010 イワシ

#KS011 マコイワシ

#KS012 姫イワシ

#KS013 背黒

#KS015 ライブカタクチ

#KS016 キビナゴメッキ

#KS017 ピンクイワシ

#KS018 ピンクバッククリアー

#KS019 ライムヘッドクリアー

#KS020 湾奥プロブルー

#KS021 グリーム

#KS022 マグマキャンディー

#KS023 アバウトベイト

#KS024 グラデイワシ

シャローゲームのハイプレシャーな状況に切り札的存在として登場したチューンモデル。 コモモよりも細身のシルエットを持つのでサイズダウンの効果が期待でき、 なおかつアピール力を落としたローリングを主体とするチューンで口を使わせてしまう。

[全長] 110mm[重量] 13g[タイプ] スローシンキング[レンジ] 30∼80cm[アクション] ローリング+ウォブリング [フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2[価格] 1,995円 (税抜1,900円) 期間限定発売

#KS002 レッドヘッドパール

#KS014 ブラックバックオレンジベリー

#KM110-009 ジョーカー

Limited Model

#KS001 レッドヘッド

※カラーチャートはホームページをご覧ください

Limited Model

#CT110-001 レッドヘッド

#CT110-002 レッドヘッドパール

#CT110-003 チャートバックパール

#CT110-005 ピンクヘッドキャンディー

#CT110-006 玉彩

#CT110-007 マコイワシ

#CT110-004 ライムヘッドクリアー

#CT110-008 ボラ

バチ、稚アユ、 シラス、サヨリ…自然界には案外シルエットの細いベイトが存在する。 これらのベイトを捕食するシーバスはルアーシルエットに対し非常にセレクティブ。 ワーム感覚で使えるkomomo SF-95 Slimはフィネスタックルと組み合わせて攻略。 ®

®

[全長] 130mm[重量] 13.5g[タイプ] シンキング [レンジ] 20∼60cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 2,205円 (税抜2,100円)

#X265 レッドヘッド

#X266 レッドヘッドパール

#X267 チャートバックパール

#X268 コットンキャンディー

#X269 レッドベリー

#X270 ゴールドチャート

#X271 アカキン

#X272 サヨリ

#X273 イワシ

#X274 マコイワシ

#X275 姫イワシ

#X276 背黒

#X277 ブラックバックオレンジ

#X278 ライブカタクチ

#X279 キビナゴメッキ

#X281 ピンクバッククリアー

#X282 ライムヘッドクリアー

#X283 湾奥プロブルー

#X280 ピンクイワシ

[全長] 95mm[重量] 6g[タイプ] フローティング (海水) [レンジ] 15∼30cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2007/3/10

16

#KS95-001 レッドヘッド

#KS95-002 レッドヘッドパール

#KS95-003 チャートバックパール

#KS95-004 レッドベリー

#KS95-005 ゴールドチャート

#KS95-006 アカキン

#KS95-007 ピンクバッククリアー

#KS95-008 ライムヘッドクリアー

#KS95-009トランスチャート

#KS95-010 シラス

#KS95-011 湾奥プロブルー

#KS95-012 稚アユ

#KS95-013 サヨリ

#KS95-014 イワシ

#KS95-015 マコイワシ

#KS95-016 セグロ

#KS95-017 ライブカタクチ

#KS95-018 キビナゴメッキ

#KS95-019 グリーム

#KS95-020 グラデイワシ

#X284 グリーム

15


13

[全長] 110mm[重量] 15g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼20cm[アクション] ローリング+ウォブリング [フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3[価格] 2,205円 (税抜2,100円) [誕生日] 2009/3/10

#K211-004 コットンキャンディー

#K211-005 シラスグリーム

#K211-006 チャートバックパール

#K211-007 若アユゴースト

#K211-008 ピンクキャンディー

#K211-009 アカキン

#K211-010 ゴルチャー

#K211-011 姫イワシFP

#K211-012 アサナゴFP

#K211-013 カメレオンFP

#K211-014 ジョーカー

#K211-015 ライブカタクチ

#K211-016 イワシ

#K211-017 マコイワシ

#K211-018 ボラ

#K211-019 ギンクロ

#K211-020 シャイナー

#K211-021 玉彩

#K211-022 グラデイワシ

時 、超シャロー狙いのリップレスミノーは珍しく 、あの 時に爆 釣した衝 撃 は 今でも 鮮 明に憶 えていま す 。 リップ付 きミノーとバイブレーションが主 力 だった時

満のシャローエリアで、 ランカーを 狙って仕 留 める 事

の登 場によって狙い方 代に、この komomoSF-125 や攻め方が劇 的に変 化していきました。水 深1m未 ができるようになりました。産 卵 を 意 識したシーバ スは、 ベイトが多 く 集 まるシャローに入 り 込み、流 れ カーシーバスが潜 むポイントまでウェーディングで接

の 変 化 でベイト を 待 ち 構 えていま す 。そ ん なラン 近し、魚と距 離 をつめ魚と近い位 置で釣るスタイル が生 まれたことも 、 コモモがシーバスフィッシングにも たらした一つの大きな功 績ではないでしょうか。

りました。そのお陰で、風の影 響 を 受 けても 安 定し

生まれ 変 わった komomo SF125 は、 タングステン ウエイトを 内 蔵 。更 なる 飛 距 離 を 出 せる よ うにな

上の釣 果 を 期 待でき ま す 。また、 コモモシリーズに

た飛 距 離が出 せ、不 安 定 な 状 況 下でも 、今 まで以 は、カウンターやダウンサイズの komomo SF-110 等があり 、 ベイトフィッシュが小 型の場 合や、 レンジが 低い時 な ど 様 々 な 状 況 に 対 応 す ることが 可 能 で す 。特にカウンターの、ズバ抜 けた飛 距 離 と 暴 れ 過 ぎない弱々しいアクションは、人 的プレッシャーの高い フィールドで大 活 躍 してく れ ま す 。ランカー 狙いの 場 合 、流 れの強 弱 を 狙ってアプローチしますが、その 変 化でルアーアクションが大 振 りになり 過 ぎると 小 型サイズのシーバスが反 応してしまいま す 。そういっ たケースのときに、 カウンターならアクションが大 振 りになり 過 ぎないので、よりタイトにランカーを 狙

水面攻略のマストアイテムkomomoⅡにダウンサイジングモデルがラインナップ。 デッドスローでリトリーブすれば水面をノタノタとアクション。その引き波はシーバスを強く誘き寄せる。 ロッドティップを下げて通常リトリーブすれば水面直下をスネークアクション。 ベイトサイズの小さい春∼夏場にかけて、一度使ったらもう手放せない使いやすさが魅力。

®

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼20cm [アクション] ローリング+ウォブリング[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2011/4/18

#KM290-010 パールボラ #KM290-009 マコイワシ

#KM290-011 ボラ

#KM290-012 ジョーカー

旅 を 続けていきたいと思います 。

シーバスを 求めて! 全 国 各 地のフィールドを 攻める

ていま す 。これらアイマルアーを 駆 使して、 ランカー

タックルボックスの中にあり 、私の釣 り を 支えてくれ

初めて出 会ったときから、 コモモは変 わらず 、私の

ズキパターンが私の中で確 信となりました。

ヒットを 得ることができ、 シャロー系コモモⅡのヒラス

てみると 、どの地 域でも 渋い状 況 下でヒラスズキの

歌 山 県・静 岡 県・千 葉 県 と 各 地のフィールドで試し

時に偶 然にもハマったパターンでしたが、宮 崎 県・和

なったのです 。これは 、長 崎 県 対 馬に滞 在している

に 抑 え 、よ り 多 くの釣 果へと 繋 げ ることが 可 能 に

シャロー系のコモモⅡを 使 えば、 ミスバイトを 最 小 限

ないことが度々あったのです 。そこで、水 面に近い超

を 使っていました。ですが反 応はするがフッキングし

#KM290-007 アカキン

#KM290-008 イワシ #KM290-006 玉彩

#KM290-005 コットンキャンディー #KM290-004 レッドベリー #KM290-003 チャートバックパール #KM290-002 レッドヘッドパール #KM290-001 レッドヘッド

コモモシリ ーズが支える 鈴 木 斉の全 国 釣 行 。

ランカー・マルを 選んで獲る 、タフなヒラへの最 終 兵 器

況では良 くトップウォーター

応 を 出 すことが出 来 ない状

先 行 者が多 くミノーでは 反

ヒラ狙いの場 合 、凪の日や 、

に思 わ ず 飛 び 出して来る!

で、 ヒラスズキが我 慢でき ず

スローリ トリー ブ す る こ と

直 下 を 焦 れったく なる 位に

を 巻 きま す 。とにかく 水 面

で 、その 反 応 のよ さ には 舌

て く れ たルア ー がコモモⅡ

ました 。そ んな 時 に 活 躍 し

ないことが幾 度 とな く あ り

条 件 も 多 く 、簡 単には釣 れ

している 中で、 ヒラスズキ 狙いには 不 向 きな 天 候 や

よ く 、私 も 好 んで使っていましたが、全 国 各 地 を 旅

アクションし少し潜 るタイプのルアーが断 然 反 応が

であること! 今 までは 、サラシの中 を ブルブルっと

は、 コモモⅡは、意 外 なほどヒラスズキ 狙いで効 果 的

使 わせることができ ま す 。さらに 私 を 驚 かせたの

下 をスローに見せつけてやる 事で、より 確 実に口を

に鯔ッ子についたシーバスには 効 果 絶 大で、水 面 直

るので、私のフェイバリットルアーになっていま す 。特

トップで出そうで出ない状 況で食 わせることが出 来

超シャロー狙いで活 躍 するコモモⅡ、 ボイルがあり

ずコモモカウンターをキャストしています 。

り!﹂ ﹁ プレッシャーが高い!﹂等の状 況 下では、迷 わ

存 在 として使 う 事が多 く﹁ 風が強い!﹂ ﹁ 増 水で濁

は、 シャロー系 ミノーとシンキングペンシルの中 間 的

う 事 が 可 能 になってき ま す 。ま たコモモカウンター

#K211-003 レッドベリー

年 前 。当

#K211-002 レッドヘッドパール

アイマ﹁コモモ﹂との出 会いは 、今から

#K211-001 レッドヘッド

17 18

特定の条件下で大爆発する表層直下のフィーディングレンジ。 高活性のようでいてレンジに気難しいシーバスに対し、 うねりを伴うアクションと微細な引き波で強烈なバイトに持ち込む。

コモモシリーズで攻略するヒラスズキ×マルスズキ 鈴木斉

®


大切にしていきたい 全国のアングラー・小売店との絆 ジェネラル大澤

#HD125G-003 チャートバックパール

#HD125G-004 コットンキャンディー

#HD125G-005 玉彩

#HD125G-006 イワシ

#HD125G-007 マコイワシ

#HD125G-008 ボラ

#HD125G-009 ジョーカー

#HD125G-010 ブラックノッチ

していた。そんな 時 、当 時の店 長が朝 礼 時に一人の

て最 高 だ 。そんな 風に思い日々アルバイトへ精 を 出 男 を 連 れてきた。 ﹁ 本 日から 新 入 社 員 研 修で来 た 中 村 君だ。みんな 宜しく ﹂と。中 村RED祐 介 氏と   私はルアー、 フライ専 門フロアに配 属 され 、RED

の初めての出 会いと、始 まりがここにあった。 氏 は一般つり 具フロアに居 た。しかし当 時バスやトラ ウトがブームだった 為 に一般フロアスタッフもルアー シーバス情 報 を 集めていたりした。また近 隣 店 舗 と

コーナーに 入 り 浸 り 、終 業 後 に 行 く 京 浜 運 河 の

報 交 換し、 シーバス釣 りにどっぷりと 浸かり 友 好 を

のトラウト 釣 りやお 客 さんとの釣 行 をしながら 情 深めていった。   学 校 卒 業 後 は 愛 知 県に就 職が決 まり 、 一時 RE わりに東 三 河 地 区の小 売 店の方 々にお 世 話になっ

D氏や 上 州 屋のスタッフとの釣 行が少 な く なり 、 か

くにあった、 つり 天 狗や 蒲 郡つり 具のスタッフとシイ

た。この頃 はオフショアに興 味 を 持 ち 、会 社から 近

当 時 遊 漁 船で乗 船したことがあったのは 沼 津の

ラやカツオを 狙いに行 き 釣 り 方 を 教 えて頂いた。 勘 七 丸で、夜のバラムツ釣 りに通っていた。それだけ ではな く 、カツオやシイラは 真 夏の外 洋 、炎 天 下で り 知 れ ない程のサイズの魚 がいつ自 分 に 来 るか分

のフルキャストはとても 気 分がよ く 、水 面 下では 計 からない興 奮 がたまらなかった 。ま た、乗 合 船では スタッフの方から 乗 船マナーやキャスト を す る 際の 注 意 事 項 、魚 を 美 味 しく 持 ち 帰 る 為の処 理 方 法 な ど をアドバイス頂いた 。私の船 釣 り 原 点 は 愛 知

ハウンド125Fグライドに続き、 ランカーフィッシュ対応モデルに位置付けられたハウンド125Fファングが登場。 #2番という大型フックを搭載。2フックバージョンに足回りを改めて、根回りのきつい場所でのラフなファイトを可能とした。 爆発的な飛距離をそのまま受け継ぎつつも、 レンジは1m前後とやや深めの設定。 足場の高い場所でのピックアップ寸前のバイトにも強い。

[全長] 125mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 80cm∼130cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #2[リング] オリジナル#3[価格] 2,310円 (税抜2,200円) [誕生日] 2011/12/25

#HD125F-002 レッドヘッドパール

#HD125F-003 チャートバックパール

#HD125F-004 コットンキャンディー

#HD125F-005 玉彩

#HD125F-006 イワシ

#HD125F-007 マコイワシ

#HD125F-008 ボラ

#HD125F-009 ジョーカー

#HD125F-010 ブラックノッチ

毎 週 末 足 を 運 んでいた 。そんな 干 潟 用のルアーや

昔の仲 間 たち と 盤 洲 干 潟 に 通 うのが 恒 例 にな り

愛 知から 東 京 に 戻 り 都 下のホテルへ転 職 をし、

フの皆 さんには心から感 謝していま す 。

狙っているとロッドが 大 き く 絞 り 込 ま れ 、ドラグを

淀 川は好 調で河口にブリが接 岸し、夜ヒラスズキを

仁 淀 川の河口でヒラスズキ 釣 行 もした。その年の仁

そして高 知では 市 内のショップに 勤 務 す る 方 と

いた。

行では目の前の潮 目にクジラが数 頭 泳いでおり 、ホ

小 物 を 調 達していた場 所がキャスティングさんだ 。

エールウォッチングになった。九 州や四 国のフィールド

けたたましく 鳴 ら す 様 な 大 物 とのファイトも 思い

状 況や釣 果 を 交 換し、交 流 を 深めていった。

がけ ず 経 験 す ることになった。また、足 摺 岬での釣

そ ん な 折 に R E D 氏 からヒラスズキ や 干 潟 の

今 年からは 営 業 として東 京 、埼 玉 、茨 城 、栃 木 、

超 えた世 界が広がっていた。 群 馬 県の釣 具 店 を 回 り 、各 店のルアースタッフとの

の水 面 下 は 魚 種 、サイズ共に私の想 像 を はるかに た。地 方の取 材にはヒラスズキ をメインにしたもの

な り 、地 方 に も 取 材 同 行 さ せて 頂 く よ う に なっ が 多 く 、九 州 や 四 国の荒 磯 が 主 だった 。荒 磯 を 舞

を 提 唱している 。 メイフィールドは天 草 周 辺の地 磯

彼はウェットスーツを 着 用したヒラスズキスタイル

内が出 来 る よ うに毎 週 末の度に釣 行 を 重 ね 勉 強

んに釣 り 場 や 釣 り 方 、 シーズン毎によ り 適 切 な 案

使い込 んでく れていること 。店 頭スタッフはお 客 さ

そこで感じたことはスタッフの方がアイマルアーを

等 をさせて頂いている。

情 報 交 換 やアイマルアーの特 徴の解 説 、 アドバイス

分の足で魚 を 探 し、見つけて釣っていく というエク

そんな 楽しい釣 行につき ものなのが夕 食 を 囲 ん

しなけれ ばならない。

との繋 がり を 大 切 にしたい。2012 年 今 年 も 各

り を 通して自 分 を 成 長 させながら、小 売 店スタッフ

色々な 話 をしてご当 地の釣 り 方 を 教 えて頂 く 。釣

各 地の小 売 店 を 回 り 、沢 山のスタッフの方に会い

しているという 。そして店 舗 周 辺の釣 り 場 を 熟 知

だ 地 元の釣 り 談 義 。 ﹁ あそこの磯でメーターを 超 え

地 、各 釣 り 場の出 会いを 通して絆 を 築 き 上 げてい

している 方々がほとんどだった。

るヒラスズキにラインを 切 られ た ﹂とか﹁ 熊 本 名 物

きたいと思 う。

る 。しかし同 時に危 険 と も 隣 り 合 わせなので注 意

いお酒が進んでしまう 。天 草 周 辺には美 味しい食べ

そこから 私の釣り 人 生は始まった。

バイト 先・釣 具 店でのRED中 村との出 会い

元 の 鉄 板 焼 き は 格 別 。そこで 初 めて﹃ と んぺい焼

物 も たくさんあり 、 ヒラスズキ 釣 りの後で食べる 地

ハイブリッドスズキが 入 れ 食いになった ﹂な どついつ

ストリームな 要 素 が入った 釣 り 方にとても 興 奮 す

で、足 を 使ったランガンスタイル。私 たちの求める 自

は、九 州の小 売 店スタッフである 。

台 とした釣 行に賛 同し、協 力 頂いたビックヘッド 氏

ウェーディングの取 材アシストの依 頼が入 る よ うに

最 初のきっかけはフォトダービー。店 舗スタッフから

き ﹄を 食べた。こんな 釣 行 をスタッフと 毎 年 続 けて

#HD125F-001 レッドヘッド

勧 められ たものだった。そこで毎 週 通い、釣 り 場の

県のつり 具スタッフから 教 えて頂いたものだ 。 スタッ

#HD125G-002 レッドヘッドパール

代の頃 、上 州 屋 新 宿 南 口 店でアルバ

[全長] 125mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 70∼100cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3[価格] 2,310円 (税抜2,200円) [誕生日] 2011/10/25

イトをしていた。釣 り をしながらお金が貰 えるなん

私がまだ

#HD125G-001 レッドヘッド

Hound 125F Fang Hound 125F Glide

19 20

投げ釣りで使われる錘の形状からヒントを得て開発されたボディ形状は、重量20gながら実測78mをマーク。 飛ぶルアーにありがちなモッサリしたアクションは一切排除し、 キビキビしたキレのあるフローティングミノー本来の動きを再現している。 ハウンド125Fグライドはやや浅めの潜行レンジに設定。フックは三本仕様とし、 スレた場所での浅いバイトもフッキングへと持ち込む。

10

独特のボディ形状で圧倒的飛距離を 叩き出し、特徴である立ち上がりの早さ、 荒れた中での水噛みの良さを高次元で実現。 河口、 サーフ、磯等でのパイロットルアー として活用していただきたい。


Limited Model

人気を不動にしつつあるヒラメを メインターゲットに据えた魚道シリーズ。 サーフでの使用を前提に速い潮流や 波がルアーに与える影響を考慮。 ヒラメゲームに特化した個性豊かな ラインナップが揃う。

®

sasukeシリーズではカバーできない足場の高い磯際に潜む ヒラスズキを狙う為のチューンモデル。 魚道110MDシーバスVer.と同じくコンマ数グラムのウエイト調整を行い、 ヒラスズキのピン撃ち∼即バイトへ対応したモデルとなっている。

#X949 レッドヘッドパール

#X948 レッドヘッド

#X952 コットンキャンディー

#X953 アカキン

[全長] 130mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 70∼100cm[アクション] ローリング [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3[価格] 2,468円 (税抜2,350円)

#X950 チャートバックパール

#X951 レッドベリー

#X955 アユ

#X954 玉彩

®

魚道110MDとは対照的なローリングが強めのアクションが特長。 #X956 イワシ

#X957 マコイワシ

#X959 ジョーカー

#X958 ボラ

ウエイトと高いアピール性を備えているので、広範囲を探る時に用いたい。 ローリングのアクションを活かすなら、透明度の高い水質でフラッシングに よるリアクションバイトを狙ってみると良い。ジャークのキレも秀逸。

[全長] 130mm[重量] 22g[タイプ] フローティング[レンジ] 70∼100cm[アクション] ローリング [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3[価格] 2,468円 (税抜2,350円) [誕生日] 2007/6/10 ※「魚道」 (商標第4932914号) は、株式会社アムズデザインの登録商標です

Limited Model ®

ヒラメやマゴチを対象に開発された魚道シリーズだが、

#HG13-001 マコイワシ

#HG13-002 イワシ

#HG13-003 セグロ

#HG13-004 ボラ

#HG13-005 キビナゴ

#HG13-006 カタクチ

#HG13-007 キス

#HG13-008 平目レインボー

#HG13-009 平目ピンク

#HG13-010 平目レッド

#HG13-011 平目グリーン

#HG13-012 平目ゴールド

#HG13-013 カタクチゴースト

#HG13-014 マグマキャンディー

#HG13-015 アバウトベイト

#HG13-016 シャイナー

シーバスフィッシングにも通用するとして多くのアングラーが流用している。 コンマ数グラムのライトウエイトチューンを施し、

[全長] 110mm[重量] 17g[タイプ] フローティング[レンジ] 80∼160cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 2,205円 (税抜2,100円)

すばやい立ち上がりと潜行を実現させたモデル。

#X935 レッドヘッド

#X939 コットンキャンディー

#X936 レッドヘッドパール

#X940 アカキン

#X937 チャートバックパール

#X941 玉彩

#X938 レッドベリー

#X942 アユ #HG13-017 グラデイワシ

#X943 イワシ

#X944 マコイワシ

#X945 ボラ

#X946 ジョーカー ®

登場以来サーフのヒラメ攻略において数々の実績を上げてきた魚道110MD。 #X947 ブラックノッチ

サーフに押し寄せる波や強力なカレントに飲み込まれコントロールを失ってしまう ミノーが多いなか、 ガッチリと水流を掴むリップにより安定した泳ぎを約束。 サーフと同様に複雑な流れが渦巻き、波の洗う荒磯でもその基本性能どおりの ポテンシャルを発揮する。

[全長] 110mm[重量] 17g[タイプ] フローティング[レンジ] 80∼160cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2005/8/10 ※「魚道」 (商標第4932914号) は、株式会社アムズデザインの登録商標です

#HG001 マコイワシ

#HG002 イワシ

#HG003 セグロ

#HG004 ボラ

#HG005 ヒラメゴールド

#HG006 アカキン

#HG007 ヒラメピンク

#HG008 どぜう

#HG009 コットンキャンディー

#HG010 姫イワシ

#HG011 デイグリーン

#HG012 オーシャンライム

#HG013 キス

#HG014 ピンクイワシ

#HG015 平目グリーン

#HG016 ライムチャート

#HG017 グローチャートイワシ

#HG018 ライブカタクチ

#HG019 キビナゴメッキ

#HG020 カタクチゴースト

#HG021 マグマキャンディー

#HG022 アバウトベイト

#HG023 シャイナー

#HG024 玉彩

#HG025 グラデイワシ 22

21


®

シンキングペンシルの進化は止まらない。 シンキングペンシルなのに流れに強い、 引き抵抗がある。常識という殻を打ち破る アイマの創造力がここに結実。

®

ミノーの常識を打ち破るリップ付きシンキングペンシルがp-ce100だ。 リップを装着することにより、流れの中でも踏ん張りが効きロッドアクションも 加えることが可能。 また、 リトリーブ時における引き抵抗感が増し、 手元に感じる情報量が大幅に増した。

[全長] 100mm[重量] 17g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼60cm[アクション] スラローム [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3[価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2009/9/30

魚道 Heavy Surfer 90 は、 そのウエイトから飛距離ばかりがクローズアップされるが、 サーフのボトム攻略を実現したミノープラグだ。着水後にボトムを取ってからのトゥイッチ、 横からの流れに乗せて海底を転がすボトムドリフト等、 その応用範囲は広い。 濁りを嫌って追いの悪いヒラメを狙うときの特効薬。

®

#PC100-001 レッドヘッド

#PC100-002 レッドヘッドパール

#PC100-003 チャートバックパール

#PC100-004 ライムバックパール

#PC100-005 クラウン

#PC100-006 レッドベリー

#PC100-007 プリズムグリーム

#PC100-008 コットンキャンディー

#PC100-009 ゴルチャー

#PC100-010 アカキン

#PC100-011 玉彩

#PC100-012 ピンクイワシFP

#HS001 イワシ

#HS002 マコイワシ

#HS003 背黒

#HS004 ボラ

#HS005 キス

#PC100-013 ライムヘッドクリアー

#PC100-014 ハゼ

#PC100-015 湾奥ライム

#PC100-016 ライブカタクチ

#HS006 ピンクイワシ

#HS007 コットンキャンディー

#HS008 平目ゴールド

#HS009 平目グリーン

#HS010 アカキン

#PC100-017 イワシ

#PC100-018 マコイワシ

#PC100-019 セグロ

#PC100-020 パールボラ

#HS011 スモモ

#HS012 ライブカタクチ

#HS013 キビナゴメッキ

#HS014 ヒラメタイガー

#HS015 ヒラメタイガー雅

#PC100-021 ボラ

#PC100-022 ブラックノッチ

#HS016 カタクチゴースト

#HS017 マグマキャンディー

#HS018 アバウトベイト

#HS019 シャイナー

#HS020 グラデイワシ

[全長] 90mm[重量] 30g[タイプ] ヘビーシンキング[レンジ] 100∼120cm[アクション] スラローム+ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2006/4/30

®

既存のp-ce80のボディを使用し、p-ce100のアクションをそのまま再現。 広大なシャローフラットエリアでは微細な流れを見つけやすく、 どんなシャローランナーにも反応しないシーバスをバイトへと持ち込む。

#PC80S-001 レッドヘッド

#PC80S-002 レッドヘッドパール

Limited Model [全長] 80mm[重量] 16g[タイプ] シンキング[レンジ] 40∼80cm [アクション] タイトスラローム[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,838円 (税抜1,750円) [誕生日] 2010/10/21

#PC80S-003 チャートバックパール

#PC80S-004 ライムバックパール

#PC80S-005 レッドベリー

#PC80S-010 グリーンゴールド #PC80S-011 ライムヘッドクリアー

#PC80S-007 ゴルチャー

#PC80S-008 アカキン

#PC80S-009 玉彩

#PC80S-013 イワシ

#PC80S-014 マコイワシ

#PC80S-015 パールボラ

#PC80S-016 ボラ

ノーマルモデルで30gのウエイトがあるものを大幅にライトチューン化。 重量を20gまで落とし軽快なアクションを実現。 港湾系のシーバスロッドでも使いやすく、 今まで攻略不可能と思われた遠い橋脚も射程圏に捉える。

[全長] 90mm[重量] 20g[タイプ] シンキング[レンジ] 100∼120cm [アクション] ローリング+ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,995円 (税抜1,900円)

#PC80S-006 コットンキャンディー

#PC80S-012 ライブカタクチ

#PC80S-017 ブラックノッチ

低活性、 スレ切ったヒラメを攻略するためのスペシャルアイテム。 それぞれのアイテムにウエイトチューンを施し、 ヒラメの食欲を刺激するアクションに改良。 saske120裂波、komomo SF-125は激しいウォブンロールが出るようチューニング。 p-ce100は実に3gアップものウエイトを仕込み、 フォールアクションをするようチューニング。 keep125は腹部のウエイトチューンを施し、控え目なローリングアクションが特徴。

®

小型ながらファットなシルエットが特長のp-ce80。 表層でヒラを打つイナの群れを模してアクションさせると良い。 河川ならロッドティップを高く保ち、表層レンジをドリフトで流し込む。 時折強い流れに押されてギラリとヨレる姿に堪らずシーバスがバイトする。

®

Limited Model

激釣

®

[全長] 80mm[重量] 11g[タイプ] スローフローティング[レンジ] 10∼80cm [アクション] デッドリーアクション・ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,785円 (税抜1,700円) [誕生日] 2004/12/21

[全長] 125mm[重量] 18.5g [タイプ] フローティング[レンジ] 30∼60cm [アクション] 激烈ウォブンロール [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,310円 (税抜 2,200円)

[全長] 125mm[重量] 14.5g[タイプ] フローティング [レンジ] 40∼90cm[アクション] 控え目ローリング [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,310円 (税抜 2,200円)

®

#PC101 レッドヘッド

#PC102 チャートバックパール

#PC103 ボラパール

#PC104 ゴルチャー

#PC105 アカキン

#PC106 ピンクヘッドFP

#PC107 湾奥ライム

#PC108 湾奥プロブルー

#PC109 グリーンハーフミラー

#PC110 ブルーハーフミラー

#PC111 ライブカタクチ

#PC112 イワシ

#PC113 マコイワシ 24

#PC114 ボラ

[全長] 120mm[重量] 17g[タイプ] スローシンキング [レンジ] 70∼100cm[アクション] 激烈ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,205円 (税抜 2,100円)

[全長] 100mm[重量] 22g[タイプ] シンキング [レンジ] 30∼70cm[アクション] タイトS字スラローム [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,205円 (税抜 2,100円)

#X1186 マコキャン

#X1187 レンズフラッシュ

#X1188 平目ピンク

#X1189 平目グリーン

#X1190 平目ブラック

#X1191 平目レインボー

※カラーは全て共通。画像は平目カスタム sasuke 120裂波

平目カスタム komomo SF-125

平目カスタム sasuke120 裂波

平目カスタム keep 125F

平目カスタム p-ce100

#X1180 #X1181 #X1182 #X1183 #X1184 #X1185

#X1186 #X1187 #X1188 #X1189 #X1190 #X1191

#X1192 #X1193 #X1194 #X1195 #X1196 #X1197

#X1198 #X1199 #X1200 #X1201 #X1202 #X1203 23


DUO社とのコラボで非常に人気の高いNABARONEシリーズの最終章。 今回のスリムはその完結版にふさわしいバーサタイルなリップ付きフローティングミノー。 安定したスイムや同クラスでは圧倒的な飛距離などはあらゆるシチュエーションで使用が可能。 ®

ima×DUO シーバス界の2大ブランドが融合。 互いの経験と技術を結集し昇華させた 究極のリップ付きミノー群。 港湾、河川、 サーフ、磯とあらゆるフィールドに マッチするラインナップがここに完結。

[全長] 125mm[重量] 14g [タイプ] フローティング[レンジ] 40∼80cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3[価格] 2,258円 (税抜2,150円) [誕生日] 2010/4/30

#NB125FS-001 レッドヘッド

#NB125FS-002 レッドヘッドパール

#NB125FS-003 コットンキャンディー

#NB125FS-004 キャンディーマグマ

#NB125FS-005 チャートバックパール

#NB125FS-006 ピンクイワシ

#NB125FS-007 オレンジキン

#NB125FS-008 キス

#NB125FS-010 シルバーシャイナー

#NB125FS-011 カタクチゴースト

#NB125FS-012 ライブカタクチ

#NB125FS-013 シャイナー

#NB125FS-014 イワシ

#NB125FS-015 マコイワシ

#NB125FS-016 キビナゴメッキ

#NB125FS-017 パールボラ

#NB125FS-018 ボラ

#NB125FS-019 ブラックカード

#NB125FS-009 アバウトベイト

「スツーカ」 とは急降下爆撃機の名前。その名の通り狙ったレンジまで 急降下し、 シーバスの潜むレンジを直撃するシンキングミノー。 一般的な港湾部はもちろん、足場の高い場所でも足元までキッチリ泳ぎきる 広い適用範囲が特徴。ベタナギのヒラスズキ攻略にも高い実績を誇る。

®

より遠くの強い潮流を攻略するためにリリースされたNABARONE 150F。 サイズを生かした遠投性もさることながら、急流でも確実なアクションを保証。 もちろんサラシの中でも確実に水を噛み、ボリュームあるアクションで ランカーサイズを誘き出す。青物にも対応。

[全長] 150mm[重量] 23g[タイプ] フローティング[レンジ] 50∼150cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3[価格] 2,730円 (税抜2,600円) [誕生日] 2009/8/10

#NB15F-001 レッドヘッド

#NB15F-002 レッドヘッドパール

#NB15F-003 コットンキャンディー

#NB15F-004 マグマキャンディー

#NB15F-005 グローキャンディー

#NB15F-006 チャートバックパール

#NB15F-007 オレンジキン

#NB15F-008 ピンクオオナゴ

#NB15F-009 キス

#NB15F-010 アバウトベイト

#NB15F-011 シルバーシャイナー

#NB15F-012 カタクチゴースト

#NB15F-013 ライブカタクチ

#NB15F-014 シャイナー

#NB15F-015 イワシ

#NB15F-016 マコイワシ

#NB15F-017 キビナゴメッキ

#NB15F-018 ボラ

® ®

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] シンキング[レンジ] 80∼150cm [アクション] ローリング[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,995円 (税抜1,900円) [誕生日] 2007/7/10

#NS001 レッドヘッド

#NS002 チャートバックパール

#NS003 ピンクバック

#NS004 オレンジバック

#NS005 アカキン

#NS006 ゴールドチャート

#NS007 コットンキャンディー

#NS008 ピンクイワシクリアー

#NS009 ライムヘッドクリアー

#NS010 カタクチクリアー

#NS011 イワシクリアー

#NS012 パープルバック

#NS013 イワシ

#NS014 グリーンピンク

#NS015 ブルーピンク

#NS016 マコイワシ

#NS017 背黒

#NS018 ボラ

#NB15F-019 グラデイワシ

NABARONEは磯専用ミノーか。確かに発売当初はそうだったのかもしれない。 しかし発売後、 日が経つと共にNABARONEの活躍フィールドは広がりを見せた。 サーフ、河口、干潟、河川内…。飛距離も十分、流れに強い、 トゥイッチできる、 シャローOK。 その実はあらゆるフィールド、 メソッドに対応するスペックを備えた万能ミノーなのである。 ®

[全長] 125mm[重量] 17.5g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm [アクション] ウォブンロール[フック]ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,258円 (税抜2,150円) [誕生日] 2008/8/10

26

[全長] 125mm[重量] 16g[タイプ] フローティング[レンジ] 20∼80cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2005/11/21

#NB001 #NB125S-001 レッドヘッド

#NB002 #NB125S-002 レッドヘッドパール

#NB003 #NB125S-003 チャートバックパール

#NB004 #NB125S-004 ピンクオレンジ

#NB005 #NB125S-005 グリーンピンク

#NB006 #NB125S-006 アカキン

#NB007 #NB125S-007 ゴールドチャート

#NB008 #NB125S-008 イワシ

#NB009 #NB125S-009 マコイワシ

#NB010 #NB125S-010 姫イワシ

#NB011 #NB125S-011 ギンクロ

#NB012 #NB125S-012 カタクチ

#NB013 #NB125S-013 シルバーシャイナー

#NB014 #NB125S-014 ボラ

#NB015 #NB125S-015 コパーキャンディー

#NB017 #NB125S-017 カタクチゴースト

#NB018 #NB125S-018 マグマキャンディー

#NB019 #NB125S-019 アバウトベイト

#NB016 #NB125S-016 パープルミラー

#NB020 #NB125S-020 グラデイワシ 25


出 会 う こ と・つな がる こ とで 釣 り 人 は 変 わ る フィーモが 牽 引 す る 釣 り 人 ネットワークの 社 会 化 。

食べたの?﹂と。

僕の住む東 京ではかなり 顕 著になってきており 、同

交 換 を することが定 着しつつある 事である。これは

人が釣 り 場で他の釣 り 人に会った際に挨 拶や情 報

ング界に特 筆 すべき 現 象が現 れている。それは釣 り

ようとしている。そして今まさに、海のルアーフィッシ

フィーモでは 、同 じ 地 域 に 住 んでいる 、同 じター

時に全 国に徐々に広がっている 。なぜだろうか?一つ

ンルの中でも 非 常に特 殊 な 発 展と進 化の形 を 遂 げ

間 もマナーが悪いのだろうか?決してそうではない

う 先 進 国に住 む 社 会 人である 。彼 らは 社 会にいる

D中 村のファンであるなどなど 、様々な 釣 り 人の共

ゲットを 追っている、 アイマルアーが好 きである、 RE

は釣り 人の環 境 意 識が徐々に高まってきているとい

応はいつも 同じで失 望 する 羽 目になる 。 ﹁ その魚は

ように思 える 。実はこの問いは釣 り 人のマナー改 善 通 点 を 元に釣 り 人 同 士がフィーモ上のネットワーク

をしようと す る 。しかし、釣 りに興 味のない人の反

に 向 けて大 き なヒント を 含 んでいる 。2010 年 、 で出 会 うことができる 。その際に自らブログで発 信 よって 釣 り 人 が 社 会 化 さ れている ということであ

うこと 、そしても う一つはフィーモのネットワークに

﹁ 釣 り 人のマナーは直らない﹂そう 言 わ れて久し

fisherman’ s m o u n t a i﹂ n通 称

るのだ 。そうな れ ば 仲 良 く なるのも 早い。 フィーモ

していれば同じ志 向 性 を 持った釣り 人が集まってく

い。しかし、釣 り 人は釣 り 人である 以 前に日 本 とい

︵フィーモ︶は 多 くの人 を 巻 き 込 みながら 成 長 fimo し続 けている。それは釣 り 人の社 会が誕 生し、発 展

きてからは挨 拶 をしてから入る人が増えた﹂

もしないで割 り 込む人が多かったけど、 フィーモがで

章が心に残っている 。 ﹁ 昔は釣 り 場で先 行 者に挨 拶

今 年の夏 、 一人のフィーモ会 員が書いたブログの文

使い方 などについて、 アイマテスターが解 説 を 行った

の新 製 品 開 発 情 報が紹 介 されたり 、様々な 製 品の

フィーモ上の巨 大コミュニティ﹁ ima militia ﹂は、 RED中 村 氏が主 催 するコミュニティであり 、 アイマ

ニケーションが交 わされている。

上にはこうした出 会いが日々 生 ま れ 、濃 密 なコミュ

考 えている 。しかし、 フィーモというコミュニティが存

れは釣り 場が彼らにとって社 会の外だからであると

とはない。しかし、釣 り 場ではそうではなかった。そ

釣り 人 もロッドを 置けば、 一社 会 人である。彼らは

る。

僕が立 ち 上 げ た﹁

していくのと同じ事である。

フィーモは釣 り 人 向 けのソーシャルネットワーキン

ある。︵ それには絶 え 間 ない主 催 側の動 きが必 要で

りと 、釣 り 人 とメーカーの橋 渡しとして機 能しつつ ある人が釣り 場にいるかもしれない。それを 無 意 識

在 する今 、自 分という釣り 人 を 知っている可 能 性が

街 中では挨 拶 も するし、 ポイポイとゴミを 捨てるこ

グサイトである。 メインコンテンツとして会 員一人一人 記 まで 様 々 なこと を 書いている 。ここまでであ れ

がブログを 持つことが可 能で、釣 行 記から日々の雑

となり 、ゴミのポイ捨ての抑 制になるのではないか。

なっていく 。全 国に同じスタンスの釣り 仲 間ができる

に釣り 人は感じ、社 会 人たろうとする。それが挨 拶

ことは 本 当 に 嬉 しいものだ 。釣 り 人の究 極の幸 せ

ある ︶また、 アイマテスターの多 くがフィーモ上でブロ

を 通したプロアングラーと釣り 人の交 流 も 盛んにな

グを 持 ち 、日 々の釣 行 や 考 えていることな ど を 発

る一方と言 えるだろう。他にも 釣 りという 共 通 点だ

る。

は、同 好の士 を 得ることであると心から思うのであ

多 くの釣 り 人がフィーモでブログを 書 く ようになっ

示 欲による ものである 。多かれ 少 なかれ 、全ての釣 けで、 フィーモ上にはアニメや競 馬が好きな人たちの

フィーモによって形 成 されつつある 釣 り 人の社 会

ば、他のブログサイトと 何 ら 変 わらない。しかし、今

り 人には自 己 顕 示 欲がある。魚 を 釣った時 、それが コミュニティや釣った魚 を 料 理 する 愛 好 家 なども 巨

性 。その動 きが釣 り 人のマナー改 善に大 き く 役 立

合 う 関 係 で あ る ことが わ かり 、 一気 に 同 好 の 士 と

苦 労 して得 た 獲 物であ れ ば あるほど 、誰かにその 大 なコミュニティを 形 成しており 、その数 は 無 数 と

たないだろうか? そんなことを 期 待して私はフィー

そして釣 り 場での挨 拶によってフィーモでは 認 知し

話 をして賞 賛 を 浴 びたくなる 。全 国の釣 具 屋の店 も 言えるほどである。

モの発 展 を 見 守っているのである。

信している 。それに対してのコメント数はテスター全

員 さ ん を 中 心 としたローカルアングラーのコミュニ   このよ うに 海のルアーフィッシングはコミュニケー

体で一ヶ月 当たり 数 百 回 以 上にもなっており 、 ブログ

ケーションはまさにそ れで成 り 立っている 。しかし、 ション主 体 型とも 言える日 本の釣りのあらゆるジャ

釣り 人はなぜブログを 書 くのか? それは自 己 顕

釣 り 人の欲 望は限 りない。 いつしか店 員 さんだけで

た。フィーモの何 が 釣 り 人 にとって特 別 なのか?

な く 、家 族 や 同 級 生 、会 社の同 僚 などにも その話

あの 釣 り を ずっと 楽 し みたい。 あの 魚 を 大 切 にしていき たい。 釣 り 人 がフィールドにかけ る 思いは 、 他の 誰 よ り も 強 くて 優 しい。 ﹁ 自 然 を 大 切 に ﹂と ステレオ タイプの 環 境 保 護の 言 葉 が 叫 ば れる 中 、 自 らの 経 験 から 自 然への 思いを 育 んでき た 釣 り 人 た ちの 思いは 、とても 大 き な 役 割 を 担っているのか も 知 れ ない。 ゴミ 拾いに 始 ま る 釣 り 人 に よ る 環 境 保 全 運 動 は 全 国で 盛 んに 行 われている 。

に 自 然 と 向 き 合っている 。

環 境へ対 す る 配 慮 から 時 に 悪 者 扱いも さ れる 釣 り 。 だから こ そ 、我 々 釣 り 人 は 真

釣 り は 、人 々の 思いと 大 自 然 と を 繋いでいる 。

釣 り 人と 自 然 。

27 28

釣り人は出会うべきである fimo が生んだリアルネットワーク 村岡昌憲


®

『グレイゴースト号との絆とアイマ』 濱本国彦

#IP011-12 ライブカタクチ

#IP012-12 セグロ

#IP013-12 シャイナー

#IP014-12 イワシ

#IP015-12 マコイワシ

#IP016-12 ボラ

#IP017-12 レッドヘッド

#IP018-12 レッドヘッドパール

#IP019-12 コットンキャンディー

#IP020-12 グラデイワシ

09年の夏 も 終 わる頃だった。秋 風の吹 く 少し前の 9月 終 盤 。それまで散々オカッパリで見てきた光 景 が船から 見 るとこんなにも 違 う ものかと 感 激した 数 年 前から 通っていた﹁ 高 知 ﹂がまた

ことを 今でも 覚 えている 。 メーターオーバーのシーバ スを 夢 見て 夢 を 現 実にしてく れ た。そして、この時から 新しい ﹁ 高 知 ﹂での時 間が始まった。   船 長 は﹁ やまひろ ﹂の愛 称でお 馴 染 みの山 本 浩 雅 さん。とにかく 真っす ぐで少し不 器 用 な、陽 気 な も 多い。釣 れてナンボでは 無 く 、そのプロセス、雰 囲

おじさんだ。そんな船 長に惹かれてこの船に乗る人 気 、息 使いをとても 大 事にしてく れる。創 業は20 08年6月 、当 初はキャプテンのライフワークでもあ るフライフィッシングのお客さんが多かったが、 200 9年に入った頃から、 ルアーのお客 様のニーズに応 え るべく 、試 行 錯 誤が始 まった。そして、僕 と 出 会い、 アイマという ブランド を 多 く 目 に す る 様 になった

くのであった。

キャプテンは、自 然とアイマのルアー達に惹かれて行

ルアーの魅 力は口で説 明 するより も 、より 多 くの 時 間 釣 り をして、使い方 をマスターしていくことで 錯 誤 する様が見ていて面 白 く 、また勉 強にもなり 、

わかってくる 。セッカチなやまひろキャプテンが試 行 時には 良い結 果 も 生 ま れ た。人 との絆って、急いで 作る ものでも 無いし、欲しいと 思っても 得られる 物

120mmサイズで見せた多彩なアクションをそのまま受け継ぎ、アングラーの 意思をそのままスイムで表現可能。チヌ、 メッキにもベストなアイテム。

[全長] 80mm[重量] 9g[タイプ] 直立浮き[アクション] ドッグウォーク&ウェイク [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 1,995円 (税抜1,900円) [誕生日] 2010/6/21

高 知のフィールドでポッキー が小 さいか大 きい

#IP010-12 ゴルチャー

かという 議 論 も あるかもしれ ないが、 アングラーが

#IP009-12 アカキン

アイマのルアー達は何 時 も あのつぶらな 瞳で見てき

#IP008-12 メロウオレンジ

つ育っていく 。やまひろキャプテンとのやりとり を 、

#IP007-12 アイマグリーン

初めて﹁グレイゴースト号 ﹂に乗 船したのは、 20

#IP006-12 ナイトイエーガー

したいと思う。やまひろキャプテンも 納 得の、驚きの

#IP005-12 サヨリ

﹁これ!﹂と 思 えるルアーに出 会 える 幸せを 大 切に

#IP004-12 チリペッパー

たんだろう 。時に﹁ 俺 使 えよ ﹂ って目が合 う 時 も あ

#IP003-12 ブルピン

る 。俗 に 言 う インスピレーションが 走ったという 奴

#IP002-12 ピンキア

でも 無い。しかし、大 事に思っていないと 生 まれない

#IP80-018 チヌ

そこに生 まれた僕とやまひろキャプテンとの﹁ 絆 ﹂。

らず 、あらゆるシーンで驚 きと、発 見 、辛 抱と観 察 。 そして必 ず一緒に船に乗せるアイマのルアー達 。無 く

ルアーとの出 会いだったに違いない。こうした例に限

に一気にルアーとの信 頼 関 係は深 くなり 、 やがて一生

トが得 られるから 不 思 議 な も んだよ ね 。そんな 時 タックルケースに鎮 座 する 定 番ルアーになっていくん

と 繋 がっている んだ なぁ∼ 。さぁ! 今 夜 もグレイ

てはならない物になり 、また新 たな 感 動のシーンへ

レートに引 くポッキー の波 紋がまさしく﹁エビ﹂が 出 すV波 紋だったのだ。やまひろキャプテンに伝 え、 ルアーをポッキー に変 えたその1投 目 。シーバスが た時 、全てが解 き 放 たれたかの様 な 瞬 間が訪 れた。

ステイしているであろう 明 暗にルアーが差し掛かっ ま さしく 自 然 が 教 えてく れ たその答 え 。やまひろ キャプテンも 驚 くしかなかった。これがシーバスキャ 瞬 間 だった。以 後 、ポーッキー は季 節 を 問 わ ず 乗

ンプでREDと 挑 んだ﹁エビパターン﹂の確 立 された 船 時には 間 違いな くタックルボックスのなかに鎮 座 することになった。

釣 友とアイマが教えてくれた 最 高のルアーと 出 会 うアングラーの幸せ

ゴースト号で行 くかっ!

だと 思 う 。そんなルアーに出 会 えるのって、 かけがえ

そうだ!﹁ポッキー ﹂だ!アクションを 付けず 、 スト

かで見 た事のある﹁V波 紋 ﹂にそっくりだったから!

いできたのだ!ビビッと衝 撃が走った。その姿が何 処

た4時 間の間一匹 も 現 れる 事が無かった﹁エビ﹂が泳

ひょんな 事で答 えが見つかる 瞬 間がある。考 え 続 け

持 ち 込めない。そんなジレンマな時 間 。しかし本 当に

ト。シーバスは 居 る 。が、反 応が得 られてもバイトに

とある 夜 、常 夜 灯にしっかりと照らされたポイン

この上ない幸せのはず 。

のない人に出 会 えるのと一緒で、 アングラーにとって、

か? しかしそういう 時にはホントに魚 とのコンタク

80

[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,310円 (税抜2,200円) [誕生日] 2007/9/10

のも﹁ 絆 ﹂だ。その繋がりに﹁ 釣 り ﹂という﹁ 遊 び ﹂が

内湾や汽水域の小型ベイトに対応したのがimapopkey 80。

#IP80-015 マコイワシ #IP80-014 イワシ #IP80-013 シャイナー

#IP80-017 ボラ

#IP80-010 ライブカタクチ

#IP80-016 パールボラ

#IP80-009 若アユ

#IP80-012 ブルーシャイナー

#IP80-008 ハゼ

#IP80-011 グリーンシャイナー

#IP80-005 チャートバックパール

#IP80-007 アカキン

#IP80-004 チャートバック

#IP80-006 ゴルチャー

#IP80-003 ピンクヘッド #IP80-002 レッドヘッドパール #IP80-001 レッドヘッド

®

80

ドッグウォーク&ウェイク 間合いを入れることでシーバスのミスバイトを減らすことができ、確実なフッキングへと繋がる。 [全長]120mm[重量]16g[タイプ]直立浮き[アクション]

絡む。 一喜一憂 し 、自 然 の 中 で 遊 び 、笑い、叫 び 、悩

80

ただ巻きでのウェイクアクション、ロッドを操作してのドッグウォーク、 ダイブetc…。

み、時には涙 する。そんな 沢 山の時 間の中で少しず

80

®

シーバス専用のペンシルとしてこれほど多彩な使い方のできるルアーは他に無いだろう。

29 30

#IP001-12 チャートヘッド

80

どのようなアクションでも必ず織り交ぜたいのがポーズ。

10

シーバスにおけるトップウォータープラグの 位置付けは、楽しむ為のプラグではなく あくまで実戦向きでなければならない。 ミノーやバイブで全く反応が無いにも 関わらずトップウォーターだけに反応する。 ベテランなら知るこの状況の時のために。


京都丹後・磯のヒラスズキゲーム 岸本泰史

#HT004 コットンキャンディー

#HT005 レッドベリー

#HT006 アカキン

#HT007 ゴールドチャート

#HT008 サバ

#HT009 イワシ

#HT010 マコイワシ

#HT011 姫イワシ

#HT012 サッパ

#HT013 アジ

#HT014 セグロ

#HT015 キビナゴ

#HT016 ライブカタクチ

#HT017 ボラ

#HT018 カタクチゴースト

#HT019 マグマキャンディー

#HT020 アバウトベイト

スズキが 釣 れ るという 話 を 聞いて衝 撃 を 受 ける 。

通いの日々の中 、磯で出 会ったアングラーの方にヒラ

あり、磯の釣りへの追い風となってくれた。そんな磯

気がついたのだ。丁 度この頃﹁サスケ裂 波 ﹂の登 場 も

間の取 れない自 分には多 くのメリットがあることに

も 多 くアクセスが楽であること 。磯での釣 りは 、時

時 間 を 節 約できること。丹 後 半 島には道 路 脇の磯

と。サラシ付 近の同じ場 所で数 釣 りができ 、移 動の

戦してみることにした。朝の短 時 間で攻められるこ

は 釣 れ ないものか?と 模 索 し、 ﹁ 磯 ﹂の釣 りへと 挑

夜の釣 行が難しくなり 、もっと 効 率 良 くシーバス

境が変 化し、時 間に制 約が生じる。

そ れから 数 年 、結 婚・子 供の誕 生 などで生 活 環

一目 惚 れであった。

こそ cmくらいであったが、銀 ピカの美しい魚 体に

魚 。これが 僕 とシーバスとの出 会いであ る 。サイズ

チックの魚で釣 れるのか … ? ﹁ ゴツ!﹂突 然のヒッ トに 無 我 夢 中 でリールを 巻 き 、堤 防 に 横 た え た

を 放 り 込 み 、適 当 に 巻 く 。ほ んとにこん な プラス

かりが照 る 漁 港へと 足 を 運 んだ 。テトラ際へルアー

ら?﹂僕は半 信 半 疑でタックルを 揃 え 、満 月の月 明

﹁ 餌 触 るのが 嫌 な らルアーでスズキ 釣 り してみ た

バス釣 りのきっかけになったのは 、あ る 先 輩の一言 。

僕がシーバスという 魚に出 会って早 十 数 年 。シー

#HT003 チャートバックパール

で丹 後では難しい魚と諦めていたのだ。是 非とも 丹

﹁ 丹 後にもヒラスズキが! ﹂これ までは 水 温の関 係

#HT70-009 アカキン

#HT70-010 コノシロ

#HT70-011 ライブカタクチ

#HT70-012 キビナゴメッキ

#HT70-013 セグロ

#HT70-014 イワシ

#HT70-015 マコイワシ

#HT70-016 アジ

#HT70-017 イナっ子

#HT70-018 ブラックシェル

#HT70-019 カタクチゴースト

#HT70-020 マグマキャンディー

の磯マル・ヒラスズキもイチコロであった。このシンペン

の場にステイしながらの動 きのあるフォールに、丹 後

更に攻 略 幅が広がる 。独 特のローリングフォール。そ

軍 団のおかげで丹 後でのヒラスズキ 攻 略 に 大 き な

たのだ。そして2010年﹁バルバロッサ ﹂の登 場にて

感が大きかったが、 これが僕の初めての丹 後でのヒラ

に綺 麗 な 銀 ピカが飛 び 出した!﹁ 釣 れてしまった ﹂

可 能 性が広がったのだ。

めると、水 深1mもないような 岩 根 をかすめるよう

から 見 れ ばセイゴって言 わ れるサイズではあるが、

スズキとの出 会いだった。サイズは cmと 他の地 方

リーになり 、波に流 さ れドリフト。ラインを 巻 き 始

レンジキープ力 とフラフラフォールを 利 用して﹁ヒラ

#HT70-008 ゴルチャー

スズキの着 き 場は根 魚 と 同じ ﹂というアイデアで根

#HT70-007 ライムヘッドクリアー

釣 果は無いまま諦めかけていた春 磯で、それは突 然

#HT70-006 グリームレッドベリー

してみる も 、答 えは返ってこなかった。数 年 間ヒラの

#HT70-005 ライムバックパール

際へ流し込 み、初の複 数ヒットを 得 られ た。今 まで

#HT70-004 チャートバックパール

通せなかった場 所ギリギリの根 際 攻 略が可 能となっ

#HT70-003 ピンクバックパール

偶 然ガイドにラインが絡む。その間 、 サスケ裂 波はフ

#HT70-002 レッドヘッドパール

やってきた!いつものように磯マルを 狙っている 際に

※「honey trap」 (商標第5039296号) は、株式会社アムズデザインの登録商標です

しかし 残 念 な 事 に 丹 後でのヒラスズキは 何 故か cm前 後の個 体 ばかり 。西 側・東 側 と 交 互に磯 を

まぎれ もなくヒラスズキだ。今まで根 掛かり を 回 避

それから更に磯 熱はエスカレートする 。岬 先 端の

この一匹が僕 的に大きなヒントとなった。

たが、そ れ も 過 去一回のみであった 。まだまだ 丹 後

は 同 じである 。 cmの個 体 が 姿 を 現 す こと も あっ

移 動 してエリアを 絞 りこむが、どのエリアも サイズ

して全 く 狙 わなかった場 所での登 場に戸 惑ったが、

水 深 mの深いエリアで、波のある 日 、無い日 、時に

い。磯マルにとっても 素 晴らしいポイントだけに、磯マ

トライ す る 。しかしそう 簡 単には 答 えは 返ってこな

は波 高2mを 越える日など、ありとあらゆる状 況で

ら も 僕の丹 後での開 拓 釣 行 に、無 くてはならない

イマルアーも 同じよ うに日々 進 化している 。これか

ヒラスズキ を 求 め 今 後 も 開 拓 は 続 く 。も ちろんア

丹 後の何 処かに 絶 対 潜 んでいるであろうランカー

では 探 れていないエリアは 山のよ うにあると 思 う 。

ルアーたちだ。

春・秋と磯マルの釣 りにとっても一番 良い時 期に、 一 度 決めたエリアに最 低 半 年は通い込 むスタイル。数 年 間 ありとあらゆるエリアにヒラスズキ を 求 め、効 率 良 くヒラをゲットできる 場 所 を 数 箇 所 突 き 止め た。そこでの経 験から﹁ 水 深は浅い程 良い﹂ ﹁シモリ

丹 後でヒラを 釣 るためのエリアの条 件が、ようやく

が多 数のエリア ﹂ ﹁ 波 高 は 高 くてもOK! ﹂等 など

浮き彫りになってきた。   そして﹁ハニートラップ S﹂の登 場で釣 果は大 き く 飛 躍 す る 。攻 め 方 は 、流 れ を 利 用 した﹁ ドリフ ト﹂釣 法 。シンペンであるが、流 れから飛 び 出 さない

丹 後のヒラ。未だ見ぬランカーを 求めて 磯の開 拓に挑み続ける

[全長] 70mm[重量] 12g[タイプ] シンキング[レンジ] 10∼50cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜2,000円) [全長] 95mm[重量] 20g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼60cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#4 [価格] 2,205円 (税抜2,100円)

港湾用として使用頻度の高いハニトラ70Sをライトチューニング。 干潟等の広大なシャローエリアで微細な流れを攻略するためのアイテム。 フォールアクションはしないが、水面直下でのレンジキープ能力に優れる。 磯マルなどオッカパリで水深のある所での使用を前提としたハニトラ95S。 ウエーディングでの使用を視野に入れ、ライトウエイトチューニング。 浮き上がりにくい性能はそのままに、流れにも負けない。

® ®

[全長] 70mm[重量] 14g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼60cm[アクション] スラローム [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 1,995円 (税抜1,900円) [誕生日] 2008/3/21

ルは 続 々とヒットす るが、 ヒラの反 応 は 少 なかった。

60

#HT002 レッドヘッドパール

後のヒラスズキ を 釣 り たい!と一つの大 きな 目 標 を 見つける。

#HT70-001 レッドヘッド

50

※「honey trap」 (商標第5039296号) は、株式会社アムズデザインの登録商標です

ヒラスズキの多い地 方の方に魚の習 性 を 聞いてみ

50

[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#4[価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2006/12/21

たり 、色 々と 知 識 を 身に付 けてあ れこれ とトライ

Limited Model Limited Model

#HT70-023 グラデイワシ #HT70-022 玉彩 #HT70-021 アバウトベイト

®

河川、港湾部やウエーディングによるシャロー攻めに特化させた HONEY TRAP 70S。HONEY TRAP 95Sの浮き上がりにくい 特性をそのまま受け継ぎ、流れのある河川での使用も可能だ。 他の70mmサイズを寄せ付けない飛距離で、 さらに広範囲な ターゲットの攻略ができる。

95

#HT001 レッドヘッド

31 32

#HT021 グラデイワシ

15

「攻略できるエリアが広がった」 と多くのアングラーは口々に言う。 ® しかしHONEY TRAP 95Sの魅力は飛距離だけではない。 S字を描きながら時に波を受けて偶発する “揺らぎ” がシーバスの食性を 最高に刺激する。水深があって流れのある場所では シンキング[レンジ] 30∼80cm [アクション] スラローム ドリフト&トゥイッチで喰わないランカーを仕留められる切り札的アイテム。 [全長]95mm[重量]25g[タイプ]

50

ありがちなシンキングペンシルとは 一線を画すシャッドシェイプを採用。 どっしりとしたシルエットを見せつつ、 シンペン特有のスラロームアクションで 食わせることができる。


最も手軽な場所である都市部港湾や 運河にもシーバスは多く生息する。 それだけにプレッシャーは高い。 シャッドによるビリリとしたアクションで リアクションバイトを狙う。 それがB-太シリーズの真髄。

シャロー攻略を可能にしたB-太80SRは遠投性にも優れ、 ウエーディングのメインウエポンにもなりうる性能を持つ。 特に干潟や河口部の攻略には最適、 表層に小型のベイトが群れている時は迷わずコイツをチョイス。 逃げ惑うベイトをイメージして表層で速巻きするのがコツ。

シビアな港湾のシーバスにターゲットを絞ったモデル。 固定重心のため余計なノイズがカットされ、ルアーから出る 純粋な波動がシーバスに猛烈アピール。 キビキビアクションがシーバスの捕食スイッチをONにする。 湾奥部のスレッカラシを狙うなら、 まずはコレから。

®

[全長] 80mm[重量] 10g[タイプ] フローティング[レンジ] 10∼40cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [誕生日] 2006/5/31

#BS80-001 レッドヘッド

#BS80-002 レッドヘッドパール

#BS80-003 チャートバックパール

#BS80-005 コットンキャンディー

#BS80-006 レッドベリー

#BS80-007 オーシャンピンク

#BS80-008 ゴールドチャート

#BS80-009 アカキン

#BS80-010 ラフレシア

#BS80-011 レインボー

#BS80-012 イワシ

#BS80-013 マコイワシ

#BS80-014 コノシロ

#BS80-015 ボラ

シャロー攻略を得意とし、超ハイピッチブルブルアクションを発生する B-太60SR。ストラクチャー周りでボイルするシーバスにはうってつけ。 トップでもなく、水面下30cmでもない浅いレンジを攻略できる特性を 活かして、 なかなか口を使わないボイルシーバスを攻略できる。

®

[全長] 70mm[重量] 8g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼100cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,575円 (税抜1,500円) [誕生日] 2004/6/21

#BT101 レッドヘッド

#BT102 レッドヘッドパール

#BT103 チャートバックパール

#BT105 コットンキャンディー

#BT106 ゴールドチャート

#BT107 チャートバック

#BT108 ピンクバック

#BT109 ピンクヘッドゴールド

#BT110 オレンジバック

#BT111 湾奥ライム

#BT112 イワシ

#BT113 マコイワシ

#BT114 背黒

#BT115 ライブカタクチ

#BT116 キビナゴメッキ

#BT117 アジ

#BT118 若アユ

#BT119 アバウトベイト

#BT120 湾奥プロブルー

#BT121 シャイナー

#BT122 グラデイワシ

B -太70が持つキビキビしたアクションを受け継ぎ、 その波動でさらにディープエリアを攻略できるロングビルシャッドタイプ。 堤防際での8の字メソッドにも対応。かなり激しく8の字を描いても飛び出すどころか、 強烈な振動アクションアピールでボトムからシーバスを呼び寄せる。

®

®

[全長] 66mm[重量] 8g[タイプ] シンキング[レンジ] 80∼150cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [誕生日] 2004/10/21

[全長] 60mm[重量] 7g[タイプ] シンキング[レンジ] 10∼40cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [誕生日] 2006/5/21 #BM101 レッドヘッドホロ

34

#BS60-001 レッドヘッド

#BS60-002 イエローレッドヘッド

#BS60-003 チャートバックパール

#BS60-005 コットンキャンディー

#BS60-006 オーシャンピンク

#BS60-007 ゴールドチャート

#BS60-008 アカキン

#BS60-009 ライムチャート

#BS60-010 ライムヘッドクリアー

#BS60-011 湾奥プロブルー

#BS60-012 サッパ

#BS60-013 イワシ

#BS60-014 マコイワシ

#BS60-015 ボラ

#BM107 ライムチャート

#BM113 マコイワシ

#BM119 若アユ

#BM102 チャートバックパール

#BM108 湾奥ライム

#BM114 キビナゴ

#BM120 シャイナー

#BM103 コットンキャンディー

#BM104 アカキン

#BM105 ゴールドチャート

#BM106 豆鯵

#BM109 デイグリーンFP

#BM110 湾奥プロブルー

#BM111 ブルーピンクFP

#BM112 イワシ

#BM115 ボラ

#BM116 ライブカタクチ

#BM117 ピンク豆鯵

#BM118 アジ

#BM121 グラデイワシ

33


湾奥のプリンス大野ゆうきテスター完全監修によるミノー。 着水直後から立ち上がり、水面直下レンジをウォブンロール。 スローリトリーブでは薄皮一枚を剥ぎ取るような独特の引き波を発生。 港湾・河川・干潟までとあらゆるシャロー域に対応。 [全長] 80mm[重量] 12g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼20cm 引き波の大きなkomomoⅡやナチュラルアクションをするtripシリーズと [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [誕生日] 2011/3/31 組み合わせることによって、表層レンジを完全攻略することが可能となった。 [価格]1,890円(税抜1,800円)

積み重ねた経 験と 無 数のアイデアから ルアーの新 境 地を 導き 出す。

することができない。

の、 ルアーは全 く 動かず 水 面 直 下 も 安 定してキープ   次に試したのは、 ウエイトを 増しても 浮 力が保て

ず 小 さ 過 ぎない波 紋 を 残しながら 引いてくること るようにボディのサイズは ㎜のまま 体 積 を 増やす

き 始めからやや落 ち 着 き 気 味の引 き 波で大 き 過ぎ

秋のハイシーズンはも ちろん、真 冬の港 湾 部でク

ができた。

ボフッ! 突 然 、暗 闇の奥から 鳴 り 響 く 捕 食 音 。 面 という 壁 を 巧 みに利 用してベイトを 追い詰 め 捕

同 時に静かな 水 面が割 れ 、飛 沫が弾 け 飛 んだ 。水 食へと 持 ち 込 むシーバス。そして﹃ 水 面 ﹄という 壁 ら何 度となくコンタクトを 得ていた。しかし、飛 距 離

部 構 造にもしてみた。しかし着 水 直 後の動 き 出し

こと。飛 距 離が出せるように移 動 重 心システムの内

るのはリップの形 状 だ 。最 終 的にここに手 をつける

が悪 く 、思 うような 結 果が出 なかった。残 さ れてい

リアウォーターのストラクチャーに着いたシーバスか

しかそのサンプルは 壊 れ 、使 うことができ な く なっ

では 正 式 採 用モデルに遠 く 及 ばない物 だった。 いつ

を 駆 使してシーバスを 騙 すアングラー。水 面に弱 々 ﹄の開 発 前からのイメージ しかなかった。ピース 同 様の分 厚いリップでは水 を 掴 む 力が弱いことから、 リップを 極 端に薄 くしてみ

た。そ れから6年が経 ち 、すっかりピース のバラン ス違いサンプルの存 在 を 忘 れていた所へ舞い込 んだ

様 々な ものを 試し、自 分のイメージする 飛 距 離 、 ア

話 。しかも 開 発 期 間が短い! モルモ はおよそ4ヶ

クション、 レンジ、 スピードが出せるようなものに絞っ

用 、厚 さ を 均一に1㎜ほ どにした 。リップの 形 状 も

中で、 ふと6年 前の3つのサンプルが脳 裏 をよぎった

ることにした 。強 度 が 出 る よ うに 基 盤 リップを 採

のだ。これなら短 期 間でまとめることができる! そ

たが、ある 日の釣 り を 終 えた 帰 り 道 。運 転 中の車

間 。純 粋 な 開 発 期 間 だけで言 えば2ヶ月しか時 間

間に合 わなくなる ﹂そんな 緊 張 感の中 、ギリギリの

ていく 。 ﹁ そろそろ 量 産 体 勢に入らないと発 売 日に

ルアープロデュースの話 。どうしたものかと 悩 んでい

がなかった。何 故 そんな 驚 異 的 なスピードでモルモ 由にすでに処 分していたのだ。さてどうしたものか。

う 思った。ところが、例のサンプルは壊 れたことを 理

月 という 驚 異 的 なスピードでリリースまでこぎつけ

ある日 突 然 、舞い込んできたルアープロデュースの

きる … そ れが﹃ モルモ だった。

しい引 き 波 を 立てながらゆっく り と 引 くことがで

80

た。量 産 体 勢に入ってから店 頭に並ぶまでは2ヶ月

80

を 完 成 させることができたのか。それには理 由が

80

80

80

発 サンプルが 手 元 にあった。僕 は 開 発 に 携 わってい のチェイス。そして短い飛 距 離 。ボディと内 部 構 造は

を 剥 ぐ よ うな 引 き 波 。 ワラワラと 出てくるシーバス

ずの絶 妙 なアクション。水 面に出 過 ぎない薄 皮一枚

強 く 印 象に残っていたものは 大 き す ぎ ず 小 さ す ぎ

た。しかし、飛 距 離 、キャストアキュラシーといった部

今 まで少 なから ず 小 型の引 き 波 系ルアーはあっ

することができた。

ところで最 も イメージにマッチ す る ものをセレクト

ある。

なかったのだが、サンプルとして同じボディ形 状で3

以前、 ピース がリリースされるまでの間 、その開

つの異 なった内 部 構 造と重 心 位 置のものである。そ 分で改 善 すべきだと思うものがほとんどだった。 ﹁ あのポイントまで届 けば釣 れるかも ﹂ ﹁ あのピンポ

現 行 ピース と 同じだったこと も あ り 、ま ず はウエ

な 想いがルアーを 進 化 させていく 。モルモ は 釣 り

イントに正 確にキャストできれ ば 釣 れるかも ﹂そん

ス は 尻 下 がりの浮 き 姿 勢で、 スローピッチなアク

僕が注 目していたのは ︵B︶ のモデルだった。現 行ピー なった。そこでコンセプトを 明 確にすることにした。

が出 ずに断 念 。実 質一からルアーを 作 り 出 す 作 業と

キープしながらゆっく り 引 くことができるメリット

化 を 遂 げていくは ず だ 。よ り 遠 くで、水 面 直 下 を

場の環 境や狙 うシーバスのサイズによって、さらに進

トゥイッチを入れるとヒラ撃ちを誘発し、 イナッコをイミテート。

また、小型ながらすばやいフォールで

ボトムレンジの攻略を可能とした。

#X1075 イワシSゴールド

#X1077 マッシュベイト

80

#X1076 マコイワシ

#X1078 ボラ #X1071 ハッピーレモン

#X1073 コットンキャンディー #X1070 レッドヘッド

#X1072 コーラルピンク

#X1079 マロンドストライプ

釣 り は 、人 々の 夢 と 熱 意 を 繋いでいる 。

多 くの 釣 り 人 た ちの 思いに 支 え ら れている 。

その 熱 意 は 、﹁ 釣 り たい﹂と 願 う

ルアービルダー は 1g や 1㎜に も 妥 協 し ない。

同 じ 思いを 胸 に 、テスター はシビアな 釣 り に 挑 戦 し 、

釣 り 人 たち が 持 ち 帰 る 情 報 も 不 可 欠 だ 。

と こ と ん 試 行 錯 誤 を 繰 り 返 す。も ち ろ ん 開 発 には 、

﹁ 釣 り たい﹂し﹁ 釣っても らいたい﹂から 、

ルアー 開 発 に 際 しても 、思いは 同 じ 。

道 具 に 対 しても 、創 意 工 夫 を 怠 ら ない。

我 々は その 目 標の 為 に 、何 度 も 釣 り 場へと 通い、

﹁ 魚 を 釣 り たい﹂釣 り 人の 欲 求 は き わめてシンプルだ 。

釣 り 人と   開発者。

レンジを キープしながら 絶 妙 なアクションで泳 ぐル

小型バイブを操作する最新メソッドに対応。

#X1074 グリーンSゴールド

3つのサンプルともシーバスは釣 れたんだが、最 も

#MO80-017 マロンドストライプ

を 存 分に感じてほしい。

﹁ ㎜ながら、飛 ばせて動き出しがよく 、水 面 直 下の

80

イトの配 置 と 材 質 を 変 えて当 時のイメージに近い  アクションはそ れに近いものが出 せたが、飛 距 離

サンプルを 幾つも 作ってもらった。

の3つとは、 ︵A︶浮き姿 勢が尻 下がりの物 ※ ピース 採 用 ︵B︶浮き姿 勢が水 平 を 保つモデル

80

︵ C ︶浮 力が高 く 、引 き 波が大 きなモデルであった。

80

ションとイレギュラーなダートで食 わせるルアーだ 。

[価格] 1,575円 (税抜1,500円)

[全長] 60mm[重量] 13g [タイプ] シンキング [レンジ] 80∼150cm [アクション] バイブレーション [フック] ST-46 #10 [リング] オリジナル#2

Limited Model 河川内や港湾部においてアクションをつけながら

#MO80-016 ボラ #MO80-015 マッシュベイト #MO80-014 若アユ #MO80-013 キビナゴメッキ

#MO80-012 ピンクイワシ

して飛 距 離が出 る よ うにした。飛 距 離 は 出 たもの

80

80

アー﹂である 。ま ず ピース のボディにウエイトを 増

#MO80-008 グリーンSゴールド

うがなかった。浮かべたときに水 平 姿 勢 を 保 ち 、巻

#MO80-007 赤金

オーソドックスな2つ目のサンプルが気になってしよ

#MO80-006 玉彩 #MO80-005 コットンキャンディー

#MO80-011 グラデイワシ #MO80-010 マコイワシ #MO80-009 イワシSゴールド

#MO80-004 グリームノッチ

35 36

80

80 #MO80-003 コーラルピンク

6年前の記憶を元に完成した molmo80の開発記 大野ゆうき #MO80-002 ハッピーレモン #MO80-001 レッドヘッド


水切りの良い薄いシェイプは従来の バイブレーションのイメージを一新。 ロッドがもたれるようなダルさは一切無く、 まるで木の葉をリトリーブしているようである。 テーリングを起しにくいバランス設計で、 小細工を効かせることが可能となった。

®

®

[全長] 90mm[重量] 20g[タイプ] シンキング [レンジ] 160∼300cm [アクション] バイブレーション [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#2 [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [誕生日] 2011/2/18

[全長] 80mm[重量] 15g[タイプ] シンキング [レンジ] 80∼180cm[アクション] バイブレーション [フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,628円 (税抜1,550円) [誕生日] 2010/5/21

®

メーターオーバーシーバスの実績を持つLigid70。 流れの効くエリアでチューニングを必要とした、 旧タイプを完全リニューアル。 新Ligid70はその性能をブラッシュアップし、 再びランカーシーバスの潜むディープへと挑む。

強振動を起こす通常のバイブレーションプラグとは一線を画す、 小気味良いローリングアクションが特長。 シーバスにプレッシャーを与えすぎないアクションは、 特にデイゲームのナーバスなターゲットに抜群の威力を発揮する。 ナイフヘッドの採用で引き重り感の少ない、扱い易い仕上がり。

#KU90-001 #KU80-001 #KU70-001 #KU60-001 レッドヘッド

®

[全長] 70mm[重量] 13g[タイプ] シンキング[レンジ] 150∼240cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル #2 [価格] 1,785円 (税抜1,700円) [誕生日] 2010/7/21

#LD70-203 コットンキャンディー

[全長] 70mm[重量] 13g[タイプ] シンキング [レンジ] 70∼150cm[アクション] バイブレーション オリジナル#2 [フック] ST-46 #10[リング] [価格] 1,470円 (税抜1,400円) [誕生日] 2010/4/28

[全長] 60mm[重量] 11g[タイプ] シンキング [レンジ] 60∼120cm[アクション] バイブレーション [フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,470円 (税抜1,400円) [誕生日] 2011/1/25

®

®

#LD70-201 レッドヘッド

®

[全長] 80mm[重量] 20g (28g) [タイプ] シンキング[レンジ] 150cmOVER [アクション] ローリング[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [サウンド] サイレント[価格] 1,575円 (税抜1,500円) [誕生日] 2006/3/31 (2006/8/10)  ※ (カッコ) 内はVIBE 80 1ozの数値です

#LD70-202 チャートバックパール #V8020-101 #V8028-101 レッドヘッド

#V8020-102 #V8028-102 レッドヘッドパール

#V8020-103 #V8028-103 チャートバックパール

#V8020-104 #V8028-104 ゴルチャー

#V8020-105 #V8028-105 アカキン

#V8020-106 #V8028-106 金黒

#V8020-107 #V8028-107 ピンク

#V8020-108 #V8028-108 オレンジバックメッキ

#V8020-109 #V8028-109 ブルピン

#KU90-006 #KU80-006 #KU70-006 #KU60-006 ゴルチャー

#KU90-011 #KU80-011 #KU70-011 #KU60-011 ピンクイワシ

#KU90-002 #KU80-002 #KU70-002 #KU60-002 レッドヘッドパール

#KU90-007 #KU80-007 #KU70-007 #KU60-007 アカキン

#KU90-003 #KU80-003 #KU70-003 #KU60-003 チャートバックパール

#KU90-008 #KU80-008 #KU70-008 #KU60-008 グリーンゴールド

#KU90-005 #KU80-005 #KU70-005 #KU60-005 クラウン

#KU90-009 #KU80-009 #KU70-009 #KU60-009 ライムゴールド

#KU90-010 #KU80-010 #KU70-010 #KU60-010 金黒

#KU90-012 #KU80-012 #KU70-012 #KU60-012 オレンジバックメッキ

#KU90-013 #KU80-013 #KU70-013 #KU60-013 消銀若アユ

#KU90-014 #KU80-014 #KU70-014 #KU60-014 アジ

#KU90-015 #KU80-015 #KU70-015 #KU60-015 ライブカタクチ

#KU90-017 #KU80-017 #KU70-017 #KU60-017 ブルピン

#KU90-018 #KU80-018 #KU70-018 #KU60-018 グリーンシャイナー

#KU90-019 #KU80-019 #KU70-019 #KU60-019 ブルーシャイナー

#KU90-020 #KU80-020 #KU70-020 #KU60-020 シャイナー

#KU90-022 #KU80-022 #KU70-022 #KU60-022 マコイワシ

#KU90-023 #KU80-023 #KU70-023 #KU60-023 銀黒

#KU90-024 #KU80-024 #KU70-024 #KU60-024 セグロ

#LD70-204 レッドベリー

#LD70-205 クラウン

#LD70-206 アカキン

#LD70-207 味彩

#LD70-208 玉彩

#LD70-209 グリーンゴールド

#LD70-210 ヒラメゴールド

#LD70-211 若アユ

#LD70-212 ライブカタクチ

#LD70-213 シャイナー

#LD70-214 イワシ

#LD70-215 マコイワシ

#LD70-216 グラデイワシ

#V8020-110 #V8028-110 アジ

#V8020-113 #V8028-113 イワシ

#V8020-111 #V8028-111 ライブカタクチ

#V8020-114 #V8028-114 マコイワシ

#V8020-112 #V8028-112 キビナゴメッキ

#V8020-115 #V8028-115 銀黒

#KU90-016 #KU80-016 #KU70-016 #KU60-016 キビナゴメッキ

#KU90-021 #KU80-021 #KU70-021 #KU60-021 イワシ

#LD70-217 キス

#LD70-218 セグロ

#LD70-219 ボラ

#LD70-220 ブラックシェル

#V8020-116 #V8028-116 シャイナー

#V8020-117 #V8028-117 コットンキャンディー

#KU90-025 #KU80-025 #KU70-025 #KU60-025 ボラ

※カラーは全て共通。画像はkoume90 ※「koume」 (商標第4939398号) は、株式会社アムズデザインの登録商標です

人気のkoume70をチヌ用としてチューニングを施したモデル。 ボトムのズル引きではなく、ボトム付近を10∼15cmほどの 小刻みなリフト&フォールを駆使してチヌを誘う。 ボトムのズル引きとは違った、新しいチヌの攻略法を模索した意欲作。 Limited Model

38

#KU90-004 #KU80-004 #KU70-004 #KU60-004 コットンキャンディー

#X1010 アカキン

#X1011 リョクキン

#X1012 エスニックシャコ

#X1013 アカシャコ

#X1014 クロニシキエビ

#X1015 キンスパ

®

[全長]70mm[重量]9g[タイプ] シンキング[アクション] バイブレーション [フック]SD-36TN #6[価格] 1,470円 (税抜1,400円)

#X1016 スイカ

37


根 魚からサーフゲームまで 全てのルアーに ﹁ 水をつかむ﹂ アイマの遺 伝 子が生きている 。

なターゲットに 対 応 できるラインナップがあ る 。中 狙 えば 、 メッキやカマスも 狂ったようにバイトしてく

ルヘッド1g、2gを 組 み 合 わせダートアクションで

たたき 出 してく れ た 。トライロバイトSSとタート

でも 尺メバルに 対 応 したメバカームは 小 型シンキン る 。ただのワームではないアピールがそこにはあるの

は、先 行 者がいるにもかかわらずダントツの釣 果 を

由 であ るが 、釣 りにのめり 込 み 、自 分の生 甲 斐 と

である 。

現在、 アイマのルアーはシーバスだ けでな く 様 々

なってくると、その目 的である 出 会いには多 くの意

と、流 れ を 掴 むというアイマルアーの血 統が受 け 継

グペンシルでは 類 を 見 ないほどの圧 倒 的 な 飛 距 離   そして、満 を 持して登 場したのが、 ヒラメ、 マゴチ

の中の3尾がアイマ・コモモでの釣 果である 。

味 が 含 ま れてく る 。新 たな 魚 との出 会い、景 色 や

と 言ったフラットフィッシュをメインターゲットとした

多 くの釣 り 人がそうである よ うに、私 も 魚 との

土 地 との出 会い、釣 り 具 との出 会い、人 との出 会

けでな く 、 ヒラスズキ も 高 確 率で狙 えるのも 、その

がれている 。ゴロタ場で使 用していると 、尺メバルだ メルティニンフとタートルヘッド7g、 g、 g。ただ

出 会いを 求 めて 釣 り を 始 め たのがそ も そ もの 理

私 の 人 生 を 変 え た 魚 との 出 会いは 、1 993

い、そして新しい自 分 との出 会い。

力の一部である 。 は2010 年 に 登 場 した、トライロバイトとタート

そして、最 近のアイマルアーの中で印 象 的 な もの ケ 裂 波 や 魚 道シリーズで取 り き れ なかった、 ヒラメ

シーマウスである 。これ も 、不 動の実 績 を 誇 るサス

巻 きでバイブレーションのよ う なアクションを す る

月に狩 野 川で釣 り 上 げ た

ルヘッド 。アイマ初のワームとジグヘッドであ る 。ソル

年 、高 校 1 年 生 の 高 記 録 であ る 。この 年 の 狩 野 川 は 大 規 模 な 河 川

シーバス cm、 kg。現 在 で も 重 量 では 自 己 最 工 事 も あ り 、シーバスは 不 調 と 言 わ れていた 年 で ある 。

やマゴチに口 を 使 わ せることが 出 来 るアイテムで

から 勧 めら れて釣 り 雑 誌の釣 行 記の連 載 を 担 当

高 める ために、水 産 系の大 学 に 進 学 。そこで 先 輩

フィッシングにのめ り 込 み 、釣 り に 対 す る 知 識 を

に やっと 出 会 え た 魚 で あった 。こ れ でシ ーバス・

げ て 以 降 、週 3 回 のペースで 通い続 け 3か 月 ぶり

そ れ まで使 用していたジグヘッドリグには 無い流 れ

り と 受 け 継いでいる 。ゴロタ場でトライロバイトS、

の血 統である 流 れ を 掴 むというコンセプトをしっか

用してみると、その違いに驚かされた。 アイマルアー

たが 、他 のワームと 比 較 し 、実 際 にフィールドで 使

格 的 に 釣 り たく なったら 、す ぐにその土 地で働 け

門 職であるため、 ヒラスズキやアカメ、 ヒラマサ を 本

現 在 私 は 看 護 師 として働いているが、そ れ は 専

行 をともにしたり 、それ も 出 会いである 。

かけていただ く 。そ れがきっかけで話 をしたり 、釣

最 近では 釣 り 場で多 くのアングラーの方に声 を

尺メバルに 最 適 なタートルヘッド3gはボトムに

護 師の中にもシーバス・フィッシングに挑 戦してく れ

るというメリットがあったから 。最 近では 同 僚の看

さの中 、 一生 懸 命ロッド を ふってく れている 。嬉 しい

ている 人 もいる 。はたから 見 れ ば 考 えら れ ない寒

の感 覚が手 元に伝 わってきた。

ているため 、根 掛かり を 回 避してく れる 。このジグ

タッチした 際 、 フックポイントが上 を 向 く 形 状 をし

自 分の釣 行 を 文 章 化し、振 り 返 ることでさらに

も 受 けら れ る よ うになった 。そ んな 出 会いの流 れ

#K9-021 グラデイワシ

#K9-002レッドヘッドパール

#K9-003 チャートバックパール

#K9-004 ライムヘッドクリアー

#K9-005 ライムチャート

#K9-006 ゴールドチャート

#K9-007 アカキン

#K9-008 ピンクイワシ

#K9-009 レッドベリー

#K9-010 コットンキャンディー

#K9-011 サヨリ

#K9-012 イワシ

#K9-013 マコイワシ

#K9-014 セグロ

#K9-015 ギンクロ

#K9-018 アバウトベイト

#K9-019 湾奥プロブルー

#K9MD-015 クリアーボラ #K9MD-014 セグロ #K9MD-013 マコイワシ #K9MD-012 イワシ #K9MD-011 サヨリ

#K9MD-010 ライムチャート #K9MD-009 ライムヘッドクリアー #K9MD-008 ピンクバッククリアー #K9MD-007 ピンクイワシ #K9MD-006 レッドベリー

®

高い基本性能を有したKeep90Sの使いやすさを保持し、 レンジをやや深く設定。2種類のKeepを使い分けることで、 さらに汎用性が広がりを見せる。ベーシックなローリングを 主体とし、食い渋った状況にも十分対応できる性能を持つ。 流れにも強く、多くのフィールドで有効なユニバーサルミノー。

#K9MD-005 アカキン #K9MD-004 ゴールドチャート #K9MD-003 チャートバックパール #K9MD-002レッドヘッドパール #K9MD-001レッドヘッド

#K9-017 キビナゴメッキ

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] スローシンキング [レンジ] 60∼100cm[アクション] ローリング [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2007/5/21

限 りである 。

もっともベーシックで誰にでも使いこなせるシンキングミノー。 7'6∼10フィートまでのシーバスロッドなら十二分に 性能を引き出すことが出来る。デイ&ナイトを問わず、 港湾オカッパリから河川、 ウエーディングと使用範囲が広い。

#K9-020 シャイナー #K9-001レッドヘッド

#K9-016 ライブカタクチ

®

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] シンキング [レンジ] 50∼80cm[アクション] ローリング [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,785円 (税抜1,700円) [誕生日] 2006/7/21

さて、これからの釣 り 人 生 、 アイマのルアーとと

#K125F-015 キビナゴメッキ

波 打 ち 際で、そこで生 じる 引 き 波 や 払い出 しの流

#K125F-014 マコイワシ

ヘッドリグはメバカームでは 攻 めき れ ないゴロタ場の

#K125F-013 イワシ

2000 年 秋 に 狩 野 川 で 同 行 取 材 を させてい

#K125F-012 サヨリ

の中で、衝 撃 的 なルアーとの出 会いが訪 れる 。

#K125F-011 ライブカタクチ

もにどんな 出 会いが待っているのだろうか。楽しみ

#K125F-010 カタクチゴースト

な 限 りだ 。

#K125F-009 アカキン

れ 、ボトムの形 状 など 様 々な 情 報 を 的 確に伝 えて

#K125F-008 ゴルチャー

く れ る 。さらに 驚かさ れ たのは 、独 特のピンテール

#K125F-007 ライムヘッドクリアー

ただいたプロアングラーよ り 勧 められ たアイマ・コモ

#K125F-006 チャートバックパール

モである 。圧 倒 的 な 釣 果 と 、流 れの変 化 を 掴 むと

#K125F-005 グリーム

あ る 。ゴロタ場 や 磯 場のカサゴ、ムラソイの穴 釣 で

#K125F-004 レッドベリー

から生 まれる 人の目には見 えない魚へのアピールで

#K125F-003 ピンクヘッドクリアー

釣 り 上 げ た cmオーバーは 現 在4 尾であるが、そ

がメーカーの 方 の 目 に 止 ま り 、タックルのサポート

釣 果へと 繋 がる よ うになった 。幸 運 に も その記 事

イントとなった。

す ることになる 。これがま た 、人 生のターニングポ Mとタートルヘッドのジグヘッド を キャスト す る と 、

あった 。自 分 も 同 年 の9 月 トウオーター 用ワームが 既 に 多 く 出 回っている 中

14

で 、代 わ り 映 えがあ るのかと 最 初 は 正 直 思ってい

10.5

日に cmを 釣 り 上

12 #K125F-002 レッドヘッドパール #K125F-001 レッドヘッド

#K9MD-018 ボラ #K9MD-017 キビナゴメッキ #K9MD-016 ライブカタクチ

72

7.4

いう 新しい感 覚が、衝 撃 だった記 憶がある 。自 分が 90

39 40

17

90

[全長] 125mm[重量] 15g[タイプ] フローティング [レンジ] 40∼100cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,205円 (税抜2,100円) [誕生日] 2008/4/21 ®

魚種、 フィールド、 あらゆるメソッドにいたるまで オールマイティに対応するフローティングミノー。 いまや12cmクラスのスタンダードともいえるスリムな シェイプを持ち、ベイトフィッシュに近いフォルムを再現。 キャスト性能にも優れた使い勝手の良いルアー。

ロックフィッシュ・ヒラメ・マゴチ… メルティニンフ・トライロバイトで楽しむソルトゲーム 新保明弘 オーソドックスな形状を持つKeep。 その外見通り多彩なフィールドで 使いこなせるユニバーサルミノー。 いずれのモデルも使い勝手が良く、 レスポンスの良いアクションを見せる。


®

硬骨魚類として、 もっとも進化を遂げた シーバスは優れた浸透圧調整機能を持ち、 塩分の全く無い純淡水域まで遡上する。 流れを制するトラウトミノーのエッセンスを 取り込んだストリーム攻略シーバスミノー。 どこにでも見かける消波ブロック帯は豊かな生態系を構築する。 しかし根掛かりの多い構造物ゆえアングラーは敬遠しがちである。 ikuri 60の根掛かり回避能力を持ってすれば、 そんな心配など皆無。 消波ブロックへルアーをこすりつけてリアクションを狙うことさえ可能だ。

速い流れの中ではゆったりとしたウォブリング、 緩い流れではローリングに変化する可変アクションミノー。河川のカーブで 外側の速い流れから手前の遅い流れにルアーを引いてくるようなポイントでは 無類の強さを発揮する。流速の境目でアクションが変化し、バイトを誘発する。

®

上から見ると全く泳いでないようにも見えるimagene130。 しかし、水槽でのスイムテストでは細かいピッチのローリングアクションを 起こしており、意外やアピール度はima製品の中でも上位にランキングする。 河川に限らず、干潟や磯でも高い実績を残している。 ®

®

[全長] 60mm[重量] 10g[タイプ] シンキング[レンジ] 100∼150cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,733円 (税抜1,650円) [誕生日] 2010/5/31

[全長] 110mm[重量] 11g[タイプ] フローティング[レンジ] 5∼50cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2003/12/21

※「I KUR I」 (商標第4962987号) は、株式会社アムズデザインの登録商標です

#IK60-001 レッドヘッド

#IK60-002 レッドヘッドパール

#IK60-007 アジ

#IK60-008 ライブカタクチ

#IK60-13 マコイワシ

#IK60-014 サッパ

#IK60-003 チャートバックパール

#IK60-004 コットンキャンディー

#IK60-009 グリーンシャイナー #IK60-010 ブルーシャイナー

#IK60-015 コノシロ

オートマチックに使えるシンキングミノーが主流だが、 マニュアル的な使い方ができるのがsobat80。 ファストではウォブンロール、 スローでは蛇行を描き、 トゥイッチでは 激しいフラッシングを起こしながら鋭いダートを見せる。 熟練度を要するが、 その見返りもまた大きいシンキングミノーである。

#IK60-005 アカキン

#IK60-006 玉彩

#IK60-011 シャイナー

#IK60-012 イワシ

#IK60-016 ボラ

®

SALT WATER S INKING MINNO W

[全長] 80mm[重量] 13g[タイプ] シンキング [レンジ] 20∼50cm[アクション] 可変アクション [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [誕生日] 2005/6/21

#SB001 レッドヘッド

#SB002 レッドヘッドパール

#SB003 チャートバックパール

#SB005 イワシ

#SB006 マコイワシ

#SB007 デイグリーン

#SB008 デイゴールド

#SB009 アカキン

#SB010 ゴビー

#SB011 レモンスライス

#SB012 メルトピンク

#SB013 コットンキャンディー

#SB014 レッドベリー

#SB015 ショゴ

#SB016 オーシャンライム

#SB017 テネシーシャッド

#SB018 ギンクロ

#SB019 ボラッ子

#SB020 ライブカタクチ

#SB021 キビナゴメッキ

#SB022 アユ

#SB023 オイカワ

#SB024 シャイナー

#SB025 グラデイワシ

[全長] 130mm[重量] 14g[タイプ] フローティング[レンジ] 40∼60cm [アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2005/3/31

#GN11-001 レッドヘッド

#GN11-002 レッドヘッドパール

#GN13-001 ロイヤルレッドヘッド

#GN13-002 レッドヘッドパール

#GN11-003 チャートバックパール

#GN11-005 ゴールドチャート

#GN13-003 レッドヘッドFP

#GN13-004 コットンキャンディー1/3

#GN11-006 アカキン

#GN11-007 レッドベリー

#GN13-005 チャートバックパール

#GN13-006 オイルサーディン

#GN11-008 サヨリ

#GN11-009 イワシ

#GN13-007 オレンジキン

#GN13-009 ロイヤルレッドベリー

#GN11-010 マコイワシ

#GN11-011 セグロ

#GN13-010 マコイワシ

#GN13-011 背黒

#GN11-012 ライブカタクチ

#GN11-013 キビナゴメッキ

#GN13-012 ウルメ

#GN13-013 サヨリ

#GN13-014 ライブカタクチ

#GN13-015 キビナゴメッキ

#GN11-014 シャイナー

様々なフィールド、 シチュエーションで使い込むほどに、 その細いシルエットからは考えられない泳ぎの安定性に驚かされるだろう。 泳ぎの安定性は、冬場の風が強く波の高い干潟で本領を発揮する。 誰も釣れない状況下で、何度も連釣を味わった事は、 このルアーのポテンシャルを物語る重要なエピソードである。

®

[全長] 130mm[重量] 12g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼60cm[アクション] ローリング [フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2[価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2006/11/21

極端なヘビーウエイトチューンを施してsobatを リップ付シンキングペンシル化。高い遠投能力と 流れに強いシンキングペンシルという二つの能力を 特化させたモデル。手の届かない橋脚攻略のマスト。

#X825 レッドヘッド

#X831 レッドベリーパール

#X837 イワシ 42

#X826 レッドヘッドパール

#X832 コットンキャンディー

#X838 マコイワシ

Limited Model

#X827 チャートバックパール

[全長] 80mm[重量] 20g[タイプ] シンキング [レンジ] 80∼150cm[アクション] タイトスラローム [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,785円 (税抜1,700円)

#X828 ライムバックパール

#X829 潮見スパークル

#X833 アカキン

#X834 玉彩

#X835 グリーンゴールド

#X839 ボラ

#X840 ジョーカー

#X841 ブラックノッチ

#ko-001 レッドヘッド

#ko-002 レッドヘッドパール

#ko-003 チャートバックパール

#ko-004 ライムヘッドクリアー

#ko-005 コットンキャンディー

#ko-006 レッドベリー

#ko-007 ピンクイワシ

#ko-008 アカキン

#ko-009 ゴールドチャート

#ko-010 ライムチャート

#ko-011 サヨリ

#ko-012 イワシ

#ko-013 マコイワシ

#ko-014 セグロ

#ko-015 クロコダイル

#ko-016 ライブカタクチ

#ko-017 キビナゴメッキ

#ko-018 ピンクバッククリアー

#X830 クリアークラウン

#X836 ピンクイワシ

41


®

シンキングペンシルと言えば均整のとれた機能的なフォルムが定番なのだが、tripは違う。 その独特の形状が醸しだす引き抵抗が、的確にシーバスのヒットゾーンを捉えてアングラーに伝える。 ハイプレッシャーな港湾からバチ、 どうしても食わないボイルまで、 その使用範囲は広く様々なフィールドで使うことができる。

デッドスローリトリーブでもピッチの細かいスラロームアクションが特徴。 バチヌケ後期に発生する小型でスピーディな動きをするバチに対応。 一方で尺越えのメバルを狙うパイロットルアーとしても秀逸。

バチヌケ時の中層∼ボトム攻略に活躍するのがtrip85である。 特に河川バチ攻略にはドリフトでの使用が効果的。 その他、小型のイカをイミテートするパターン等、多彩な能力発揮する。 ®

®

[全長] 66mm[重量] 10g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼20cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [誕生日] 2006/1/21

#TP001-66 レッドヘッド

#TP005-66 ゴールドチャート

#TP008-66 デッドピンク

[全長] 85mm[重量] 12g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼15cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,785円 (税抜1,700円) [誕生日] 2005/4/21

#TP002-66 レッドヘッドパール #TP003-66 チャートバックパール

#TP006-66 アカキン

#TP009-66 湾奥プロブルー

#TP011-66 ライムチャート #TP013-66 フラワーチャイルド

#TP015-66 マコイワシ

細身のシルエットを纏ったカームは、 言うまでもなくバチヌケ時の表層攻略の 定番プラグ。 また、 その使い道は シーバスに限らず様々な魚種に広がる。

#TP016-66 シコイワシ

#TP007-66 レッドベリー

#TP85-001 レッドヘッド

#TP85-002 レッドヘッドクリアー

#TP85-003 チャートバックパール

#TP85-004アカキン

#TP85-005 レッドベリー

#TP85-006 レインボー

#TP85-007 ピンクバッククリアー

#TP85-008 ライムヘッドクリアー

#TP85-009 オレンジベリー

#TP85-010 デッドピンク

#TP85-011 湾奥プロブルー

#TP85-012 イワシ

#TP85-013 マコイワシ

#TP85-014 ライブカタクチ

#TP85-015 キビナゴメッキ

#TP85-016 ボラッ子

#TP010-66 マスクレモン

#TP014-66 イワシ

#TP017-66 ライブカタクチ

#TP018-66 キビナゴメッキ

バチヌケはもちろん、あらゆるルアーに反応しない時に非常に有効。 シーバスばかりでなく大型のメバルにも非常に有効なアイテム。 暗い磯場を広範囲に探る場合はCALM80の独壇場。 デッドスローリトリーブ時のローリングアクションが尺メバルに超効果的。

河川バチ攻略にはルアーの存在をアピールするだけのサイズが必要だ。 しかしシェイプとアクションにはセレクティブなシーバス。 CALM80ではアピール不足だった状況をCALM110が完全にフォロー。 夏場のエンピツサヨリパターンにも威力を発揮。

®

®

[全長] 80mm[重量] 7g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼20cm [アクション] スローウォブンロール[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,523円 (税抜1,450円) [誕生日] 2007/1/31

[全長] 110mm[重量] 11g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼30cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,733円 (税抜1,650円) [誕生日] 2008/12/15

#CA80-001 レッドヘッド

#CA80-002 レッドヘッドパール

#CA110-001 レッドヘッド

#CA110-002 レッドヘッドパール

#CA80-003 チャートバックパール

#CA80-004 シラス

#CA110-003 チャートヘッドクリアー

#CA110-004 チャートバックパール

#CA80-005 コットンキャンディー

#CA80-006 アカキン

#CA110-005 ゴーストピンクイワシ

#CA110-006 クラウンゴースト

#CA80-007 ゴールドチャート

#CA80-008 イワシ

#CA110-007 グリームオレンジベリー

#CA110-008 シラス

#CA80-009 マコイワシ

#CA80-010 サヨリ

#CA110-009 ゴルチャー

#CA110-010 アカキン

#CA80-011 シコイワシ

#CA80-012 ライブカタクチ

#CA110-011 カタクチゴースト

#CA110-012 湾奥プロブルー

#CA80-013 キビナゴメッキ

#CA80-014 ピンクバッククリアー

#CA110-013 サヨリ

#CA110-014 イワシ

#CA80-015 オレンジベリー

#CA80-016 ライムヘッドクリアー

#CA110-015 マコイワシ

#CA110-016 セグロ

#CA80-017 湾奥プロブルー

#CA80-018 稚アユ

誰も叩けなかった沖のストラクチャー、 あとひと伸びで届くナブラ、沖の潮の流れ、 ギリギリビックサイズのルアーならば届くスポットを小さなルアーで攻略したい…。 スモールルアーを遠くに飛ばしたい状況は多々あります。 そんな状況を打破するためのチューンモデルが『ぶっ飛びスペシャル』 なのだ。

ぶっ飛びの名を冠してはいるが、裏を返せばヘビーウエイトチューンモデル。 バチ抜け攻略では表層レンジばかりがクローズアップされがちだが、 実は状況によりボトム付近がホットスポットになっている場合も多い。 こういったボトム攻略に欠かせない派生モデル。 Limited Model

大型の河川バチに対応するヘビーウエイトモデル。 下げ潮に入った河川では流れの押しが強くノーマルのカーム110では 思うようなトレースコースをリトリーブするのが困難となる。 そんな時に使用したいのがこのチューンモデルだ。 Limited Model

®

[全長] 80mm[重量] 9g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼40cm [アクション] スローウォブンロール[フック] ST-46 #10 [リング] オリジナル#2[価格] 1,523円 (税抜1,450円)

小粒ながら爆発的飛距離を稼ぐことが可能なモデル。 比較的流れのある場所でのリフト&フォールも得意。 10cmオーバーのルアーへの反応が極端に悪い場合や、 マイクロベイトや甲殻系ベイトを偏食している場面での効果も高い。 Limited Model

[全長] 110mm[重量] 14g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼60cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,733円 (税抜1,650円)

85mmクラスとしてはメタルジグ並みの遠投が可能なモデル。 大規模な河川の橋脚狙いにおいても重量がある分、 流されにくくシンキングペンシル寄りなアクションで攻略することができる。 また66mmサイズと同じくリフト&フォールによる攻略もできる。

同サイズのシーバスよりもはるかに強い引きを見せる尺メバル。 もはや港湾用タックルやマイクロワームでは太刀打ちできない。 尺メバルが好むゴロタや小磯を攻略するにはハイアピールルアーで 広範囲に探ることが攻略の鍵だ。もちろんアジや港湾バチヌケにも対応。

®

[全長] 60mm[重量] 4.8g[タイプ] シンキング[レンジ] 10∼30cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-36BC #14[リング] オリジナル#1[価格] 1,418円 (税抜1,350円) [誕生日] 2009/12/21

#MC60-001 レッドヘッド

#MC60-002 レッドヘッドパール

#MC60-003 チャートバックパール

#MC60-004 グリーム

#MC60-005 ウミホタル

#MC60-006 チャートファントム

#MC60-007 ライムヘッドクリアー

#MC60-008 ピンクバッククリアー

#MC60-009 ローズパール

#MC60-010 バーミリオン

#MC60-011 オキアミ

#MC60-012 エビ

#MC60-013 シラス

#MC60-014 クロスケ

#MC60-015 コットンキャンディー

#MC60-016 ライムゴールド

#MC60-017 スモモ

#MC60-018 アカキン

#MC60-019 サヨリ

#MC60-020 ライブカタクチ

#MC60-021 ナミノハナ

#MC60-022 イワシ

#MC60-023 稚アユ

#MC60-024 セグロ

Limited Model ®

[全長] 66mm[重量] 13g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼60cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,680円 (税抜1,600円) 44

®

®

[全長] 85mm[重量] 24g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼80cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,785円 (税抜1,700円)

#MC60-025 ボラ 43


®

沖の怖さを 知ることがひとつの絆になる

私がカヤックフィッシングを 始 めて3 年が経 過し 来ていなかった、もしくは全 然 別の物になっていたか

にカヤックを 楽 しんでいる 友 人 達 が 居 な け れ ば 出 う な 意 識 があったと 思いま す 。初 めての 出 会いは

ではないでしょうか。私の友 人 たち も きっと 同じよ

カヤックフィッシングで築いた仲 間 達 。

ました。始めた当 初は、右 も 左 も 分からず 全てが手 カヤックフィッシングの情 報 も 少 なく 、全ての事 を 自

探 り 。たった3年ですが、現 在と比 較 すると当 時は

がることは決して珍しくありません。そのため、 ワン

カヤックでのシーバスフィッシングは魚からのコンタ

もしれないと今では思います 。

合った友 人 は 数 多 くいま す 。しかし、カヤックフィッ

オカッパリで も そのよ う な プロセスを 経 て 知 り

ちに連 絡 を 取って一緒に釣りへと行 く 。

沖 。しかもお互いに単 独 。そんな 事が何 回かあるう

このよ うにして現 在 に 至 り ま す が、今ではそ れ

クトが非 常に多 く 、1日に数 十 本 単 位の釣 果があ

ぞれのスタイルも 多 様 化し、互いが刺 激 をし合 える

分で経 験しスキルを 伸 ばしていくしか方 法が無かっ

とても よい仲 間 となりました。カヤックフィッシング

たように思いま す 。カヤックフィッシングを 始めた動

れ ば 、そ れ は 最 強の釣 法 となるからです 。しかし、

でも 、その日そのタイミングにしっかりとマッチしてい

ではシーバスだけ を 見ても 、 シャローでのキャスティ

あることは言うまでもありません。

日が変 わり 、潮 汐のタイミングが変 わ れ ばパターン ングゲームや 厳 冬 期のバーチカルジギング、ミッドレ

シングでは、それ 以 上に多 くの友 人がこのパターンで

動 的 な 買い物 であったために 、最 初 に 購 入 したカ

る 方 法 だからと 考 えたからです 。単 純 な 動 機 と 衝

は変 わりま す 。その変 化に気 付 けるか、同じように ンジのバイブレーションにおける 攻 略 法 など 幅 広い

す。 ワンパターンが悪いとは言いません。 ワンパターン

ヤックは 釣 り よ り もレジャー的 要 素の強いカヤック

釣 果 を あ げ られる 異 なるパターンを 見つけ 出 せる

パターンな釣 法に陥り 易いという落とし穴がありま

でした。 パドルも 安 価 なモノ。どのようなカヤックが、

かがカギとなり ま す 。爆 発 的 な 釣 果 を あ げる 事が

機 は 極 めて単 純 。ウェーディングの出 来 ない時 間に

そしてどのようなパドルがより 釣 りに向いている も

ら根 魚 、さらにはエギングで狙 う 烏 賊や 餌 釣 りのカ

のなのか分からないままのスタートでした。

ワハギ な ど 数 え 切 れ ません 。たと え 自 分 が 経 験 し

える 魚 種 は 極 めて豊 富 。メータークラスのシイラか

た 事 の 無い釣 りで も 、仲 間 が 経 験 していれ ばレク

ゲーム展 開 が 出 来 ま す 。そ れ だ けに 留 まら ず 、狙

そのよ うなプロセスを 経て出 来 上がったランダム

きっかけとなります 。

チャーを 受 ける 事 も 可 能です 。いや 、 レクチャーな

友の存 在 は 多 くの刺 激 を も たらし、新 たな 発 見の

トゥイッチャーは 、お 陰 様 で 多 くのカヤックアング

できるカヤックフィッシングだからこそ、 一緒に浮 く 釣

た頃です 。 スキルアップのためにと 参 加したカヤック

カヤックへの要 求 、 タックルへの要 求が次 第に出てき

ラーの方から 支 持 を 得 ることが出 来 たと 実 感して

今 思 うと 当 時のスキルの無 さには 冷や 汗が出 る

カヤックフィッシングに大 きな 影 響 を 与 える 事にな

フィッシングの大 会 。ここでの出 会いがその後の私の

違いありません。   違 うジャンル違 う 魚 種 で 得 た 知 識 が 、シーバス

ど 誰 も 出 来 ず と も 数 人で始 めれ ば 上 達 も 早いに

ゲームの視 野 を 広 げ ること もしばしば あ り ま す 。

惜しみない協 力 をしてく れた多 くの友 人 たちには 本 当に感 謝しなければなりません!

おりま す 。たくさんの意 見 を く れ 、 テストや撮 影に

さて、その一方でこの3 年 間で築いた友 人の輪 は

釣 果こそ負けてはいませんでしたが、 パドリングの 部 分の差 は 決 定 的 な ものでした。この大 会 を 通じ

スキル、巡 航 速 度 、艇の性 能 などカヤックに関 す る

仲 間 内のフィッシングスタイルが違うからこその面 白   今 後 も 多 くの方 々と 交 流 を 持 ち 釣 りの幅 を 広

みに現 在は多 くの刺 激 を 受けています 。 げていく とと もに、私 自 信 も 多 くの方 々に素 晴 ら

必 然 的に出 来たようにも 感じています 。 言 えません。天 候 、 パドリングスキル、道 具の故 障 、

カヤックで沖へ出 る 際 は 、全 くリスクが 無いとは 判 断 力 など 要 求 さ れる 能 力 や 回 避しなけ れ ばな

れ まで以 上にカヤックフィッシングに熱 中 す る よ う トゥイッチャーを 世の中に送 り 出 すことへと 繋がっ

て多 くの方 々に出 会いたく さんの刺 激 を 受 け 、そ

るとは想 像 もしていませんでした。

ほどです 。それから半 年 、釣 果は順 調に伸 び 続 け 、

干 潟で釣 りがしたい。そ れが確 実に釣 果 を 得 られ

®

になり ました。やがてカヤック専 用ルアー、 ランダム

#RD80-003 コットンキャンディー

#RD80-006 ゴルチャー

#RD80-007 アカキン

#RD80-008 クリアー

#RD80-009 カタクチゴースト

#RD80-011 ライブカタクチ

#RD80-012 サバ

#RD80-013 ブルピン

#RD80-014 イワシ

#RD80-016 シャイナー

#RD80-017 アユ

#RD80-018 セグロ

#RD80-019 チャートバックパール

#RD80-021 玉彩

#RD80-022 グラデイワシ

#RT75-010 イワシ

#RT75-015 ブラックサバス #RT75-014 ピンクサバ #RT75-007 ブルーシャイナー

#RT75-011 グラデイワシ

#RT75-012 パープルマイワシ

#RD80-020 アバウトベイト

#RD80-002 ピンクイワシ

#RD80-015 マコイワシ

#RD80-001 レッドヘッド

このメソッドに特化させ、かつ飛ばせて能動的に操作可能なルアー。 デイゲームで有効とされるトゥイッチングメソッド。

流行のシーカヤックやボートゲーム、 また岸壁や沖堤のデイゲームまで、

高次元な操作ができるシャッドフォルムトゥイッチングベイト。

[全長] 75mm[重量] 11g [タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #5[リング] オリジナル#2[価格] 1,943円 (税抜1,850円 ) [誕生日] 2010/9/21

45 46

#RD80-010 ボラ

思っています!

#RT75-016 ボラ

#RT75-009 シャイナー #RT75-006 グリーンシャイナー

#RT75-013 サバ

#RT75-005 ライブカタクチ

#RT75-008 レッドシャイナー

#RT75-004 キビナゴ #RT75-003 若アユ #RT75-002 クラウン #RT75-001 コットンキャンディー

#RD80-004 グリームオレンジベリー

#RD80-005 クラウン

しいカヤックフィッシングの世 界 を 伝 えていければと

[全長] 80mm[重量] 13g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3[価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2008/9/21

らないリスクは 多 く あると 感じていま す 。そのリス

®

ク回 避の方 法の一つが一緒に浮 ける 友 人 を 築 くこと

使いやすさが口コミで広がり、発売以来ベストセラーを続けている。

ていきま す 。そしてコウメシリーズのテストもカヤッ

これだけの重量を背負いながら軽快なアクションをするシンキングミノーは他には無いだろう。

クから行いました。これらのルアーですが、ずっと一緒

コンパクトなボディに収められたヘビーウエイト、 #4フックは80mmサイズとしては異色の存在。

カヤックフィッシングから生まれたルアー ランダムトゥイッチャー・コウメシリーズ 桑村孝 ボートゲームやアーバンフィッシングでの 使用を目的とした、 シャッドフォルムを持つ シンキングミノーシリーズ。 固定重心ながら大きめのウエイトルームを 持ち、十分なキャスタビリティも魅力。


シャローエリアで使えるテールスピンという大胆な発想を元にRED中村がプロデュース。 タダ巻き、 ストップ&ゴー、往年のグリグリメソッドが使い方の基本。

水面直下でのレンジキープ能力に優れ、デイゲームでのシャロー攻略に最適な設計となっている。 フォールスピードはかなり遅めのセッティングになっているので、 シャローレンジでもフォールを [全長] 150mm (ボディ100mm) [重量] 24g[タイプ] シンキング[レンジ] 10∼80cm [アクション] 微振動ローリング+ローリングフォール[フック] ST-46 #6 [リング] オリジナル#2[価格] 2,100円 (税抜 2,000円) [誕生日] 2011/11/10  ※品番の () 内はブレードのカラー

織り交ぜた攻略が可能。深場攻略が一般的だったテールスピンの概念を覆す意欲作。

#FL100-003 コットンキャンディー(シルバー)

#FL100-004 玉彩 (ゴールド)

#FL100-005 イワシSゴールド (ゴールド)

#FL100-006 マコイワシ (シルバー)

#FL100-007 グラデイワシ (シルバー)

#FL100-008 ピンクバックイワシ(シルバー)

#FL100-009 イナッコ (シルバー)

#FL100-010 キビナゴ (シルバー)

#FL100-011 ナイトメア (シルバー)

#FL100-012 ジョーカー (シルバー)

#FD125-010 ジョーカー #FD125-009 パールボラ #FD125-006 グラデイワシ

#FD125-007 グリーンピンク

#FD125-008 キビナゴメッキ

SNSとアングラーズパーティ 釣り人ネットワークでひろがったフィールド 中村RED祐介 #FD125-005 イワシSゴールド #FD125-004 玉彩 #FD125-002 クラッシュクラウン

#FD125-003 ライムバックオレンジベリー #FD125-001 ピンクヘッド

2011年の釣 り を 振 り 返ると、 この一年は様々な 方 向へ意 識 が向いていたと 思 う 。釣 りビジョン ﹃シーバスキャンプ﹄ の放 映が開 始 となり 、イベントが非 常に多い年 となった。そんな 中でも 、とり わけ 新しい場 所や 他 魚 種に敏 感 だったように思 う 。特に北 海 道 海 道は言 わず もがな。トラウト類の宝 庫である。本 州で北 海 道の

と 新 潟 。この二 箇 所のフィールドに惹かれ 何 度 も 足 を 運 んだ。北 雑 誌 を 見 ながら 、ある 程 度の釣 り を 想 像 す ることはできる 。ス ケールの大 きい大 自 然 、本 州ではお目にかかれない魚 。しかし、実 際に現 地のアングラーと交 流 を 重 ねると、表に出て来ない様々な 情 報 巨 魚 情 報 、見たことも 聞いたこともないルアー類 、爆 釣 譚 … の数 々、出て来 る わ 出て来 る わ … 。まだまだ 手 付かずのフィール ドが残る北 海 道である。  こういう話が出て来ると、黙っていられないのが釣り 人の性 。本 職のシーバスで忙しいにも 関 わらず 、無 理 矢 理 空き日 程 を工 面し はまだ出 会えていないが、慌てることはない。自 分のペースでユルリ

て自 腹 遠 征 を3回 も 行ってしまったのである 。生 憎 、件の巨 魚に

本 流でのトラウト 類 は も ちろんのこと 、本 州では一般 的ではない

と取 り 組みたいターゲットである。北 海 道はご存 知の通 り 渓 流や

州で言 うところのシーバスゲームの釣 り 方と重 なる 部 分が多いよ

サーフや 磯からサケやサクラマスを 狙 う 釣 り もできる 。そ れは本 うに思 う 。特に磯でのサクラ狙いは 磯マルに近いという 印 象 を 受 ける。しかし、 トゥイッチするルアーに磯 際 までジャレついて来る 様 はまさに渓 流のトラウトそのものである。北 海 道というフィールド はあまりに広 く 深い。今 年 も 現 地のアングラーとと もにロッドを 振るのが楽しみで仕 方が無い。  一方 、新 潟へはイベントやセミナー、釣りビジョンに雑 誌のロケ、プ 気が好 きなのである 。新 潟のアングラーは人 懐っこく 親 切 な 方が

ライベートで幾 度 となく 足 を 運んだ。私は新 潟のイベントの雰 囲 多い。また、 シーバスに関しても 熱い思いが会 話の中で伝 わってく る温かみがあるのだ。しかも 困ったことに米が旨 過ぎる。米が旨い とタダでさ え 旨いオカズがさらに 旨 さ 倍 増 してしま うではない か!また、新 潟は関 東からも 比 較 的 近 く 、外 洋に大 河が流 れ 込 む環 境はアムズ社の近 くにある利 根 川 周 辺に似ている。似てるん だけ ど 、何かが 違 う? そして釣 れ そ うでいて釣 れ ないランカー シーバスの気 配 。外 洋に面した大 河 を 攻める場 合 、非 常 に とっつ

野 川 河口や 信 濃 川 下 流 界 隈 、三 面 川 と 転 々と 様 々なフィールド

きにくく 、どう攻めるのかしばしば困ってしまうものである。阿 賀

物 は 仕 留 められ なかった。三 面 川や 信 濃 川ではロケ中にシーバス

を 狙ってみたものの、 こちらもランカーシーバスといえるような 獲 を 出してはいるものの苦 戦 続き。阿 賀 野 川にいたっては、なかなか シーバスの顔 を 拝めない状 況である 。今 年こそなんとかいい時 期 攻 略 す る 際 は、あえて川 と 考 え ず 、入 江 だと 割 り 切って釣 り を

に阿 賀 野 川 を 訪 れたいと 考 えている 。利 根 川の河口∼ 河口堰 を する。河口部が巨 大な阿 賀 野 川 も 同じように考えて攻 略した方 が良いのだろうか? 外 洋に面したポイントだけに安 定した釣 果 ずである。

は見 込めないのかもしれないが、なにかしら攻 略の糸口があるは   さて2011年はこの2つのフィールドに注 目したワケではある が、キッカケはなんだったのだろうと考 えてみた。それは北 海 道で はアングラーズパーティというイベントが行 わ れたこと 、新 潟では のメンバーの皆さんと出 会う機 フィーモのコミュニティである fi-gata 会があったことである 。ここ2∼3 年 、各 地で開 催 さ れるアング ラーズパーティやSNSの普 及でアングラー同 士の交 流が盛んに行 われるようになり 、様々な 場 所で情 報 を 交 換できる 機 会が多 く なってきた。加 えて食べることが好 きな 私としては、その土 地の郷 土 料 理に興 味 津々である。イベント等で様々な食べ物 を 頂いて、 つ いついはしゃいでしまうのだが、うっかりお 食 事や飲み会 なぞに誘 肴 を 突きつつ、出て来る話はやっぱり 釣りの話 。こんな形で全 国の

わ れてしまうと、 これまたホイホイとついて行ってしまう 。うまい

たい。願ったり 叶ったりだ 。アングラー同 士の距 離が近 く なってき

アングラーと交 流が深められるようになったことは、本 当にありが

て、 エリア同 士の垣 根が次 第に取 り 払 われつつあるのかも 知 れな い。と、同 時に是 非みなさんのエリアから私のホームである 関 東に  2011年は北 海 道から中 濱テスターと木 村 氏がわざ わざ 東

もフィッシングトリップしに来ていただきたいとも 考えている。 京 湾 まで足 を 運 んでく れた。 いつも とは 逆に東 京 湾の釣 り を あ れこれと 紹 介 させてもらったのだが、私にとっては 非 常に新 鮮で 楽しい体 験だった。2012年はこういったエリアを 飛 び越 えたア ングラー同 士の絆 を 深め、 シーバスアングラー同 士の新たな関 係が 構 築できたら良いなと考えている。

47 48

#FL100-002 レッドベリー (シルバー)

Red Star Army #FL100-001 レッドヘッド (シルバー)

キビキビとしたローリングアクションを基調として、緩やかなS字軌道を描くという REDプロデュース第4弾にして正統派を思わせるフローティングミノー。

オフセットタイプのリップは空気抵抗の少ない飛行姿勢を実現し、かつ素早い立ち上がりを実現。 二つのアクションを融合させた 「ダブルアクション」 がコンセプト。

[全長] 125mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 50∼100cm [アクション] ハンティングスラローム+ローリング[フック] ST-46 #3 [リング] オリジナル#3[価格] 2,205円 (税抜 2,100円) [誕生日] 2011/12/10

ボディは角型面を持ち、ローリングアクションで強烈にフラッシング。


®

®

シーバスのトップウォーターゲームで頻発するミスバイト。 フッキング効率を改善するために浮力をギリギリまで落とし、吸い込みを重視したペンシルベイト。 その水に纏わりつくような操作感は他のペンシルと明らかに異なる。 アングラーのロッドアクションに機敏に反応し、真横90度近くにグイッと首を鋭く振る動きは シーバスのみならず、 ブラックバスにも効果抜群。

[全長] 120mm[重量] 33g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼80cm [アクション] S字スラローム+ローリングフォール[フック] ST-46 #3 [リング] オリジナル #4[価格] 2,625円 (税抜2,500円) [誕生日] 2010/7/31

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] トップウォーター [アクション] スライディング[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜2,000円) [誕生日] 2010/8/21

シンキングペンシルの可能性と発展性に早くから着目していたRED中村が、 #PG90-001 OHミルキー

#PG90-002 クラッシュクラウン

#PG90-003 チャートバックパール

#PG90-004 コットンキャンディー

#PG90-005トウゴロウ

さまざまな使用法に対応するマルチメソッドシンペンとしてプロデュース。

#PG90-006 キビナゴ

テンションフォールした時に発生する平行姿勢でのローリングフォールは、 横方向の動きで全く反応しないシーバスもバイトに持ち込むことを可能とした。 独特なボディ形状により浮力を抑え、ヘビーウエイトを搭載することにより、

#PG90-007 アユ

#PG90-008 ネクタリン

#PG90-009 シャイナー

#PG90-010 グラデイワシウェーブ

#PG90-013 BHコノシロ

#PG90-014 ヨコシマサワラ

#PG90-015 涸沼ファンキー

#PG90-016 スターダストフィッシュ

#PG90-011 グラデイワシFP

#PG90-012 イナッコ

磯や強風の中でも浮き上がりにくい性能を発揮。

#PG90-017 ジョーカー

#BR120-001 PHグロスパール

Limited Model ®

#BR120-002 OHミルキー

#BR120-003 クラッシュクラウン

#BR120-004 イエローサンド

#BR120-005 シリヤケピンク

#BR120-007 シャイナー

#BR120-008 グラデイワシTS

#BR120-009 グラデイワシHM

#BR120-010 アジ

#BR120-011 吾郎さん

#BR120-012 BHコノシロ

#BR120-013 ボラマット

#BR120-014 スターダストフィッシュ

#BR120-015 サラシジョーカー

#BR120-006 スモモ

ノーマルタイプのプガチョフコブラの重心位置を変えることにより、 縦浮き姿勢へとチューニングしたモデル。 初夏のチヌトップウォーター用としてリリースした。 ノーマルタイプの軽快な操作感はそのままにダイブアクションが冴え渡る。

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] トップウォーター [アクション] ] ドックウォーク[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜2,000円)

#X1017 PHゴースト

#X1018 ピンクキャンディー

#X1019 玉彩

#X1020 イワシ

#X1021 グラデイワシ

#X1022 イナッコ

#BR120-016 ダークサイト #X1023 涸沼ファンキー

#X1024 ジョーカー

#X1025 シャコ

#X1026 キントラ

#X1027 ホットタイガー

#X1028 スイカ

®

[全長] 95mm[重量] 22g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼80cm[アクション] S字スラローム+ローリングフォール オリジナル#3[価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2011/9/25 [フック] ST-46 #4[リング]

Red Star Army

流れや風を利用し ‘巻かないで釣る’ ことを可能にしたRED中村プロデュースのバルバロッサ。 そのバルバロッサに、磯以外のフィールドにも適合する95mmサイズがラインナップ。 リフト&フォール、 リトリーブ&フォール、 ジャーク&フォール、 ドリフトの基本操作に加え、 タダ巻きでは通常のシンキングペンシルとは一線を画すS字蛇行アクションを発生。 ジャークによる強烈なヒラ打ちフラッシングも有効。

#BR95-001 レッドヘッド

#BR95-002 チャートバックパール

#BR95-004 コットンキャンディー

#BR95-005 スモモキャンディー

#BR95-007 マコイワシ

#BR95-008 グラデイワシ

#BR95-003 グリームノッチ

#BR95-006 ブルピンイワシ

#BR95-009 ボラ

#BR95-010 ジョーカー 50

49


小さめのブレードを搭載することで軽い引き抵抗とスムーズな回転、 すばやい立ち上がりを実現。ボディ全長は55mmと長めに仕上げ、 従来の製品の欠点であったハリ絡みを克服した。重心位置を頭部に 設定し、正しい姿勢で素早いフォールを実現。従来ではメタルジグの 領域であった10mオーバーのディープゾーンを射程に捉えた。

#SG30-001 イワシ (シルバー)

#SG30-002 チャートバックパール(シルバー)

#SG30-007 ゴールドチャート (ゴールド)

#SG30-008 マッディーチャート (ゴールド)

#SG30-003 チャートベリー (シルバー)

#SG30-004 コットンキャンディー(シルバー)

#SG30-009 マコイワシ (シルバー)

#SG30-010 ナイトメア (シルバー)

#SG30-005 ピンクイワシ (シルバー)

#SG30-006 アカキン (ゴールド)

[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#1[価格] 1,575円 (税抜1,500円)

#X740 コットンキャンディー

#X741 クラウン

#X747 シャイナー

#X748 イワシ

#X742 スモモ

#X749 マコイワシ

#X743 アカキン

#X744 玉彩

#X745 キビナゴメッキ

#X746 ピンクイワシ

#X750 グラデイワシ

Limited Model imaSkimmerは元々ソルト用に作成されたモデルである。 だから外見はカタクチイワシそのもの。ラトルを排除し、 海水の比重に合わせたウエイトを再チューニング。 外洋に面したフィールドで活躍するトップウォーターアイテム。

釣り 人とルアー 。

フィールドで 投 げ た その 瞬 間 から 、

ルアー は 単 な る 道 具では な く なっている 。

一投 ご と に 、フィールドでの 記 憶 が 積 み 重 なって 行 く 。

初 めての一尾 を 掛 け たルアー 、

最 大 魚 を 釣ったルアー 。

手 に とって 見 れ ば 、多 くの 出 来 事 を

思い起 こ さ せて くれる それ ら は 、

単 な る 釣 りの 道 具では ないだ ろ う 。

傷 だ ら けにな り 、歯 形 がつき 、何 度 も フックを 換 え たルアー 。

も う 使 わ な く なっても 、大 切 にし まっているルアー を 、

きっと 誰 し も一つは 持っている だ ろ う 。

釣 り は 、多 くの 人 々と 思い出 と を 繋いでいる 。

トラウト用のシンキングミノーをソルト・ライトゲーム用にチューン。 メッキをはじめとするソルトの小型回遊魚に適した配色を纏い、 キレのあるイレギュラーなダートアクションがバイトを誘う。 [全長] 50㎜[重量] 5g[タイプ] シンキング[レンジ] 50∼80cm[アクション] ウォブンロール

#X1080 コットンキャンディー

#X1081 ピンクイワシ

[全長] 110mm[重量] 14g[タイプ] トップウォーター [アクション] ドッグウォーク [フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#2[価格] 1,890円 (税抜1,800円)

#X1082 イワシ

#X1083 ブラッディーイワシ

#X1084 ボラ

#X1085 ジョーカー

Limited Model imaUSAで好評のビッグスティックが日本おいても限定生産。水面を激しく踊り 水飛沫を上げながら首を振るドッグウォークアクション。珊瑚礁のクラック奥深くに 潜むターゲットに気付かせる高音ラトル。いかにもアメリカ的なルアーではあるが、 [全長]170mm[重量]50g[タイプ] トップウォーター[アクション] ドックウォーク 日本の海でも十分にその爆発力を発揮する。 [フック] ST-66 #1/0[リング] オリジナル#5[価格] 3,465円 (税抜3,300円)

#X728 レッドヘッド

#X732 カタクチゴースト

#X736 マコイワシ

#X729 ピンクイワシ

#X733 サバ

#X730 コットンキャンディー

#X734 ブルピン

#X737 シャイナー

#X738 アユ

#X731 クラウン

#X735 イワシ

#X739トビウオ

Limited Model imaUSA仕様のBIG STIKをサイレント化。 国内のオフショアキャスティングゲームへ適したチューニングを施したモデル。 メーター超え10kgオーバーのシイラをはじめ数々のビッグフィッシュの実績あり。 [全長] 170mm[重量] 50g[タイプ] トップウォーター[アクション] ドックウォーク [フック] ST-66 #1/0[リング] オリジナル#5[価格] 3,465円 (税抜3,300円)

#X1061 コットンキャンディー

#X1065 イワシ

52

[全長] 105mm (ボディ 55mm) [重量] 30g[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2[ブレード] オリジナル #3 [価格] 1,313円 (税抜1,250円) [誕生日] 2011/8/25 ※ (カッコ) 内はブレードのカラーです

#X1069 ヨコワ

#X1062 ピンクイワシ

#X1066 マコイワシ

#X1063 ブルピン

#X1067 サバ

#X1064 ウメイロ

#X1068トビウオ

51


タチウオのバーチカルジギング用のメタルジグ。

バイトしてきたタチウオの口に高確率でフックアップ、 またフォールのフッキング率も大幅にアップしているのも見逃せない。

従来のリアフックのみのメタルジグでは、 フッキングミスが多発するため、 ミノーと同じようなフロントフックアイを装備させた。

六十郎リアウエイト:[重量] 60g[誕生日] 2005/9/30[価格] 1,155円 (税抜1,100円)

八十郎リアウエイト:[重量] 80g[誕生日] 2005/9/30[価格] 1,155円 (税抜1,100円) ※六十郎・八十郎両リアウエイトモデルにはフロントフックアイはありません

オフショアでありながら ∼ gの軽 量メタルジグ

仲 間 達との試 行 錯 誤が生み出した

と硬 さを 備 えたフロロカーボンという 結 論に辿 り 着 ワードとなる。GUN吉 gがマダイライトジギングの

効 。とな れ ば 、 メタルジグは﹁センター 重 心 ﹂がキー

本州最北、 オフショア・マダイの究 極の釣り

いた。単 純 なストレートリトリーブとフォールが基 本

ギングであり、本 州 最 北の青 森で生まれたこの釣り ングできて、釣り 人 側の負 担 も 少ないフロロカーボン

いないのでは?と 思 うほど 暴 れ ず 、素 早 くランディ

度は必 要 無い。まるでフッキングしたことに気づいて

であるため、PEラインの特 徴である 低 伸 度 、高 感

私の場 合は、朝 方は最 初にキンクロ ︵

カラーはベースがゴールドとシルバーを 使い分ける。

■ゴールドベースとシルバーベースを 使い分ける

は極めてシンプル。 ﹁ 良く釣れるから﹂なのである。

超 定 番として長 期に亘って支 持され続けている理 由

わせで mのボトムから cmオーバーのマダイ を 浮

こそが、 マダイのためのジギング釣 法として国 内で最

だが、 フロロカーボンも8LBクラスになると 抵 抗

がベストチョイスなのだ。

き 上がらせてしまう 。それはまさに究 極のライトジ

初に確 立されたと言っても 過 言ではない。

︵ #GK40-112ギンギン︶ がパイロットカラー。良く釣 れるのがレッドヘッドだ。過 去に東 北 限 定でマダイ用

という 選 択が究 極であり 、その細ラインの性 能 を1 として発 売 さ れ たゴールドベースとシルバーベースの

が大 きく 、 ライントラブルも 頻 発 する。よって6LB

枚 、 枚にも 及ぶ釣 果は、

00%発 揮できるバランスタックルが軟 調ルアーロッ

船 上からメタルジグをキャストし、水 面 直 下 を 引

ドなのだ。時として一人

いていた時にマダイがヒットしたのを きっかけに、 マダ り方、 タックル、 ルアーと、 ひとつひとつを 解 決 するた

イジギング釣 法の模 索 が 始 まった。海 域 、時 期 、釣

キ #GK40-110

■ 仲 間 達の情 熱から生まれたライトジギング

に、7∼8フィートの軟 調ルアーロッド 。この組 み 合

40

ンクロ︶ かアカキン ︵ #GK40-107 アカキン︶ のゴールド ベースを 試 す 。午 後からはシルバーベースのギンギン

80

40

30

と 共 に 得 ら れ たデータの 断 片 を 組 み 合 わ せてゆ

めに日々 船に揺 られ 、志 を 同じく す る 多 くの仲 間 初めて実 現 する ものであり 、 いたず らに細いライン

試 行 錯 誤によって導かれ たタックルの工 夫があって

して貴 重な存 在になっている。

東 北 限 定で販 売 された表 裏がシルバー&ゴールドの

レッドヘッドカラーは、隠 れた超ヒットカラー。同じく

進 化 を 続 けている 。近 年 はオフショアでバイブレー

パターンと合 わせて、今では入 手 困 難なレアカラーと

もっとも 釣 りやすいのが﹁のっこみ﹂と呼 ばれる3 ションやシンキングペンシルを 使った釣 り を 楽しむア

■﹁センター重 心 ﹂がキーワード 月 下 旬から7月 中 旬の4ヶ月 間 。この時 期のマダイ ングラーも 少 な く な く 、そ れ らはそのま まショアマ

を 使 用しているわけではないのだ。

し得 なかった新 たな 釣 りへの展 望は、多 くの仲 間 達

∼ mの間で良 く 釣

である。目 標は二桁である。軟 調のロッドに5∼6ポ

い時 合 をいかに効 率 よ く 釣 るかが釣 果の分かれ 目

なるのがフォール時のアクションとフォールスピード

非 効 率 的である 。上 層から 下 層への攻 めで重 要に

ら 下 ﹂を 探 る 釣 りであ り 、 ﹁ 下から 上 ﹂を 探 るのは

れるからだ。この時 期に限って言 えばマダイは﹁ 上か

が 刺 激 し 合いながら

追い 求 める 仲 間 達

がっている 。同じ魚 を

ダイの 進 化 に も 繋

#RC009-80 #RC009-100 #RC009-120 シルバー

#RR004-60・#RR004-80 アジ

#RR007-60・#RR007-80 チャートバック

#RR008-60・#RR008-80 ピンク

#RR009-60・#RR009-80 ブルーピンク

#RR010-60・#RR010-80 グリーンピンク

#RR011-60・#RR011-80 チャートホロパール

#RR012-60・#RR012-80 ピンクホロパール

#RR013-60・#RR013-80 ギンギン

岸壁ジギングに最適なメタルジグ。フォールさせるとランダムにスライドアクションを起こす為、 フォール時にバイトが多発する。

バーチカルジギングでも的確なアクションをジグに伝えることができ、青物のキャスティングはもちろん、

最近ではヒラメのボトム攻略、 イシモチのジギング等万能型メタルジグとして様々な応用方法が開発されている。

高いポテンシャルを秘めたバーサタイルジグ。

と も に 見 守ってゆ く

の動 向 を 仲 間 達 と

年 近 く 経 過 した 今 も

の情 熱に支えられて開 花したのである。

深に関 係 なく 水 面 直 下から

はベイト を 追って中 層 を 回 遊 す る 傾 向 が 強 く 、水

ンドのフロロカーボンという、 一見 非 力に思 えるタック この 釣 り を 進 化 さ

マダイライトジギングは

■ 目 標は二桁 。時 合 を 効 率 良 く 釣るための工 夫

ルは、実 は 短い時 合 を 効 率 よ く 釣 るために必 要 不 だ。 ベストのフォールスピードを 得られるのは g。そ して何 よ り も 船 上からのキャストが頻 繁に繰 り 返

#RC008-80 #RC008-100 #RC008-120 イワシ

せていく 。私 も 今 後

可 欠 な 組 み 合 わせなのであ る 。ジグは gが 中 心

30

だ 。できるだけ 潮の抵 抗 を 受 けないよ うに操 作 す

#RR003-60・#RR003-80 背黒

#GK12-006 ギンギン)

的に上 限が g程 度なのである。

#GK07-006・#GK12-006 ギンギン

号ク

※カラーは全て共通。画像はGUN吉30g

20

さ れるこの釣 りでは 、 ジグは 重い方がいい。タックル

#RC007-80 #RC007-100 #RC007-120 姫イワシ

※カラーは全て共通。  画像はGUN吉12g

時 合 というのは 概 ね 短 時 間で終 了 す る 。その短

く 。その結 果 、わ ずか2 年 という 短 期 間でマダイラ

30

イトジギングの骨 格が完 成した。単 独では決して成

20

るには 細いラインが必 要になる 。しかし、 アベレージ

#GK07-005・#GK12-005 グリーンゴールド

サイズ cm前 後 、最 大 cmクラスのマダイを

#RC006-80 #RC006-100 #RC006-120 グリーンゴールド

ことにしよう 。

#GK20-111・#GK30-111・ #GK20-112・#GK30-112・ #GK40-111 背黒 #GK40-112 ギンギン #GK20-109・#GK30-109・ #GK40-109 グリーンゴールド

40

フォールアクションは、横 方 向へのランダムなスライ

#GK07-004・#GK12-004 アカキン

0.8

ドアクション、リトリーブは 大 振 り なアクションが有

#GK07-003・#GK12-003 ピンク #GK20-105・#GK30-105・ #GK20-106・#GK30-106・ #GK20-107・#GK30-107・ #GK40-105 ピンク #GK40-106 チャートバックオレンジベリー #GK40-107 アカキン

40

く 、結 果 的に数 釣 りができない。そこで適 度 な 伸 度

#RC004-80 #RC004-100 #RC004-120 ピンク

#RR006-60・#RR006-80 ゴールドチャート #RR002-60・#RR002-80 マコイワシ

#RR005-60・#RR005-80 アカキン #RR001-60・#RR001-80 イワシ

裏面(#GK07-006・

裏面 (#GK20-112・#GK30-112・ #GK40-112 ギンギン)

#GK20-108・#GK30-108・ #GK40-108 スモモ

#GK20-110・#GK30-110・ #GK40-110 キンクロ

#GK07-002・#GK12-002 コットンキャンディー

60

ラスのPEラインで素 早 く 取り 込むのは非 常に難し

#RC003-80 #RC003-100 #RC003-120 ムラサキ

53 54

百二十郎: [重量] 120g[誕生日] 2003/12/9[価格] 1,365円 (税抜1,300円)

80

90

#RC002-80 #RC002-100 #RC002-120 ムラサキピンク

#RC005-80 #RC005-100 #RC005-120 アカキン #RC001-80 #RC001-100 #RC001-120 ゼンムラ

10

#GK07-001・#GK12-001 イワシ #GK20-103・#GK30-103・ #GK20-104・#GK30-104・ #GK40-103 ブルーピンク #GK40-104 コットンキャンディー #GK20-102・#GK30-102・ #GK40-102 マコイワシ #GK20-101・#GK30-101・ #GK40-101 イワシ

40

20: [全長] 73mm (アイ含む) [重量] 20g[誕生日] 2005/5/31[価格] 630円 (税抜600円) 30: [全長] 80mm (アイ含む) [重量] 30g[誕生日] 2004/4/21[価格] 683円 (税抜650円) 40: [全長] 85mm (アイ含む) [重量] 40g[誕生日] 2005/8/31[価格] 735円 (税抜700円) 7 : [全長] 45mm (アイ含む) [重量] 7g [誕生日] 2011/8/12[価格] 525円 (税抜500円) 12: [全長] 55mm (アイ含む) [重量] 12g[誕生日] 2011/8/12[価格] 578円 (税抜550円) GUN吉 GUN吉 GUN吉 GUN吉 GUN吉 ®

東北の海、オフショアで数釣りを楽しむ マダイライトジギング 田澤晃 百  郎: [重量] 100g[誕生日] 2003/8/21[価格] 1,260円 (税抜1,200円) ®

八 十 郎: [重量] 80g[誕生日] 2003/8/21[価格] 1,155円 (税抜1,100円)


シンプルな形状でありながら、ボディ全体のヒダでわずかな気泡とフォーミュラーを含み、闇夜の海中でも最大限のアピール力を生み出す。 狙いのターゲットに合わせた3サイズのTRILOBITEが、 ライトタックルゲームに新たな風を吹き込む。

#TBSS-003 #TBS-003 #TBM-003 オレンジグロー

#TBSS-004 #TBS-004 #TBM-004 ゴーストオレンジグロー

#TBSS-005 #TBS-005 #TBM-005 クリームソーダ (2トーンカラー)

#TBSS-006 #TBS-006 #TBM-006 サンゴスリックグロー

#TBSS-007 #TBS-007 #TBM-007 プロブルー (2トーンカラー)

#TBSS-008 #TBS-008 #TBM-008 ヒイカ (2トーンカラー)

#TBSS-009 #TBS-009 #TBM-009 ウォーターメロンシード

#TBSS-010 #TBS-010 #TBM-010 スモークゴマシオ

※カラーは全て共通。画像はMサイズ

imaオリジナルのヘッド形状がわずかな水流に反応し、横揺れを生み出し大型のメバルにその効果を発揮。

小型ジグヘッドとしては例を見ない“太軸フック”にワームキーパーを装備することで、 ワンランク上のライトゲームを可能とした。 ®

ぼ 遠 征になり ま す 。車で100キロから200キロ たフィールドへ、仲 間 達 と 道 中ワイワイ 騒 ぎながら

ほど、休 日が重 なれば300∼400キロほど 離 れ 出かけています 。そんな広 大な北 海 道でロックフィッ シュをターゲットにす る 時のホームフィールドは 、日 本 海 側は﹁ 小 樽 市 近 郊 ﹂太 平 洋 側では﹁ 苫 小 牧 市 近 郊 ﹂。特に北 海 道で近 年 確 立したロックフィッシュ のボートゲームでは、規 模の大 きい港 湾がある 地 域

数キロも 続 き、 ボトム形 状がいかにもロックフィッシュ るのが特 徴 。もともとロックフィッシュをターゲットと

が居 付 きそうな 起 伏の激しい岩 礁 地 帯になってい

数 年 前からソフトルアーで

カッパリでのポイント開 拓や釣 果 情 報 などが聞こえ てくるようになり 、大 型の個 体が釣 れ 始めました。 比 較 的シャローエリア﹁ m前 後 ﹂岸 よりでの釣 りが 確 立 さ れていき 、大 型のロックフィッシュが釣 れる! 狙 えるという 事 実が広 まっていく 。す るとそこから 今 度は、人が行 けないポイントにボートで行 けたら もっともっと大 型が釣 れるのでは!と釣 り 人の夢が 太 平 洋﹁ 苫 小 牧 市 近 郊 ﹂は日 本 海とは逆に海はい つも 濁 り 気 味 。潮の干 満が大 きく 、時 化やウネリが 高い事が影 響し、砂の細かい粒 子などが消える事が

2g: [フック] OWNER JIG28 #2 #4 #6 [価格] 441円 (税抜420円) [誕生日] 2010/6/10

[全長] 85mm[価格] 788円 (税抜750円) [誕生日] 2011/7/18

結果が出ない時の一手や、根掛かりが激しいポイントでのボトム攻略に最適な攻撃的アイテム。

ヒラメや北国の大型根魚専用設計のワームがメルティニンフ。

特徴的な大型シャッドテールが水を掴み、ボディ全体を振るわせるようなアクションを誘発。

正に生き物のような生命感を生み出します。もちろん味・匂い付きの集魚材が配合されているので、 [全長] 85mm[価格] 735円 (税抜700円) [誕生日] 2011/5/25

食い渋りの低活性時にもバイトへ持ち込むことが可能だ。柔らかめの素材を採用し、食い込みの良さも抜群。

クションの良 さが一番 引 き 立つパターンなのです 。そ

ンが﹁ 投 げて巻 くだけ ﹂。これこそメルティニンフのア

えるとなると 年 中 最 強になること 間 違いなしです

んなメルティニンフに新たなサイズバリエーションが増

内 海 側 を 流 す 。ど ちらでも 釣 果が期 待できる 、贅 沢 なフィールドです 。パターンは日 本 海 側 と 似てお

が、外 海が可 能 なら 外 海 側 を 流し、出 来 なけ れ ば

りま すが、狙 うポイントが違いま す 。防 波 堤の際や テトラ周り を 狙います 。

私が楽しませても らっている 北 海 道の海 は 本 当

ができそうです 。

や時 期に合 わせた選 択 肢が増え、もっと楽しい釣り

ね!そしてカラーラインナップも 増 えてく れば場 所

私がメインで使 用 す るソフトルアーは﹁ 魚 道メル

基 礎 となっているケーソンの隙 間 、そのカケ上がり 、

ティニンフ3 . 5インチ ﹂。リング形 状 が 水 を 掴 み 押

る 方は食べる 分 だけ! 地 域によっては﹁ cm以 上

イントがつぶれると 言 わ れていま す 。キープを され

キープをしないこと。過 剰 なキープが3年 続 くとポ

な け れ ば な ら ない 事 が あ り ま す 。そ れ は 過 剰 な す!その日の風 、波の高さ、潮の速さ、各レンジを 探

て 北 海 道 のロックフィッシュに もモノ凄 く 効 く んで

の大 型のスポーニング個 体は速やかにリリースする ﹂

に豊かです 。しかし釣 れるからと 言っても 気 をつけ

り ながら 、縦のアクション、横のアクションを 組 み 立

等、 ルールを 設 けていま す 。釣 り 人 皆 さんの理 解 も

す 波 動+ボディーからテールにかけてブリブリ揺 さ

て、そして早い動 き 、遅い動 きど ちらが反 応が良い

あって、魚 を 減 らしす ぎることな く 皆でボートゲー

ぶるアクションがヒラメなどに良 く 効 きま す!そし

ぞれ 分 担 するとパターンを 探しやすいです ね。デイ

のかを 探っていきま す 。仲 間 達 との乗 船 なら、そ れ

でカラーはカタクチ、 スモークゴマシオ をメインに使

大 切にしながら、ずっとこの釣 り を 楽しんでいきた

ムを 楽しむことができていると 思いま す 。海 と 魚 を いですね。

ゲームならベイトフィッシュは主にカタクチイワシなの 用 。逆にナイトゲームはマメイカ、オキアミなどを 捕 食している事 もあるので、 パール&グローやグリーム、   私が釣 り を 始めたきっかけがソフトルアーでのロッ

ピンクなどを 使 用します 。

た。真 夏の炎 天 下の日 も 、時には 大 雪が降っている

クフィッシュです 。この5年 間 年 中 追いかけてきまし 日にも 出かけました。そうしてたくさんの経 験 をし てきましたし、 いろんな 種 類のソフトルアーを 購 入 め方 を 自 分なりに作り 上 げてきました。人から﹁ ど

し、効 率 良 くビックサイズに出 会 うことが出 来る 攻

豊かな北の海で仲 間と 育んだ、 釣りを 守っていく 強い思い

#MN35-009 パール&グロー #MN35-008 スモークゴマシオ #MN35-007 チャートバックパール (2トーンカラー) #MN35-006 セグロ (2トーンカラー)

#MN35-005 ゴーストオレンジグロー #MN35-004 ゴーストピンクグロー #MN35-003 グリーム #MN35-002 シロギス (2トーンカラー) #MN35-001 ピンク

#SM35-008 クリームソーダ #SM35-007 ゴーストオレンジグロー #SM35-006 ゴーストピンクグロー

#SM35-005 チャート #SM35-004 パールホワイト #SM35-003 アユ (2トーンカラー) #SM35-002 セグロ (2トーンカラー) #SM35-001 イワシ (2トーンカラー)

巻 くだけ ﹂と伝 えま す 。誰でも 簡 単に釣 れるパター

発生し、 シーバスはもちろんのこと、 ヒラメやマゴチといった砂モノ、バスにも幅広く対応。プラグを使って

うやって釣ってるの? ﹂と 聞かれると 、私 は﹁ 投 げて

ワームの外見を持ちながらアクションはミノー感覚。

側では 、港 湾の外 側 にある 沖 防 波 堤 がメインにな

リトリーブをするとプルプルと泳ぐ感触が手元に伝わる。ワームの常識を覆すローリングアクションを

りま す 。各 防 波 堤に沿ってボートを 流していきま す

14g: [フック] OWNER JIG28 #4/0[価格] 368円 (税抜350円) [誕生日] 2010/7/18

TH 7g #4/0

TH 14g #4/0

日 本 海﹁ 小 樽 市 近 郊 ﹂の釣 り 場 は、断 崖 絶 壁が

になります 。

10.5g: [フック] OWNER JIG28 #4/0[価格] 368円 (税抜350円) [誕生日] 2010/7/18

TH10.5g #4/0

ロックフィッシュを 狙 う 釣 り 人 口が 年 々 増 加 し 、オ

が主 流でした。しかし

7g: [フック] OWNER JIG28 #4/0[価格] 368円 (税抜350円) [誕生日] 2010/7/18

TH 3g #2 TH 3g #4 TH 3g #6

した釣 りは 、沖 合い水 深 mから mラインの深 場 40

でオオナゴ、 カタクチイワシなど を 使 用した餌 釣 り

30

膨らみ今 日に至っております 。

3g: [フック] OWNER JIG28 #2 #4 #6 [価格] 452円 (税抜430円) [誕生日] 2010/6/10

TH 2g #2 TH 2g #4 TH 2g #6 TH 1g #2 TH 1g #4 TH 1g #6 1g: [フック] OWNER JIG28 #2 #4 #6 [価格] 431円 (税抜410円) [誕生日] 2010/6/10

札 幌 市 在 住の私は、 フィールドへ出かける 時はほ

#TBSS-002 #TBS-002 #TBM-002 ゴーストピンクグロー

無いためです 。日 本 海 側に較べ砂 地が多い太 平 洋

40

#TBSS-001 #TBS-001 #TBM-001 ピンクグロー

55 56

10 10

Sサイズ : [全長] 55mm [価格] 473円 (税抜450円) [誕生日] 2010/6/10

Mサイズ : [全長] 64mm [価格] 504円 (税抜480円) [誕生日] 2010/6/10

「ローカルでの最強ルアー」メルティニンフで 攻略するボート・ロックフィッシュゲーム 岩田昭治

SSサイズ: [全長] 45mm [価格] 441円 (税抜420円) [誕生日] 2010/12/18 ®


[全長] 67mm[重量] 23g[タイプ] フローティング [レンジ] MAX4.2m[フック] ST-36BC #2[リング] オリジナル#2[適合ライン] 14LB [価格] 1,838円 (税抜1,750円) [誕生日] 2011/8/21

琵琶湖の3.5∼4mラインに潜む獣 (ビースト) を狩る (ハント) ために生まれた ima初のディープクランク 「ビーストハンター」。ただ深く潜る一般的なディープダイバーとは一線を画す。 繁茂するグラスに「タッチ」 しながらも 「スタックさせない」 という相反する要求を、 計算された潜行角度とリップ面積の適正化により実現。ボディ断面肉厚2mmの極厚シェルがもたらす 本体重量の分散化と熟考されたボディー形状が生み出す安定した飛行姿勢。

ウイードと上手く付き合えるのが ビーストハンター 庄司潤

そのキャスタビリティーはまさに異次元の様相を呈す。

#BH-001 コパーシャッド

#BH-002 ラベンダーシャッド

#BH-003 ミントブルーシャッド

#BH-004 セクシーシャッド

#BH-005 チャートセクシーシャッド

#BH-006 ライトニングチャート

#BH-007 ゴールドラッシュ

#BH-008 シルバーシャッド

#BH-009 ステインゴールド

#BH-010 ブルーギル

#BH-011 ファイヤークロウ

プ ク ラ ン ク は こ う し て 完 成 し た の で す 。 最 近 、 流 行

開 発 期 間 2 年 。 プ ロ ト タ イ プ も 30 個 以 上 は 楽 勝 。

サ イ ズ ・ 2 サ イ ズ 番 手 の 大 き い 物 を 付 け て い ま す の

厚 設 定 に よ り 、 上 手 く 骨 格 の 重 量 が 分 散 さ れ 、 抜

14 g も あ る の で す 。 こ の 肉

と 比 較 し て ︵ 海 外 の も の で 最 大 1.7 m m ぐ ら い ま で ︶ 厚

要 で 、 開 発 の 途 中 に 試 し た ﹁ 重 心 移 動 モ デ ル ﹂ で は

た り 過 ぎ て る な

一 番 い い 釣 れ る 角 度 を 設 定 す る こ と が キ モ で し た 。

を 素 通 り し て し ま う

58

り 廃 り の 激 し い 琵 琶 湖 で あ り な が ら 、 た く さ ん の 釣

う れ し い 限 り で す 。

ク が 力 を 発 揮 で き る こ の 時 期 、 一 番 釣 れ る と さ れ る

と に か く 自 分 の 理 想 と す る

見 て い く か が 大 き く 釣 果 を 左 右 し ま す し ね 。 単 純

達 す る ま で に 時 間 が か か り す ぎ て 、 釣 り た い 場 所

い 物 に な ら な い 。 反 対 に 緩 す ぎ て も 最 大 深 度 に 到

と こ ろ が バ ラ ン ス 設 定 は 非 常 に 難 し く 、 潜 行 角 度

と な る 要 素 で し た 。

そ ん な 変 貌 を 遂 げ て き た 琵 琶 湖 の 冬 。 私 が 長 年

た こ と に よ る も の ︶ と 、 極 め て シ ン プ ル で す が 、 意 外

55

45 % ︵ こ

① 14 ポ ン ド ラ イ ン で 4 m 潜 る こ と 。

く 付 き 合 え る ク ラ ン ク と し て 私 が 求 め た 機 能 は 、

は ホ ン マ 最 高 ! !

日 本 屈 指 の グ ラ ス レ イ ク へ と 変 貌 を 遂 げ ま し た 。

秋 ・ 冬 に か け て の 水 温 が 12 ℃ か ら 7 ℃ く ら い ま で が

れ も 正 直 な 所 物 足 り な さ が 目 立 ち 、 尚 さ ら の こ

り 寄 せ 、 様 々 な ク ラ ン ク ベ イ ト を 使 い 倒 し て き た 訳

ま す 。

以 上 前 で は 夏 の 下 物 浚 渫 エ リ ア が 定 番 で し た ね 10 。 そ 年

と こ ろ が 今 の 琵 琶 湖 ・ 南 湖 エ リ ア と 言 え ば 皆 さ

ル 、 間 違 い な く 琵 琶 湖 で は デ カ バ ス の メ イ ン ベ イ ト

魚 で す 。 も う 一 つ 絶 対 に バ ス が 捕 食 し て い る の が ギ

ト が 絡 め ば 、 も う 最 高 で す ね !

57


[全長] 120mm[重量] 14g [タイプ] サスペンド [フック] Owner ST-36BC #6 [リング] オリジナル#2 [価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2010/3/31

®

[全長] 100mm[重量] 10g [タイプ] サスペンド [フック] Owner ST-36BC #6 [リング] オリジナル#2 [価格] 1,838円 (税抜1,750円) [誕生日] 2011/1/25

®

フリット100は同120の単なるダウンサイジングモデルではない。

「ポーズで魅せる」ハイパフォーマンスジャークベイト。 崇高なるラトリンログへのリスペクトから生まれた 「フリット120」。

連続ジャークでの使用を目的にボディー形状を一から見直したこのフリット100は

十分な潜行能力を持ち水圧のかかるミドルレンジにおいても

その超攻撃的ダート性能で食い気のないニュートラルなバスの本能を直接刺激し

切れ味鋭いダートアクションを見せラトルチャンバーが奏でる甘いラトル音で

いやがおうにもストライクに持ち込んでしまう。

バスに口を使わせる。2ジャーク1ポーズ。

ハードジャークにどこまでも追従してくる軽快なレスポンス。

このジャークベイトの基本リズムでのパフォーマンスはまさに他を圧倒する。

同サイズのジャークベイトを逸脱したランカーキラーぶりは計り知れない。

#FL120-001 ゴーストアユ

#FL120-002 金黒

#FL100-001 ゴーストアユ

#FL100-002 ステインゴールド

#FL120-003 ワカサギ

#FL120-004 ワカサギゴースト

#FL100-003 ワカサギ

#FL100-004 ワカサギゴースト

#FL120-005 ナチュラルプロブルー

#FL120-006 ミストチャート

#FL100-005 ナチュラルプロブルー

#FL100-006 ミストチャート

#FL120-007 セクシーシャッド

#FL120-008 テーブルロック

#FL100-007 セクシーシャッド

#FL100-008 テーブルロック

#FL120-009 スプリングレッド

#FL120-010 ビワコギル

#FL100-009 スプリングレッドクロー

#FL100-010 ブルーバックチャートグリッター

#FL120-011 ハス

#FL120-012 ビワコオチアユ

#FL100-011 クリアーライムチャート

#FL100-012 シュリンプ

FLIT120F誕生の背景   ミノーと 言 え ば 、皆 さ んは す ぐ にサスペンドタ

稚 魚 を 守 る 為のカモフラージュとして、同じ 様 な 赤

れたてのフライは赤い体 色 をしていており 、親バスは

イのを 釣 る ために 使 うのが 、このフリット120フ

イ プ を 思い 浮 かべま せ んか? も ち ろ んジャークベ

ローティングモデル。1つのジャークベイトを 使って2

こういった要 素のあるエリアでオス・メス問 わ ず デカ

120 F がフローティングモデルな んでしょう 。フ

種 類のバスを 釣ることが出 来きてしまう優 れ 物 。基

い色 をしているセンニン藻 まで稚 魚 を 誘 導しま す 。

ローティングミノー を 用いた 有 効 なテクニックとい

本 的 なアクションは2回ジャークして潜らせ、 ポーズ

イトが 多 用 さ れ る 時 期 はその有 効 性 は 私 も 認 め

えば、 アフターシーズンの﹁ 浮かして食 わせる ﹂ズバ

ていま す 。ではど うして、ジャークベイトのフリット

リこれでしょ!

でいるデカバスを 誘い出しま す 。この時 、 ジャークの

音、 それはもうメッチャヤバイ!

■ アフターに効 果 的なサウンドと動き

それと今 回ボーン素 材にする事のもう一つの目 的

最 中にヒットしてくるのはオスバスが多 くて、反 対に

があ り ました 。これ は 副 産 物 的 な 発 想 ではな く 、

浮 き 上がってくる 時 と 浮かせている 時にヒットして

違ってきます 。通 常であればただの鉄 球 を 入 れるの

に入 れてあるラトルの種 類や素 材によって釣 れ 方が

ボーン素 材のメリット を 予 め 考 慮 していた 結 果 で

一般 的によ く 使 わ れている 代 表 的 なジャークベイ

ですが、よく 釣 れるとされるフローティングミノーの

す 。そ れはリップにカラーをつけることで釣 り 人か

トは昔からボーン素 材で作られている ものが多 く 、

ラトルにはスピナーベイトのクレビスの抑 えなんかに

らの視 認 性 を 約 束 するマーカーとしての機 能です 。

面 に 浮 かせている 時 のフリットが 放つシャラシャラ

良 く 使 わ れている 、中 空のブラスビーズが使 わ れて

実 際に使 うとこれが無 け れ ば 、釣 れ 方 も 、面 白 さ

くるのは 回 復 系のメスバスが多いです ね 。揺 れる 水

いました。このビーズは中 空が故に甲 高い音の反 響

も 半 減してしまうほど 、重 要 な 要 素になっているの

す ね 。実はこのシャラシャラ音にも 理 由があって、中

が得 られ ま すので、通 常のABSよ り 硬 度 と 浮 力

シャラシャラと 甲 高いラトル音が出 ることは 有 名で

のあるボーン素 材 とコラボさせることでアフタース

カーとしての 役 目 。このフリットボーンのリップに

も う一つの理 由 としてはバスに 対 す るバイトマー

では 実 際 にリップカラーで 反 応 が 違 う 事 も あった

です 。

120Fボーンエディションなのです 。

ので、これ は 狙い通 りでしょ!フックサイズも 通 常

るのです 。そんな﹁ キモ﹂を 詰め込 んだのがフリット

■ 浮かせて食 わ す

ポーンのデカイ回 復 系バスが拒 絶できない音 を 発 す

近 年 琵 琶 湖のウィードエリアでも 欠かす 事の出

#RA-011 ライトニングチャート

のフリット120 よ り もワンサ イズアップの 対 ビッ

#RA-010 イエロータイガー

グバス用 で 、しか も 3フックで 安 心 感 も 抜 群 。この

常に魚に丸呑みにされて帰還するという悲しき運命を背負ったランバ どれだけ水面をもがいて逃げても、 その運命からは逃れられない。

来 ない有 効 なテクニックになってきているこのFミ

またミッドサマーの沖に浮くニュートラルバスにも効果絶大。

ノーテクニック。 アフターが絡 むゴールデンウィーク頃

#RA-009 ゴーストギル

フローティングミノーのテクニックは 実 際にいろんな

#RA-008 ゴーストアユ

フィールドでも 使 えま すので、是 非 と も 使ってみて

内臓された特大ラトルボールが生み出すゴトゴト音が彼らの闘争本能に火をつける。  #RA-007 ビワコギル

す 。有 効 的 なエリアはスポーニングエリアの少し沖め

表層の狂乱者「ランバ」 スポーニング期の神経質なバスには特に効果的で、

から 、 アーリーサマーシーズンに 使 うのが 効 果 的 で

#RA-006 ハス

#RA-005 パーチ

[全長] 70mm[重量] 18g[タイプ] フローティング [フック] 前:Owner ST-36BC #4 後: トーナメントトレーラー [リング] オリジナル#3 [価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2010/6/10

欲しいです ね!

#RA-004 ボーン

#RA-003 ブラックバス

この時 期スポーニングが 終 わったバスから 沖 に 出 た

#RA-002 ホットタイガー

でエビ藻やセンニン藻へ絡めれば、 かなり 釣 れま す 。

#RA-001 クリアー

り、 フライ︵バスの稚 魚 ︶を 守ったりしていま す 。生 ま

®

高浮力ハイアピールサウンドのボーンボディを使用した限定モデル。Flitはヘッドアップに姿勢チューニングされている。 ラトルの乾いたシャラシャラというラトル音がアフター期のギルの捕食行動をイミテートし、BIGBASSの食性を強烈に刺激する。

#X1029 ナチュラルギル

#X1030 フラッシュギル

#X1031 ナチュラルバス

#X1032 フラッシュバス

®

[全長] 120mm[重量] 11g[タイプ] フローティング [フック] Owner ST-36BC #5[リング] オリジナル#2 [価格] 1,890円 (税抜1,800円)

Limited Model

®

#X1033 ナチュラルギル

[全長] 70mm[重量] 16g[タイプ] フローティング [フック] Owner ST-36BC #4 [リング] オリジナル#3[価格] 1,890円 (税抜1,800円) 60

#X1035 ナチュラルバス

#X1034 フラッシュギル

#X1036 フラッシュバス

を 取 り 、水 面 まで浮かせウィードパッチの影に潜 ん

Limited Model

は 蛍 光 オレンジと 、チャートの二 色 があって 、現 場

同時期、小バスが稚バスを捕食する様もよく見られることからバス&ギルカラーを採用した鉄壁の布陣。

59


®

®

#ISK-001 ゴーストアユ [全長] 110mm[重量] 13g[タイプ] フローティング[フック] Owner ST-36 #4 [リング] オリジナル#2[価格] 1,680円 (税抜 1,600円) [誕生日] 2010/5/31

#ISK-002 アユ

#ISK-004 ワカサギゴースト

#ISK-003 金黒

細身のボディからは想像しがたい強靭な肉体の持ち主「スキマー」。 安定した飛行姿勢によって生まれる驚異的な飛距離で誰よりも遠くのスポットを直撃。

#ISK-005 ワカサギ

#ISK-006 モロコ

3種類のバイブレーションを使い分ける

60mmの小型ボディに内臓された19gというヘビーウエイトは

#SQ-011 ミストチャート

#SQ-012 コパーシャッド

#SQ-013 ゴールドラッシュ

#SQ-014 マッドパンプキン

使用する場所を選ばない。 ロールをやや押さえた特徴的なウォブリングアクションは

#RV14-007 #RV17-007 潤バグ

#RV14-008 #RV17-008 ブルーバックチャート

#RV14-009 #RV17-009 レッドクロウ

他のクランクベイトには見られない「低水温期にも強い」 という 特異な性能を合わせ持つ。 カバーエリアの釣りからオープンウォーターの釣りまで 多種多様な使い方が可能な新次元のクランクベイト。 62

#SQ-015 バブルガムピンク #SQ-016 ピンクカスタード

#RV14-010 #RV17-010 ビワコギル

#RV14-011 #RV17-011 ハス

#RV14-012 #RV17-012 ビワコオチアユ

17

2.2

6.3

この時 重 要 なのはリールのギア比 、あんまり 気に

#SQ-010 プロブルー

障害物回避能力を持ちハードカバーからグラスカバーまで

を 探って様 子 を 見ます 。

#SQ-009 ギル

際立つ高浮力を軸としたバランス設定により優れた

みのコトコト音 を 奏でます 。

#SQ-008 セクシーシャッド

に一個 だけ 仕 込 んだタングステンボールがデカバス好

#SQ-007 テーブルロック

リップレスクランクベイト通 称﹃バイブレーションプ

#SQ-006 レッドクロウ

ラグ ﹄は、も と も とウィードの多い湖 用に開 発 さ れ

#SQ-005 クリアーライムチャート

キリ言ってかなり 重 要です 。私は常に を 使 用して

#RV14-006 #RV17-006 パワーブルー

していないアングラーも 多いかも 知 れ ませんが、 ハッ

#RV14-005 #RV17-005 セクシーシャッド

gがお す す め

#RV14-004 #RV17-004 ワカサギゴースト

#SQ-004 ブラウンバックチャート

どのような 巻 物でもそうですが、 レンジを 合 わせ

#SQ-003 ブルーバックチャート

#RV14-003 #RV17-003 ワカサギ

て使 うことは 重 要です 。最 大 水 深 よ り 少し浅いレ

シャロークランクベイト 「スクエアビル」。

#SQ-002 ステインゴールド

#RV14-002 #RV17-002 金黒

で、不 安 定 なこの時 期の引 き 出しとして是 非 と も

高浮力ファットボディと薄型基盤リップを搭載した

#SQ-001 ギンクロ

#RV14-001 #RV17-001 ゴーストアユ

14 お役 立てください!

[全長] 55mm[重量] 10g[タイプ] フローティング [フック]Owner ST-36 #6[リング] オリジナル#2 [価格] 1,838円 (税抜1,750円) [誕生日] 2011/2/28

デビューして今日までフィールドを選ばず各地で旋風を巻き起こし続けている。

たルアーなのですが、 これほど 色 んな 使い方が出 来

すべてが計算され尽くしたこの「ロッキンバイブ」は、 その使用方法の多彩さから

#ISR-017 クラウディーシャイナー

17

る進 化したハードルアーは中々存 在しないでしょう。

19

gでウィード

魚を探しキャッチするという基本性能を徹底的に追及。 タダ巻きにおける使い易さからストップ時のフォール姿勢まで

最 後 に一つ紹 介 したいのが、 ロッキンバイブを 使っ

使い方はいたって簡単。投げて巻くだけ。

います 。

リップレスクランクの基本となる17gとやや軽い14g。

デカバスを リアクションさせることが 出 来 ま す 。ま

#ISR-016 ピンクカスタード

ンジで使 うことで、よりウィードにコンタクトさせて

#ISR-015 イエロ−コーチ

[全長] 60mm[重量] 17g[タイプ] シンキング [全長] 60mm[重量] 14g[タイプ] シンキング Owner ST-36BC #5[リング] オリジナル#2 [フック] Owner ST-36BC #5[リング] オリジナル#2 [フック] [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [誕生日] 2010/4/10 [誕生日] 2010/4/10

その日のコンディションを 探 る 意 味 で、投 げてから

#ISR-012 ソフトレッドクロウ

1.5

14

ゆっくり 巻いても 、早 く 巻いてもOK。食いが渋い時

#ISR-014 コパーシャッド

場 所はスポーニングエリアの沖 、具 体 的には mラ

#ISR-011 ビワコギル

完全に超越している。

#ISR-013 オリーブシャッドグリッター

た、春のデカバスを 狙うテクニック。

®

実はどんなシーズンにおいても活躍の場が用意されている。 リーリングスピードの調整によって変幻自在の性能を見せる #ISR-010 チャートクロウ

た、特にバイブレーションが効 果 的 な 場 面の一つとし

®

#ISR-009 レッドクロウ

て、水 温が急 激に下がった時 も 挙 げられます 。

#ISR-008 ブルーバックチャート

スピナーベイトやチャターベイトにも似たその特殊性能は

「シェイカー」はもはやクランクベイトというジャンルを

や、下ズっている 魚 を 相 手にリフト&フォールでリア

#ISR-007 潤バグ

クション効 果が発 揮できるのも 特 徴です 。特にロッ

#ISR-006 パワーブルー

ウェイトを 使い分 ける 順 番はまず

#RV19-009 ラフレシア

トップ mラインを 探 る 。そ れで反 応がなけ れ ば

#RV19-008 レッドクロウ

gでさらにシャローを 探って、最 後に gで2m前 後

#RV19-007 ソフトレッドクロウ

色彩の点滅効果。冬から早春の超低水温期に圧倒的な釣果を #ISR-005 ホワイトサンダー

19

#ISR-004 テーブルロック

高比重扁平ボディが生み出す強烈な水掻きとロール時に見せる もたらすフラットサイドクランクベイト。

19

取 り ま す 。その後 、巻 き 上 げ 、止 める 、 のストップ&

#ISR-003 セクシーシャッド

イン。 ロッキンバイブをフルキャストして一度ボトムを

#ISR-002 金黒

1.5

私が早 春﹁ 2 月 後 半 ﹂にロッキンバイブを 使 うシ

#ISR-001 オイカワ

#RV19-006 ラベンダーシャッド

チュエーションは、 スポーニングエリアに移 動していく

[全長] 60mm[重量] 11g[タイプ] フローティング[フック] Owner ST-36 #4 [リング] オリジナル#2[価格] 1,785円 (税抜1,700円) [誕生日] 2010/4/30

#RV19-005 ミストチャート

17

#RV19-004 ライトニングチャート

14

、 gの3タイプがシリーズ展 開 されてありま す

®

2.2

17

キンバイブにはボディサイズは同じで、 ウェイトが

#RV19-003 ブルーギル

ゴーを 繰り 返 す 。私の中では三 回 巻いてボトムをと

#RV19-002 セクシーシャッド

るのが 今のところベスト 。これの繰 り 返 しでデカイ

#RV19-001 金黒

第一陣のデカバスの遡 上ルートである﹁ 岬の先 端から

#ISK-012 ビワコオチアユ

ワンドの中 ﹂にかけて流していく 。基 本 的には 岸に

このセッティングでなければ反応しない魚が確かに存在する。

使い方 は、 gは 水 深1m以 内 。 gが m。 g

#ISK-011 ハス

#ISK-010 ビワコギル

ので、 カバー範 囲が広いのも 嬉しいですね。

#ISK-009 パーリーパープル

奴 が 釣 れ るんです 。特 にこの時 は

また琵琶湖のようなグラスレイクにおける真冬のリアクションの釣りにも最適。

スキマーの持つこの異質感こそがターゲットへ近づく本質である。

向かってキャストしている感じです 。

サーチベイトとしての能力を特化。

1.5

∼ mまでのウィードトップにコンタクトさせて

ボイル打ちに最適な超高速トゥイッチにも完全対応。

昨今魚の数が減少し、 よりアメリカ化した日本のフィールドにおいての

使 う よ うに 設 定 さ れていて、ボディ内 部 に 配 した

その軌跡を水面に深く刻み込む。幅の広いスライディング&ドッグウォーク、

#ISK-008 バス

#ISK-007 オイカワゴースト

より広大なシャローエリアをより切れのいいアクションでテンポよく探る。

ナイフのようにシェイプされた扁平な頭部からは飛沫を発し、

定したフォール姿 勢にも 重 点 を 置いていま す 。内 部

ただ単に深い水深を釣るためのものではない。

ウェイトシステムはウィードの抜 け を 重 視しつつ、安

ボディーの細身化から起こるアクション性能の低下など皆無。

[全長] 60mm[重量] 19g[タイプ] シンキング [フック] Owner ST-36BC #5[リング] オリジナル#2 [価格] 1,680円 (税抜1,600円) [誕生日] 2011/10/9

61


FOXY FRY × PINJACK 霞ヶ浦でのルアー開発奮闘記 小木乗彦

超低水温期のデッドスローリトリーブからハイシーズンの高速タダ巻きまで。

シェイクなどにも高次元で対応。

#FF-011 ギンクロ

#FF-012 スモークシュリンプ

に 行 く ためには 絶 対 に 外 せない存 在 なのです 。そ

然のことながら 戦 略が重 要で、 ハードルアーは 勝 ち

釣 り たい﹂この2 点 。そ んな 欲 求 を 満 た す には 当

す る 以 上 、常 に 意 識 す るのが﹁ 勝 ち たい﹂ ﹁ もっと

ナメント人 生 は 始 まり ました。トーナメントに参 戦

霞ヶ浦 を 代 表 と す る 水 郷エリアを 拠 点に僕のトー

遡 ること8 年 前 。関 東 に 居 住 を 移 す と 同 時 に

■ 欠かす 事の出 来 ない存 在

大 喜 びしたのを 鮮 明 に 覚 えていま す 。嬉 しい事 に

忘 れ ないほどの大 きいバスを 仕 留 め、 スタッフ一同で

直 僕 もビックリで、ある日の動 画 撮 影の時 、今でも

たかいがあってか、どこに 行っても 釣 れ るのには 正

折 を 経て完 成したのでした。そこまでしてやり 切っ

以 上 も 試 行 錯 誤 を 繰 り 返 す こととな り 、紆 余 曲

成 さ れ た 僕 と 開 発 者 とのワガママタッグは 約 1 年

エーションでの使い勝 手 を 模 索しました。その後 結

り 回 避 能 力 、飛 距 離 、アクション。あ らゆ るシチュ

クで す が 、茶 色い水の広 大 な 浅 瀬 には 無 数のスト

湖 ﹂の存 在です 。当 然フォクシーフライは 開 発 段 階

関 東 では 避 けて 通 ることの 出 来 ない、あの﹁ 高 滝

飛 び 出 し 、今 では 冬のカスミ 水 系 では 外 す ことの

ラクチャーが 存 在 し ま す 。今 と なっては とて も 難

も 苦 心した部 分でも ありました。そのかいあって高

から超 早 巻での安 定 性 能 も 視 野に入 れており 、最

出 来 ない自 信 作にも なったのです 。そしても う一つ、

丁 寧 に 探っていく と な る と 、とて も一日 で 廻 り 切

そ れから 、ひと 段 落 も 束の間 、またワガママな 新

■ ピンジャック誕 生

滝 湖でも 見 事 な 爆 釣 劇 を 巻 き 起こしたのです 。

僕 は 必 然 的 にハードルアーの 使 用 がメインと な る

な 水 域からいち 早 く 答 え を 導 き 出 したい﹂だから

アイテムの開 発が始 まりました。 いつもの如 く 予 告

たのがフォクシーフライでした 。早 速 と ばかりに 届

こととなったわけですが、記 念 すべき 初 仕 事 となっ

プラグが届いたその時から、開 発のお 手 伝いを する

船 中 、開 発の主 旨 やら を 聞 き ながらキャスト を 繰

速 開 発 者 を 誘い出 し、船 を 出 す ことにしました 。

で、先 ず はど んな ものかと 性 能 を 確 かめた く 、早

でした。 JACK   クランクといって も 様 々 なタイ プが あ り ま す の

。届いた 荷 なしに 突 然﹁ テストして ﹂との依 頼 が … 物 を あ け る と そ れ は 新 しいクランクベイトの P I N

いたプロトを 手に、通い慣 れた霞ヶ浦での適 性 をは

り 返 していく 。 ﹁フムフム。レンジが2mぐ らいで、 ア

あ る 日 、突 然 僕の元へと プロトタイ プのシャッド

るシャローのゴロタエリアをメインに 幾 度 と 無 く 検

かることから 始 めたのでした 。シャッドが 有 効 であ 証 を 重 ね 、特 にオカッパリでの 課 題 であ る 根 掛 か

クションが フムフム﹂その矢 先のこと 。目 的の水 深 … に 絡 む 縦のストラクチャー を 横 切った 瞬 間 、 ロッド

■ フォクシーフライ

のです 。

のポイント を 巡 り たいのも 釣 り 人 の 性 。 ﹁ 広 大

るのには 無 理 が あ り ま す 。そ れ で も 人 よ り 多 く

しいフィールドで も あ り 、数 あ るポイント を一つ一つ

霞ヶ浦 と 言 え ば 、皆 さ ん ご 存 知 のメジャーレイ

シャローからディープへ、ディープからシャローへ。シーズナルにレンジとエリアを移動する魚へのアプ

ぞろいのima BASSルアーなのです 。

僕 の 仲 間 を 始 め 、各 方 面 からの 思 わ ぬ 高 評 価 も

愚直なまでも忠実にして何処までも狡猾な性能。

プまで 幅 広い層 を カバー 出 来 るラインナップが 勢

抜群のキャスタビリティーを持ち最近流行のベイトフィネスにも最適。

んな 僕の思いに応 えてく れるのが、表 層からディー

60mm・5g・固定重心というスペックながら重心移動モデルを軽くいなす

ローチを可能にするミドルレンジモンスター。緩角度設定のリップが生み出す柔らかいボトムタッチ

は、神経質な相手への過度なプレッシャーを軽減。高比重+完全固定式ウエイトの無音ボディは、

#PJ200-001 シトラスブルーチャート

#PJ200-002 ブラウンバックチャート

#PJ200-003 マスタードシャッド

#PJ200-004 チャートセクシーシャッド

#PJ200-005 テネシーシャッド

#PJ200-006 ゴーストアユ

#PJ200-007 ステインゴールド

#PJ200-008 シルバーシャッド

#PJ200-009 ブルーギル

#PJ200-010 パーチ

#PJ200-011 ソフトレッドクロウ

#PJ200-012 ファイヤークロウ

#PJ200-013 グリーンクロウ

もの作っていきましょ! ねッ飯 村 さん!

んにも 釣っていただけるように、これからも 面 白い

しく 、思い出に残 るバスを 釣 れる 様に、またお 客 さ

∼いルアー 達 。これ ら もima BASSルアーで 楽

アー。使い込 むとその意 味 が 分かってく る 、奥の深

だけ ど 普 通 じゃない、普 通 じゃないけど 、普 通 なル

通した物 作 りこそアイマプロダクトなのです 。普 通

釣 り 人の感 覚 を 大 事にす る 姿 勢 とワガママを 貫 き

との思いで来 春の発 売に漕 ぎ 着 けたピンジャック。

こうして 最 後 まで 感 覚 を 大 事 にしながら 、やっ

正 直 なんです よね 。

シーフライの時 も そうだった様に、釣 り 人の感 覚 は

絶 対 に口にし な かったこ と も あ り ま し た 。フォク

イメージとのズレがあ れ ば 、お 互いに﹁いいね ﹂とは

品 化 に 十 分 な 出 来のプロトがあっても 、使 用 感 に

返していたのです 。その後 も 続 くテストの途 中 、製

とはせず 、現 場で掴 んだ 感 触 を 元にに改 良 を 繰 り

にしても 、角 度 、面 積 、形 状 は 寸 法で追いかけるこ

事にしていたことでした。改 良 を 繰 り 返したリップ

印 象 深かったのが、開 発 者の方 が 感 覚 を とても 大

らも 暫 くの間 、 テストを 繰 り 返していく 中 、とても

宮への案 内 は 容 赦 な く 待っていたのでした。そ れか

ただしスタートが 良 す ぎるのも 考 え もので 、迷

感じ、その日はテストを 終 えたのでした。

新 たな 可 能 性 を 持ったクランクへ十 分 な 手 応 え を

その 後 も 狙い通 り 数 本 のグッドサイズを 連 発 し 、

回 からいき な り インパクト あ る 釣 果 には 大 興 奮 。

丸 呑 みにしたキロクラスのグッドコンディション。初

た数 秒 後 、水 面に顔 を 出したのはプロトをバックリ

に伝 わる 振 動が消 える 。間 髪 入 れ ずアワセを 決 め

ウッド素材を彷彿とさせる7:3調律ハイピッチアクション。 「広範囲に探りピンで仕留める」。比類なき

徹 底した開 発への取り 組みこそがアイマプロダクト。

長 期 間に渡る 試 行 錯 誤

ミッドダイバーが今ここに誕生する。 13g [ 重量] 55mm [全長] ST-36BC #4 ロール7:ウォブル3[ フック] [アクション] (12l bライン使用時) MAX 2m [レンジ] 2012/2/21 [誕生日]

#FF-009 クリアーライムチャート

変則型リップがもたらす水噛み性能は、 トゥイッチ、 ジャーク、 ステイ、

#FF-013 ラフレシア

アングラーが熱望した理想のシャッドプラグがここにある。

#FF-008 ブルーバックチャートグリッター

スピードとアクションの方程式を根底から覆した衝撃のシャッドプラグ。

#FF-0010 ソフトレッドクロウ

#FF-006 セクシーシャッド

#FF-007 ゴーストギル

#FF-005 ナチュラルプロブルー #FF-004 ワカサギゴースト [全長] 60mm[重量] 5g[タイプ] サスペンド[アクション] タイトピッチウォブンロール [フック] ST-26 #10[リング] オリジナル#1 [価格] 1,575円 (税抜1,500円) [誕生日] 2010/12/18

#FF-003 ワカサギ #FF-002 ステインゴールド #FF-001 ゴーストアユ

63 64

®


2012 NE W PRODUCTS

NEW PRODUCTS

悪魔の十字架、 デビルズクロス。

釣 り は 魚 を 追い求 め る 遊 びであ る 。

釣 り 人 は 常 にその 美 しい魚 体 と 、

ロッド を 通 じて 伝 わって く る

釣 り 人と 魚 。

生 命 力 を 夢 想 して 釣 り 場へと 向 か う 。

魚 と 出 会 う た めに 、

え、

ルアー を 作 り 、

道 具 を 買い

長い 道 を 歩 き 、

多 く の 仲 間 と 出 会い 、

最 後に 感 動 と 出 会 う 。

そしてその 全てが、かけ がえの 無い思い出 と なっていく 。

釣 り 人 は 魚 がいる から こ そ 、水 辺へと 向 か うの だ 。

釣 り は 、多 くの 魚 と 人 々を 繋いでいる 。

66

[全長] 4inch[誕生日] 2012/3/10[価格] 830円 (税抜790円)

ローリングを追及したその扁平ボディーはヘビダンで 最もその効果を発揮する。 極細ツインテールはわずかな水流にも確実に反応し震え

#DC-002 ポイズンブルー

#DC-001 ウォーターメロンブルー

ワンスポットで長時間バスを誘い続けることが可能。 持続性アクションと抜きん出たバイト誘発性能。 何かに取り憑かれたようにバスはバイトを繰り返すことになる。 #DC-004 ギル #DC-003 ナチュラルプロブルー (2トーンカラー)

#DC-005 サイトピンク (2トーンカラー)

NEW PRODUCTS

#DC-006 サイトホワイト (2トーンカラー)

その名の通り特徴的な十字型テールを持つ「プラスドライバー」。 複雑な波動を生み出すこのテール形状により ネコリグ、 ジグヘッドワッキー、 ノーシンカーと様々なリグに対応。 ひとたびアクションを加えると悶えるようにその細身ボディーをくねらせ 小魚から甲殻類まで幅広いベイトフィッシュに変貌する。

[全長] 5.5inch[誕生日] 2012/3/10[価格] 798円 (税抜760円)

まさに変幻自在のストレートワーム。

#PD-001 スカッパノン

#PD-002 ウォーターメロンブルー

#PD-003 ポイズンブルー

#PD-004 グリパンオレンジ (2トーンカラー)

#PD-005 グリパンチャート (2トーンカラー)

#PD-006 テナガ (2トーンカラー)

#PD-007 ナチュラルプロブルー (2トーンカラー)

#PD-008 グリパンブルー

65


理想のトラウトフィッシングを追及するスカリシリーズ 辺見哲也

年 。初 めはアルバイトとしてルアーメーカーで

私がフィッシング業 界に身 を 投 じてから 、早いも

る 彼とは、 ルアーに対してのベクトルが同じと言 うか

会 う 。開 発 室の飯 村 氏 だ 。根っからのビルダーであ

デザインで久 々に﹁この男 なら ﹂と 思 える 人 物に出

通 常の渓 流では釣 り 登 るのが基 本 とされ 、流 れ

性 能 を 重 視したスカリの血 を 引 くニューモデルだ。

ちは現 場へと足 を 運んでいる 。 アップストリームでの

と 判 断 さ れたのだろう 。そしてその中 核には、私に

まだ未 熟な私にルアーを 任せるというのは荷が重い

であるこの会 社の核 を な す 部 門であるため 、まだ

事 を させてもらえなかった。 ベースがルアーメーカー

してきたのだが、今 回 は 自 分の使いたいルアーを 製

販 品 となる 。私 も そ れ を 念 頭においてモノ作 り を

ザーが再 現しやすいようにチューニングしたモノが市

そこから噛み砕いて、 エキスパートのテクニックをユー

いこなせないルアーは、市 販 品としては難しすぎる。

る要 望 を 思い切りぶつけてみた。 エキスパートしか使

かにヒラヒラと 軽 快 にキ

水 を 当 て 辛い状 況 で 、 い

トになってく る 。リップに

出 来るかが重 要 なポイン

ど れだけ 泳がせることが

し ま うルアー を一箇 所 で

リームでは 流 れ に 乗って

らせら れ るかに 重 点 を 置いたのに 対 し、 アップスト

働 きはじめた。当 時 は 社 員 も 少 な く 、営 業 を 含 む

ので

多 大な影 響 を 与える一人の人 物がいた。

品 版にもとことん求めた。

か。またルアーがターンし

ラめかせることが 出 来 る

規 模の狭い流 れではどうしてもアップストリームで

日 本 製ルアー 創 世 記 を 担い、近 代ルアーの基 盤

ダウンクロスの釣り を 得 意とする私は、 アップスト

た 時 に 飛 び 出 さ ず 、しっ

をトレースするのはアップクロスが基 本となる 。また

を 作った著 名 なルアービルダーである 彼は、私にプロ

リームを 犠 牲にしてまでもダウンストリームでの性

かりと 魚 を 誘い続 けるこ

言 語が同じと言うか、 とにかく 私の思うところや求

トタイプを 使 わせようとはしなかった。 ﹁ 彼に認めて

︶ である。販 売 計 能 を 高めた。それがスカリ ︵ sukari 画ギリギリの中でのプロトモデル最 終 調 整 、 カユイと

めるところが伝 わり 易い。 スカリの開 発では﹁ 売 れ

もらいたい … ﹂そんな 思いでひたすら釣 りに打 ち 込 む日々が数 年 続いた。

ころに手が届 く一番 大 事 な 微 調 整 を 発 売 直 前 まで

調 整 やタイイングアイ 調 整 、時にはその場でリップ

とが出 来るか。難しい課 題であるが、現 場でのリップ

事 務 職 は2、3人であったため、経 理 として正 式に

ある日の会 議の後 、 口数の少 ない彼が、珍しく 話

煮 詰めた結 果 、素 晴らしい完 成 度で世に送 り 出 す

入 社 す ると、早い段 階から営 業・販 売 促 進 、そして

しかけてき た 。 ﹁ 辺 見 今 週 サクラマス行 く ん だ よ

ことが出 来た。

流 れの中でテストを 続けている。

を 作り 直 す 等 、 スイムタンクではない本 物の複 雑 な

の釣り を 余 儀なくされるケースも 少なくない。 ダウ

な?﹂ ﹁ はい﹂と 答 えると﹁ 使ってみてく れ ﹂とハンド

最 初に私がGOサインを 出したのはSS。強い弾

ンストリームではいかにルアーを 飛 び 出 させずに躍

メイドルアーを 私に差し出 す 。私が借 金 までして毎

道のキャスタビリティーとその重 量は、正 直 、渓 流で

皆 さんが手に取 るその時には、私 たちが自 信 を

るか否かより も 辺 見が求めるトラウトルアーを ﹂と

週 末 をサクラマスに打 ち 込む姿 を 見てくれていたの

持てるルアーに仕 上がっている 筈 。今から 発 売が楽

いう 彼の頼 もしい言 葉に甘 え、自 分のルアーに対 す

であろうか。名 品と言 われる多 くのルアーを 世に送

まう仕 上がりである。しかし、使いこなせれば唯一無

はオーバースペックであり 、 かなり 使い手 を 選 んでし

になった。しかしルアーに関してだけは、なかなか仕

り 出 してき た 天 才 ビルダーに 、よ うや く 認 めて も

ロッドやラインの製 品 企 画 まで足 を 踏 み 入 れ る 様

らった瞬 間であった。後に彼 とは多 くの現 場で語 り

繰り返されて行く。2012年 もプロアングラーであ

こうして釣りを 通じて人と出 会い、新たな挑 戦は る事の誇り を 胸に、協 力 者と共に喜びを 踏みしめ、

しみなルアーだ。 常だとSのみの発 売となるのだが、 アムズデザインは

や す く 調 整したのがSだ 。ビジネスを 考 え れ ば、通 SSを も 発 売 す るというワガママを 許してく れた。

二の威 力 を 発 揮 するルアーになった。そしてやや使い

それまで務めていた会 社 を 辞めプロアングラーと

釣り人だけが知りえる領 域を築き続けて行きたい。

合 うことにな り 、そ れが 現 在のプレイヤーとして、

してこの世 界に携 わるようになってからも 、多 くの

そして今 、また新 たなルアーを 生み出 す ために私 た

タックルプロデューサーとしての私の礎となっている。

開 発 者やルアービルダーと接してきた。やがてアムズ

妥 協を 許さず とことん要 望に応える 職 人 魂に触 発され 生み出されたルアー 達 。

67 68

23


それは流れに対しどう挑めば、いい答を得られるのか。 トラウトマンの探究心が導き出した一つの提案こそがスカリの血統を構築する。 空を切り裂くロングディスタンス性能で渓流はおろか本流域までをもカバーするハイスペック小型ミノープラグ。 ラインスラッグを駆使したロッドワークで華麗にダンスを舞い、見事なまでに流れを切り刻み続けるダウンクロス専用モデル。

渓流∼上流部への適正化を施したマイルドな味付けのベーシックモデル。 [全長] 50mm[重量] 4g[タイプ] シンキング[アクション] ウォブンロール [フック] ST-36BC #12[レンジ] オリジナル#1 [価格] 1,575円 (税抜1,500円) [誕生日] 2010/4/21

#SU50-001 赤金

#SU50-002 グリーンゴールド

#SU50-007 ハヤッコ

#SU50-008 ヤマメ

#SU50-013 スモモ

#SU50-014 ピンクバックヤマメ

#SU50-003 イブキ

#SU50-004 金黒

#SU50-006 銀黒

#SU50-007 ブルーバック

#SU50-009 アユ

#SU50-010 オレンジベリーアユ

#SU50-011 アマゴ

#SU50-012 サイトバグ

#SU50-015 サイトオリーブ

#SU50-016 ゴーストヤマメ

#SU50-017 ゴーストアユ

#SU50-018 エッグスポットチャート

渓流∼本流まで幅広い対応力を秘めた過激な性格の持ち主。 [全長] 50mm[重量] 5g[タイプ] シンキング[アクション] ウォブンロール [フック] ST-36BC #12[レンジ] オリジナル#1 [価格] 1,575円 (税抜1,500円) [誕生日] 2011/3/10

#SU50SS-001 赤金

#SU50SS-002 グリーンゴールド

#SU50SS-007 ハヤッコ

#SU50SS-008 ヤマメ

#SU50SS-003 イブキ

#SU50SS-004 金黒

#SU50SS-006 銀黒

#SU50SS-007 ブルーバック

#SU50SS-010 オレンジベリーアユ

#SU50SS-011 アマゴ

#SU50SS-012 サイトバグ

[全長] 45mm[重量] 3.7g[タイプ] シンキング[フック] SBL-55M #10 シングルフック (スイベル式フックハンガー仕様) [リング] オリジナル #1[誕生日] 2012/2/21

特 化したからこその 性 能 #SU50SS-009 アユ

線を釣れる遠投性、ショートレンジでの手返し良さ。素直なキャスタビリティは渓流でのマスト条件。 釣り上がる上流からの流れに乗りながらも失なわれないリップの抵抗がワンアクション目の立ち上が りを約束し、ロッド操作のタイミングを教えてくれる。結果、 自在性に富むヒラウチを可能とし、緩急た

#SU50SS-013 スモモ

#SU50SS-014 ピンクバックヤマメ

#SU50SS-015 サイトオリーブ

#SU50SS-016 ゴーストヤマメ

#SU50SS-017 ゴーストアユ

#SU50SS-018 エッグスポットチャート

やすい軽快な操作性を実現する。前後フックハンガーには回転式スイベルを採用したバラシの軽 減と、魚へのダメージを最小にするシングルバーブレスフック標準装備。ダウンのスカリ、アップの イッセン。スカリの血統、攻略の幅は無限大。

スカリの高いポテンシャルを有した異色のダウンディープモデル。 超重量と組み合わせたロングリップによる更なる深層への侵入は “見えない大型”への接近を容易とする。隠すことの出来ないその

[全長] 50mm[重量] 5g[タイプ] シンキング [アクション] ウォブンロール [フック] ST-36BC #12 [レンジ] オリジナル#1 [価格] 1,575円 (税抜1,500円) [誕生日] 2011/3/10

#SU50D-001 赤金

#SU50D-002 スモモ

#SU50D-007 ピンクバック

#SU50D-008 ブルーバック

#SU50D-013 スティールブラック 70

#IS45-001 赤金

#IS45-002 スモモ

#IS45-003 アクアマリン

#IS45-004 金黒

#IS45-005 銀黒

#IS45-006 ヤマメ

#IS45-007 アマゴ

#IS45-008 アユ

鋭利さは、単なる渓流ミノーと言う枠に収まる事を拒絶する。

#SU50D-003 グリーンゴールド

#SU50D-009 ハヤッコ

#SU50D-004 イブキ

#SU50D-005 金黒

#SU50D-010 ヤマメ

#SU50D-011 アユ

#SU50D-006 銀黒

#SU50D-012 オレンジベリーアユ

#IS45-009 ゴーストアユ

#IS45-010 エッグスポットチャート

#SU50D-014 エッグスポットチャート 69


#F70S-002 グリーンゴールド

#F70S-003 ゴールドチャート

#F70S-004 金黒

#F70S-005 銀黒

#F70S-006 ブルーバック

#F70S-007 ピンクバック

#F70S-008 山女魚

#F70S-009 鮭稚魚

#F70S-010 ワカサギ

緑 深き 高 知の山 、燦めくアマゴの美しさに、

を 寄せつけない風 光 明 媚 な 世 界が、 ここ高 知・仁 淀

近 年 環 境 破 壊 に 拍 車 がかかる 中 、お よ そ 、そ れ

忘 れ 、自 然の中の一動 物として環 境に溶 け 込むこと

目で楽しみ、耳で癒 され 、肌で感じる 。人 間 社 会 を

でてく れる 。そこは 自 分 だけの貸し切 りホールだ 。

スト、水 は 岩 と 岩の間 を 滑 り ながら 様 々な 音 を 奏

りにはいかない。自 然のせい?それとも 私のスキル?

やはや 、ゴキゲン斜 めなのか、自 然の中では 思い通

を 繰 り 返 す も 名 主 役 はなかなか姿 を 表 さない。 い

し大 きめのキラびやかな 魚が欲しい。ポイント移 動

さより も 美しさなのである 。しかしやはり 、も う 少

ならサイズは 関 係 ない。最 上 流 域にも なると 大 き

自 然とのつながりを 強 く 思 う。

下 流 域にかけて、護 岸 整 備 などの開 発が今 も 尚 行

川 上 流 域には現 在 も 残っている。しかし中 流 域から

役 としてステージに上がらせてもらい、主 役 は 上 流 あ ま り 深 く 考 えたく はない。今いる 瞬 間 を 悔いの

ができる。主 役はも ちろん大 自 然なのだが、私 も 脇

ないように全 力で楽しむ 。釣 れる も 八 卦 釣 れぬも

わ れている 。破 壊 さ れていく 風 景 を 残 念に思いな

ウェーダーを 履き、 ベストを 羽 織 り 、 ロッドをセット

の御 姫 様アマゴにお願いするとしよう。

がら 、私 は 全 く 手 を 付 けられ ず 今 も 尚 、何 十 年い や 何 百 年 とその形 を 変 え ず 陸 生 昆 虫 、水 生 昆 虫 、

自 然の恩 恵 を 受 け 上 流 河 川に 君

慎 重 にクリアし 、やっとの 想いで

モの 巣 を かき 分 け 、滑 る 山 肌 を

に川 辺 までのアプローチ 。途 中ク

覆いかぶさった 木の影 。そ れ ら を 重 点 的 に 丹 念 に

が過 ぎた事 も あり 今 回は岩の影 、自 然のカーテン、

ない条 件 。鳥の囀りが私 を 後 押ししてくれる。時 間

を 摂る 。新しいポイントに移 動 する 。ここも 申し分

イマイチ反 応が少 ないため、 一度 車 まで戻 り 朝 食

臨 する一つの種 族 。美しく 、精 悍に、鱒

川 辺 まで 到 着 す る と 、はやる 気 応がいい。たく さんの反 応の後 、名 主 役がついに登

チェック。水 温が上 昇したせいか今 回 は すこぶる 反

八卦 。今いる環 境にただ感 謝 する。

族の中でも 朱 点 という 特 徴 を 持 ち 存

持 ち を 抑 えながらロッドセットと

関 門は道 なき 道 を 安 全かつ大 胆

在 感は他 を 圧 倒 する美しさ。 アマゴ。

ポイントチェックだ 。水 質は良 好 、 場 する 。ネットインしたアマゴのあまりの美しさに、

し、 いざアプローチ 開 始 。最 初 の

私の育った 環 境 は 、名 河 川 四 万 十

手のひらに乗せたくなる。しかし、魚にとっては人 間

北 西へ進 路 をとり 車 を 走らせていく 。

川 上 流 。幼 少の頃 、水 中メガネとカナ 水 温 安 定 、あとはミスキャストを

してしまう 。出 来 るだけ 御 姫 様には 触 れ ずに自 然

の体 温 は 高 す ぎる 為 、魚の肌に触 れるとヤケドを

しないよ うにアプローチポイント 振 り 抜 く 。流 れ 込 みの 少 しサイ

へ、 スカリ50Sを 装 着しロッドを

が 目の前 にまるで 宝 石のよ うに 美 し 憶 している 。どの 河 川 で も 言 え る 事

たポイントは 深 みの絡 む 流 れ 込 み 。 スカリディープ

ジャーク … どうやらお 留 守のようだ 。次のポイント へ。同じパターンでのアプローチ。移 動して、少し離 れ

く 小 刻 みにジャーク、ジャーク … も う一度 。着 水 と 同 時に素 早 く 小 刻 みにジャーク、

られかけた関 係 を 修 復 する為に今 、我々はもう一度

い改め、環 境 活 動 を 活 発 化させている現 在 、断ち切

だ。自 然がすべてを 包み込み、人が過 去の過 ちを 悔

程が速いかもしれない。だが、地 球︵ 自 然 ︶ からす れ

人 間はあまりにも 周りの生き物よりも 進 化の過

にお帰り 頂 くルールを 私は自 分に課している。

行 動 を 始 めていかな け れ ばいけ ない。フィールドの

スクラムを 組 んで進 んで行かなけれ ばならない。大

ド側のヨレへ、着 水 と 同 時に素 早

環 境が整 わなければ楽しい釣 行 もない。 いろいろな あった。慎 重に、慎 重に。ネットインしたのは cm足

にルアーテェンジ 。す る とここでは一投 目 で 反 応 が

自 然︵ 地 球 ︶ との絆 を 取り戻 すために。 この先 もずっ

#FA010・#F90S-010 ワカサギ

#FA009・#F90S-013 ブルーバック朱紋

#FA010・#F90S-014 ライム山女魚

#F90SR-011 春朱紋

#F90SR-012 ピンクヤマメ

#F90SR-013 ブルーバック朱紋

#FA007・#F90S-015 イワメ #FA008・#F90S-012 ピンクヤマメ

#FD85F-003 ゴールドチャート

#FD85F-004 金黒 #FD85F-002 グリーンゴールド #FD85F-001 赤金

#FA009・#F90S-009 鮭稚魚

#FA007・#F90S-0011 春朱紋

[全長] 85mm[重量] 10g[タイプ] フローティング[アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6 [リング] オリジナル#3[価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2007/1/21 ®

#FA008・#F90S-008 山女魚 #FA006・#F90S-006 ブルーバック

#F90SR-015 イワメ

#F90SR-008 山女魚

#F90SR-014 ライム山女魚

#F90SR-007 ピンクバック

#F90SR-009 鮭稚魚 #F90SR-006 ブルーバック

#F90SR-016 オーロラヤマメ

#FD85F-016 オーロラヤマメ #FD85F-005 銀黒

#FD85F-006 ブルーバック

#FD85F-007 ピンクバック

#FD85F-008 山女魚

#FD85F-009 鮭稚魚

#FD85F-0010 ワカサギ

#FD85F-011 春朱紋

#FD85F-012 ピンクヤマメ

#FD85F-013 ブルーバック朱紋

#FD85F-014 ライム山女魚

#FD85F-015 イワメ

15

#FA005・#F90S-005 銀黒

#FA007・#F90S-007 ピンクバック

#FA004・#F90S-004 金黒 #FA003・#F90S-003 ゴールドチャート #FA002・#F90S-002 グリーンゴールド #FA001・#F90S-001 赤金

#F90SR-010 ワカサギ

は、河 川 組 合 との連 携 など 、今こそできることから

®

#F90SR-005 銀黒 #F90SR-003 ゴールドチャート

#F90SR-004 金黒 #F90SR-002 グリーンゴールド #F90SR-001 赤金

ば、 一つの生 き 物に過 ぎない。進 化 よ り も 共 存 なの

想いが私の中で葛 藤 する中 、私が赴 く 上 流は、母の

と語り合い、向き合い、 一歩 ずつ進んでいきたい。

®

ここ高 知でも それは例 外ではない。我 々アングラー

よ うに 大 き く 温かく すべてを 包 み 込 んでく れ る 。 だ。だが体に触 れる 事 無 くお帰 りいただいた。本 来

とんど 上 流 域のみであるということ 。

は、もはや人の手が入っていないのはほ

く 乱 舞していた事 を 今でも 鮮 明に記

ツキ を 片 手に川に潜 るとアユとアマゴ

を 寄 せながら 、朝 日の 昇 らぬ 早 朝 を

アマゴなどの生 き 物に命 を 与 える 原 生 林へと 想い

#FA008・#F90S-016 オーロラヤマメ

らずのチビアマゴ。小 さくとも 美しさは折 り 紙つき

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] シンキング[アクション] ローリング [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2007/1/21

人 間 社 会のストレスを ため 込 んだ 私 を 洗 浄してく

[全長] 90mm[重量] 10g[タイプ] フローティング[アクション] ローリング [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2005/12/1

れるマイナスイオン。滝から落 ちてくるナチュラルミ

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] シンキング[アクション] ローリング[フック] ST-46 #6 [リング] オリジナル#3[価格] 1,890円 (税抜1,800円) [誕生日] 2007/2/10 ®

四国の山、原始の渓流で楽しむトラウトフィッシング 川村寿臣 #F70S-001 赤金

71 72

[全長] 70mm[重量] 5.5g[タイプ] シンキング[アクション] ウォブンロール[フック] ST-26TN #8 [リング] オリジナル#2[価格] 1,733 (税抜1,650円) [誕生日] 2010/2/21 ®

※「farina」 (商標第494687号) は、 株式会社アムズデザインの登録商標です


飛距離とアクションの両立が求められる海アメを始めとするシートラウトゲームの世界。

[全長] 150mm[重量] 23g[タイプ] フローティング[レンジ] 80∼150cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3[価格] 2,835円 (税抜2,700円)

®

[全長] 140mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 60∼100cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3[価格] 2,625円 (税抜2,500円)

えるのだが、同じように人 との出 会いも 増 え 、私の 大 切な宝となっている。ここ数 年 を 振 り 返ると北の 大 地 は、気 象 状 況の変 化によ り 狙 うべき 釣 行のタ イミングが難しく 、なかなか良い釣 果に結 び 付かな いのが現 状である 。そんな 状 況の中 、仲 間 との情 報 交 換 は 必 要 不 可 欠 な ものとなっている 。仲 間の年 齢 性 別は様々で、中でも 友 人でも ある 木 村 氏 とは 私の父 親 と 言ってもいいくらい年の差がある 。しか し釣 りの話 となれ ば 年 齢 差 など 関 係 なく 、話が尽 きることはない。釣 行 を 共にし、お 互いを 尊 重して いる。釣 り 自 体 もそうだが、人との出 会いや仲 間と   そんな 仲 間 との忘 れられ ない釣 行がある 。20

の触 れ 合いも﹃ 釣り ﹄ の醍 醐 味ではないだろうか。

月 、産 卵 を 控えたアメ

川 。ターゲットはネイティブトラウトでも あるモンス

08 年 、仲 間 と 情 報 を 集 め 、向 かった 先 は 道 東 河 ターアメマスである。9月 ∼

マスは、道 東は太 平 洋 側の河口付 近に集 結 する。こ

ミングでアメマスは一気に遡 上 を 始める。

の季 節 は 台 風の影 響で河 川は 増 水 気 味 、このタイ

釣 行 日の状 況 だが、水 質 は 笹 濁で、水 量 は 平 水 よ りやや 多 めと 申し分 ない。釣 果の方 は2∼3 投 はいえ、 こんな状 況はそうそう無 く 、まさに﹃ 爆 釣 ﹄

に一匹はキャッチと、まさに入 れ 食い状 態 。北 海 道と

匹以上も混

匹 近 く をキャッチし、 オーバーが

と言っていいであろう。 一人で そのキャッチした中には

きた時は背 黒やボラなどのカラーも 使 用 する。シー

ジバック、ピンクバックをメインに、反 応が薄 く なって

ツーカ。私が使 用 するカラーは、ブルーピンク、オレン

じるベストなタイミングであった。 ルアーはナバロンス

10

®

[全長] 120mm[重量] 17g[タイプ] フローティング (海水) [レンジ] 70∼90cm[アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3[価格] 2,205円 (税抜2,100円)

Limited Model

センチ 。仲 間 と

間のアングラーがいる。RED中 村 氏 、 そしてジェネラ

そして2011年 。この北の大 地に降 り 立った仲

切な思い出になっている。

この釣 行 は 私にとって今 も 記 憶に残 る 仲 間 との大

事 より も 、ただただ﹃ 楽しかった ﹄事 を 覚 えている 。

間と純 粋に釣 り を 楽しみ、大 型の魚 を 釣 り 上 げた

喜んでく れた仲 間がいた。 一緒に釣 行した数 名の仲

がっちり 握 手 を 交 わ す 。そこには自 分の事のように

この日 キャッチした 最 大 魚 は

ナチュラルな動きに反 応 を 見せる。

に反 応 する 傾 向が強いが、大 型になればなるほど、

トとしてルアーを 追 うため、派 手 なルアーアクション

ントになると私は考 えている 。小 型のアメマスはベイ

アメマスを 狙 う 上では﹃ ナチュラル﹄=﹃ 大 型 ﹄がポイ

出 来 るだけナチュラルにルアーを 流 すこと 。河 川で

も ある 。私が特に注 意しているのが、ボトム付 近 を

リーリングスピードでレンジをコントロールする 役 割

動 きの変 化 を 与 えるだけでな く 、 ロッドさ ばきや 、

してくる。時 折 入 れるロッドアクションには、 ルアーに

ロッドアクションを 入 れながらボトム付 近 をトレース

ルアーを 潜 らせる 、流 れにルアーを 同 調 させ、時 折

使い方はルアーをアップクロスにキャストし、 一気に

来るのだ。

しの強い中でもしっかりと狙ったレンジをトレース出

キープ力にある 、 シーズン初 期の水 量 も 多 く 、水 押

き を 見 せ る 。このルアーのよ さ は 何 よ りレンジの

えたローリングアクションでトラウトルアーに近い動

バス用であるこのルアーだが、リアの振 り 幅 を 押 さ

Limited Model

#X1319 銀黒

現したのだ 。サポート役には 私 と 共に、友 人であり

ら3年の月 日が経 過し、ようやく 北 海 道 釣 行が実 よき釣 り 仲 間でもある木 村 氏にお願いをして釣 行 に望んだ。ターゲットは本 流のレインボートラウトを 予 定していたのだが、数 日 前 まで降 り 続いた雨の影 響で、冒 頭にあげたアメマスに変 更し、我々は道 東に 向かった。シーズンがやや 遅いこと も あり 、なかなか 魚が口を 使 わない中 、実 釣 開 始 そうそうに中 村 氏 が大 型 をかける 。続 けとばかりに大 澤 氏 も 大 型 を かけ、はるばるやってきた2人は声 を 張 り 上 げ なが と顔 を 見 合 わせ、笑みを 浮かべながら一緒に釣 り を

らファイトを 楽しむ。そんな様 子 を 見ながら木 村 氏 楽しんだ様 子が、今 も 脳 裏に焼き付いている。   本 州に住む二人のアングラーと、北 海 道に住む私 と 木 村 氏 。遠 くに住 む 我 々が一緒に釣 行 を 楽しむ ことができたのも﹃ 釣 り ﹄という ものが引 き 合 わせ てく れ た 縁 だと 私 は 思っている 。たった一度の人 生 で、日 本に居る1億2700万 人の中から出 会った

と 私は思 う 。そして釣 りという 趣 味 を 大 切にし、 ア

﹃ 仲 間 ﹄なのだから、 これからも 大 切にしていきたい

間と共にとことん楽しんでいきたい。

イマルアーに手 助 け をしてもらいながら、人 生 を 仲

釣りがつないでくれた仲 間との時 間 。

横 浜での出 会いから 、道 東の河川へ。

ご一緒した時 、北 海 道の釣り 話に花が咲いた。それか

ル大 澤 氏である 。以 前 横 浜でのフィッシングショーで

® ®

#X1320 グリーンゴールド #X1318 金黒 #X1328 グリーンゴールド

#X1322 エッグスポットチャート #X1321 ヤマメ #X1330 エッグスポットチャート #X1329 ヤマメ

#X546 ピンクバック

#X547 美ら海 (チュラウミ) #X545 鮭稚魚

#X1317 赤金 #X1316 鮭稚魚

#X1327 銀黒

[全長] 80mm[重量] 15g[タイプ] シンキング[レンジ] 80∼180cm [アクション] バイブレーション[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,628円 (税抜1,550円) [全長] 90mm[重量] 20g[タイプ] シンキング[レンジ] 160∼300cm [アクション] バイブレーション[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#2 [価格] 1,680円 (税抜1,600円)

#X1315 レディバグ

#X1326 金黒

Limited Model Limited Model

深場攻略に最適なバイブレーションプラグ。スリムボディによる速やかな沈下性能で 深場に潜む低活性のビッグトラウトの鼻面を直撃。 日本国内全エリアで販売。

ディープゾーンに潜むサクラマスを直撃!

#X296 コウナゴ #X294 グリーンスモルト

#X295 ピンクスモルト #X293 ブルースモルト [全長] 90mm[重量] 30g[タイプ] ヘビーシンキング [レンジ] 100∼120cm[アクション] スラローム+ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,995円 (税抜1,900円)

#X1325 赤金 #X1324 鮭稚魚 #X1323 レディバグ

#X541 美ら海 (チュラウミ) #X540 ピンクバック

#X539 鮭稚魚 #X288 コウナゴ #X287 ピンクスモルト #X286 グリーンスモルト #X285 ブルースモルト

#X544 美ら海 (チュラウミ) #X543 ピンクバック #X542 鮭稚魚

#X292 コウナゴ

年 を 重 ねる 毎 に 記 憶 に 残 る 魚 との出 会いも 増

#X553 ピンクバック

#X554 美ら海 (チュラウミ) #X552 鮭稚魚

#X291 ピンクスモルト #X290 グリーンスモルト #X289 ブルースモルト

#X551 コウナゴ #X549 グリーンスモルト

#X550 ピンクスモルト #X548 ブルースモルト

73 74

10 60

79

Limited Model

70

®

Limited Model

ナバロンスツーカで ランカー・アメマスを攻略する 中濱仁智

トラウトのエキスパートの間ではマストと言われるほど、シートラウトゲームでその威力を発揮する。

imaのルアーは、北国の地でもその性能を如何無く発揮し、

シーバスでも実績の高い4モデルに北海道専用カラーを施した「ima TROUT 北海道限定モデル」

北海道 限定カラー


簡易 防滴

[サイズ] M・・ IL [素材] ターポリン [カラー]ホワイト×ブラック

ima MARINE CAPSULE

(3フィンガーレス)

[サイズ] M・L [カラー] ブラック 品番:4013028 (M)     品番:4013029(L) [価格] 6,300円 (税抜 6,000円)

立体 裁断

[サイズ] 150×5cm [カラー] グリーン 品番:4009014     ブルー 品番:4009023 [価格] 2,625円 (税抜 2,500円)

高保 温力

imaピンオンリール 装着可能

[サイズ] 45×100mm (容積:100cc) [カラー] ブラック 品番:4005035 [価格] 1,260円 (税抜 1,200円)

ima×THE MEASURE ima タイタニュームグローブ

品番:4009034 (M) 品番:4009036 (I) 品番:4009038 (L)     シルバー×ブラック 品番:4009035 (M) 品番:4009037 (I) 品番:4009039 (L) [価格] M:2,625円 (税抜 2,500円)    I : 2,835円 (税抜 2,700円)    L :3,150円 (税抜 3,000円)

imaピンオンリール [コード] 90cm [カラー] ブラッククリアー 品番:4014023     クリアー 品番:4014024 [価格] 840円 (税抜 800円)

Equipment

ima ポーチ

BACK

ima ネオプレーングローブ (3フィンガーレス) [サイズ] フリー [素材] ネオプレーン [カラー] ブラック 品番:4013030 [価格] 4,200円 (税抜 4,000円)

立体 裁断

高保 温力

疲労 軽減

最大 120kg 対応

ima×RBB フローティングベスト HEAVY CLASS [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4004038 [価格] 28,350円 (税抜 27,000円)

疲労 軽減

最大 75kg 対応

BACK

ima×RBB フローティングベスト [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4004036 [価格] 27,300円 (税抜 26,000円)

錆に 強い imaエイガード [サイズ] M :24∼25.5cm 品番:4015001     L :26∼27.5cm 品番:4015002     XL:28∼30cm 品番:4015003

立体 裁断

伸縮 抜群

[サイズ] L [素材] ナイロンニッ ト・アマーラ (人工皮革) ・ネオプレーン [カラー] ブラック 品番:4013022 (5フィンガー) 品番:4013024 (3フィンガーレス)       ネイビー 品番:4013023 (5フィンガー) 品番:4013025 (3フィンガーレス)   [価格] 3,465円 (税抜 3,300円) 76

ima×DRESS グラスパー [素材] アルミ [カラー] グリーン×ブラック 品番:4014022 [価格] 31,290円 (税抜 29,800円)

ヤードリング ラン 搭 式

imaメッシュグローブ (3フィンガーレス・5フィンガー)

収納

[素材] ケプラー×ノーメックス生地 [カラー] ネイビー [価格] 47,250円 (税抜 45,000円)

錆に 強い

imaマルチプライヤー [素材] アルミ ・ステンレス [カラー] グリーン×ブラック 品番:4009033 [価格] 4,725円 (税抜 4,500円)

ima ペンチホルダー [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4009026 [価格] 1,575円 (税抜1,500円) 75


ima ルアーケース3010

ima アメリカンキャップ

[サイズ] 205×145×40mm [カラー] ima ホワイト 品番:4005027   ima ブルー 品番:4005028 ima グリーン 品番:4005029 ima ガンメタ 品番:4005030 ima レッド 品番:4005031 ima ブラウン 品番:4005032 [価格] 735円 (税抜 700円)

[サイズ] フリー [カラー] ブラック×ネイビー 品番:4007134 ブラック×グレー   品番:4007135 カモフラ×ブラック 品番:4007136 [価格]3,465円 (税抜 3,300円)

ima コットンワッチ [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4007139 チャコール 品番:4007140 アイボリー 品番:4007141 [価格] 2,835円 (税抜 2 ,700円)

ima サーフハット [サイズ] フリー [素材] ナイロン・ネオプレーン [カラー] チャコールグレー 品番:4007132   カモ 品番:4007133 [価格] 4,410円 (税抜 4,200円)

アウトラスト NASAで開発された、温度調節素材です。繊維の中にミクロン単 位で組み込まれたカプセルの成分が温度変化に応じて液体→ 固体→液体と変化、吸熱・蓄熱・放熱することにで、 いつも快適な 温度帯にコントロールします。

imaアタッシュケース

ima 2009 ウェーダーバッグ [サイズ] W480×D360×H430mm [素材] 表面:ターポリン 内張:PVC サイドボード:EVA [カラー] ブラック 品番:4009009 [価格] 11,550円 (税抜 11,000 円)

ima ニットキャップMOKO [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4007145 モカ 品番:4007146 グリーン×パープル 品番:4007147 [価格] 3,675円 (税抜 3,500円)

簡易 保冷 保温 機能付

[サイズ] 330×260×85mm [カラー] クリアー 品番:4005034 [価格] 1,680円 (税抜 1,600円)

×

4箱

ルアーケース3010×4箱 収納可能

imaロッドベルト (S) [サイズ] 30×240mm [カラー] ブラック 品番:4009012 [価格] 1,365円 (税抜 1,300円) ※同色2本入り/3カラー 1セット

ima ウィンターワッチキャップ [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4007148 ダークグレー 品番:4007149 ワインレッド 品番:4007150 [価格] 3,360円 (税抜 3,200円)

imaTrout 2007 キャップ [サイズ] フリー [カラー] グレー  品番:4007046 ブラウン 品番:4007047 グリーン 品番:4007048 [価格] 3,675円 (税抜 3,500円)

78

imaフリースネックウォーマー [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4010012     グレーカモ 品番:4010013 [価格] 3,465円 (税抜 3,300円)

imaロッドベルト(M) [サイズ] 45×390mm [カラー] ブラック 品番:4009013 [価格] 1,680円 (税抜 1,600円) ※同色2本入り/3カラー 1セット

ima 2010 メッシュバッグ [サイズ] M (W525×D150×H440mm) L (W675×D250×H540mm) [素材] ターポリン [カラー] ブラック 品番:4009021 (M) 品番:4009022 ( L) [価格] M:4,725円 (税抜 4,500円) L:6,825円 (税抜 6,500円) 77


NEW PRODUCTS ピンジャック 300(仮称)BASS

小型+高浮力。 あるシチュエーション下で最高のパフォーマンスを 発揮できる現在開発中の新型クランクベイト。 サイズ:40∼50 ㎜/発売時期未定

縦誘い、 横誘い、 流れの中での積極的な誘いを 可能とする、 ニューコンセプトミッドダイバー。 サイズ:75∼80 ㎜/発売時期未定

TROUT

90 ㎜というサイズながら 1 オンス近いウエイトと 細身のシルエットを持つジグミノーとも シンキングペンシルとも言える一風変わった設定。 現在急ピッチで ヒデ林、 RED、 アイマ開発陣によるテストが進められている。 サイズ:90 ㎜/発売時期未定

SALT

SALT

SALT

全長3インチ、 独自の凹凸デザインが素材の持つ 柔らかさに更なる艶かしさをプラス。 ステディリトリーブでは テールを微に震わせ、 リフト&フォールではその名の通りクネりまくる。 軟質素材でも例をみない生命感でバイト連発のアジ用ソフトベイト。 サイズ:70∼75 ㎜/発売時期未定

に名 前 を 連 ねているだけで良いとも 思 えない。共に

て く れ たこのルアーは 、磯 ヒラスズキゲームでは 、

2012年は、私にとって Keep125F の年になり そうだ。このカタログ撮 影で私にヒラスズキを 抱かせ

シュを 手に納 め 取 材 を 完 結 させる 事の出 来 るアイ

切 磋 琢 磨し学 び合える仲 間 達と一年 後の再 会 を 誓

裂 波と共に信 頼 度マックスだ。流 れにも sasuke140 強 くリトリーブのスピードも 選 ばない。 ﹁シッカリ泳

マテスター達 。そこには 、日々 経 験 と 日々 勉 強で乗

い、僕の最 初のアイマ忘 年 会が幕 を 閉じた。

ぐルアー﹂であり 、食 わせのアクションはアングラーが

して僕 も 、 一つの決 意 を 新 たにした。もっと もっと 成

あ れ から 数 年 、現 在 は 新 年 会 と 形 を 変 えて 、

せを 感じる 事が出 来 ない。そして﹁アイマテスター﹂

フィールドスタッフミーティングとなり 方 針や実 績 な

場 所 ﹂に居 るとさ れる﹁ 良いサイズ﹂の魚 を 狙い撃

いつでも 意 図 的 に 行 う 事 ができる 。即 ち﹁一番 良い

かも 知 れ ない。午 前 中 に 撮 影 を 終 わらせろって状

つ事ができる。ある意 味﹁ 上 級 者 向け ﹂のルアーなの 況でもキッチリ応 える 事の出 来る Keep125F 。 ヒラ スズキとともに、 ファインダーの中で輝いて見えた。

アイマは、無 邪 気なツワモノが集 う 場 所

日々勉 強・超 切 磋 琢 磨!

い。そんな 重 圧の中 、決められた日にグラビアフィッ

シャーの中 では 、普 段の釣 りが 安 易 に 出 来 はしな

き 連 れ 、誌 面 に 穴 は 開 け ら れ ないとい う プレッ

違いない。大 きなカメラを 構 えたプロカメラマンを 引

永い人 生の中で大 きな 経 験と学 びとなることは間

何かを 背 負ってプレッシャーの中で釣 り を する 事 も

自 由に釣 り を 楽しむ事 も 素 晴らしいこと。 一方で

姿から学ぶことは多い。

弱 音 を 吐かず 魚 を 釣 り 続 けるアイマテスター陣の

技 術 を 駆 使して、どんな 状 況のフィールドからでも

ちによい刺 激 を も らっている 。豊かな 発 想 と 理 論・

が支 えてく れている 。そして多 くのテスター仲 間 た

要 求 されるフィールドでの釣 果は、 アイマのルアー達

どんな状 況でも 自 然 界にアジャストしていく 事が

も 継 続されている。

い。釣 りと 酒が結 びつける 仲 間 との熱い時 間は、今

もちろん会 議の後に﹁ 酒 ﹂があるのは言うまでも 無

つかり 合 う 。究 極の切 磋 琢 磨が始 まった瞬 間 だ。そ

向かった。会 場は成 田 空 港の周 辺に在るホテルの宴 会 場だ。招 待されたアイマテスターと業 界 関 係 者が

読 売 軍の中に町 内 会の草 野 球 選 手が一人いる 様 な 当 時の

僕は、週 刊 釣 りニュース関 西 版 などで執 筆 活 動はし

ものだ。なにから手 を 付けて良いものか?

隅っこに御 邪 魔 する程 度のもので、 このメンバーの中

ていた も のの 、全 国 誌 と も な る と 白 黒 のページの で出 来 る 事は何か? と 必 死に考 えるだけで﹁ やり たい事 ﹂に向かっての一歩が踏み出せない … 。二 次 会 三 次 会 と 時が過 ぎ 、大 勢のテスター達が一つの客 室 に集 まる四 次 会は﹁ 釣 り 談 義 ﹂で翌 日の朝 までノン グラーの顔 をしている 。まるで釣 り 終 えたポイント

ストップ。その最 中に彼らの顔 を 見ると﹁ 素 ﹂のアン 近 くで座 り 込 んで話 す 少 年のよ うだ 。 ﹁ 人 生は楽 しむためにある ﹂と 皆の顔に書いてある 。そして彼 等のワクワクでホテルの部 屋の空 気が揺 れている。そ んなアイマフィールドスタッフ達 を 見ていると一つの事 に気がつく 。 ﹁やりたい事 を 自 分が確 実に出 来る 事 の中から選んでいたらワクワクなんてしない﹂  ドアが開 き一人の男が入ってきた。 ルアー開 発 部の 男 だ 。酒の力 も 借 りているのか矢 継 ぎ 早に持 論 を 展 開し、そ れ を 形にしたいと 言い出 す 。 一瞬で空 気 が変 わり 、聞 き 入るツワモノ達の意 見が割 れる。 ﹁い 。即 座に全 員が、脳 裏に描いた ける ﹂ ﹁いけない﹂ … フィールドに立 ち﹁ 開 発 部の男の語るルアー﹂を 泳が 少 ないヤツなど一人 も 居 ない。 ハイレベルの持 論がぶ

せる。僕は思 わ ず 身 震いをした。 ココには、経 験 値の

どが会 議 される 有 意 義 な 場に進 化 を 遂 げている 。

要 なのは勇 気では無 く 覚 悟!前に進 むと 決めてし

シラスネーク

り 越 えて魚 を 手 にし続 けて来 た 男 達が 居 る 。 ﹁必

スピンガルフ 20

長 して、来 年のこの夜 を 迎 え よ う 。フィールドに 立

2011 年に発売し好評を博したスピンガルフ 30 に 浅棚を攻略できる 20g 設定。 超小型ブレード搭載による 軽快なリトリーブ感と、 フォールやロッドアクションを 加えた時の絡みにくさを継承したスピンテールジグ。 重さ:20g /発売時期未定

ち 、海にルアーを 投 げているだけで幸せと言 う 人 も

RAIKIRI

SALT

宴の席に着いていた。会 場 を 見 ま わ す と 全 国 誌の

細身のボディで 180 ㎜のレングスを持つリップ付きタイプのミノー。 その大きさの割りにはボリュームを感じさせず 軽快なスイムアクションを見せる。 現在鋭意開発中。 サイズ:180 ㎜/発売時期未定

もらった。

ミノー 180 ㎜(名称未定) SALT

まえ ば 足 は 出 る ﹂という 事 を 私 は 彼 らから 教 えて

サイズ:85∼90 ㎜/ 2012 年 5 月発売予定

数年前、 アイマ忘 年 会の招 待 状が届 き、成 田へと

サスケシリーズ最大級となる 175 ㎜サイズの試作サンプル。 メモリアル級の超大型魚を狙うための強力アイテム。 九州、 四国の外洋での憧れの巨魚、 北海道のサーフや 磯から狙う巨大トラウト等、 アングラーの夢をサポート。 サイズ:175 ㎜/発売時期未定

sasuke175

BASS

マイティホッグ

居るが、残 念 なことに僕はまだその域に到 達してい

ハードカバーへのフリップ、 グラスカバーへのパン チングと、 カバーの種類を選ばないオールラウン ダー。逆さ付けフックセッティングによるバックスラ イドから、 ラバージグ等のトレーラーまで、 専用性と 汎用性を併せ持つフリップベイト。

ない。どうしても 魚 を 手にしないとパーフェクトな 幸

先行で発売される PIN JACK-200 との組み合わせで 戦略的クランキングを実現する兄弟モデル サイズ:55∼60 ㎜/発売時期未定

表 紙やカラーグラビアで見る顔がズラリ。緊 張した。

サクラマス用ミノー

BASS

ロリータ(仮称)バス用シャロークランク

79 80

ピンジャックが持つシステマチックコンセプトの 役割を担うべく現在開発中の3mダイバー。 サイズ:55∼60 ㎜/発売時期未定

ピンジャック 100(仮称) BASS

アイマテスター陣からもらった 釣りをとことん楽しむ人生 ファンキー山岡

2 012


樋口 泰正 ひぐち やすまさ

宮崎県内磯、 サーフ、 河川 (宮崎県)

新保 明弘 しんぽ あきひろ

狩野川、 駿河湾サーフ、 伊豆半 (静岡県)

ショアからのキャスティングゲームを得意として、河川や磯、 サーフと場 所を問わずシーバスを追い求めている。 シーバスの他にもデカエバ、 ア オリイカ、渓流魚を四季折々楽しむ宮崎県在住のアングラー。行動範 囲は大分、熊本、鹿児島にも及び時にはボートからGT狙いで遠征をす ることも。

静岡の名河川、狩野川をホームグランドとし幼少の頃からシーバスのウ エーディングゲームに親しむ。ベストフィッシュは2007年にkomomoで仕 留めた98.5cm6.8kg。現在は釣りの幅を広げアオリ、 メバル、 ショア青 物やオフショアのシイラ、 カツオのキャスティングゲームを楽しむ。時には 銭洲やイナンバへ遠征し大型青物を狙うことも。

藤谷 聡

鈴木 斉

ふじや さとし

雄物川・子吉川・米代川 (秋田県) 陸奥湾・津軽海峡 (青森県)

Expert Anglers 金子 具幸

浅川 和治

旧江戸川 (東京都)

かねこ ともゆき

房総半島

あさかわ かずはる

今年、田澤晃氏と一緒にボートシーバスで二人で170匹オーバーの爆 釣を体験し2馬力船外機とボートを購入。 リバーを含め今まで攻略でき なかったポイントを試してみたい。海までは遠いがシーバスが近くまで遡 上してきてくれる環境。

得意なフィッシングスタイルはリバーシーバスゲームであるがフィールドを 選ばず全国を放浪しつつ遠征釣行に出向く。その他、 トラウト、 ジギン グ、 マグロのキャスティングなど四季折々のゲームを堪能。各種媒体へ の露出も多く、名実共にソルト界を代表するアングラーの一人。

イカツイ系イジられキャラアングラー。一匹のシーバスに出会うため、一匹のランカーシーバ スに出会うため、記憶に残る、記録に残る出会いを夢見て、港湾、河川、干潟、磯で、修行 中。休日のたびあちらこちらに足を運び最近では、 メバリング、アジングと繊細なゲームも真 剣に取り組む。旧江戸川をホームグラウンドとし、 そこで培った経験と知識を生かし、様々な フィールドに挑戦中。 「釣りは楽しく」がモットーの『東京湾奥釣りバカ隊』に所属。

房総半島一帯をホームとしつつ、 シーズナルターゲットを追い求め日本 各地を駆け巡るマルチスタイルアングラー。 ソルトウォーターのショア、 オ フショアのみならず、 源流のイワナから本流のサクラマスまで多様なター ゲットを求め、人生と共にルアーを投げ倒しているソウルアングラー。

辺見 哲也

高橋 和也

川村 寿臣

荒木 潤一

箒川 (神奈川県)

へんみ てつや

たかはし かずや

印旛水系、 霞ヶ浦、 房総野池

春には河川を遡上するサクラマス、夏場には渓流トラウトやリバーシー バス、秋には磯マルゲームと季節に合わせて幅広いゲームを楽しむ。 そ れぞれの釣りに深い経験と知識を持ち、様々なテクニックを駆使して日 本各地を攻略しつづける。東京湾ボートゲームキャプテンとしての手腕 T も不動の地位を築いている。 TROU

中学時代にバスフィッシングに出会って以降、房総の野池通い経 て、2006年からWBS参戦中の若手アングラー。現在は印旛水系 を活動拠点に、印旛沼のカバー打ちで鍛えたパワーフィッシングを 得意とする。

堀 浩輔

田澤 晃

大阪湾、 和歌山 (大阪府)

ほりこうすけ

たざわ あきら

BASS

米代川、 青森沿岸部 (青森県)

かわむら ひさおみ

仁淀川、 県内サーフ (高知県)

幼少の頃から四万十川で釣りに親しみ、 25歳で1匹目にいきなり尺オー バーのアメゴが釣れてしまい、 それがきっかけでルアーフィシングにハマる。 その後高知シーパラダイス代表の西村好仁氏と出会う。 その出会いと共 にあらゆるルアーフィッシングを始め現在に至る。主に磯ヒラ、 サツキマス、 アメゴをメインに高知 (西南部) を徘徊する。

五島列島 (長崎県)

あらきじゅんいち

五島といえばこの男。永きに渡りヒラスズキに魅了され続け、足しげく 磯へ通うエキスパート。五島という恵まれたフィールド、 そしてその壮大な 自然を誰よりも強く深く愛している。最近ではヒラマサに強い思いを馳 せている。妄想家。

T

TROU

岸本 泰史 きしもと ひろし

京都丹後 (京都府)

今井 隆道

仁淀川

いまい たかみち

日本海、近畿一円の磯や河川を中心に活動する関西在住アング ラー。 リバーシーバス、磯ヒラを始め、 シイラ、青物、 アオリイカから雷魚と 幅広くルアーゲームを楽しんでいる。アングラー同士のつながりを大切 にし、 アフター5には大阪の某釣具店に必ず顔を出す。ハニートラップ の使い手としても知られる。

長いルアー暦を持つ東北の重鎮アングラー。既存の釣りに満足でき ず、常に新しいターゲットや先進の釣りを求め続けている。 メインフィー ルドは東北だが、北海道から沖縄、海外も視野に入れた遠征釣行も多 い。 ソルト、 フレッシュ、 ショア、 オフショアを問わず季節ごとのターゲットを 追い続けている。

京都丹後地方をホームグランドとして、主に磯場でのシーバスゲームに 取り組む。回遊待ちの釣りよりも攻撃的なランガンを好み、 ポイントを絞 り込んで確実にシーバスを仕留めている。最近では磯マルばかりでなく 当地でのヒラスズキ開拓に挑んでいる。 また、 サーフの砂マルやメバル も得意分野。

四国高知在住のベテランアングラー。陽気で豪快な性格とは裏腹に経 験に基づいた正攻法な釣りを展開する。 タイリクスズキ123cmをはじめ、 ランカーゲット率の高さは、 並み居るアイマテスター陣の中でも上位に入 る。仁淀川やその周辺のサーフを得意フィールドとしており、 青物やアカ メといった高知ならではのターゲットにも詳しい。

正井 健司 まさい けんじ

田村 稔

桑村 孝 くわむら たかし

岩田 昭治

神戸∼姫路港湾部、 伊勢湾、 名古屋港、 (愛知県)

たむら みのる

仁淀川、 新川川

湘南、 盤州干潟 (神奈川県)

北海道道央圏

いわた しょうじ

転勤の関係で、名古屋港、伊勢湾、神戸ベイエリア、姫路周辺、福岡周辺 と広いホームグランドを持つ。定住型釣行をライフワークとし、各地のシー バスゲームに精通している。デイゲームを中心に磯、 サーフ、 ウエーディン グ、 ベイ、河川とあらゆるフィールドで活躍中。チーム・サムデイM、 チーム・ソ ルティーズアイ、 チームブルースカイの各副会長を兼任。

ルアー歴30年。過去にマル、 ヒラ、 タイリク3種のメーター10キロオー バーをゲット!アカメは現在108本ゲット。最近は体力低下、及び家庭 の事情で釣行回数が少なくなっていますが、 近々復活の予定!

典型的なサラリーマンアングラー。 「玉砕せんせい」の愛称で知られ、 等身大のテスターとして親しまれている。ホームは主に横浜、湘南、内 房エリア。オカッパリからウエーディングゲーム、 ライトショアジギングを得 意としている。家族のご機嫌を取りつつ、涙ぐましい努力をしながら少な い時間を作って釣りを楽しんでいる。

四季を問わず禁漁期の無い北海道で年間を通し、河川やショアから大 型のトラウトを狙う。 またクロソイやアイナメといったターゲットにも造詣が 深い。 もはやライトタックルという括りでは語れない北海道の超大型根魚 を次々とランディングするテクニックは圧巻。 メルティニンフとシーマウス の使い手。

水野 智博 みずの ともひろ

寺本 雄二

小林 厚治 こばやし こうじ

大久保 亨一

琵琶湖

てらもと ゆうじ

熊本市内河川 (熊本県)

東京湾 (東京都)

おおくぼ りょういち

鹿島灘サーフ (茨城県)

琵琶湖プロガイドをベースにJBマスターズに参戦中。TOP∼巻物を得 意としながら、 ライトリグまでオールラウンドに使いこなす。根気強く、熱 心、勝負事が好きな性格の持ち主。本業ではお客様にどう満足してもら うかをモットーに琵琶湖の四季を釣り抜く。 ブログ http://ameblo.jp/water-field-1001/ BASS

日本有数の干満差を持つ有明海、熊本県下の流入河川をメイン フィールドとして活躍している。特にリバーデイゲームでのアップストリー ムを駆使した手返しの早い釣りを得意とし、 メーター級のランカーシーバ スを次々と仕留める凄腕の持ち主。干満差の激しいフィールドで培った スピーディな釣法が持ち味。

老舗クラブ『東京シーパラダイス』の代表を務める。東京湾全域、房 総半島を中心に多彩な魚種を相手に連日連夜釣行を繰り返してい る。 ソルトばかりでなくトラウトから各種餌釣りまで幅広くこなす。最近 では九州方面への遠征も多く、 リバーシーバスや磯ヒラを楽しんで いる。

茨城を拠点にオカッパリのヒラメをひたすら追い求め14年。関東一円を 釣り歩き、 バスフィッシングで得た経験をベースにサーフでのヒラメフィッシ ングを展開している。地元の釣り仲間と共に、 ソルト&ストリーム誌ではヒ ラメローラー隊として活躍。 シーズン中は寝ても覚めてもヒラメのことが頭 から離れず、 週に一度は夢にうなされる日もある。

村岡 昌憲

冨田 典彰 とみた のりあき

佐藤 篤 さとう あつし

大澤 大介 おおさわ だいすけ

むらおか まさのり

湾奥河川、 港湾、 ボート (東京都)

岩手、 秋田、 青森県沿岸部 (岩手県)

雄物川、 米代川、 秋田運河 (秋田県)

伊豆地磯、 内房地域、 奥多摩源流(東京都)

言わずと知れた港湾部のカリスマアングラー。釣りに対する真摯な姿 勢と、理論的な釣法により多くのファンを獲得している。 メディアやネッ トでのイメージが先行しがちであるが、実はシャイで温厚な性格の持ち 主。 このイメージとはかけ離れたギャップもまた彼の魅力の一つであろ う。

秋田、青森県の日本海を片道200kmかけて通いこむ熱血アングラー。 メインターゲットはシーバスで東北の名河川である雄物川や米代川を 釣り歩く。オフショアではジギングのマダイ、秋にはサーモン、冬にはマダ ラを狙って荒海へと繰り出す。東北地方ならではのクロソイやヤリイカ といった魚種にも精通。

秋田在住。海∼川と厳寒期以外はシーバスを求め歩き、大物一発より 数狙いのスタイルが得意。パターンを掴めば1晩2桁の釣果を叩き出す 場面多数。数年前からハードルアーでのメバル狙いにもハマっている。 釣りのキャリアが長いせいか地元∼他県の釣友も多く、 「 楽しい釣り」 をモットーに活動している。

偏執的なまでに磯でのショアゲームにこだわりつづけるヒラスズキアン グラー。 ヒラスズキのためならあらゆる困難と苦労を厭わず、道無き道を 歩き回りポイントへのエントリールートを探し出す。 さながらヒラスズキ道 を極めんとする修行僧のような強靭なる意志を持つ根っからの釣り師。

山岡 一信 やまおか かずのぶ

中濱 仁智 なかはま よしのり

佐々木 孝基 ささき たかのり

大野 ゆうき おおの ゆうき

和歌山県内磯 (滋賀県)

支笏湖 (北海道)

沖縄本島全般 (沖縄県)

東京湾奥 (東京都)

磯からのショアジギングを得意とするアムズテスター陣の中では一際異 色の存在。キャスティングに頼らず、根際をバーチカルで攻める斬新な スタイルで次々と大政を手中にしている。過去にはオートバイレーサーと いう経歴を持ち、琵琶湖の畔に在住。地の利を生かしてブラックバスや ヘラ鮒も楽しんでいる。

本土とはまた違った生態系を持つ北の大地北海道。ホームは支笏湖 を拠点として多彩な旬のトラウトを追いかけ道内を釣り歩く。特に支笏 湖のモンスターブラウン、北海道のネイティブトラウトである道東のアメ マス、野生化したレインボートラウトへの思い入れが強く、巨大トラウトと T の出会いを夢見て日々フィールドへと足を運んでいる。 TROU

2010年、北海道から沖縄県へ居を移す。生息魚種や環境に大きな変化があった が、持ち前の応用力でカバーし釣果を叩き出す。本島周囲の珊瑚礁でタマン (ハ マフエフキ) ガーラ (オニヒラアジ) を相手にアイマのシーバスルアーラインナップを 使いこなし、手ごわい大物を仕留めている。また、 あまり情報の出て来ない沖縄近 海のオフショアライトゲームにも精通。地元アングラーとの交流も大切にしている。

東京湾奥をホームに年間1トンを越す水揚げを誇るソルト界屈指のアン グラー。 レンジ、 アクション、 スピードの3つの要素を軸にルアーローテを展 開。マッチザベイトに頼らず、 いかにして口を使わせるかといった釣果直 結の理論を持つ。過密フィールド、 ハイプレッシャー下でテクニカルなキャ ストと豊富な引き出しで圧倒的な釣果を叩き出す。

横坂 浩一 よこさか こういち

西村 雅裕

佐野 正行 さの まさゆき

小川 健太郎

九頭竜川 (福井県)

にしむら まさひろ

内房、 南房 (東京都)

湾奥∼内房 (千葉県)

おがわ けんたろう

地球 (大阪府)

多分imaでは最年長だと思いますが今年52才のシルバー系親父っ ス。 まぁ何とか油汗タラしながらボチボチやってます。 もっともっと若い人 が頑張ってimaを引っ張って行ってほしいですね。

シーバスとトラウトのルアーフィッシングの歴史を創り上げてきた一人。 シーバスの専門性や人気を飛躍的に高めたことで有名。干潟における シーバスのウエーディングゲームや磯マルゲームは、氏のロッド開発と共 に進歩してきたとさえ言える。豊富な経験に裏付けられた卓越した知識 と技能は、 まさに日本を代表するアングラーと言える。

三番瀬、盤州干潟といった東京湾にわずかに残される希少な干潟がメ インフィールド。サブサーフェイスだけにこだわらず、全てのレンジを駆使 して干潟のシーバスを攻略する。内房、南房地区の磯マルゲームも得 意とし、晩秋には足繁く通いつめている。釣りの他にサッカーをこよなく 愛し、釣りとサッカーは生涯現役が口癖。

釣具界きっての変人として知られる。全ての釣りが妄想からスタートし ているにも関わらず、結果を出し続けるために周りのアングラーは必ず 混乱に陥る。長崎生まれの大阪育ちという経歴の持ち主であるが、特 にホームグランドを持たず日本全国津々浦々あらゆるマイナーポイント に出没。危険である。

吉野 智洋 よしの ともひろ

西村 好仁 にしむら よしひと

庄司 潤 しょうじ じゅん

小木 乗彦

宮崎県内河川、 サーフ (宮崎県)

サーフ、河川、磯からのシーバスゲームを得意とする宮崎県在住のアング ラー。毎日16kmにも及ぶランニングを欠かさず行い、体力まかせのランガ ンスタイルで長大な宮崎のサーフで好釣果を上げている。ライトタックル ゲームやオフショア、 餌釣り、 雷魚ゲームと釣りの幅も広い。

仁淀川、 四万十川、 県内サーフ磯 (高知県)

(五十音順)

琵琶湖 (滋賀県)

おぎ のりひこ

霞ヶ浦 (茨城県)

高知の清流、四万十川と仁淀川を中心に活躍する。数々の巨大アカ メやタイリクスズキを手中に収める四国屈指のアングラー。 ヒラスズキ やオフショアの造詣も深いことで知られている。 またソルトばかりでなく アマゴの降海型、 サツキマスを狙うエキスパートでもある。

メーカーのサポートプロアングラーとしてロッドやリールをはじめライン・ フック・ルアーなどバスフィッシングギア全ての企画開発に携わる。現在 はトーナメンターとしてバスフィッシングトーナメントに参戦しながらもメイ ンは琵琶湖プロガイドとして年間100日以上出船する人気ガイドとして 活躍している。 BASS

幼少期よりヘラ・鯉・雷魚釣りを楽しみ大人になってからバスフィッシングを始め る。最初のバス一匹に時間がかかりながらも徐々にのめり込み、 トーナメントに 参戦するほどになる。現在はJBマスターズに参戦し、霞ヶ浦水系で毎月トーナメ ントを開催するクラブチーム 「レイカーズ」の会長も務める。霞ヶ浦水系を得意と し、特にシャローゲームでのクランクとミノーの使い手。 BASS

濱本 国彦

庄司 三喜夫 しょうじ みきお

加藤 正則

はまもとくにひこ

香川県内全般、 国分川 (香川県)

香川県在住ながら四国全域をカバーする人情系寂しがり屋アング ラー。河川、港湾、磯、 サーフとシーバスが生息する場所なら節操なくラ ンカーに狙いを絞った釣りが得意。最近ではシーバスにルアーをじっくり 見せながらバイトを取る独特の釣法に開眼。驚異的なランカーハント確 率を叩き出し注目を集めている。 82

アイマ アイマ エキスパー エキスパート トアングラーズ アングラーズ

涸沼、 那珂川 (茨城県)

すずき ひとし

®

富津岬 盤州干潟 内房∼南房の磯

シーバシング創生期からシーバスフィッシングに関わり続け、 はや30年 が経ちました。体力の続く限りフィールドに立ち続けます。釣り具全般に 異常な執着心を持っており、 オールドリールやツールのコレクターでもあ ります。

かとうまさのり

湾奥∼内房地域 (千葉県)

東京湾奥部から内房地域の港湾、河川、干潟をメインに釣行。秋から 早春のシーズンにかけてはウェーダーを履きつつ各ポイントを徘徊する のが日課。春の干潟攻略や秋の内房河川など引き出しの多い多彩な 釣りを展開。確実に多くのシーバスを仕留めてゆくスタイルは地元アン グラーの中でも高い評価を得ている。 81


SALT WATER LURE DEPTH CHART

{Dogwalk&Wake}

Floating { Rolling+Wobling}

Floating { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

{Dogwalk&Wake}

Floating { Wobbnroll}

Sinking Sinking { {Wobbnroll} Wobbnroll}

{Deadly&Wobbnroll} {Deadly&Wobbnroll}

Sinking { Slalom}

Floating { Wobbnroll}

Floating { Rolling+Wobling}

Floating { Wobbnroll}

Sinking { Slalom}

Sinking Sinking { { Slalom} Slalom}

40cm 40 cm

Sinking

Floating

Floating { Rolling+Wobling}

0cm

20 20cm cm

[imaルアー深度表]

Sinking { Tight Slalom}

Floating { Rolling+Wobling}

Floating { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

Slow Floating { Rolling}

Floating { Wobbnroll}

60 cm 60cm Sinking { Wobbnroll}

Sinking { Vibration}

Floating { Wobbnroll}

Sinking{Rolling+Wobling}

80 cm 80cm

Sinking { Wobbnroll}

Sinking { Vibration}

Sinking { Rolling}

Floating { Wobbnroll}

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日 全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日 全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日 84

sasuke 140 裂波

sasuke 120 裂波

sasuke 140S 裂風

140mm 20g フローティング 60∼100cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,520円 2008.6.21

120mm 17g フローティング(海水) 70∼90cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,100円 2004.9.21

sasuke SF-95

sasuke SS-95(壱も同様) komomo SF-125

95mm 8g フローティング 10∼60cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,785円 2001.11.15

95mm 10g シンキング 30∼60cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,785円 2001.11.15

140mm 21g シンキング 70∼100cm ウォブンロール ST-46 #3 オリジナル#3 2,573円

sasuke 120S 裂風

sasuke105

sasuke75 shad

Floating { Wobbnroll}

魚道Heavy Surfer90 魚道シーバスチューン130MD 魚道シーバスチューン110MD 魚道シーバスチューン90 130mm 20g フローティング 70∼100cm ローリング ST-46 #4 オリジナル#3 2,468円

120mm 18g シンキング 70∼100cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,258円

105mm 13g フローティング 50∼80cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,100円 2009.11.30

75mm 8g シンキング 60∼120cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#2 1,943円 2009.6.30

90mm 30g ヘビーシンキング 100∼120cm スラローム+ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,890円 2006.4.30

komomo 125 COUNTER

komomo 125 Drop

komomo SF-110

NABARONE 125F slim NABARONE Stuka

125mm 125mm 18g 16g スローフローティング フローティング 30∼40cm 0∼30cm ローリング+ウォブリング ローリング ST-46 #4 ST-46 #4 オリジナル#3 オリジナル#3 2, 205円 2,205円 1998.6.15

125mm 19g シンキング

ローリング+ウォブリング ST-46 #4 オリジナル#3 2,310円

110mm 13g スローシンキング 30∼80cm ローリング+ウォブリング ST-46 #8 オリジナル#2 1,995円

95mm 6g フローティング (海水) 15∼30cm ウォブンロール ST-46 #10 オリジナル#2 1,890円 2007.3.10

130mm 12g フローティング 20∼60cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,205円 2005.12.21

Hound 125F Glide

Hound 125F Fang

komomo SF-125(ヒラメカスタム)keep 125F(ヒラメカスタム) 魚道130MD 125mm 125mm 130mm 18.5g 14.5g 22g フローティング フローティング フローティング 30∼60cm 40∼90cm 70∼100cm 激烈ウォブンロール 控えめローリング ローリング ST-46 #4 ST-46 #6 ST-46 #4 オリジナル#3 オリジナル#3 オリジナル#3 2,310円 2,310円 2,468円 2007.6.10

125mm 20g フローティング 80cm∼130cm ウォブンロール ST-46 #2 オリジナル#3 2,310円 2011.12.25

Sinking { Vibration} Heavy Sinking {Slalom&Wobbnroll}

Sinking { Vibration}

komomo 110S counter komomo SF-95 slim komomo-SF130 Silm komomo TOMAHAWK komomoⅡ

125mm 20g フローティング 70∼100cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,310円 2011.10.25

Sinking { Wobbnroll}

Sinking { Wobbnroll}

∼300cm

Floating { Wobbnroll}

Sinking { Wobbnroll}

∼120cm

Floating { Rolling}

∼120cm

Floating { Wobbnroll}

∼180cm

∼160cm

150cm 150 cm OVEROVER

Floating { Wobbnroll}

∼130cm

Floating { Wobbnroll}

∼120cm

∼120cm

100 cm 100cm

130mm 13.5g シンキング 20∼60cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,205円

110mm 15g フローティング 0∼20cm ローリング+ウォブリング ST-46 #3 オリジナル#3 2,205円 2009.3.10

110mm 17g フローティング 80∼160cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2.205円

90mm 20g シンキング 100∼120cm

NABARONE 150F

NABARONE

NABARONE 125S

ローリング+ウォブンロール

150mm 23g フローティング 50∼150cm ウォブンロール ST-46 #3 オリジナル#3 2,730円 2009.8.10

125mm 16g フローティング 20∼80cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,100円 2005.11.21

125mm 17.5g シンキング 60∼120cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,258円 2008.8.10

imapopkey

imapopkey80

p-ce100

p-ce80

p-ce80S

ドッグウォーク&ウェイク ST-46 #4 オリジナル#3 2,310円 2007.9.10

ドッグウォーク&ウェイク ST-46 #6 オリジナル#3 1,995円 2010.6.21

ST-46 #6 オリジナル#3 1,995円

110mm 12g フローティング 0∼50cm ローリング+ウォブリング ST-46 #8 オリジナル#2 1,995円 2011.7.18

125mm 14g フローティング 40∼80cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,258円 2010.4.30

90mm 12g シンキング 80∼150cm ローリング ST-46 #6 オリジナル#3 1,995円 2007.7.10

komomoⅡ90

HONEY TRAP 95S

HONEY TRAP 70S HONEY TRAP 95S KARUTORA HONEY TRAP 70S KARUTORA B-太 70

120mm 16g 直立浮き

80mm 9g 直立浮き

100mm 17g シンキング 30∼60cm スラローム ST-46 #4 オリジナル#3 2,100円 2009.9.30

80mm 11g スローフローティング 10∼80cm デッドリーアクション・ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,785円 2004.12.21

80mm 16g シンキング 40∼80cm タイトスラローム ST-46 #6 オリジナル#3 1,838円 2010.10.21

B-太 66 MOGE

B-太 80 SR

90mm 12g フローティング 0∼20cm ローリング+ウォブリング ST-46 #4 オリジナル#3 1,890円 2011.4.18

95mm 25g シンキング 30∼80cm スラローム ST-46 #3 オリジナル#4 2,100円 2006.12.21

70mm 14g シンキング 20∼60cm スラローム ST-46 #6 オリジナル#3 1,995円 2008.3.21

95mm 20g シンキング 30∼60cm スラローム ST-46 #3 オリジナル#4 2,205円

70mm 12g シンキング 10∼50cm スラローム ST-46 #6 オリジナル#3 2,100円

70mm 8g シンキング 60∼100cm ウォブンロール ST-46 #8 オリジナル#2 1,575円 2004.6.21

66mm 8g シンキング 80∼150cm ウォブンロール ST-46 #8 オリジナル#2 1,680円 2004.10.21

魚道110MD

B-太 60 SR

Koume90

Koume80

Koume70

Koume60

koume60 HANDLER koume70シャコリグ

110mm 17g フローティング 80∼160cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,100円 2005.8.10

60mm 7g シンキング 10∼40cm ウォブンロール ST-46 #8 オリジナル#2 1,680円 2006/5/21

90mm 20g シンキング 160∼300cm バイブレーション ST-46 #4 オリジナル#2 1,680円 2011.2.18

80mm 15g シンキング 80∼180cm バイブレーション ST-46 #8 オリジナル#2 1,628円 2010.5.21

70mm 13g シンキング 70∼150cm バイブレーション ST-46 #10 オリジナル#2 1,470円 2010.4.28

60mm 11g シンキング 60∼120cm バイブレーション ST-46 #10 オリジナル#2 1,470円 2011.1.25

60mm 13g シンキング 80∼150cm バイブレーション ST-46 #10 オリジナル#2 1,575円

80mm 10g フローティング 10∼40cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,680円 2006.5.31 70mm 9g シンキング

バイブレーション SD-36TN #6 1,470円 83


全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日 全長 重量 価格(税込) 誕生日

BarbarossA

105mm (ボディ55mm) 120mm 30g 33g シンキング 20∼80cm ST-46 #8 オリジナル #2 1,313円 2011.8.25 ブレード:オリジナル #3

95mm 22g シンキング 20∼80cm S字スラローム+ローリングフォール S字スラローム+ローリングフォール ST-46 #3 ST-46 #4 オリジナル#4 オリジナル#3 2,625円 1,890円 2010.7.31 2011.9.25

PUGACHEV'S COBRA KULBIT sukari50SS Salt Ture

90mm 12g トップウォーター

BarbarossA 95

Saltskimmer

FLAMING DART

125mm 20g フローティング 50∼100cm

flechette 100

PUGACHEV'S COBRA

ST-46 #3 オリジナル#3 2,205円 2011.12.10

150mm(ボディ100mm) 90mm 24g 12g シンキング トップウォーター 10∼80cm 微振動ローリング+ローリングフォールスライディング ST-46 #6 ST-46 #6 オリジナル#2 オリジナル#3 2,100円 2,100円 2011.11.10 2010.8.21

BIG STIK

BIG STIK SILENT

ハンティングスラローム+ローリング

ドックウォーク ST-46 #6 オリジナル#3 2,100円

八十郎

百郎

百二十郎

百五十郎

六十郎リアウエイト

八十郎リアウエイト

80g 1,115円 2003.8.21

100g 1,260円 2003.8.21

120g 1,365円 2003.12.9

150g 1,890円 2005.10.31

60g 1,155円 2005.9.30

80g 1,155円 2005.9.30

GUN吉20

GUN吉30

GUN吉40

GUN吉7

GUN吉12

80mm(アイ含む) 30g 683円 2004.4.21

170mm 50g トップウォーター

170mm 50g トップウォーター

ドッグウォーク ST-46 #4 オリジナル #2 1,890円

ドッグウォーク [ST-66 #1/0 オリジナル#5 3,465円

ドッグウォーク ST-66 #1/0 オリジナル#5 3,465円

85mm(アイ含む) 40g 735円 2005.5.31

45mm(アイ含む) 7g 525円 2011.8.12

Sinking SlowWobbnroll} Wobbnroll} Sinking {{ Slow

0cm

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日 86

ROCK-N' VIBE 19g

60mm 17g シンキング

60mm 19g シンキング

Owner ST-36BC #5 オリジナル #2 1,680円 2010.4.10

Owner ST-36BC #5 オリジナル #2 1,680円 2010.4.10

Owner ST-36BC #5 オリジナル #2 1,680円 201110.9

ROUMba

imaShaker

imaSkimmer

70mm 18g フローティング

60mm 11g フローティング

前 ST-36BC #4 後トーナメントトレーラー Owner ST-36 #4

オリジナル #3 1,890円 2010.6.10

オリジナル #2 1,785円 2010.4.30

ROUMba(ボーンカラー) FOXY FRY

PINJACK-200 55mm 13g

40cm 40 cm

Sinking { Wobbnroll}

SQUARE BILL

55mm 10g フローティング

2012.2.21

ST-36BC #2 オリジナル#2 1,838円 2011.8.21

Owner ST-36 #6 オリジナル #2 1,838円 2011.2.28

FLIT120

FLIT 100

FLIT120F

110mm 13g フローティング

120mm 14g サスペンド

100mm 10g サスペンド

120mm 11g フローティング

Owner ST-36 #4 オリジナル #2 1,680円 2010.5.31

Owner ST-36BC #6 オリジナル #2 1,890円 2010.3.31

Owner ST-36BC #6 オリジナル #2 1,838円 2011.1.25

Owner ST-36BC #5 オリジナル #2 1,890円

issen45S

sukari50S

sukari50SS

sukari50SS Deep

70mm 16g フローティング

60mm 5g サスペンド

45mm 3.7g シンキング

50mm 4g シンキング

50mm 5g シンキング

50mm 5g シンキング

Owner ST-36BC #4 オリジナル #3 1,890円

タイトピッチウォブンロール ST-26 #10 オリジナル #1 1,575円 2010.12.18

SBL-55M #10 オリジナル #1 1,575円 2012.2.21

ウォブンロール ST-36BC #12 オリジナル #1 1,575円 2010.4.21

ウォブンロール ST-36BC #12 オリジナル #1 1,575円 2011.3.10

ウォブンロール ST-36BC #12 オリジナル #1 1,575円 2011.3.10

Farina70S

Farina90SR

Farina 90F

Farina 90S

Farina Deep 85F

70mm 5.5g シンキング

90mm 12g シンキング

90mm 10g フローティング

90mm 12g シンキング

85mm 10g フローティング

ウォブンロール ST26TN #8 オリジナル #2 1,733円 2010.2.21

ローリング ST-46 #6 オリジナル #3 1,890円 2007.2.10

ローリング ST-46 #6 オリジナル #3 1,890円 2005.12.1

ローリング ST-46 #6 オリジナル #3 1,890円 2007.1.21

ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル #3 1,890円 2007.1.21

Sinking { Variable}

Floating { Wobbnroll} Sinking { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

80 cm 80cm

100 cm 100cm

67mm 23g フローティング MAX4.2m

MAX 2m ロール7:ウォブル3 ST-36BC #4

Sinking Sinking { {Slow SlowWobbnroll} Wobbnroll}

60 cm 60cm

55mm(アイ含む) 12g 578円 2011.8.12

BEAST HUNTER

Sinking { Rolling}

Sinking { Slalom} Floating { Wobbnroll} Sinking { Slalom}

{ Rolling} { Slalom+Rolling Fall}Sinking Sinking

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日 全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日 全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日

VIBE 80

Sinking { Wobbnroll}

New!

150cm OVER Sinking { Wobbnroll}

80mm 20g シンキング 150cm OVER ローリング(サウンド:サイレント) ST-46 #4 オリジナル#3 1,575円 2006.3.31

Slow Sinking { Rolling}

Floating { Slalom+Rolling} ∼240cm

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日

ROCK-N' VIBE 17g

60mm 14g シンキング

{Sliding} {Sliding}

Sinking { Slalom+Rolling Fall}

Sinking {Wobbnroll}

ROCK-N' VIBE 14g

Sinking

Floating

Sinking {{ Rolling+Rolling Fall} Sinking Rolling+Rolling Fall}

150cm 150 cm OVEROVER

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格(税込) 誕生日

[imaルアー深度表]

New!

20 20cm cm

50mm 5g シンキング 50∼80cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#1 1,575円

73mm(アイ含む) 20g 630円 2005.8.31

110mm 14g トップウォーター

SALT WATER LURE DEPTH CHART

∼120cm

全長 重量 価格(税込) 誕生日

SPIN GULF 30

VIBE 80 1oz

Sinking { Rolling}

molmo80

80mm 80mm 28g 12g シンキング フローティング 150cm OVER 0∼20cm ローリング(サウンド:サイレント)     ウォブンロール ST-46 #4 ST-46 #6 オリジナル#3 オリジナル#3 1,575円 1,890円 2006.8.10 2011.3.31

trip66(ぶっとび仕様) CALM 110

CALM 80

trip85

85mm 12g シンキング 0∼15cm スラローム ST-46 #8 オリジナル#2 1,785円 2005.4.21

trip66

66mm 10g シンキング 0∼20cm スラローム ST-46 #10 オリジナル#2 1,680円 2006.1.21

trip85(ぶっとび仕様)

85mm 24g シンキング 30∼80cm スラローム ST-46 #8 オリジナル#2 1,785円

CALM110(ぶっとび仕様) CALM80(ぶっとび仕様)meba CALM

66mm 13g シンキング 20∼60cm スラローム ST-46 #10 オリジナル#2 1,680円

110mm 11g シンキング 0∼30cm ウォブンロール ST-46 #10 オリジナル#2 1,733円 2008.12.15

80mm 7g シンキング 0∼20cm スローウォブンロール ST-46 #10 オリジナル#2 1,523円 2007.1.31

110mm 14g シンキング 30∼60cm ウォブンロール ST-46 #10 オリジナル#2 1,733円

80mm 9g シンキング 20∼40cm スローウォブンロール ST-46 #10 オリジナル#2 1,523円

60mm 4.8g シンキング 10∼30cm ウォブンロール ST-36BC #14 オリジナル#1 1,418円 2009.12.21

Keep 125F

Keep 90s

Keep 90MD

imagene130

imagene110

ko130S

125mm 15g フローティング 40∼100cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,205円 2008.4.21

90mm 12g シンキング 50∼80cm ローリング ST-46 #6 オリジナル#3 1,785円 2006.7.21

90mm 12g スローシンキング 60∼100cm ローリング ST-46 #6 オリジナル#3 1,890円 2007/5/21

130mm 14g フローティング 40∼60cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,100円 2005.3.31

110mm 11g フローティング 5∼50cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル #3 1,890円 2003.12.21

130mm 12g シンキング 0∼60cm ローリング ST-46 #8 オリジナル#2 2,100円 2006.11.21

sobat80

弾丸Sobat 80

RUNDAM80

RUNDAM twitcher

Ligid70

IKURI60

80mm 13g シンキング 20∼50cm 可変アクション ST-46 #6 オリジナル#3 1,680円 2005.6.21

80mm 20g シンキング 80∼150cm タイトスラローム ST-46 #6 オリジナル#3 1,785円

80mm 13g シンキング 60∼120cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,100円 2008.9.21

75mm 11g シンキング 60∼120cm ウォブンロール ST-46 #5 オリジナル#2 1,943円 2010.9.21

70mm 13g シンキング 150∼240cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#2 1,785円 2010.7.21

60mm 10g シンキング 100∼150cm ウォブンロール ST-46 #8 オリジナル#2 1,733円 2010.5.31 85


話題のSNSでも

情報充実! ホームページ

情報発信中! PC/スマートフォン/ タブレット/携帯

ルアー情報はもちろん、毎月の新 製品情報や各種イベントのお知ら せもホームページでチェック!話 題のfacebook、twitterでも大量 の情報を発信中。旬の情報を確 実にゲットできます! メルマガ会員 も募集中!

ますます充実!imaチャンネル! HOTな新製品情報や、エキスパートアン グラーによる実釣・解説などを動画でお届 けする 「imaチャンネル」。スマートフォン、 携帯でも閲覧可。

公式メールマガジン imag(PC・モバイル) ima facebookページは、imaホームページと連携して製品情報を始めとして、 日々更新される imaテスターブログの紹介や、 イベント、 メディア情報、facebookオリジナル企画などを毎日大 量発信中!「いいね!」や気軽なコメントをお待ちしています。twitterでも同様に情報発信中!

ima webサイト公式メールマガジン。 ホームページの更新情報や、新製品の 紹介はモチロン、会員様限定の豪華プ レゼントやお得な情報いっぱいのメル マガを配信。携帯にはテキストメールの imagmobile、PCには画像付きで分か りやすいHTML版のimagをご用意。

http://www.facebook.com/amsdesign.ima https://twitter.com/#!/ima_ams

88

w w w.ima-ams.co.jp

毎月の新製品情報をホームページで更新& imaルアーの使い方が分かるimaデジマグ imaルアーの具体的な使い方を釣行記や図説を交えなが ら紹介! ima webサイトで閲覧でき、A4サイズで作成されて いるのでプリントしてファイルをすればima ルアーの参考書 ができる!また、印刷版も ima取扱い店にて無料配布中!

スマートフォンは、テキスト版、HTML版どちらも 受信可能。お好みでお選びください。 87


釣 り 人が

つないで

いくもの。

パッケージ 回収キャンペーン ®

ゴミを減らそう。釣り場を守ろう! For The Future We reduce garbage

imaパッケージ回収キャンペーンは釣り場のゴミを減らし、釣り場環境の保全を 目的にルアー製造メーカーとして始めた活動です。多様な生態系を持った釣り の楽しめる環境を次の世代へと巡らせたい。そんな思いをこめた取り組みにぜ ひご参加ください。

ima パッケージ回収キャンペーン URL  imag.ima-ams.co.jp/packege.html

ima陸上チーム(TEAM ima・ima kids・ima kids ミニ) チームアイマは2007年に株式会社アムズデザインよって創部された社会人陸上クラブチームです。現在は、夢を追いかけたい者や、本当に陸上競技が好 きな者が集まったメンバーで結成されています。2011年度はメンバーの一員が韓国テグで行われた世界陸上選手権に日本代表として出場するなど実績を 残しており、各個人それぞれの目標に向かって、 日々トレーニングに励んでいます。小学生高学年を対象とした「ima kids」、小学3年生以下を対象とした

魚 がいて 、釣 り 人 がいて 、仲 間 がいる 。

そして 私 た ち を 包 み 込 む 自 然 があ る 。

釣 り という 遊 び を 真 ん 中 に 、私 達一人 ひ と り が、その 繋 が りの 中 にいる 。

繋 げても らった もの 、海 や 川から 授 かった ものを 、

ま た 他の 誰 かに 大 切 に 届 けて 、伝 えていき たい。

皆 がそ ん な 風 に 思 う こ と ができ れ ば 、素 晴 ら しいと 思 う 。

魚 を 釣 り 上 げ たと き の 興 奮 と 感 動 を 分 か ち 合 う こ と 。

子 ど も 達 に 、生 命の 輝 き を 気 づかせてあ げ る こ と 。

この 先 ずっと 、釣 り が 楽 し め る 美 しい環 境 を 守っていく こ と 。

全 ては 、 一人の 釣 り 人 が 釣 り に 行 く こ と 、いい魚 に 出 会 う こ と から 始 ま る 。

﹁ このルアー は 釣 れる ん だ ﹂

一人の 釣 り 人 がつぶやいた 、そ ん な 言 葉 から

ま た 他の一人 が 海へと 出 かけてゆ く 。

私 達 が 創 り 上 げ たルアー が、無 限の 繋 が り を 広 げていく

きっかけにな る こ と ができ れ ば と 思 う 。

私 た ち アイマは 、釣 り という 繋 が りの 輪の 中で 、

小 さ な 、そして 大 切 な 繋 ぎ 目 と な る 役 割 を 、

こ れから も 担っていき たい。

「ima kidsミニ」の活動も現在では両チーム合わせて約60名の子どもたちが、 自分の目標に向かって頑張っています。中にはオリンピックに出場したいという 夢を持っている子供もいます。アムズデザインはこれからも夢を持った若者を応援していきます。

【戦歴】

2008年 2009年 2010年

2011年

全日本実業団選手権 全日本実業団選手権 全日本実業団選手権 日本選手権リレー 日本選手権 全日本実業団選手権 日本選手権 アジア選手権 世界選手権

4×400mリレー 第3位 4×400mリレー 第3位 4×400mリレー 第1位 4×400mリレー 第4位 400mH 第4位・第5位 400mH 第1位・第4位 4×400mリレー 第2位 400mH 第2位・第4位 400mH 第2位 400mH 出場

まるごみ協賛 海をメインフィールドとし、 フィッシングに関わる企業として環境への取 り組みは重要であると考えています。 株式会社アムズデザインは、千葉県全域で行われる 「まるごみ」 ( 清掃 活動) へ2008年より協賛しております。 「まるごみ」は、拾ったゴミがチケットとなり、各地で開催されるイベント で利用できる仕組みになっており、楽しく参加することができます。 ● まるごみ HP marugomi.jp

パドボフィッシング振興支援 注目のスタンドアップパドルボード。 弊社ではパドボの生みの親である奥田哲氏 (オクダスタイルサーフィン代表) の アイデアに共感し、 スタンドアップパドルボードを利用した新しいフィッシングスタイル 「パドボフィッシング」の振興に支援をしております。 鎌倉の海を舞台としたスタンドアップパドルボードの競技会「パドボグランプリ」、 またパドボグランプリから独立した パドボフィッシング専門の大会「イナダクラシック」 などへ協賛しております。 ● パドボフィッシング HP www.padobo.com

89


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.