Jenta150109

Page 1

AUSTRALIA DAY C E L E B R AT E Y O U R WAY Australia Day means something different to everyone, and it’s important you do what’s right for you. So on January 26, reflect on what you love about being Australian.

australiaday.org.au #australiaday

蔵蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵蔵 蔵 蔵 蔵 蔵


2

Friday, January 9, 2015

New Year's Message

2 Wilkes Ave, Artarmon Tel : 02-9413-2200

日本が 引き分けの場合 日本円が取り戻せます

アジアカップの日本の試合結果にTABアカウントまたはTABリワードカードを使って けてみませんか。もし試合が 引き分けに終わっても、掛け金はボーナスベットまたは最大$50相当のTABリワードポイントとして戻って来ます。

2015年アジアカップで行われた試合でご利用いただけます。まずはそれぞれの試合のみに けてみましょう。TABボーナスベットの総合規約が適用されます。有効チャンネル経由でア カウント所有者の方が けた場合はTABボーナスベット(有効期間30日)が、 アカウント所有者以外の方が けた場合は(TABリワードカードを使用)それに相当するTABリワードポイント ( 金1ドルにつき300ポイント)がもらえます。ライブベットは除外し、通常の時間帯の結果のみが対象となります。 よく考えて行動してください。 ギャンブラー・ヘルプまたはギャンブリン グ・ヘルプ、番号1800 858 858までお電話ください。www.gamblinghelp.nsw.gov.au または www.gamblinghelponline.org.au 。助けを必要としている人々のことを考えてください。 け事は 責任を持って行いましょう。

あなたのフォームは どうですか?


Friday, January 9, 2015

New Year's Message

730 779 639 689 479 429 479

$239~

02 9411 8837

3


4

Friday, January 9, 2015

News About Australia

Wine & Cheese

Wine & Cheese J-Forum

1300 551 246

Fax : (08) 9207 2523 Email : info@janews.com.au

â?–

www.janews.com.au


News About Japan

Friday, January 9, 2015

5


6

Friday, January 9, 2015

News About Japan


Yellow Pages・Money & Tax Talk・TV Program about Japan

Friday, January 9, 2015

Money & Tax Talk

7

VOL.

36

CAPITAL GAINS TAX

T

he Australian tax system imposes tax on the profits from the sale of most assets. This is known as Capital Gains Tax (CGT). CGT is not a separate tax but the taxable profit from the sale of an asset is included in the taxpayer s assessable income and is taxed at their mar  tax rate. ginal CGT applies to the sale of CGT assets. Most assets fall into the CGT system but not assets acquired before 20 September 1985 or the taxpayer’ s main residence. Common examples of CGT assets include investment properties, shares, and investments in managed funds. It can also apply to things such as boats and paintings. If you are a tax resident of Australia assets that you hold outside of Australia may also be subject to CGT. There are special rules dealing with these assets when you first become and Australian tax resident. To work out if you have made a capital gain you need to have records showing the date you purchased the asset and its cost and also the date of sale and the sale proceeds received. The cost of the asset will include the actual cost as well as acquisition costs. For example, in the case of an investment property items such as stamp duty and legal fees are included in the cost. Glenn Burke B.Bus CA SFfin Glenn is a chartered accountant and financial planner with over 25 years tax and accounting experience. Glenn regularly presents lectures on accounting and finance.

If you incur costs in selling the asset these are deducted from the sale price. In the case of an investment property this would include items such as commissions paid to real estate agents, the cost of advertising the property for sale, and legal fees in relation to the sale. If your selling proceeds are more than your cost you have made a capital gain. If you have owned the asset for more than 12 months you will only pay tax on 50% of the gain. If you have owned it for less than 12 months all of the profit will be taxable. In the case of a company, 100% of the gain is taxable regardless of how long the asset has been owned. The taxable gain is included with your other income and taxed at your marginal tax rate. If you make a loss on the sale the loss is not tax deductible. The capital loss is carried forward to be offset against future capital gains. It is important that you include any capital gains in your tax return. The Australian Taxation Office receives information about asset sales from a wide variety of sources including share registries and land titles offices. The tax office uses this information to check that taxpayers are declaring the sales in their tax returns. CGT is a very complex area and the above is a very basic summary. If you are unsure whether CGT applies to you please contact us.

Proactive Business Advice

Suite 802, Level 8, 11 Help Street, Chatswood NSW 2067

02 9411 3598

����������

SBSラジオ日本語

放送時刻 : 毎週火曜日、 木曜日、土曜日午後10時 周波数: Sydney1107AM、 Wollongong1035と1485AM、 Newcastle1413AM (Japanese) ・生放送の時間にはデジタルテレビでも 聴けます。リモコンでガイドを押しチャ ンネルを矢印で上下して SBSRADIO1の JAPANESEを選んでください。 ・生放送や前の放送をオンラインでお聴 きください。 www.sbs.com.au/yourlanguage/ japanese

携帯電話のAPPもあります。 くわしくは上記のウエブページをご覧く ださい。


8

Friday, January 9, 2015

最新情報

Japanese Restaurant

Kai Sydney

・ Photo : Kai Japanese Restaurant Writing : Ann Nazdo (upper left) The shoga-yaki (stir-fry with ginger) has a richly infused sauce and perfectly tender yet springy meat ($14.50). (upper right) The ten-don, with its crispy batter and sauce-infused rice, comes with mini-udon ($13.50). (lower left) Connoisseurs will be unable to resist the generous portions of the salmon set ($20.50). (lower right) You will be surprised at the size of the tonkatsu (battered pork) set ($14.50).

Shop is at the end of the alley in The Grove

Affordable, chef-quality lunch at a newly refurbished restaurant Enjoy authentic Japanese to your heart's content Neutral Bay is the ultimate place to go if you are craving Japanese food, from traditional noodles or rice dishes to Westernstyle Japanese. You are sure to find most types of Japanese cuisine in Neutral Bay, with plenty of restaurants and take-away stores. In such a competitive battlefield, Kai reopened in February this year with a new slogan, "The restaurant with the authentic chef", and a renewed affordable and quality lunch menu. Kai has a reputation for an uncompromised authentic taste and a desire to bring real Japanese food not only to the Neutral Bay, but eventually to Sydney as well. While this attitude has not changed, their lunch menu has reappeared in a new form that will keep both customers' stomachs and wallets happy! The must-try recommendation has to be the range of donburi (authentic dishes of meat, fish or vegetables over rice) starting from $13.50. Served with a mini-udon, the size of each meal is certainly satisfying. This satisfaction is then followed by the pleasant, nostalgic harmony of carefully selected ingredients and the blend of rice and sauce, which is said to be the foundation of donburi. The fried food is crisp and the cooked meats are very tender, allowing your chopsticks to cut through without any

difficulty. The mini-udon is the ideal and essential match for the main dish. Japanese authenticity can also be created with just bowl of rice and miso soup to accompany the main dish. Pork sh_ga-yaki (stir fry with ginger) is the representative dish and can often be hard to find outside Japan. The pork is fried with onions and chives, mixed with sauce, cut into bite-size pieces and served with rice. Surprisingly, $14.50 includes a tsukidashi (small appetiser) and a chawanmushi (egg custard). It definitely feels like you've been looked after. If you are really indecisive, and just want everything from the overwhelming menu, there is "Kai Special Lunch Set" at $29.50. It's a parade of Kai's classic quality meals, enough to fill anyone at a reasonable price. There are also sushi/sashimi Sets, which makes the decision over lunch just a little more difficult! Driven to continue providing genuine Japanese cuisine, Kai is also introducing dinner course meals from midSeptember. You will be pleasantly surprised that a five-course meal includes an entr_e and a main selection from three different combinations at only $55 per person. Whether it's a filling lunch or an awesome dinner you are hoping for, Neutral Bay is the place to be, day or night.

The Kai special lunch set is a parade of classic, quality Japanese cuisine ($29.50).

The harmony of the sauce with the tenderness of the beef in the Wagyu-don is just mouth-watering ($17.50).

Kai Sydney Address: The Grove,Shop 13,    166-174 Military Rd, Neutral Bay Phone: 02 9908 7045 Opening hours: Thursday - Sunday (lunch) 12:00pm∼2:00pm Tuesday - Sunday (dinner) 6:00pm∼10:00pm BYO: Fully licensed & BYO (wine only) Accepted cards: EFTPOS, Visa, Mastercard, AMEX and other major cards

The chicken katsu-don's combination of batter, sauce and egg emphasises the traditional taste of Japan ($13.50).


Friday, January 9, 2015

コラム

9

�������� ��������

����������

シングルの方にとって恋愛、結婚は人生の重大事。良きパートナーを見つけるには、まず相手を知ら なければなりません。相手の心理を見抜き理解できるヒントなどを、コラムとして連載します。

������� 02 9221 0123(英語) (Mon-Fri: 10am-5:30pm Sat: -5pm) Suite 1708, Level 17, 109 Pitt St Sydney (Wynyard 徒歩 1 分 ) 素敵なパートナーにめぐり合いた い方、カウンセリングは無料です のでお気軽にご相談ください。

筆者: ��������(エヴァ・チェン) 1,000組以上の紹介成功実績を持ち、恋愛コラムを10年以上連載している プロフェッショナル。 「国籍問わずハイクオリティな男性・女性を紹介します。」

����������������������������������

www.metropersonal.com.au まずはお気軽にお問い合わせください

TEL:(02) 9247-4554 電話を まずはお

Mobile:0407-244-329

Level 4, 58 Pitt St., Sydney

ウィンヤード駅/サーキュラーキー駅から徒歩3分


10

1

Friday, January 9, 2015

News Photos From Japan

2

3

4


Friday, January 9, 2015

コラム・書籍ランキング

1

2

3

4

8

5

9

6

10

7

11


12

Friday, January 9, 2015

2015 年占い

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月10月 12


お助けレシピ

Friday, January 9, 2015

13


14

Friday, January 9, 2015

インタビュー記事


Friday, January 9, 2015

おでかけ情報

EVENT

MUSIC

MOVIE

SPORTS

LESSON

15


16

Friday, January 9, 2015

コラム

����������

McLaren Vale

Publisher Takayuki Takahashi

TEL: (02) 9264 8394 FAX: (02) 9264 8418

警察、消防、救急の緊急時対応 電話通訳(私的用件以外の緊急対応可)

000 13 - 1450


Friday, January 9, 2015

クラシファイド・コラム

17

ビジネス ��������

避妊ピルやコンドームを頻繁に使うこ とが煩わしかったり、どうしても毎日ピ ルを飲むことを忘れてしまったりする人 には1カ月から10年間効果が持続する避 妊方法があります。どの方法を選択する かにあたってはよく医師と相談すること が大切です。それぞれに長所と短所があ ります。

求人

���������������

買います

�������������

シェアメイト

����������������

���������������

Advertisement ��������������������������������������

投稿頂いた内容は、全て ジェンタに帰属いたします。

◆蓄積注射(Depot injection)  Medroxyprogesterone acetate (MPA) という黄体ホルモンを蓄積注射として上 腕部か臀部に注射する方法です。避妊効 果 は 3カ 月 で す。Depo-Provera, DepoRaloveraという商品名です。一度注射す れば 3カ月の間はその効果を取り消すこと はできません。もし 3カ月経ってまだ避妊 の必要がある場合は再度注射をしなけれ ばなりません。 効 果: Medroxyprogesteroneは、 卵 巣 か ら卵子が毎月排出されることを妨げます。 受精できる卵子がなければ妊娠はできませ ん。避妊効果は避妊ピルよりも高めです。 副作用、注意点: 3カ月経って注射の効果 が切れた後にすぐに生理が戻らず、18カ 月間も生理が来なくなることもありますの で、注射後 3カ月経ってすぐに妊娠を希望 する場合はこの方法は不向きです。また、 不正出血が起こったり、体重増加、頭痛、 鬱などが起こることもあります。注射を何 度も繰り返すような長期使用の場合、骨 密度の低下が起こることもあります。 ◆インプラント(Implant)  黄体ホルモンが含まれている幅 2mm、 長さ4cmの皮下インプラントです。上腕部 に設置されます。一度皮下に挿入すれば避 妊効果は 3 年間あります。もし、それ以前 に避妊効果を必要としなくなった場合はそ の時点で取り除くこともできます。取り除 いて比較的早く繁殖機能は戻ります。 効果: Etonorgestrelという黄体ホルモン が含まれていて、このホルモンは排卵を 止める効果があります。薬は 3カ月間のあ いだ徐々に放出されていきます。排卵阻 止とともにこのホルモンは膣内の粘液を 変え、精子が通過しにくい状態にします。 避妊効果は99%です。 副作用、注意点: 不正出血、ニキビ、体重 増加、頭痛、乳房の痛みなどが起こるこ ともあります。

◆子宮内避妊器具(Intrauterine device, IUD) ̶ホルモン放出型  黄体ホルモン(progesterone)を浸透さ せたT字形のプラステイックの器具です。 Levonorgestrelというホルモンを放出し、 5 年間の避妊効果を保てます。この器具に は糸が着けられていて、子宮口から出て います。膣内をさぐり、この糸を感じる ことができれば器具は子宮内に入ってい ることが確認できます。この器具の挿入、 摘出は医師(産婦人科) がします。5年以前 に妊娠が希望となればその時点で取り除 くことができます。 効果: Levonorgestrelは子宮内膜を薄く し、受精卵が着床しにくい状態にします。 また、卵管の内膜と膣内の粘膜を変化さ せ、精子が通過しにくくなります。避妊効 果は 99%です。 副作用、注意点: 挿入後、数日間は多少痛 みがあるかもしれません。最も起こりうる 副作用は生理の周期が長くなり、無月経 になるということです。まれですが、感染 症が起こることもあります。子宮筋腫があ る人には向いていません。逆に月経過多 の人の避妊手段としては適しているかも しれません。 ◆子宮内避妊器具(Intrauterine device, IUD)  銅IUD  Multiload-cu375,TT380(Coppet T) という商品名のものがあります。避妊効 果は5年、あるいは10 年です。T字形で、 その中心の軸に細い銅のワイヤーが巻か れています。避妊効果が必要でなくなっ た時点で摘出することができます。この 器具はやはり医師(産婦人科)による挿入、 摘出が必要です。やはり、確認用の糸が ついています。 効果: この器具はごく微量の銅を放出する ことによって排卵阻止と子宮頸部の粘膜 を濃くし、精子の通過を妨げる効果があ ります。避妊効果は99%です。 副作用、注意点: 挿入後数日間は痛みがお こることもあります。ホルモンIUDよりも 感染症は起こりやすいようです。月経過 多になることもあります。やはり子宮筋腫 の人には適していません。


18

Friday, January 9, 2015

������������������� �� �� � � ��� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � ���� �������������������������������������������� ���������������������������������������������� ������� ���������������������������������������������� ���� ��� �������� ��� ���� �������� ������� ���� ������������� ������ ���� ����� ��� ���������� ������ ������������������������������������������� ������������������������������������������ �������������������������������������������� ����������������������� � � � �� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �� ��������������� ����� ��������� ��� ������� ����� ��������������������� ���� ����������� ��� ���� ��������� �������� ��� ���������������������������������������������� ���������������������������������������� ����������������������������������������������� ����������������������������������������������� �����

���������������������� ��������������������������������� ���������������������������������� ����������� ������ ������ �� ����� ������������������������������������ ������������ � ���� ������ ��������������� ������������������������������ ������������������������������� ������������������������������� ��������������������������������������������������� ������������������������������������������������������� �������������������������������������������������������� �������������� ��������������������������������������������� ������������������������������������������������� ���������������������������������������� ������������������������������������������� �������������������������������������������� ������������������������������������������������������� ������������������������������������������������������ ���������������������������������

������������������� ��������� ��������� ���� �������� ��� ��������� ����������������������������������������������� �������������������������������������������� ������������������������������ ��������������������������������������������� ������������������������������������������������� ������������������������������������������� � ������� ���� ��������� ����� ������� ������� ���� ������������ ���� ������ ���� ��� ��������� ��������� ��� ���� ���� ��� ��� ���� ����������� ����������������������������������������������� ���������������������������� ��������������������������������������������� �������������������������������������������

News in Australia

������� �������� ������� ����� ������� ��� ���� ��������� ����� ����������� ��� ��� ���������� ������������ ���������� ����������� ���� ������� ���������������������������������������������� ���������������������������������������������� ������ � � � � � �� � � � � � ��� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �� ����������� ��� ���� �������� ������� ������� ��� ��������������������������������������������� ��������������������������������������������� ����� ������������������������������������������� ������������������������������������������������ ������������������������������������������������� ����������������������������������� ���������������������������������������������� ����������������������������������������������� ����������������������������������������������� ������������������������������������� ������������������������������������������������ ���������������������������������������� ��������������������������������������������

������������������������������������� ��������������������������������� ����������������������������������� ���������������������������������� �������������������������������� ������������������������������� �������������� ���������������������������������� ����������������������������������� ������������������������������������� ������������������������������������������������������� ��������������������������������������������� ����������������������������������������������� ���������������������������������������������� ������������������������������������������������ ������������������������������������������������������ ��������������������������������������� ����������������������������������������������������� �������������������������������������������������� ����������������������� �������������������������������������������������������� ��������������������������������������������������

��� ���� ������������� ������� ��� ����������� ���������������������������� � ��� ���� �������������� ������� ���� ������� ���������������������������������������������� �������������������������������������� ���������������������������������������������� ����������������������������������������������� �������������� � ��� �������� ���� ���������������� ������� ����� ��������������������������������������������� ����� ����� ������������ ���� ������� ���� ����������� ���������� ��� ������ ������� ���� ������� ��� ���� �������������������������������������� � ���� ����� ����� ������� ��� ����������� ���

���������������������������������������������� ����������������������������� ��������������������������������������������� ����������������������������������������������� ������������������������������������������������� ������������������������������������������������� ����������� ����������������������������������������������� ������� ���������� ��� ���������� ���� ���� ���� ��� ������������������������ � ����� �������������� �������� ����� ����� ���� ������������������� �������������������������������������������� ������� �������� ���� ��������� �������������� ���� � ��� ���� ������� �������� �������������� ����� ��������������������������������������� ����������������������������������������������� ��������������������������������������������� ������������������������������������������������ ����������� � ��� ������ ���� �������� ������� ����� ������ ����������� ������������ ��� ������ �� ����� ��� �������� ��� ������� �� ��������������������� ��������������������� ������������������������������������������������ ������������������������������������������������ ��� �������� ��� ���� �������� ����������� �������� �������������������������������������������

� ����� �������� ���� ������������ �������� ����� ��������������������������������������������� ������������������������������������������������� ��� ����� ������ ������������ ����������� ���� ����������������������������������� ����������������������������������������������� ����� ������� ������ �������� ���� ����� ������ �������������������������������������������� ����������� ��� ����� ������������ �������� ������ ����� ����� ��� ������� ���� ��������� ����� ����� ������������������������ ������������������������������������������ ���������������������������������������������� ��������������������������������������������� ������������������������������������������������� ������������������ ��������� ������� ����� ��� ����� � ������ ��� ����������� ������ ������������ ���������� ��� ��������� ���� �������� �������������������������������������������� ��������������������������������������������� ������������������������������������������������ ����������������������������������������������� ��������������������� �������������������������������������� � ��������������� ������ ���� ������� ��� ���� ���� ��������������������������������������������� ���������������������������������������������� �������������������������

� ��� ���������� ���� ������ ��������������� ��������������������������������������������� ��������������������������������������������������� �������������������������������������������� �������������������������������������������������� ����������������������������������� ���� ������������ ��������� ������ ���������� ����������������������������������������������

������������������������������������������������ ���������� �������������������������������������������������� ����������������������������������������������������� ���������������������������������������������������� ������������������������������������������������������ ��������������������������������������������������� ����������������������������������

������ ���� ���������� ��� ���� ����� �������� ��� ���������������������������� ��������������� ���������������������������������������������� �������������������������� � ���������� ��� ������ ���� ����� ����� �� ����������� ��������� ��� ���� ����� ������ ������ ������� ����������������������������������������������

�������������������������������������������� �������������������� � ����� ����� ��� ���������� ���� ���� ������������� ���������� ����������� ����� ���� ������� ������������ ��� ���� ������� ���� ���������� �������������������������������


WORLD NEWS / JAPAN NEWS

Friday, January 9, 2015

19


20

Friday, January 9, 2015

JAPAN NEWS


JAPAN NEWS

Friday, January 9, 2015

21


たちの州は、世界で最も結束

た。

艦の勇姿はとても壮観でし

オ ース ト ラ リ ア と 日 本 の 関 的・ 言 語 的 に 多 様 な 人 々 に

の 多 文 化 メ デ ィ ア は、 文 化

月のシドニー日本人

力がある多文化社会の一つと

の推進・向上に取り組んでい

新年のごあいさつ されており、私たちはこれか 迎えた2015年は、オース

らも、異文化間の寛容と尊敬 トラリアと日本にとって特別 きま す 。

年間でますます

ニューサウスウェールズ州

係は過去 ニュース と 情 報 を 提 供 す る

な年になるでしょう。

緊密になり、両国の間に数多 こ と に よ り、 こ の よ う な 価

学校フェイトも地域コミュニ

ティーから非常に多くの方々

の来訪を集めてとても盛況な

行事となりました。 月の国

際交流基金主催日本映画祭

では日本映画に笑い、涙する

豪州人の姿を多く目にしま

した。そして、年末のダーリ

要 な 役 割 を 果 た し て い ま す。

化など、日豪関係は大きく進

治・ 安 全 保 障 面 で の 協 力 強

行 わ れ、 経 済 連 携 協 定 や 政

豪州の多文化主義と開放性

ることが期待されます。

のような交流が益々活発にな

周 年 を 迎 え ま す が、 こ

ドニー市との姉妹都市関係

高めていければと思いますの

の存在感と親しみやすさを

本﹂を堪能して頂きました。

どに至るまで百花繚乱の﹁日

ソーラン踊り、日本食屋台な

Sydney﹂フェスティバ

ングハーバーでの﹁祭りin

こ の 観 点 か ら、 J E N T A

展しています。安倍総理とア

はこの国の素晴らしい魅力で

で、ご協力よろしくお願い申

値観を支える上で極めて重

くの姉妹都市提携が結ばれ 人と人との交流は異文化理 SYDNEYのご支援に敬意

しい特別なものへと持ち上げ

す。シドニーの日本人コミュ

してくれます。

首脳レベルに限らず、日豪

を 得て 、 コスプレから和太鼓、

これからもこの土地で日本

なお、年末にマーティンプ

し上 げ ま す 。

レースで人質立てこもり事件

ニティーは約

千人もの来場

解を促進するための基盤で

本 年 も 何 卒 よろ し く お 願 い ニューサウスウェール ズ 州 政 府 を 代 表 し ま し て 、 申 し上 げ ま す 。

ていくと表明されています。

あり、あらゆるバックグラウ

私事ですが、昨年 月にシ JENTA SYDNEYの ご 活 躍 を 祝 福 す る と と も に、 ドニーに着任致しまして、そ

を表します。

年が経とうとして

ろそろ

ルは約

に、華やかで豊かな日本文化

ンドを持つオーストラリア人

い ま す。 こ れ ま で 在 留 邦 人

います。

ニュ ー サ ウ ス ウ ェ ー ル ズ 州

当州にお住まいの皆さま全

ボット首相は、両国関係を新

は、 当 州 の 多 文 化 コ ミ ュ ニ

月、レ

位の規模に上り、大

と思っておりますので、どう

に立てる総領事館でありたい

これからも皆様にとってお役

でも日本との姉妹都市関係

市 関 係 で す。 N S W 州 だ け

て い ま す 。 例 え ば、 姉 妹 都

ストラリア活動︵シドニー日

クでのクリーン・アップ・オー

インコーブ・ナショナルパー

中位から高位に引き上げら

から国内のテロ警戒レベルは

が発生しましたが、昨年

月 るのは、アボット首相と安倍

は 強固な意思と個人的な信頼関 係であるということです。

月のア

返ると、多くのことがありま

さて、この一年近くを振り

頂きましたが、市長をはじめ

周年記念式に出席させて

県美濃加茂市との姉妹都市

NSW州ダボ市を訪れ、岐阜

月には海

ミュニティーの善意と結束を

方々の参加を得て、日本人コ

ブ主催︶は、雨の中、多くの

に も 上 り ま す。 私 自 身、 本 人 会 と シ ド ニ ー 日 本 ク ラ

いりますが、日頃より最新の

安全情報の提供に努めてま

ましても、在留邦人の皆様に

れております。総領事館とし

び訪日する番です。また、外

リスベンでのG

サミットな

ボット首相訪日、あるいはブ

訪問、それに先立つ

れている様子は大変印象的

人として心温まる交流をさ

両市の多くの方々が親しい友

ルーに停泊する

寄港しました。ウール・ムー

洋航海の途次にシドニーに

上自衛隊航海練習艦隊が遠

示すものでした。 務・防衛大臣協議は豪州で開

でした。今年は名古屋市とシ

隻の自衛

十分ご留意ください。

した。 月の安倍総理の豪州

催される番です。これらを通

ど、日豪両国首脳レベルの交

今年は、アボット首相が再

9

をより深く知る機会を提供 り考え、家族の絆や円満な人 ティーによる貢献のおかげ

5

情報を入手され、安全確保に

39

25 流だけを見ても実に活発に

4

2 0 1 5 年 を 迎 え、 自分の価値観についてじっく JENTA SYDNEYの 良い機会であると思います。

間関係の大切さをかみしめる

2

ぞよろしくお願いします。

きな存在です。昨年

世界 第

千人と

読者の皆さまに謹んで新年

間には様々なレベルで実に多

35

総理の日豪関係強化のための

り、 誠に有り難うございます。 く の 友 情 と 親 し み が 築 か れ

のごあいさつを申し上げま 誰 に と っ て も こ の 時 期 は、 調印されましたが、その後に

2

2

更に進展すると思います。ビ

9

3

20

す。

7

3

7

1

じて政治・防衛面での協力は ジネス面では、日豪EPAの

れています。現在の日豪関係

委員会会議の開催等が予定さ には、 発展のための大きな﹁流

発効、福岡での日豪経済合同 になります。そして、両首脳

安定にも大きく貢献すること は 今 後、 毎 年 交 互 に 相 手 国

ジア太平洋地域全体の平和と

年間で 回も会談

互訪問や国際会議の際の会談 脳は昨年

を合わせると、日豪両国の首

を訪問しました。これらの相

めでとうございます。早いも

くあります。これを最大限活

れ﹂や﹁追い風﹂が間違いな

な、強固なものとしていくこ

用しつつ両国関係を一層盤石 とが重要です。私も微力なが

こ れ らの 成 果 に よ りこ れ ま 名です。同協定の発効により、 が中心であった日豪関係にお

力を傾注していきたいと思い

ら日豪関係の発展のために全

て様々な成果がもたらされま

力がもう一つの柱となり、ま

いて、政治面や防衛面での協

日本とオーストラリアの関係 月にアボット首相が日 月には安

進されることになり、両国の

でビジネス関係と人的な交流

た。 本を公式訪問し、

が日豪関係にとり更なる大き

最後になりましたが、本年

ます。 つつあります。まさに日豪関

読者の皆様のご多幸を心から

な発展の年となること、また、

バランスのとれたものになり 係が﹁新しい時代﹂に入った

た、両国関係が双方向でより 備品・技術移転協定も署名さ

ということです。そして、強

期待されます。また防衛品装 れました。このような防衛分

ビジネス関係の更なる発展が

今なおキャンベラでの語り種

野での両国間の協力は、二国

首脳会議に出席するため

調しておきたいことは、この

となっています。又、 G

間の安全保障のみならず、ア

お祈り申し上げます。

月の

した。特に、豪州連邦議会で

両国間の貿易と投資が一層促

した。例えば日豪EPAの署

た。

を訪問することにもなりまし

ので、豪州に着任以来、三度

JENTA SYDNEY読

秋元 義孝

者の皆様、新年明けましてお

駐オーストラリア 日本国特命全権大使 に安倍総理が再びブリスベン

11

7

ような両国関係を牽引してい

員にとって2015年が素晴

ています。

11

の方々には色々とお世話にな

明 け ま して お め で と う ご ざ

10

らしい年となりますようお祈

高岡 正人

化社会を形成しています。私

在シドニー日本国総領事

で、豊かで活気に満ちた多文

50

日豪経済連携協定が先ごろ

マイク・ベアード

り 申 し上 げ ま す 。

ニューサウスウェールズ州首相 これらの訪 問や 会 談を通 じ

5

が飛躍的に強化された年でし

昨年を振り返ってみますと、

目のお正月を迎えております。 を行いました。

1

の安倍総理の感動的な演説は

倍総理が豪州を公式訪問しま

7

4

20

New Year's Message Friday, January 9, 2015 22




Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.