Jenta140711

Page 1


2

1

Friday, July 11, 2014

News Photo From Japan

2

4

5

蔵蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵 蔵蔵 蔵 蔵 蔵 蔵

3


Friday, July 11, 2014

Exotic Experience

Further information You can obtain all information you need on travelling to Japan on the JNTO website at www.jnto.org.au

Alternatively, visit JNTO Sydney Office self-service Room at Suite 1, Level 4, 56 Clarence Street, Sydney NSW 2000 (About a one minute walk from Wynyard station) Opening Hours: 9:00 - 17:00(Monday - Friday)

3


4

Friday, July 11, 2014

News About Australia


News About Japan

Friday, July 11, 2014

5


6

Friday, July 11, 2014

News About Japan


News About Japan

Friday, July 11, 2014

7


8

Friday, July 11, 2014

Yellow Pages・Money & Tax Talk・TV Program about Japan

2014 - 2015 TAX CHANGES

T

Japanese Restaurant

Kai Sydney

Money & Tax Talk

VOL.

30

From 1 July 2014 a number of tax offsets will no longer be available to individual taxpayers. These include the dependant tax offset and the mature age worker offset. There are also a number of changes to the Family Tax Benefit system including a 2 year freeze on payment rates and changes to eligibility thresholds.

The first announcement was for the introduction of the temporary budget repair levy. This levy will apply to taxpayer’ s with an annual taxable income greater than $180,000 and will apply from 1 July 2014 to 30 June 2017. The levy will be 2% on taxable income above $180,000. This will result in the effective top marginal tax rate before the Medicare levy increasing from 45% to 47%. You should also note that the Medicare levy is increasing from 1.5% to 2% from 1 July 2014.

Changes have been announced in relation to the Seniors Health Card. From 1 January 2015 untaxed superannuation income will be taken into account when determining eligibility for the card. However, superannuation income streams before 1 January 2015 will not be counted. If you are nearing retirement you should consider retiring and commencing a pension before 1 January 2015.

・ Photo : Kai Japanese Restaurant Writing : Ann Nazdo

he Federal Government has announced a number of proposed tax changes. Some of these were contained in the May Federal Budget and some have been previously announced. This article looks at some of the changes that may affect you.

On the positive side, it is proposed that the company tax rate will reduce from 30% to The fringe benefits tax rate will increase 28.5% from 1 July 2015. This results in a opportunities from 47% to 49% from 1 April 2015. This number of tax planning Shop is at the end of thefor alley inyear. The Grove companies in the 2014-2015 measure wasandintroduced toyet remove the ($14.50). (upper left) The shoga-yaki (stir-fry with ginger) has a richly infused sauce perfectly tender springy meat (upper right) The ten-don, with its crispy batter and sauce-infused rice, comes with will mini-udon incentive for taxpayers who be ($13.50). (lower left) Connoisseurs will be affected unable to resist generous portions of the salmon At the time of writing most of the above bythethe budget repair levy set to($20.50). (lower right) You will be surprised at the size of the tonkatsu (battered pork) set ($14.50). replace salary with fringe benefits. Em- changes have not been passed by Parliaployers paying fringe benefits should ment. Accordingly you should seek advice review their current arrangements to see before taking any action. If you would like to discuss the above or have any tax or what the effect of the increase will mean. accounting questions please contact us.

Affordable, chef-quality lunch at a newly refurbished restaurant Enjoy authentic Japanese to your heart's contentGlenn Burke B.Bus CA SFfin Neutral Bay is the ultimate place to go if you are craving Japanese food, from traditional noodles or rice dishes to Westernstyle Japanese. You are sure to find most types of Japanese cuisine in Neutral Bay, with plenty of restaurants and take-away stores. In such a competitive battlefield, Kai reopened in February this year with a new slogan, "The restaurant with the authentic chef", and a renewed affordable and quality lunch menu. Kai has a reputation for an uncompromised authentic taste and a desire to bring real Japanese food not only to the Neutral Bay, but eventually to Sydney as well. While this attitude has not changed, their lunch menu has reappeared in a new form that will keep both customers' stomachs and wallets happy! The must-try recommendation has to be the range of donburi (authentic dishes of meat, fish or vegetables over rice) starting from $13.50. Served with a mini-udon, the size of each meal is certainly satisfying. This satisfaction is then followed by the pleasant, nostalgic harmony of carefully selected ingredients and the blend of rice and sauce, which is said to be the foundation of donburi. The fried food is crisp and the cooked meats are very tender, allowing your chopsticks to cut through without any

difficulty. The mini-udon is the ideal and essential match for the main dish. Japanese authenticity can also be created with just bowl of rice and miso soup to accompany the main dish. Pork sh_ga-yaki (stir fry with ginger) is the representative dish and can often be hard to find outside Japan. The pork is fried with onions and chives, mixed with sauce, cut into bite-size pieces and served with rice. Surprisingly, $14.50 includes a tsukidashi (small appetiser) and a chawanmushi (egg custard). It definitely feels like you've been looked after. If you are really indecisive, and just want everything from the overwhelming menu, there is "Kai Special Lunch Set" at $29.50. It's a parade of Kai's classic quality meals, enough to fill anyone at a reasonable price. There are also sushi/sashimi Sets, which makes the decision over lunch just a little more difficult! Driven to continue providing genuine Japanese cuisine, Kai is also introducing dinner course meals from midSeptember. You will be pleasantly surprised that a five-course meal includes an entr_e and a main selection from three different combinations at only $55 per person. Whether it's a filling lunch or an awesome dinner you are hoping for, Neutral Bay is the place to be, day or night.

����������

Glenn is a chartered accountant and financial planner with over 25 years tax and accounting experience. Glenn regularly presents lectures on accounting and finance.

Proactive Business Advice

Suite 802, Level 8, 11 Help Street, Chatswood NSW 2067

The Kai special lunch set is a parade of classic, quality Japanese cuisine ($29.50).

02 9411 3598

The harmony of the sauce with the tenderness of the beef in the Wagyu-don is just mouth-watering ($17.50).

Kai Sydney Address: The Grove,Shop 13,    166-174 Military Rd, Neutral Bay Phone: 02 9908 7045 Opening hours: Thursday - Sunday (lunch) 12:00pm∼2:00pm Tuesday - Sunday (dinner) 6:00pm∼10:00pm BYO: Fully licensed & BYO (wine only) Accepted cards: EFTPOS, Visa, Mastercard, AMEX and other major cards

The chicken katsu-don's combination of batter, sauce and egg emphasises the traditional taste of Japan ($13.50).


最新お得情報

Friday, July 11, 2014

9


10

Friday, July 11, 2014

Quiet Space


Friday, July 11, 2014

コラム・日系イベント広場・書籍ランキング

自然治癒力や免疫力を向上させて、元気な毎日を過ごすために 行う健康法、 「ナチュラルセラピー」の研究者 Mika が、手軽に できて、役立つナチュラルセラピーを紹介。

vol.3

ナチュラルセラピーのある生活

Mika

yparehT larutaNNatural Therapy yparehT larutaN Natural Therapy yparehT larutaN Natural Therapy

yparehT larutaNNatural Therapy yparehT larutaN Natural Therapy yparehT larutaN Natural Therapy

Natural Therapy Natural Therapy Natural Therapy

筆者: 東京都出身、ナチュラルセラピスト、自然療法研究家(栄養士・調理師) 日本ナチュラルセラピー協会理事、特定非営利活動法人ナチュラルセラピー研究会代表

日系イベント広場

コラム 生活 【共同通信社】

11


12

Friday, July 11, 2014

Street を歩く


Street を歩く

Friday, July 11, 2014

13


14

Friday, July 11, 2014

お助けレシピ


日 回床と勝負する﹂。 高 校以 来 、 何と毎晩、スクワッ ト、腕 立 て、 そ し て 腹 筋 を 各 々 回 続 け て い る そ う。し か も、た と え ビ ー ル を し こ た ま 飲 ん で 帰 った 後 で も やって い る と

が 西 島 秀 俊 を わ く わ く して 観 て いるのと同じ気持ちかも︶。 さ て 実 は 椎 名 さ ん、見 た 目 の 若 さ を キ ー プ し て い る の は、や は り そ れ な りのこ と を し ている からなのです︵ 番 組 内では何せ 寒 い と こ ろ だった の で 拝 見 で き な か っ た の で す が、 ま だ お 腹 も しっ か り 割 れ て い る よ う で す

飲 ん で は い ま す が、な に せ 個 人

んを完全に真 似 していま す。まあ、 ﹁ オッサン 版﹂ のミーハーの心境ですね。 さらに 最 近 もう一つ椎 名 さん の 真 似 を 始 め て み ま し た。実 は 僕、大変な高血圧持ち。これで眼 も悪くした。仕方なく、毎日薬は

ま さに 継 続 は 力 な り 。 僕 も 回 数 は 、ま だ ま だ 少 な い のですが、大好きな椎名さ

完全な﹁日課 ﹂。 日たりともや めるとむ しろ 気 持 ちが 悪 く なる そう だ 。 ︵たった 分で済むし︶。

で、約 カ 月 で か な り の 好 結 果がでてきて、ついに半 年 後 に は 医 師 の お 墨 付 き も も ら い、 完全に薬は断ち切ったそうで す。 椎 名さんが大 好きな上に︵ く どい ︶、常に高血圧に悩まされ て い る 身 と し て は 、こ れ は 試 す

代の頃高血圧でずいぶん悩 ん で い た そ う。そ れ が あ る 日 ふ と 雑 誌 か な に か で﹁ タ マ ネ ギ ﹂ が 高 血 圧 に い い ら し い と あ り、 早 速 試 し て み た。と に か く、毎 日 タ マ ネ ギ を 分 の 、食べ続 け た と。しか も 奥 様 に も 頼 ん で、 い ろ いろな料理方 法でひたす らむしゃむしゃ食べたそ う。 こ れ が、本 人 い わ く﹁ タ マ ネ ギ バ リ バ リ 健 康 法 ﹂。

的 に﹁ ク ス リ ﹂と 称 さ れ る も の は 大 嫌 い。 そ う し た ら 何 と 椎 名 さ ん も、

来 上 が り。み そ 汁 代 わ り に 簡 単 に 飲 める 。 う う ん、と て も 便 利 で よ いの で は あ り ま す が 、 もっ と 自 分 で 苦 労 し て 作 っ て み な い と、何 か も っ た い な い。こ れ じ ゃ、 や っ ぱ り い か ん で す よ ね、椎 名 さ ん

ント、いいかも。 た だ 現 在 は 週 間 ほ ど 日 本。 しかもたまたま今回は僕と息 子 だ け の 人 旅。ど う や っ て 毎 日タマネギを食べる工夫をし よ う か と 少 々 悩 ん でいたので す が︵ 基 本ほとんど料理できない し ︶、 そ こ は さ す が 日 本 何 で も あ る の で す ね、 こ の 国 に は。 な ん と﹁ タ マ ネ ギ ス ー プ ﹂を 発 見。淡 路 島 産 の と て も お い し い もの。作り方も超 簡 単。スプーン でこの 粉 末 を お 湯 に 溶 か し て 出

しかない。そして現在実践中。 カ 月 た ち ま し た が、 ず い ぶ ん 安 定 し て き て い る の で す。こ れ ホ

す ね え。椎 名 さ ん の 言 葉﹁ 男 は

1

3

50

4

2

3

!

1

15

本 日 この 原 稿 を 書 いて いるの

彼の本もほとんど読んでいま す。 さ て 今 回 の 番 組、椎 名 さ ん も す で に 歳。僕 の 興 味 は 彼 が 年 月 を 経 て ど ん な ふ う に 変 わって い る の だ ろ う か と い う こ と。し か し そ の 野 性 味 は 健 在 で し た。 番 組 内 で 色 々な ところ を 訪 れ て も、何 と 言 う か、淡 々 と そ の 時、

か。すでに長 年 続 けているので、

1

70

を、娘 が 嵐 を、 カ ミ さ ん

?

よ ︶。や っ ぱ り で き る 人 は、黙 々 と 隠 れ て 密 か に やって い る の で そ の 場 所 の 印 象 を 語 って い ま し た。 ﹁椎名節﹂ 健 在 なり 。 の せ い も あ り︵ ゆ る い ︶ ゆっくりゆったりとレポート さ れ て い た の も い い。表 情 ひ と つ ひ とつ も よ かっ た な あ。 ﹁絵﹂ になるというかサマになると い う か。え え い、 と に か く す べ てがかっこいいので す︵ 息 子 が

1

2 0 0

は 月 日。た ま た ま 日 本 に 来 て い ま す。先 日 何 気 な く 新 聞 の

30

2

テ レ ビ 欄 を 見 て い た ら、僕 の 憧 れのあの 椎 名 誠 さんの 番 組 を 発 見。B S の 時 間 特 番 で ア イ ス ラ ン ド を 訪 れ る と か。早 速 観 る ことに。 椎 名 さんは﹁ かつをぶしの時 代 な の だ ﹂と い う 本 に 出 会って 以 来の大ファン。その後、縁 あっ て、一 度 お 会 い し た こ と も あ る ︵ こ れ は 僕 の 自 慢 ︶。も う か れ こ れ 年 も 前。当 時、椎 名 さ ん は 歳 ぐらい。あるセミナ ーのゲ ス ト に お 招 き し、そ の 打 ち 合 わ せ を し て い た の で す が、真 っ 黒 に 日 焼 け し て い て 野 性 味 抜 群。 性格は非 常にシャイ︵ 本人も人 見 知 り が 激 し い と 言 って い ま し た ︶。必要 以 上のことはしゃべら な い の で す が 、 う う ん 、こ れ が 実 に か っ こ い い。わ ず か 分 で 2

7

30

し た が、感 激 で し た。そ れ 以 来、

!

B S

A K B

40

1

15

Friday, July 11, 2014

コラム


16

Friday, July 11, 2014

コラム

�������� ��������

����������

シングルの方にとって恋愛、結婚は人生の重大事。良きパートナーを見つけるには、まず相手を知ら なければなりません。相手の心理を見抜き理解できるヒントなどを、コラムとして連載します。

TEL:(02) 9247-4554 電話を まずはお

Mobile:0407-244-329

Level 4, 58 Pitt St., Sydney

ウィンヤード駅/サーキュラーキー駅から徒歩3分

������� 02 9221 0123(英語) (Mon-Fri: 10am-5:30pm Sat: -5pm) Suite 1708, Level 17, 109 Pitt St Sydney (Wynyard 徒歩 1 分 ) 素敵なパートナーにめぐり合いた い方、カウンセリングは無料です のでお気軽にご相談ください。

筆者: ��������(エヴァ・チェン) 1,000組以上の紹介成功実績を持ち、恋愛コラムを10年以上連載している プロフェッショナル。 「国籍問わずハイクオリティな男性・女性を紹介します。」

����������������������������������

www.metropersonal.com.au まずはお気軽にお問い合わせください


Friday, July 11, 2014

コラム

17

����������

Publisher Takayuki Takahashi

TEL: (02) 9909 0111 FAX: (02) 9909 0888

安全上のヒント(道路、ビーチ、郊外など) ○ アルコールの影響下や暗闇での水泳はやめましょ  豪州観光協会が発行した「Safety tips(安全上の注 意) 」から、当地で配慮すべき安全上のヒント(一部加 筆) を掲載します。 【ビーチでの注意】 ○ 赤と黄色の二本の旗の間で泳ぎましょう。二本の 旗はライフセーバーが巡回している場所を示していま す。また、遊泳が推奨されない時間・場所で事故に巻 き込まれた場合、海外旅行保険が適用されない場合が あります。 ○ サーフィンビーチには「リップカレント(離岸流) 」 と呼ばれる速い潮の流れがあります。この強力な流れ に人がさらわれると非常に危険です。波にさらわれそ うになっても慌てず、落ち着いて浮かんで、片手を上 げて助けを待つか、波に逆らわず岸と並行して泳ぐよ うにします。 ○ 豪州では紫外線が非常に強く、日焼けによる皮膚 ガン発生率が世界一とも言われています。帽子、サン グラス、日焼け止めローションは必需品です。 ○ ビーチやビーチ周辺に立てられた注意標識を読ん で守りましょう。 ○ 1人で泳がず、複数で海水浴を楽しみましょう。ま た、子供が水に入るときは、泳げる大人が必ず付き添 い、決して子供達から目を離さないでください。

う。 ○ クラゲに注意してください。 ○ 波の状態が分からない時は、ライフセーバーに尋 ねましょう。 ○ 豪州近海には、凶暴な鮫が回遊しており、沖合は もちろんのことシドニー湾内においてもダイバーがサ メに襲われるという被害が発生しています。ヘリコプ ターによる監視をしていますが、海岸線は長く監視は 十分ではないので、注意が必要です。 【海釣りでの注意】 ○ 岩場での海釣りは、付近の潮の流れが複雑で危険 を伴います。危険な場所での釣りは避けることが一番 ですが、万が一を考えてライフジャケットは必ず着用 する、必ず複数でお互いを確認しながら釣りをする、 無理な挑戦はしないことを心掛けてください。

警察、消防、救急の緊急時対応

000

電話通訳(私的用件以外の緊急対応可)

13 - 1450


18

Friday, July 11, 2014

コラム・クラシファイド

求人

���������������

���������������

売ります ��������

発汗は、副交感神経の作用によって 体温をコントロールするためのメカニ ズムです。寝汗は比較的よく起こる症 状で、生理的な理由で起こることもあれ ば病気が原因で起こることもあります。  異常な発汗はホルモンの異常、体温 調節の異常、それに病気から起こりま す。夜間に起こりやすいのは寝具をか けるので、体温を下げるためにある蒸 発のメカニズムが遮られることや日内 変動のために夜のほうが体温は高めだ ということもあります。

◆寝汗の分類 軽度: 枕を回転したり毛布をとらなけ ればならない 中度: 起きて顔や汗の出た部分を洗わ なければならない 重度: 衣服やシーツをとりかえ なければならない

買います

�������������

◆寝汗の原因

シェアメイト

����������������

JENTA SYDNEY配達 ドライバー募集! 月に2回発 行するジェンタ をシドニーCBDお よび 郊 外へ配達するお仕事です。 副 業に最 適。永住権を保 持しており、マイカー持込 可能な方ご連 絡ください。 info@j-forum.net または(02) 9909 0444

お知らせ

���������������

ビジネス ��������

投稿頂いた内容は、全て ジェンタに帰属いたします。

*環 境:  暑 い 気 候、 ヒーターや電気毛 布の使用など *精神: ストレス や不安症 *ホ ル モ ン:  甲 状 腺 こうしん 機能亢 進症、糖尿病で起こりう る夜間低血糖、更年期症、褐色細胞腫 (phaeochromocytoma) 、カルチノイ ド症候群(carcinoid syndrome)など *感染症: 伝染性単核球症(Infectious mononucleosis) 、結核、感染性心内膜 炎(infective endocarditis) 、エイズ など *癌:  ホ ジ キ ン リ ン パ 腫(Hodgkins lymphoma) 、非 ホ ジ キ ン リ ン パ 腫 (Non-Hodgkins lymphoma) 、肝臓癌 (転移) *薬品: 解熱剤の反跳、抗鬱剤の副作 用、降圧剤やバイアグラの血管拡張作

用、乳癌に使われるTamoxifen、前立 腺癌に使われるホルモン系の薬、アル コールなど *その他: 睡眠無呼吸症、悪夢、胃食道 逆流(肺への誤嚥による) など *稀な原因: 頭部外傷、脳卒中、てんか ん、側 頭 動 脈 炎(temporal arteritis) など

◆寝汗における危険信号  次のような状況の場合、重要な疾患 が潜んでいるかもしれません。 *症状の沿革から明らかな原因がわから ない場合 *ひどい寝汗により、寝具がぐっしょり 濡れ、眠りから醒まされるような場合 *寝汗が1 ヶ月以上続いてい る場合 *38℃以上の発熱や体重 減少(6 ヶ月間に10% 以 上 減った 場 合 )を 伴っている場合

◆検査  まず、ごく一般的な検査 から始めます。血色素、白血 けっちん 球数、血沈(ESR) 、C反応性蛋 白質(C-reactive protein)など は、体内に炎症や感染症がおこっ ているかをみることができます。その 他、肝機能検査なども役に立つことが あります。  症状によっては伝染性単核球症の検 査、尿の培養検査、血液培養検査、抗 核抗体検査、AIDS検査、ツベルクリン 検査、胸部レントゲンや腹部CTスキャ ンなども必要となるかもしれません。


WORLD NEWS

Friday, July 11, 2014

19


20

Friday, July 11, 2014

JAPAN NEWS


JAPAN NEWS

Friday, July 11, 2014

21


22

Friday, July 11, 2014

��������������������� ���������������������������������������������������� �������������������� �������������������� ����������������������� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �� ������������������ ���������������������������������������������� �������������������������������������������������� ������������������������������������������������� ��������������������������� � ��������� ���� ����� ��� ����� ����� ��� ��������� ��������� ������ ��� ������� ������� ���������� ��������������������������������������������� ����������������������������������������������� ���������������������� ����������������������������������������������� ������������������������������������������������ ����������������������������������������������� ����� ������������������

������������������� ������������ ����� ������ ���� ���� ��������� ������ ������� ������ ���� ������ ��������� ��� ���������������������������������������������� ������������������������������������� ����� �������� ���� ��������� ��� ����� ��� ������ ������ ������ ��� ������ ������ ������ ����� ��� ������� ����������������� ���� ��������� ������������������������������������ ������� �������������������� ����� ������������� ����� ����� ��� �� ��������� ������������������������������������������� ������������������������������������������ �������������������������������������������� ����������������������������������������������� ������������� ��� ���� ������� ���������� ������ ���������������������� ����������������������������������������������� ���������������������������������������������� ���������������������������������������������� �������������������������������������� ����������������������������������������������� �����������������������������������������������

������������� ������� ���� ��� ���� ����� ��� �������� �������� ��������� �� ���� ������ ����� ����������� ��� �������� ��������� ���� �������� ������ ���������� ����� ����������� ����������� ��� ���������� ������������������������ ����� ������ ������ ���������� ����������� ����� ��������������������������������������������� ������ ��������� �������� ��������� ������������ ���� ��������� �� �������� ���� ����� ��������� ������������ �������������������������������������������� ��������������������������������������������

News in Australia

�������������������������������������������������� ������������������������������������������� ������ ����������������������������������������������������� �������������������������������������� ������� ��������������������������������������������� ���������� ���� ����� ���� ��������� ���� ��� ���� �� ��������������������������������������������� ������������������������������������ ������������������������������������������������� �������������������������������������������� ������������������������ ��������������������������������������������������� ���������������������������������������������������� ��������������������������������������������������� ������������������������������������������������ ������������������������������������ ������������������������������������������������� ���������������������������������������������� �������������������������������������

���� ����������� ��� ���� ������� ����� ��� �������� ��������������������� � ���� ���� ����� ��� ���� �������� �� ������ ������ �������������������������������������������� ���������������������������������������������� �������������������������������������������� ����� �������� �������� ��� ���� ���������� ���� ������� ����������� ������� ������ �������� ��������������������������������������� ������������������������������������������ ��������������������������������������������� ���������������������������������������������� ����������������������������������� ���� ������ ������ ���������� ��� ���� ������������ ��������������������������������������������� �������������������������������������������� ������������������������������������������������� � ��� ������ ����� �������� ��������� ����� ������� ���������������������������������������������� ������������������������������������������������ ���������������������������������������������� ������������������� � ������ ����� �� ������� ��� ������������ �����

���� ��� ������ ������� ������ ������� ���� �������������������������������������������� ������������������������������� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �� � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � � �� ������������������������������������������� ���������� ������� ���� ������ ���� ������� ����� ����������������������������������������� � ����������� ��� ���� ������� ����� ��������� ���������������� ����������������������������������������������� ���� ������� ���� ������ �������� ��� ������������ �����������

� �������� ����� ����� ���� ������ �������� ��������������������������������������������� ���������������������������������������������� ������������������������������������������������ ��������������������������������� ���������������������������������������������������� ���������� ��������� ������� ����������������� ������������� ����� ������� �������� ��� ������������ ����� ��� ����������������������������������������������� ���������������������������������������������� ��������� ����������������������������������������������� ����������������������������������������������� ���������������������������������������������� ����������������������������������������������� ���������������������������������������������� ��������������������������������������������� ���������������������������������������������� ���������������������������������������������������

���������������������������������������������� ��������������������������������������� ���������������������������������������������������� ������������������������������������������������� ����� �������������������������������������������� ������������������������������������������������ ������������������������������������������ ������ ���� ���� �������� ���������� ��� ������� ��� ��������������������������������������������� ������������������������������������������������ ������������������ ������������������������������������������������ ����������������������������������������������� ��������������������������������������� � ������� ����� ����������� ���� �������� ��� ���� �������������������������������������������� ���������� ������� ��� ������� ��������� ���� ���������������������������������������������� � ��� ����� ��������� ���� ������� ������������� ��� ���������������������������������������������� ����������������������������������������� ������ ����������������������������������������������� ������������������������������������������������ ����

����������������������������������������������� ��������������������������������� ����� ������� ����� ����� ������ ����� ��� ��������� ����� ���� �������� ������ ����� ������� ����� ��������������� ���������������������������������������������� ������� ����� ���������� ��� ���� ������� ������ ������������������������������ �����������������������������������������������

������������������������������������������������� ��������������������������������������������� ��������� ���� ���� ������ ������ ��� ��������� ��� ��������������������������������� ����� ������ ��� ������������ ������� ��� ���� ������ ������������������������������������������������ ��� ������ �� ������ ��� ��������������� �������� �����������������������������������������������

�������������������������������������������������� ��������� ����� ������ ��� ������������ �������� ���������������������������������������� � ����� ��������� ��� ������ ��� ���� ������������� ��������������������������������������������

���������� ������� ������� �������� ������� ����� ��� ���������� ��� ���������� ����� ��� ����������� ���� ��������� ��������� ��� ���� ����� �������������� ��������� ����������� ������ �������������������������������


Friday, July 11, 2014

おでかけ情報

EVENT

ART

MARKET

CONCERT

MUSICAL FESTIVAL

明星 一平ちゃん 夜店の焼そば Instant Yakisoba Noodles with Sauce

facebook.com/maruyu.sydney Mon-Wed, Fri Thu Sat & Sun

10:00-19:30 10:00-20:00 Town Hall Station より 12:00-18:00   徒歩2分

537-539 Kent Street, Sydney 02-9267-0882

23



Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.