Best Seller 2014

Page 1

BEST SELLERS 2014 2014 年ベストセラー 商品のご案 内 デンマークのモダン住宅集

ポルトガル現代住宅集

飾り過ぎないデザイン、伝統的な技術と構造の精巧さ、素朴な

プリツカー賞を受賞したアルヴァロ・シザ、E・ソウト・デ・モウラ

マテリアル。北欧のシングル・ファミリー・ハウスを美しいカラ

など、国際的に活躍する建築家を輩出し、日本でも人気の高

ー写真とともに紹介する。

いポルトガル建築。

エヴァ&ニルス・コッペル/ Varming House、ヨーン・ウッツォン

本書は、この10 年の間にポルトガルの建築家によって建てら

/Middelboe House、エリック・クリスチャン・ソーレンセン/

れた住宅作品をカラー写真で紹介した作品集。ポルトガルを

Tholstrup House、ヴィルヘルム・ヴォラート/Bohr House、ア

拠点に活躍する96 組の建築家を一冊に集めたボリュームのあ

ルネ・ヤコブセン/シスビー邸、ヴィル ヘルム・ヴォラート&

る書籍。エル・クロッキーでも取り上げられたカリーリョ・ダ・グ

Jorgen Bo /Bogh Andersen House の他、J・ウッツォン、E・C・ソ

ラサ、マニュエル・マテウス、雑誌「2G」で紹介されたリカルド・

ーレンセン、K・フリス、K・P・ハーボー、H・グロングソン、K & E・ク

バック・ゴルドン、パウロ・ダヴィッドを始め、ゴンサロ・ビルネ、

レメンセン、I & J・エクスナー、H・ケアホルムそれぞれの自邸な

Frederico Valsassina Arquitectos、ARX(ポルトガル・アルキテクト

ども収録。巻末には、建築家のバイオグラフィーも掲載。

ス) 、ジョアン・マリア・トリンダーデらを収録。

英語/ 336頁/ 255×282mm/ 2014 年

¥6,900

英語・葡語/ 360頁/ 310×251mm/ 2014 年

2014-1

¥10 ,800

2014-2

2G:リナ・ボ・バルディ 2014 2010 年の出版を最後に絶版になってしまった 2G books シリ

ミース・ファン・デル・ローエ完全作品集

ーズがハード・カバー&お手頃な価格になってリプリント。

品を1冊にまとめた作品集。彼の建築家としての生涯を、クリ

モダニズムを代表する建築家ミース・ファン・デル・ローエの作

バルディ研究の一任者として知られる O・オリヴェイラが編集

ティカル・リアリズム/アヴァンギャルド/モダニティ/オーガニッ

し、カラー写真、図面、貴重なインタビューが収録されている。

ク・アーキテクチャーなど6 つのトピックでまとめる。

良くまとめられていて、バルディ関連の書籍の中ではおすすめ

処女作であるリール邸、クレラー=ミュラー邸、ガラス・スカイ

の1冊。

スクレーパー案、バルセロナ・パヴィリオン、トゥーゲンハット

グラス・ハウスから、チャメチャメ・ハウス、サンパウロ・アート・

邸、ドイツ帝国銀行案、ファンズワース邸、860 -880レイク・シ

(MASP)、バイーア・モダン・アート&フォーク・アー ミュージアム

ョア・ドライヴ・アパートメント、シーグラム・ビルディング、50×

(MAMB)、晩年の作品となるサンパウロ・ニュー・ ト・ミュージアム

50フィート住宅案など。 写真、図面、ダイアグラムなど総数 「The 700 以 上もの図 版を収 録。 編 集は、歴 史学 者であり、 present of Mies」などを手掛けたデトレフ・マーティンス。

ミュージアムまで17 作品を収録。写真はブラジルの写真家ネ ルソン・コンによる。 英語・西語/ 256頁/ 305×235mm/ 2014 年

¥6,500

英語/ 512頁/ 305×238mm/ 2013 年

2014-3

¥12,960

2014-4

石上純也/アーキテクチャー・グロウ

ピーター・ズントー完全作品集 1985 -2013

スケールや既存の価値観にとらわれない新しい建築の可能性

高い精神性、光の陰影などに見られる自然との調和に対する

を追求し続ける石上純也。

抜群のセンスで、国内外から高い評価を得ているスイスの建

思考のプロセスを辿る無数の模型と自身による解説で、建築

築家ピーター・ズントー。 本書は、約 43 のプロジェクトを5 冊

思想を紐解いていく。収録プロジェクトは、「little gardens」、

に分けて収録した、スリップ・ケース付きの完全作品集。写真、

「landscape for the old museum」、「big patio」、「森と別荘の

図面、水 彩スケッチなど、掲載図版数は 750 点を越える。 総

ある家 」など。

ページ数 856。ズントー自身によるテキストで、作品をめぐる

本書は、2010 年に資生堂ギャラリーで行われ好評を博した展

様々なエピソードや考え方を解説していく。

覧会 「石上純也展―建築はどこまで小さく、あるいは、どこま

主な掲載作品は、聖ベネディクト教会、ブレゲンツ美術館、ロ

で大きくひろがっていくのだろうか?」がベルギーのギャラリー

サンジェルス郡立美術館(LACMA ) 、サーペンタイン・ギャラリ

deSingel とフランスのアルカン・レーヴ建築センターで巡回展

ー・パヴィリオンなど。収録写真は、H・ビネ、H・Danuser ら著

示されるのに伴い出版された作品集。

名な写真家たち、編集は、事務所の元所員 T・Durisch による。

48頁/ 364×256mm/ 2014 年

¥6,500

英語・仏語/ 856頁/ 300×240mm/ 2014 年

2014-5

レンゾ・ピアノ作品集 1966 -2014

¥30,900

2014-6

安藤忠雄 1975 -2014(サイン付)

豊富なカラー図版や作品掲載数、手ごろな価格で人気のシ

本書は、2012 年に出版された安藤忠雄の大型作品集・第 2 巻

リーズ最新刊。 過去に出版された 『レンゾ・ピアノ大型作品

に、最近の作品を加えた最新版作品集。

集』にシカゴ美術館モダン・ウィングから、セントラル・セント・

モンテレイの住宅、マリブの住宅、モンテレイ大学 RGS センタ

ジャイルスなどの最新プロジェクト15 作品が追加され、コン

ー、ハンソル・ミュージアム、ボンテ・ミュージアム、シャトー・ラ

パクトな版型で出版された増補拡張版。キンベル美術館増

コスタ、パラッツォ・グラッシなど60 ページを増補する。

築棟、ロンドン・ブリッジ・タワー、ハーヴァード大学美術館

版型も289×228とコンパクトになり、手ごろなお値段で発売。

増築、ヴァレッタ・シティ・ゲート、ジェローム・セドゥー・パテ

その他の収録作品は、住吉の長屋、六甲の集合住宅、光の教

財団、ホイットニー美術館増築、ロンシャン・ゲートハウス+

会、4x4 House、21_21 Design Sight、アブダビ海洋博物館、

修道院、イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館、オーディ

森の霊園/水の納骨堂、ピューリッツァー美術館、プンタ・デラ・

トリアム・デル・パルコ、ロサンジェルス・カウンティ美術館、

ドガーナ、アジア・ユニーバーシティ・アートミュージアムなど。

アストルップ・ファーンリ現代美術館、 『Le Albere 』など。 英語・独語・仏語/ 648頁/ 289×228mm/ 2014 年

¥7,400

英語・独語・仏語/ 720頁/ 289×228mm/ 2014 年

2014-7

¥7,400

2014-8


[問い合わせ先]

東京ブックセンター/ GA ギャラリーブックショップ 掲載された各商品の詳細だけでなく、その他の商品についても、下記受付ダイアルまで、お気軽にお問い合わせください。 ●

電話番号:03-3404-1461

受付時間:月曜日 ― 金曜日= 朝10 時 ― 夜 6 時 30 分、土曜/日曜/祝日=正午 ― 夜 6 時 30 分、 、冬季(1-2 月)は夜 6 時までの営業になります。 年中無休(ただし、年末年始・夏期に各1週間休業)

上記時間外のお問い合わせは Fax、または E-mail、HP をご利用下さい。 ●

Fax: 03-3404 -1462|E-mail: order@ga-tbc.co.jp|HP: http://shop.ga-tbc.co.jp

こちらで 紹 介して い る 書 籍 に 関 する お 問 合 せ は 、GA gallery Bookshop までご 連 絡 下さい

①ベスト・オブ・ディテール:ガラス

アトラス・オブ・ワールド・ランドスケープ・アーキテクチャー

②ベスト・オブ・ディテール:ウッド

ランドスケープ・デザインを地域毎に紹介する箱入り作品集。

最新のテクニック、構造、マテリアル、デザインに着目し、詳細

ヨーロッパ・アフリカ/オーストラリア・アジア/アメリカ大陸の

図面で解説することに定評のあるドイツの雑誌 「Detail」。 過

3 章に分け、2007 年から現在までに計画された 350 以上のプ

去の紹介作品からに特に注目すべき事例を抜粋し収録する。

ロジェクトを掲載。DS + R /ハイ・ライン、BIG /スーパーキレン、

①「ガラス」編。青木淳/白いチャペル、A・カンポ・バエザ/サモ

隈研吾/Naturescape、オーリン/ソル・ルウィット:ラインなど、

ラのオフィス・ビル、S・ホール/ネルソン・アトキンスン美術館、

ホテルのバンガロー、動物園、キャンパス広場やプライベート・

SANAA /ルーヴル・ランス、C・ケレツ/チューリッヒの住宅など。 ②「ウッド」編。ヘレン&ハルト/ヴェンラ図書館、MIMA アーキ テクツ/Mima House、イェンセン&スコドヴィン/ヴァルダルの

ガーデンなど、幅広い事例を取り上げる。

ホテル、パトカウ/ウィニペグのシェルターなど。

トのリスト付。 West8、SLA、メカノー、J・ヌヴェル &P・ブラン、

写真はすべてカラーで掲載され、テキストや図面、CG などが 資料として付け加えられる。巻末には掲載建築家とプロジェク

D・ペローなど約 270 組の建築家を掲載。

①英語・独語/ 200頁/ 297×210mm/ 2014 年

¥8,500

②英語/ 200頁/ 297×210mm/ 2014 年

¥8 ,300

英語/ 512頁/ 343×255mm/ 2014 年

¥15,100

2014-9

2014-10

TC 112:A・カンポ・バエザ 2001-2014 豊富な図版掲載が好評の雑誌「TC」。 ルフォ邸、モリネール邸、

卓越したセンスで、日本のみならず海外からも評価の高い隈研

オリニック・スパヌ邸、アンダルシア記念美術館、大聖堂のは

吾を特集した合併号。 ストーン / セラミック,メタル,ガラス,

AV 167/168:隈研吾2000 -2014

ざまに、グラナダ貯蓄銀行本社、自然風景観察センターのほ

木,竹,ファイバーと、素材による6 章立てになっており、それ

か、MIA 美術館、チューリッヒ・アリーナ・アイス・ホッケー&バ

ぞれに該当する作品が、図面や写真、解説で紹介される。隈

レーボールスタジアムなど、住宅/美術館/オフィスの近作 16

研 吾 による 「地 震 と自 然」と、ユ ハ ニ・パッラスマーによる

作品を紹介するほか、バエザによるエッセイ 『Flat Horizontal

「Lyrical Atmospheres」のエッセイも収録。

』Suspeinding Time. On Time『 』The Brain Plane. On Horizon『 』An Idea Fits in the Palm of a Hand』の4題を収録。 is Square『

掲載作品は、Great (Bamboo) Wall、ロータス・ハウス、根津美

限定版はハードカバーの装丁で販売。

草文化観光センター、九州芸文館、マルセイユ現代美術センタ

術館、Glass/Wood、梼原・木橋ミュージアム、Mesh/Earth、浅

E・ソウト・デ・モウラ、D・ペロー、F・マンガド、W・アレッツ、F・ク

ーなど 36 作品。さらに、進行中のプロジェクトである杭州の中

ラウスなど、同シリーズ・バックナンバーも同時入荷。

国美術学院博物館、Under One Roof など6 作品も掲載。

英語/ 326頁/ 297×210 mm/ 2014 年

普及版¥5,950 /限定版¥7,150

英語・西語/ 210頁/ 300×240mm/ 2014 年

¥9,900

2014-11

2014-12

エル・クロッキー 172:スティーヴン・ホール 2008 -2014

ノーマン・フォスター完全作品集 第 6 巻

2014 年の高松宮殿下記念世界文化賞を受賞した S・ホール。韓

図面、写真、スケッチなど1000 点以上のオリジナル図版を用

国のデヤン・ギャラリー&ハウスや中国のスライスド・ポロシテ

いて紹介するシリーズ、最新刊。1996 年から2009 年までの作

ィ・ブロックが注目を集め、今後のさらなる活躍が期待される。

品と進行中のプロジェクトを収録。ニューヨーク・タイムズ・タ

冒頭はアントン=ガルシア・アブリルらとの対談で、独自のコン

ワー、ハイアット・タワー、ハースト・タワー、ワールド・トレード・

セプト・メソッドを解き明かしていく。

センター、ペトロナス工科大学、ウェンブリー・スタジアム、ド

LM ハーバー・ゲートウェイ、プリンストン大学パフォーミングア

レスデン駅、スミソニアン・インスティチューション、北京国際

ーツ・センター、クヌート・ハムスン・センター、杭州音楽博物

空港など。そのほか、ソファやスタッキング・チェア、ライティ

館、ヘルニング芸術センター、サーフ・オーシャン文化センター、

ング・デザインなども収録。

ロンドン・マギーセンター、ヴァージニア州立大学現代美術研 究所、ジョン・F・ケネディ・センター、グラスゴー・アート・スクー

※同シリーズ・バックナンバーの注文も承ります。第 3 巻(¥15 ,980)、第

ル、Li-Ze SOHO Tower など最新作を含む 25 作品を収録。

5 巻(¥14 ,350)。第1、2、4 巻はすでに絶版。 英語/ 580頁/ 300×240mm/ 2014 年

英語・西語/ 343頁/ 240×340mm/ 2014 年

¥12,900

¥16,200

2014-13

フォスター卿の建築術(DVD)

安藤忠雄/無から無限へ(DVD)

ベルリン国際映画祭 2010、ベルリナーレ・スペシャル部門正

ドイツで制作された、安藤忠雄のドキュメンタリー映像。

式招待、サン・セバスティアン国際映画祭 2010 など数々の映

密着取材やインタヴューを通して、独自のプロセスに迫るだけ

画祭で絶賛されたフォスターのドキュメンタリー映像が DVD

でなく、安藤忠雄のさまざまな表情を捉える。さらに、建築家

となって登場。

ピーター・ズントーが安藤建築の魅力について語ったインタヴ

誕生から幼少期の思い出、家族について、建築事務所に勤め

ュー映像も収録。

始めたころの挫折や挑戦を振り返りながら自身が語る。R・ロ

収録作品は、住吉の長屋、六甲の集合住宅、プンタ・デ・ラ・ド

(芸術家)、ボノ (音楽家)、蔡國強 (芸術家)、構 ジャースや R・ロング

ガーナ、ランゲン美術館、司馬遼太郎記念館など。

造家へのインタヴューに加え、80 年当時の若かりし頃の映像

2014 年10月にニューヨークで行われた「建築とデザイン:フィ

や、フォスターにとって重要な対話相手であった、B・フラーの

ルム・フェスティバル」で上映された。音声はドイツ語、イタリ

当時の映像など、フォスターの実作と共に様々な角度から N・

ア 語、日 本 語、字 幕 はド イツ 語、英 語 対 応 となっている。

フォスターの創造的建築人生に迫ります。

Windows、Macで視聴可能。

/ 74分 + 特典映像/ 2010 年制作/ 2014 年発売 英語(日本語字幕付)

¥5,076 ●

2014-14

52分/ 185×137mm/ 2014 年

¥3,800

2014-15

表示価格は全て、8%消費税込み、2015 年1月20 日現在のものです。以後入荷時のレート等により価格が上下いたしますことをご了承下さい。

仏語=フランス語、西語=スペイン語、伊語=イタリア語、独語=ドイツ語、葡語=ポルトガル語

2014-16


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.