DESIGNART TOKYO 2021 Official Guide Map

Page 1





A Chance Like Never Before

∼かつてないチャンス∼

We live in an unpredictable era. Moreover, the global spread of

わたしたちはいま、予測不可能といわれる時代を生きています。さらに、2020年

COVID-19 in 2020 has forced people to re-evaluate their values in

に全世界を覆ったコロナ禍により、人々はあらゆる場面で価値観の転換を迫

every aspect of their lives, searching for different lifestyles breaking

られ、従来とは別のライフスタイルを模索するようになりました。そうした状

away from conventions. Under such circumstances, it is vital to have the

況下では、既存の枠を超えた独自のアイデアで新たなビジョンを描き出し、

ability to execute a new vision with original ideas that transcend existing

その実現に向けて取り組みを前進させる実行力が必要とされます。優れたデ

boundaries. Excellent design and art unleash the potential of humanity,

ザインやアートは、人間の可能性を解き放ち、前例のない時代を生き抜くた

providing us with hints and insights for survival in unprecedented times.

めの気づきやヒントを与えてくれます。自分たちのほしい未来を手に入れる

To create a desirable future, it is more important to seek out our own

ために大事なのは、正解が何かではなく、価値観の再定義を繰り返しながら

original answers through multiple redefinitions of our values, rather than

独自の答えを見つけ出すこと。だからこそ、クリエイティブの灯を絶やすこと

to look for a correct answer. For this reason, it is critical to pass the torch

なく、次世代につないでいくことが重要なのです。2020年からはオンライン

of creativity on to the next generation without letting the flame go out.

コンテンツを充実させ、フィジカルとデジタルを融合させたハイブリッドなイ

Since 2020, we have added more content online and have evolved into

ンターナショナルイベントへと成長し、いつでも、どこでも、つながる環境が

an international event fusing the physical and digital worlds into a hybrid

整いました。先行きが不透明ないまこそ、不安になるのではなく、一歩踏み出す

format where people can connect from wherever they are, whenever they

勇気を。誰もが表現者になれる「かつてないチャンス」なのです。

wish. In a time of uncertainty, this is not the moment to be anxious, but to step courageously forward. Now is the chance like never before, for anyone to become the expressive artist.


page.

DESIGNART TOKYO 2021 HIGHLIGHTS

DESIGNART TOKYO 2021 HIGHLIGHTS

6

I am Nature

最 注目のエキシビション In DESIGNART TOK YO 2021, designers and ar tists from all over the world gather in the central area of TOK YO,

© Leonhard Hilzensauer

marking the 000 venues including retail shops,

mischer'tra xler / Katharina Mischer & Thomas Tra xler ミシャー ’トラクスラー /

galleries and event space their showcasing stages. Recommended below are themust-see exhibits.

Curiosity Cloud Mobile

We hope you will be excited and touched with special presentations, interior decorations, movies, and sound ef fect.

カテリー ナ・ミシャー & トーマス・トラクスラー

F E AT U R E 01

多彩なアーティストやデザイナーが000を超える展示を行います。その中か

Perrier-Jouët & mischer’traxler Curiosity Cloud Mobile / I am Nature

ら、必ず見ておきたい注目の展示をご紹介。話題のクリエーターを起用した

@ GYRE.FOOD

空 間 演 出 やインテリア、映 像 、音 響 などの 多 様 なクリエ ーションがもたらす 、

ペリエ ジュエ&ミシャー’トラクスラー キュリオシティ クラウド モバイル/アイ アム ネイチャー @ジャイル フード

DESIGNART TOKYO 2021では、東京都心エリアに点在するショップ、ギャ ラリー、イベントスペースなど、000に及ぶ会場を舞台に世界中から集まった

興奮と感動をお楽しみください。

Perrier-Jouët, established in 1811, has collaborated with Mischer'Traxler, a Vienna-based designer duo, in exhibiting two art works on the theme of biodiversity at GYRE. FOOD restaurant, created by architect Tsuyoshi Tane. In Curiosity Cloud Mobile, metal insects trapped in glass containers make buzz sound as human approaches. I am Nature is an interactive work in which watercolors of the iconic Perrier-Jouët anemone flower, plants and insects appear as visitors approach the digitally projected. 1811 年創業のシャンパーニュメゾン、ペリエ ジュエは、オーストリアのデザイ ナー・デュオ、ミシャー’トラクスラーとコラボレーションし、生物多様性をテー マにした作品を建築家・田根剛が手がけたレストラン「 GYRE. FOOD 」で展示。 『 Curiosity Cloud Mobile 』はガラスの容器に入ったメタルの昆虫が人の気配 で飛び回る仕組み。『 I am Nature 』は、ペリエ ジュエを象徴するアネモネの 花の水彩画が投影され、人が近づくと、植物や昆虫の姿が浮かび上がります。

ワイヤレス HiFi スピーカー

LS50 Wireless II

KDa: Klein Dytham architecture クライン ダイサム アーキテクツ

F E AT U R E 02

KEF 60 YEARS - Listen & Believe -

Welcome to the Wireless High Fidelity Experience

@Polygon Aoyama ワイヤレス H i F i スピ ー カ ー 市 場 をリードす る K E Fと クライン ダ イサ ム ア ー キ テクツ 、D J Q u i e t s t o r m による 体 験 空 間 @Polygon青山

Since 1961, KEF has been committed to delivering accurate and natural sound. To celebrate the 60th anniversary of KEF, Klein Dytham architecture will create an installation with the iconic LS50 Wireless II speakers filling the space with pure, natural high-resolution sound and inspire listeners with a soundscape by DJ Quietstorm. This limited-time experience of sound, design, and luxury will fill Polygon Aoyama for the duration of DESIGNART. 1961 年以来、レコーティングそのままの「原音再生」を提供することを追求し 続け、イギリスを拠点に数々の受賞スピーカーを生み出してきた KEF 。創業

60 周年を迎え、アイコニックなワイヤレス HiFi スピーカー「 LS50 Wireless II 」をメインに、その妥協なき開発力と原音再生へのこだわりを体験する空間 を、クライン ダイサム アーキテクツが演出します。KEF の象徴たるピュアで自 然なハイレゾ・サウンドと、DJ Quietstorm によるサウントドスケープが空間を 満たし、リスナーを魅了するでしょう。この音とデザインの贅沢な体験空間は、

DESIGNART 開催中に期間限定で Polygon Aoyama に出現します。


DESIGNART TOKYO 2021 HIGHLIGHTS

page.

7

F E AT U R E 03

FLEXFORM TOKYO Velocity of Colours @ FLEXFORM フレックスフォル ム 東 京 V eloc it y of C olours @フレックスフォル ム C argo: Brian Alfred カーゴ:

The FLEXFORM TOKYO showroom will feature the new furniture presented at the Milano Salone 2021. There will also be an installation by architect Kentaro Ishida and a contemporary art exhibition titled Velocity of Colours curated by MAHO KUBOTA GALLERY. We invite you to enjoy a colorful spatial presentation inspired by the beautiful nature of Italy, along with FLEXFORM's timeless and elegant new collection and talk show, recently featured in the outdoor space.

ブライアン・アルフレッド

FLEXFORM TOKYO のショールームでは、今年 9 月に 1 年ぶりに開催されたミ ラノサローネで発表された新作家具を展示。建築家、石田建太朗によるインス タレーションとMAHO KUBOTA GALLERY キュレーションによる「 Velocity of

Colours 」と題した現代アート展も開催します。イタリアの美しい自然からイン スパイヤされた色鮮やかな空間演出を、アウトドアスペースにも反映されて話 題となった FLEXFORM のタイムレスでエレガントな新作コレクションやトーク ショーとともにお楽しみください。

F E AT U R E 0 4

MULTISTANDARD 1-15-22 Apartment @ shibuya serumo building マルチスタンダ ード 1 - 1 5- 22 A p a r t men t @ セル モ渋 谷ビル

F E AT U R E 05

IMURA Kazuto

opticalverse

@ Salvatore Ferragamo GINZA FLAGSHIP 井村一登 o pticalv ers e @ サルヴァトーレ フェラガモ 銀座本店

The theme of Salvatore Ferragamo's Autumn Winter 2021 collection is FUTURE POSITIVE. Artworks by Kazuto Imura entitled opticalverse resonates with Ferragamo's message of creating a new era and taking a step into the future, backed by its infinite freedom and technological innovation. Based on his interest in the history of mirrors and lookism, he creates Invisible Mirrors with his unique technique using half-mirrors and spherical mirrors, allowing you to feel the optical universe. Material and technical cooperation UNOU JUKU by AGC inc.

サ ル ヴァトーレ フェラガ モ の A u t u m n W i n t e r 2 0 2 1 コレクションテ ー マ は 、

FUTURE POSITIVE 。無 限 の 自 由とフェラガ モ が 誇る技 術 革 新 に裏 打ちされた 新しい今を創造し、未来への一歩を踏み出すメッセージに共鳴した井村一登が、 「 opticalverse 」と題した作品を展示。鏡の歴史やルッキズムに関心を寄せ、ハー フミラーや球体鏡などを用いた独自の技法で制作される“自分が映らない鏡”に、 オプティカルな宇宙を感じてください。 Chopping and new work M U LT I S TA N D A R D

素材、技術協力  UNOU JUKU by AGC株式会社

MULTISTANDARD, an up-and-coming group of creators, will hold a collective exhibition titled 1-15-22 Apartment in an abandoned building in Shibuya. They will also exhibit chopping released this spring, as well as other new works. There will also be LOOK INTO THE CURVE by internationally emerging artists, and the NEIGHBOR, a group exhibition by creators currently studying at art universities. 昨 年も注 目を集 めたクリエイターグル ープ 、マルチスタンダ ードが 実 験 的 な ものづくりを続ける同世代の作り手を招集。渋谷の廃ビル1棟を占拠し、「 1-

15-22 Apartment 」と題した集合展を開催します。マルチスタンダードがこの 春発表した『 chopping 』と新作のほか、国内外の新進気鋭の作家たちによる 『 LOOK IN TO THE CURVE 』や、美術大学の学生クリエイターのグループ展 『the NEIGHBOR』など、想像力豊かなクリエーションが渋谷の街を賑わします。 参 加 デ ザイナ ー・アー ティスト : M U LT I S TA N D A R D 、L e o K o d a 、m e s s a g i n g l e a v i n g 、 p a n _ o b j e c t 、山 田 珠 子、山口ひかり、佐 藤 伸 昭 、田 中 佑 理 佳 、柳 澤 星 良

Photo by Kenr you Gu.jpg


page.

FIVE ARTISTS UNDER THIRTY

FIVE ARTISTS UNDER THIRTY

未 来を 切り拓く5組の 新 鋭

Here we feature young minds shouldering the design and ar t of tomorrow that have caught the eye of the founders of DESIGNART. They present their pick of these promising talents in a unique perspective, with the condition that they all be under 30.

8

Salt in / Shanshan Liu & Xiulai Zhou

ソルト‒ イン / 劉 杉杉(リュウ サンサン)& 周 修来(シュウ シュウライ)

02.

デザイナートの発起人たちが独自の視点で、 将来が期待される 30 歳以下の5組のクリエイターを選出。 デザイン&アート界の明日を担う彼らの活躍に要注目です。 A new common sense get rid of the“ internal mold”

01.

ATSUSHI SHINDO 進藤 篤

見えない裏の鋳型から抜け出した新しいコモンセンス。 Design unit by Shanshan Liu and Xiulai Zhou from China, graduated from Musashino Art University. Learning by trial and error, they are exploring the “seasoning”of design. 武蔵野美術大学を卒業した中国出身の劉 杉杉と周 修来によるデザインユニット。実験と試行錯誤を重ね ながら、デザインの “塩加減”を模索している。

HIROMASA FUKAJI 深 地宏昌

03.

“BLINK”with stones, loofah and glass. 「ブリンク」 :岩崎石、ヘチマ、ガラスを素材にしたデザインピース。 Interior designer born in 1991. His works focus on the primitive charm of unremarkable materials that are closely related to our life. 1991 年生まれ。インテリアデザイナーとして活動 する傍ら、日常に潜む素材の根源的な魅力に光を 当てた作品を発表している。

“Plotter Drawing”is an accidental expressions by a plotter.

04.

AROUNDANT

アランダン ト

“ Less than instrument ”

Soichiro Tanaka 「レス ザン インスツルメント」

「プロッタードローイング」   :プロッターによる偶発的表現。 Designer, artist, born in 1990. Continuing the pursuit of original graphic expression between digital and real by a plotter with various writing materials. デザイナー、アーティスト。1990 年生まれ。多種多 様なアナログの筆材を装着したプロッターを用い、 デジタルとリアルの境界に生まれる独自のグラフィック 表現を追求している。

Kathleen Reilly “ W-M project ”Kentaro Takagi 「W-M プロジェクト」

キャスリーン・ライリー

05.

“purism”is set as a common theme of each work. 「ピュリズム」を共通テーマに掲げた2人のセルフプロジェクト。 Kentaro Takagi (1997) and Soichiro Tanaka (1996) based in Tokyo, also work as a carpenter and a furniture designer. 1997 年生まれの高木健太郎と1996 年生まれの田 中聡一朗のデザインユニット。東京都内にアトリエを 構え、それぞれが大工と家具デザイナーとして活動 している。

“Oku”: a new knife design in collaboration with Tsubame cutlery manufacturers . 「オク」 :燕市のカトラリーメーカーとコラボレーションした新作ナイフ。

SELECTOR 01 / AKIO AOKI

青木昭夫

02 / ASTRID KLEIN & MARK DYTHAM アストリッド・クライン&マーク・ダイサム

03 / SHUN KAWAKAMI 04 / HIROSHI KOIKE

川上シュン

小池 博史

05 / OKISATO NAGATA

永田宙 郷

Scottish artist and metalworker based in Tsubame city in Niigata prefecture. She graduated from the Royal College of Art in 2018 and is represented by Gallery S O in London. 2018 年にロイヤル・カレッジ・オブ・アートを卒業し、 現在は新潟県燕市を拠点 ロンドンのGallery S Oに所属。 に活動しているスコットランド出 身 の 金 属 工芸家。






HOW TO ENJOY DESIGNART TOKYO 2021

page.

13

HOW TO ENJOY DESIGNART TOKYO 2021 D E S I G N A R T T O K Y O 2 0 2 1 を 楽しむために Star t planning your day visiting your targets using this guidebook. お目当ての 作 品と出 合うため の 準 備をしましょう。

GATHER INFORMATION 情 報を仕 入れる

step.

step.

01

02

SET THE ROUTE ル ートを 作る

Look up your favorite works and locations

Search the route to visit the works on a guide map

公式ウェブサイトやガイドブックで好みの作品や場所を調べてみよう

作品を鑑賞するルートを検索しよう目印となるのはフラッグやポスター

ENCOUNTER ARTWORKS & PEOPLE 作 品& 人 に 出 会 う

step.

step.

03

04

TRY BUYING THE WORK 相 棒 を見つ け たら買う

Compare the work and the creator, have a chat with them

Astound yourself thinking,“art is just for viewing.”

作品と作家を見比べたり、 話しかけたりしてみよう

心から気に入った作品を日々の暮らしに取り入れてみよう

INFORMATION CENTER

インフォメーションセンター

v e n u e: W O R L D K I TA AOYA M A B L D G .

場   所: ワールド北青山ビル

p e r i o d : 10 . 2 2 f r i - 31s u n 10 : 0 0 A M - 6: 0 0 P M

設 置 期 間 :10 / 22(金)- 31 (日)10 時 - 18 時

a d d r e s s: 3 - 5 -10 , K i t a -A o y a m a , M i n a t o - k u

住   所: 港区北青山 3-5-10

If you have any question during the exhibition, feel free to stop in and say hello. 会期中にわからないことがあればお気 軽に お立ち寄りください。


page.

SPECIAL INTERVIEW

14

SPECIAL INTERVIEW

PRODUCT DESIGNER

JIN KURAMOTO スペシャル インタビュー

プロダクトデ ザイナー

倉本 仁

創 造の旅 の始まりに生まれる

触れて遊びながら学べと。山ん中で楽しくスケッチ

倉本さんがキュレーターを務める「 KUR ADASHI」

捨 てられ ない1%の正 解

したりして、絵心が芽生えました。その後、高校時代

は、普段は見ることのできないクリエイターの発 想

は瓦屋さんでアルバイトをして、大工に憧れたり。勉

の原型に触れる絶好のチャンスです。ぜひ、ご期待

倉本仁さんのオフィスはさながら、実験 室。制作

強は嫌いでも、物づくりは好きでした。そんな息子の

ください。

の過程で使われる素材や完成に至らなかった大量

性分を見抜いた父親から、美大へ行けと勧められて。

の試作品がテーブルの上に山のように積まれていま

最初は受け身のスタートだったんですよ」

す。最初の発 想から適した素 材を探り出し、何度も

本格的なプロ活動のスイッチが入ったのは、大学

形にして、手で触れて、微細な感触を確かめながら、

卒業後に就 職した NEC 時代。インハウスのデザイ

ひたすら、検証を繰り返す。 「素材の声を聞く」のが、

ナーとして日々多忙を極める傍ら、自らの作品作り

倉本さんの物づくりの流儀です。

にも励んでいたそうです。

「試作品のほとんどが日の目を見ることのない失 敗

「巨匠と言われるデザイナーの概念や表現が気にな

作なのですが、その中に輝きを放つ1%の正解があ

り始めて、自分も想いを形にしてみようと、コンペに

るんです。クリエイターは皆、手放せずに大切にして

出品するようになって。勤め人なのに、勝手を許して

いるアイデアの種を何かしか持っているんですよ。そ

くれた上司たちにも感謝しています。淡 路島のおぼ

れは単なるプロトタイプではない、作り手の理念や

こい少年がデザイナーとして世に出ることができた

希望が詰まっている発想の原型なんです」

のは、たくさんの導き手があったから。私にとって、

生まれ育ったのは、淡路島。山野を駆け回り、絵を

デザインは、コミュニケーションそのもの。育ててく

描くのが好きだったという少年時代。その純朴な心

れた社会への恩返しでもあるのです」

がクリエイターの道へと向かっていったのは、個性を

倉本さんが今回出品する 「 Vannfall」と名付けたガ

受け入れ、温かく見守ってくれた多くの出会いに恵ま

ラスの水差しのアーキタイプも、事務所で大切に保

れたからだと、倉本さんは当時を振り返ります。

管されていた発想の原型。デザインの初期段階で何

「近所に芸大卒のお兄さんがいて、子 供らに絵を教 えてくれたんです。ファミコンなんかせんと、自然に

度も検証を繰り返す、倉本さんらしい手作業の痕跡 を感じられる品です。

Vannfall A steel wire frame wrapped with a hemp rope was covered with plaster, which became a prototype of a water jug, meaning waterfall in Norwegian. It was then 3D scanned digitally and translated into mouth-blown glass. The plaster model will be exhibited and sold on KURADASHI. ノルウェー語 の滝を意 味するガラス製のピッチャー「Vannfall」。ス ケルトンのスチールワイヤーに麻 紐を括りつけ、漆 喰で固めたモッ クアップを 3D スキャンでデジタル 化する手法が用いられました。 「KURADASHI」 では、この漆喰のモックアップが展示販売されます。


SPECIAL INTERVIEW

page.

15

KURADASHI the archetypes KUR ADASHI ∼ 発 想 の 原 型 ∼ “KUR ADASHI” is a unique project that exhibits and sells valuable works by designers and creators. Jin Kuramoto as a curator, talked about his thoughts on the works. 「 K U R A D A S H I」は デ ザイナ ー やクリエイター の 貴 重 な 試 作 品を展 示 販 売 する注目のイベント。 キュレ ーターを 務 める倉 本 仁さんに作 品 に 込 めた 思いを 語 っていただきました 。

Jin Kuramoto values the process of

become a designer.

repeating trials and errors, touching

He explains his belief, “for me, design is

materials, listening to their voice,

communication itself. It’s also a tribute

prototyping in a studio full of inspiration,

to society that have guided me to the

and making positive accidents.

right path.”

“Most prototypes are unsuccessful, but

The archetype of glass jag called

there is a 1% correct answer in them.

“Vannfall”, exhibited this time, is one of

The prototype is a seed of ideas that

his prototypes treasured in his office. It

contain the designer's will and hopes.

reflects the accumulation of Kuramoto’s

So many creators don't throw them away

careful manual work during his creation

and keep them in a safe place.”

process. “KURADASHI”, curated by Jin

He was born and raised in a small island

Kuramoto, is a rare opportunity to see

in the countryside, he loved painting and

creators’ initial ideas.

people a lot. Many adults understood his talent and personality and guided him to

Photos: Taku Shindo Words: Hisako Kubokawa

J I N KU R AMOTO 倉本仁 PRODUCT DESIGNER

Japanese designer who established JIN KURAMOTO STUDIO INC. in 2008. He designs all kinds of product such as furniture, home appliances, housewares, and everyday items with his belief that the form of things all tell a different story. His works have won a lot of international awards, including the Red Dot Award“Best of the Best ” , and the iF Product Design Award. JIN KURAMOTO STUDIO 代表。プロジェクトの コンセプトやストーリーを明快な造形表現で伝える アプローチで、家具、家電製品、アイウェアから 自動車まで、多彩なジャンルのデザイン開発に携 わ る。iF Design Award, Good Design 賞、Red

Dot Design Award など、受賞多数。 w w w.jinkuramoto.com

KURADASHI

t he a r c he t y p e s

∼発 想の原型∼

@ powered by うぶごえ WORLD KITA AOYAMA BLDG KURADASHI is a creative marketplace with a new concept, delivering creators ’thoughts to users who cherish its value. A rare selection of works - the treasured prototypes of designers and creators that have been kept in their ateliers - are exhibited. All the items are available for purchase on the crowdfunding . service‘ ubgoe’ 国内外のデザイナーやクリエーターが試行錯誤して 生み出した作品の原型や様々な理由でアトリエや倉 庫に眠っていた秘蔵の作品を展示し、クラウドファ ンディングサービスの 「うぶごえ」で販売。その価値 に共感するユーザーに届けることで、作り手の想い と繋がれる新発想のクリエイティブマーケットです。

Jo Nagasaka 長坂 常 / スキーマ建築計画 「まかない家具シリーズ」の プロトタイプ。 Exhibitors Ryota Akiyama, Keiji Ashizawa, Tomoko Azumi, Anker Bak, Satoshi Itasaka/h220430, we+, Victoria Wilmotte, Øivind Slaatto, Gabriel Tan, Wataru Kumano, Claesson Koivisto Rune, Jin Kuramoto, GELCHOP, Fumie Shibata, Sho Ota, Gen Suzuki, Yusuke Seki, D a n i e l R y b a k ke n , N o r i h i ko Te r a y a m a , D R I L L D E S I G N , J o Nagasaka / Schemata Architects, Shigeki Fujishiro, Baku Maeda, Yoshiki Matsuyama, minä perhonen, Daisuke Motogi, Teruhiro Yanagihara, Kazuhiro Yamanaka, YOY, Ryohei Yoshiyuki 出展者 秋山亮太、芦沢啓治、安積朋子、Anker Bak、板坂諭 /h220430、 we+、Victoria Wilmotte、Øivind Slaatto、Gabriel Tan、 熊 野亘、Claesson Koivisto Rune、 倉 本仁、GELCHOP、 柴田文 江、Sho Ota、鈴木元、セキユウスケ、Daniel Rybakken、寺山紀 彦、DRILL DESIGN、 長坂常 / スキーマ建 築計画、 藤城成貴、 前

会場 : ワールド北青山ビル 東京都港区北青山 3-5-10

田麦、松山祥樹、minä perhonen、元木大輔、柳原照弘、山中一

@ WORLD KITA AOYAMA BLDG

宏、YOY、吉行良平


page.

SPECIAL INTERVIEW

16

SPECIAL INTERVIEW P H I L L I P S A U C T I O N E E R S J A PA N

KYOKO HATTORI フィリップス オークショニアズ 東 京 オフィス 日本代 表 服 部 今 日 子 She was working for a foreign consulting firm and an investment fund after graduated from Tokyo university. In 2016, she founded the Tokyo office of Phillips. She is leading auctions and private sales in contemporary art, as well as building Phillips brands, expanding clients and sourcing works in Japan. 東 京 大 学 経 済 学 部 卒 。外資系コンサルティング会 社、投資ファンドなどを経て、2016年にフィリップ ス日本代 表として東 京オフィスを立ち上げる。主に コンテンポラリーアートの分野で活動、オークション だけではなく、プライベートセールも担当し、日本に おけるフィリップスのブランド構築やクライアントの 発掘、作品のソーシングを手がける。

ART IS A WAY OF LOVING LIFE アートは 人 生を 豊 かにする The Japanese ar t market is vitalized again. We inter viewed Kyoko Hattori, regional director of the world-leading auction house, Phillips Auctioneers Japan, about the joy of touching ar t. 日本 のアート市 場 が 再 び、 活 気づいていま す。 世 界 三 大 オークションハウスの 一 つであるフィリップス オークショニアズの日本代 表を 務 める服 部 今日子さんが、 アートに 触 れ る愉し み について、 語 ってくださいました 。

Mat thew Wong's , River at Dusk " jus t sold by Fillips for $4.9 million in 2019 a year af ter he died. 2019 年に亡くなった翌年 にフィリップスで490 万ド ルで売買されたマシュー・ ウォンの「夕暮れの川」。

Matthew Wong_ River at Dusk© 2021 Monita K.Y. Cheng /Artists Rights Society (ARS), New York. Phillips Auctioneers is a British based auction company with over 200 years of history. Specializing in the 20th and 21st entury art and design, they offer buying and consulting services for modern art, design, photography, watches, and jewelry. Auctions and exhibitions are held in New York, London, Geneva and Hong Kong. Tokyo office opened in 2016.

アジアのアート市場は全世界の3割以上。香港や韓

Asian countries such as Hong Kong,

国、台湾は重要なマーケットとして、ますます注目

South Korea and Taiwan account for

され、昨年はフィリップスの日本の売り上げも史上

more than 30% of the world art market.

最高額を記録しました。

Last year, Phillips’ sales in Japan also

「日本人はそもそも蒐集好き。古くは刀剣や茶道具、 現代ならカメラ、時計、アニメもそう。時代ごとに コレクション対象は変わりますが、美術界における 日本のコレクターも、世界的に知られる作品を数多 く持っているんです」  ヨーロッパで育ち、帰国後、90 年代に東京のアー トシーンを謳歌した服部さんが初めて自ら購入した

reached a record high. “Japanese people like to collect cameras, watches, comic books, etc. Even in art, Japanese collectors own many world-famous paintings,” says Kyoko Hattori. “ Each person has their

のは、さわひらきさんの映像作品だったのだそう。

own way of appreciating and feeling art.

「アートを買ってみようと心に決めて探し始めたので

Art is not difficult, just visiting a museum

すが、はじめは買い方がわからなくて。ある方に薦

will enrich your heart. If you don’t have

められて手に入れたんです。美術や芸 術は感 性次

enough knowledge or experience about

ス発祥のオークション会社。20 世紀以降の美術・デザイン分野に特

第で捉え方が異なりますし、楽しみ方も人それぞれ。

化したモダンアート、写真、デザイン、時計、ジュエリーなどの売買と

art, you can just ask for advice from

美術 館に足を運ぶだけで、心が豊かになるはずで

someone who knows better. Just as

フィリップス オークショニアズは、20 0 年以上の歴 史を持つイギリ

コンサルティングサービスを行なっています。東 京オフィスは 2 016 年に設立。

す。知識や経験がたらなくても、詳しい人が身近に

Phillips Auctioneers Japan

いればいい。フィリップスもそういう役割を担って

フィリップス オークショニアズ ジャパン

います。デザイナートがアートに触れる一つのきっ

4F Piramide Building 6-6-9 Roppongi Minato-ku TOKYO 東京都港区六本木 6-6-9 ピラミデビル 4 階

かけを与えてくれるように、ドアオープナーのよう な存在になれればと思っています」

DESIGNART gives you a chance to come into contact with art, Phillips also brings you closer to it. We want to be a door opener that invites you to the art world.” Photos: Taku Shindo Words: Hisako Kubokawa


DESIGNART CREATIVE CONFERENCE BRIDGE

page.

17

DESIGNART CREATIVE CONFERENCE BRIDGE デザイナート クリエイティブ カンファレンス ブリッジ「 C o - 循 環 」 The COVID-19 pandemic has caused a global division, restricting interactions between people, regions, and countries, while defying stereotypes has made new creativity that returns to the essence all the more important. With the Great Reset initiative, we have realized the importance of voluntary commitment with our neighbors, communities, society, and our planet. Seeing this as an unprecedented opportunity, people in the fields of art and design will share their visions for expanding the circle of "Co-Circulation” and connecting it to future actions. 登壇者

パリ・オリンピックにつなぐ、 アフターコロナの建築と都市 Architecture and Urbanism in Post-COVID Age That Bridges to Paris 2024 建築業界のあり方をも一変させたコロナによるパンデ ミック。国立競技場の設計に携わった建築家の隈研吾 氏と、2024 年のパリ・オリンピックに向けた新たな都市 デザインを建築家として統括するドミニク・ペロー氏をお 招きし、市民生活に関わるアフターコロナの建築・都市

れたからこそ、本質に立ち返る新しいクリエイティブが求められています。グ レートリセットがかかり、隣人や地域、社会、地球との自発的な関わりが重要だ と気づいた今こそ、かつてないチャンスと捉え、アートやデザインの領域で活 躍されている方々に、「Co-循環」の環(わ)を拡げ、未来へのアクションにつな げていくためのビジョンを語っていただきます。

SESSION 2

SESSION 1

2021 年 10 月 25 日(月)18:30 - 20:00

COIVD-19によるパンデミックは、人と人、地域と地域、国と国の交流を制限 し、ある種の「分断」を生み出しました。しかし同時に、既成概念の変革を迫ら

ファシリテーター Yoshiyuki Yamana 山名善之 Architect / Art Historian 建 築 家 /美 術史 家 / 東 京 理 科大 学 理 工学 部 建 築 学 科 教 授

© J.C. Carbonne

Kengo Kuma

アジアの伝統工芸をデザインの眼で再発見し、未来へと 手渡していく作業が、日本のみならず、台湾でも行われ ています。台湾デザイン研究院の張基義院長や建築家 で J. C. Architecture 創業者のジョニー ・チウ氏、プロダ クトデザイナーの鈴木啓太氏を迎え、 『エル・デコ』ブラ ンド・ディレクターの木田隆子氏のファシリテーションの もと、欧米中心のデザイン観にとらわれず、アジア固有 のデザインのナラティブを持つためには何が必要か。台

隈 研吾 Architect 建築家

© Enrique Pardo/Dominique Perrault Architecte/ADAGP

湾のデザイン戦略についてもシェアします。

Dominique Perrault

Asian Design is a growing movement in Japan and Taiwan. Dr. Chi-Yi Chang, President of the Taiwan Design Research Institute, and Johnny Chiu, who is the founder of J.C. Architecture and the deputy president of APSDA, with a Japanese Product Designer Keita Suzuki under the facilitation of Ryuko Kida, ELLE DECOR Brand Director, will discuss what it will take for Asia to have its own design narrative without being constrained by the Eurocentric outlook on design, and will also share Taiwan's design strategy.

ドミニク・ペロー Architect / Urban Planner 建築家/都市計画家

共催:アンスティチュ・フランセ日本 Co- Organize: Institut franç ais du Japon

SESSION 3

2021 年 10 月 27 日(水)18:30 - 20:00

登壇者

Art is Lifeline. 日本でアートの民主化は起こるのか?

日本でのアートの市場拡大は難しいという声もある中、コ ロナ禍のような非常時にはアートが精神的な支えにな ることにも気づかされました。ドイツのメルケル首相が 提唱したように、日本でもアートが生命線であることを 広めるためにはどうすべきか? 日本の美術界を率いる

ファシリテーター

『エ ル・デコ』ブランド・ディレクター

Kyoko Hattori

服部今日子 Phillips Auctioneers Japan Regional Director

フィリップス・オークショニアズ 日本代表・ディレクター

方々にご意見を伺います。 The pandemic has reminded us how art can be a driving force to support us spiritually and create emotional wellbeing. And what should be done to establish art as a lifeline in Japan? Here is a candid discussion with some of the leaders of the Japanese art world. ファシリテーター

Teiya Iwabuchi 岩渕貞哉

E d i t o r i n C h i e f o f B i j u t s u Te c h o M a g a z i n e 「 美 術 手 帖 」総 編 集 長

©Kenji Takahashi

Takayuki Ishii

石井孝之 Ta k a I s h i i G a l l e r y Owner

タカ・イシイギャラリー代表

2021 年 10 月 28 日(木)18:30 - 20:00

チケットのお申し込みは特設ページから https://designart-tokyo.zaiko.io/e/conference-2021-ticket

登壇者

© 台湾デザイン研究院

Chi-Yi CHANG

張基義/ジーイー・チャン President of Taiwan Design Research Institute 台 湾 デ ザイン研 究 院 院長

Johnny Chiu

ジョニー・チウ Architect/ Founder of J. C. Architecture 建築家 / J. C. Architecture 創業者

Keita Suzuki

鈴木啓太 Product Designer/ PRODUCT DESIGN CENTER プロダクトデザイナー/ PRODUCT DESIGN CENTER 代表

登壇者

手技とテクノロジーで回す、 サステイナブルなものづくり Sustainable Manufacturing Through Craftsmanship and Technology 地球からリソースを採取し、製造し、排出するものづく りは、経済や社会活動も循環させます。そのサイクルに 歪みが生じている今、サステイナブルなものづくりへと 社会全体をリデザインするためには? 建築家の豊田啓 介氏とプロダクトデザイナーの倉本仁氏が、手技×テク

Jin Kuramoto

倉本 仁 Product Designer/ JIN KUR AMOTO STUDIO プロダクトデザイナー/ JIN KUR AMOTO S T U D I O 代表

ノロジーのクリエイティブの力を展望します。 What can be done to redesign human activities and society as a whole toward sustainable manufacturing? Here is a perspective by Architect Keisuke Toyoda and Product Designer Jin Kuramoto on the potential for creativity to be extended by craftsmanship and technology. ファシリテーター

Register for tickets from here

Ryuko Kida 木田隆子

ELLE DECOR Brand Director

SESSION 4

Art is Lifeline. Will the Democratization of Art Happen in Japan?

日本×台湾! デザインを語る新しいことばを アジアから発信しよう。 Japan x Taiwan! Share New Language to Discuss Asian Design.

のビジョンについて伺います。 The COVID-19 pandemic has changed the way of the architecture industry as well. Architect Kengo Kuma, who was engaged in design of the National Stadium, and Dominique Perrault, who is in charge of new urban design for the Paris 2024 Olympic Games, will discuss the outcomes that public architecture brings to the cities and civic lives in the post-COVID age.

2021年10月26日(火)18:30 - 20:00

Arina Tsukada 塚田有那

E d i t o r / C u r a t o r / W h o l e U n i v e r s e 編 集 者 / キュレ ー ター / 一 般 社 団 法 人W h o l e U n i v e r s e 代 表 理 事

Keisuke Toyoda

豊田啓介 Project Professor at Institute of Industrial Science, The University of Tokyo/ noiz/ gluon 東京大学生産技術研究所 特任教授 / noiz/ gluon


page.

DESIGNART TOKYO 2021 CREDITS

DESIGNART TOKYO 2021 CREDITS

デ ザイナートトーキョー 2 0 2 1 クレジット

ORGANIZER 主 催

DESIGNART TOKYO COMMITTEE

デザイナート トーキョー実行委員会

SUPPORT 後 援

J-WAVE 81.3 FM SPONSORS 協 賛

Perrier-Jouët KEF Japan ubgoe Inc.

うぶごえ株式会社

鹿児島県酒造組合 String Furniture VanMoof

ELLE DECOR FASHIONSNAP.COM I'm home. Merci Magazine ONBEAT SHIFT SHOTENKENCHIKU 商店建築

Spoon & Tamago the Artling TIME OUT TOKYO World Architecture FOUNDERS Akio Aoki MIRU DESIGN Shun Kawakami artless Inc. Mark Dytham Klein Dytham architecture

GINZA SIX

Astrid Klein Klein Dytham architecture

WORLD CO.,LTD. 株式会社ワールド

COOPERATION

PHOTOGRAPHER

フォトグラファー

Nacása & Partners TRANSLATOR 翻 訳

Fraze Craze Inc. ILLUSTRATOR

イラストレーター

Hama-House SUPPORT MEMBERS サポートメンバー

Gwenael Nicolas Jungo Kanayama Masaki Yokokawa Masamichi Toyama

Hiroshi Koike NON-GRID / IMG SRC

Masatoshi Kumagai

Okisato Nagata TIMELESS

Tatsuro Sato

協 力

Blue Bottle Coffee Japan

Hirotaka Nishikawa DigitalShift / Programmer

発起人

Shibuya Fashion Week 渋谷ファッションウイーク

DESIGNART TOKYO COMMITTEE

Mizuyo Yoshida Yoshiko Ikoma

デザイナートトーキョー実行委員会

SPECIAL THANKS

株式会社中川ケミカル

Akio Aoki Creative director

NOMURA DUO Co.,Ltd.

Yoko Yamazaki Knot Japan

Yukinari Hisayama Klein Dytham architecture

Nakagawa Chemical Inc.

株式会社ノムラデュオ

EAST WEST INC.

株式会社イーストウェスト

ef Inc.

株式会社エフ

Mio Shinozaki

Yuko Yoshikawa Klein Dytham architecture

Yasuyuki Fukatsu know Inc.

Masato Warita river

Kaori Yasui

Kyosyu Mizohata

Hisako Iijima

Hiroko Otake

KARIMOKU FURNITURE INC.

カリモク家具株式会社

PRESS

Royal Furniture Collection

プレス

Soda Stream

Hitomi Kodaka Rehearsal

ソーダストリーム株式会社

WORLD PRODUCTION PARTNERS CO.,LTD.

Yuko Miyazaki MIRU DESIGN Hiyo Kuwako MIRU DESIGN

株式会社ワールドプロダクションパートナーズ

WORLD SPACE SOLUTIONS CO.,LTD.

株式会社ワールドスペースソリューションズ

OFFICIAL GUIDEMAP オフィシャルガイドマップ

ZAIKO PTE Ltd.

Shun Kawakami artless Inc. / Art Director

Paola Lenti Japan

Ayako Shien artless Inc. / Designer

MEDIA PARTNERS

Ryohei Sato SHINSHITSU / Designer

ARCHITECTURE HUNTER

Toshiaki Ishii river / Copy writer

ZAIKO 株式会社

メディアパートナー

artprice.com BEYOND design anthology designboom dezeen

18

OFFICIAL WEBSITE オフィシャルウェブサイト

Hiroshi Koike NON-GRID, IMG SRC / Web Creative Director Takuya Nishi NON-GRID / Web Producer

Sayuri Shiraishi Wakako Tanjo MIRU DESIGN EVERLASTING MEMBER Dai Takeuchi river



String Furniture Japan. Tel 03 6427 9362 info-jp@stringfurniture.com

String Pocket. A beginning of something great.

BEST REPORT CHALLENGE

ベストリポートチャレンジ

DESIGNART TOK YO 2021の見どころを、あなたの Instagramで発信! 応募方法 1)デザイナート公式 Instagram をフォロー      2)下記のハッシュタグをつけて投稿

Instagram アカウント

@designart_tokyo

※ 2021年 11月 7日(日)23:59 までの投稿が対象です。 ハッシュタグ

#designarttokyo2021report

関心度の高いリポートを投稿してくださった方の中から抽選で豪華商品をプレゼントいたします。

応募方法と 詳細はこちら


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.