Voblery ima 2014

Page 1

®

2 0 14 S E A B A S S / T R O U T / B A S S

www.ima-ams.co.jp For Your Lush Life.

www.facebook.com/amsdesign.ima twitter.com/#!/ima_ams

®

2014

SEABASS / TROUT/ BASS

株式会社アムズデザイン 〒289-2516 千葉県旭市ロ404番1 Phone 0479-62-8505 Fax 0479-62-7880 info@ima-ams.co.jp

imaからのお願い:「KEEP CLEAN」フィールドをいつも美しく保つため、 ゴミは必ず持ち帰りましょう。資源保護のため必要以上の 魚のキープは慎みましょう。いつまでもゲームフィッシングを楽しむことのできる環境を次代へと遺しましょう。 ●釣り以外の目的に使用しないでください。  ●幼児子供の手の届かないところに保管してください。

注意

●針先は大変危険です。 取扱いに注意してください ●ルアーを投げる場合、周囲の安全を確かめ危険のないことを確認してください。 ●車中など高温場所に保管しないでください。 熱による破裂・変形が起こる恐れがあります

製品の仕様、 カラーは予告無く変更する場合がございます。製品の写真は印刷のため実物と若干色味が異なる場合がございます。御了承ください。


2009 2009 3/10  komomo Ⅱ 6/30  sasuke 75 shad 8/10 NABARONE 150F 9/30  p-ce 100 11/30 sasuke 105 12/21 mebaCALM

2010 2012 2012 2/21 3/10 3/10 4/10 4/30 5/10 5/25 6/25 7/10 7/10 7/20 8/10 8/15 9/10 12/10 12/10

Pin Jack-200 DEVIL’ S CROSS PLUS DRIVER しらすネ∼ク Hound 125F Orca MIGHTY HOG komomo SF-90 Melty Nymph 3inch JIVE JIVEHEAD FLAMING DART 95F SPIN GULF 20 Koume INFINITY 28 sasuke 130 剛力 しらすネ∼ク ミニ Aldente 95

2013 2013

2014 1/15 魚道 130MD 2/10 sasuke SF-50 2/15 Hound 125F Chimaira 3/10 sukari 63HS 3/10 sukari 60Deep 3/15 SCARECROW 75S

2011 2011 1/25 Koume60 1/25 Flit 100 2/18 Koume90 2/28 SQUARE BILL 3/31 molmo 80 4/18 komomoⅡ90 5/25 Melty Nymph 5/31 NEW GUN吉20・30・40g 7/18 Sea Mouse 7/18 komomo SF-110 8/12 GUN吉7・12g 8/21 BEAST HUNTER 8/25 SPIN GULF 30 9/25 BarbarossA 95 10/9 ROCK N’ VIBE 19g 10/25 Hound 125F Glide 11/10 Flechette 100 12/10 FLAMING DART 12/25 Hound 125F Fang

2004 4/21 GUN吉 30g 6/21 B-太 70 9/21 sasuke 120裂波 10/21 B-太 66 MOGE 12/21 p-ce 80

2005 3/31 imagene 130 4/21 trip 85 5/31 GUN吉 20g 6/21 sobat 80 8/31 GUN吉 40g 9/30 Ro 六十郎/八十郎 リアウエイト 11/21 NABARONE 12/1  Farina 90F 12/21 komomo SF-130 Slim

2006 1/21 trip 66 3/31 VIBE 80 4/10 Ligid 70 4/30 魚道 Heavy Surfer 90 5/21 B-太 60SR 5/31 B-太 80SR 7/21  Keep 90S 8/10 VIBE 80 1oz 11/21  ko 130S 12/21  HONEY TRAP 95S

2007 1/21 Farina 90S/Deep 85F 1/31 CALM 80 2/10 Farina 90SR 3/10  komomo SF-95 Slim 5/21  Keep 90MD 7/10 NABARONE stuka 9/10 imapopkey

2008 3/21  HONEY TRAP 70S 4/21  Keep 125F 6/21  sasuke 140裂波 8/10  NABARONE 125S 9/21 RUNDAM 80 12/15 CALM 110

EST.1998

2/10 sukari 50S 2/10 sukari 50SS/50SS Deep 2/10 issen 45S 2/25 Hound 100F Sonic 4/10 魚道 110MD 4/10 PUGACHEV’ S COBRA 60 5/10 魚道 110SR 5/10 Q-bug 5/25 Melty Nymph 4inch 6/10 Koume INFINITY 20 7/10 魚道Survivor 70 7/10 Dabeat 7/10 Helips 8/25 GUN吉 50g/60g 9/10 sasuke 98 剛力 10/10 SCARECROW 100S 11/10 komomo SF-125 11/10 トーピードHEAD 12/10 sasuke 120 剛力 12/15 sukari 85DXS 16g/18g

2/21 Farina 70S 3/31 Flit 120 4/10 ROCK N’ VIBE 14・17g 4/28 Koume70 4/30 NABARONE 125F SLIM 4/30 ima Shaker 5/21 Koume80 5/31 ikuri 60 5/31 ima Skimmer 6/10 TRILOBITE S/M 6/10  Turtle Head 6/10 ROUMBA 6/21 imapopkey 80 7/21 NEW Ligid 70 7/31 BarbarossA 8/21 PUGACHEV’ S COBRA 9/21 RUNDAM twitcher 10/21 p-ce 80S 11/21 NEW komomo SF-125 12/18 FOXY FRY 12/18 TRILOBITE SS

komomo SF-125 sasuke SF-95/SS-95 Ro 百郎/八十郎 Ro 百二十郎 imagene 110

57

42 イッセン 45S

ランダムトゥイッチャー

ピース 100

58

17 フレイミングダート

ランダム 80

スカリ 50SS ディープ

スカリ 50SS

31

サスケ 140レッパ

フレイミングダート BD-95F

18

32

サスケ 120ゴウリキ

バルバロッサ 95

43

サスケ 130ゴウリキ

ナバロン

バルバロッサ サスケ 98ゴウリキ

スカリ 63HS

ナバロン 125S

スカリ 60DEEP

フレシェット 100

ナバロン 125F SLIM

19

33

サスケ 105 プガチョフコブラ

44

サスケ 75シャッド

20

トリップ 66

ダビート

プガチョフコブラ 60 トリップ 85 ヘリプス

69

72

コウメインフィニティ 20

カーム 110

71

コモモ SF-145 コモモ SF-110

35

カーム 80

ima bass プラグ

キューバグ

サスケ SF-95/SS-95

ナバロン 150F

スカリ 85DXS

68

サスケ 120レッパ

コウメインフィニティ 28

コモモ SF-125

21

コモモ SF-90

45

2014新製品

サスケ SF-50

コウメ90

メバカーム

コウメ80

コモモ SF-95 スリム コモモ SF-130 スリム

22 トライロバイト

アイマポッキー

タートルヘッド

46 シラスネ∼ク

コウメ60 コモモⅡ 90

36 スピンガルフ 30

シラスネ∼ク ミニ

トーピードヘッド

アイマポッキー80

コウメ70

スピンガルフ 20

コモモⅡ

23 ギョドウ 130MD

38 アルデンテ 95S

ギョドウ ヘビーサーファー 90

49 モルモ80

メルティニンフ4インチ

39 メルティニンフ3.5インチ

ギョドウ サバイバー 70 ハニートラップ 95S

24 ギョドウ 110MD

ハニートラップ 70S

®

メルティニンフ3インチ

ギョドウ 110SR イクリ 60

シーマウス

27 ハウンド 125F ファング

ソバット 80 ジャイブ

ジャイブヘッド

50 ガンキチ60g/50g/40g/     30g/20g/12g/7g

ハウンド 125F グライド

40 ビータ 66 モーグ

ハウンド 125F キマイラ

ビータ 70

ハウンド 125F オルカ

リジッド 70 ®

ロウ

28

ハウンド 100F ソニック

スケアクロウ 100S

スケアクロウ 75S

INDE X

1998/6/15 2001/11/15 2003/8/21 2003/12/9 2003/12/21

HISTORY OF PRODUCTS

1998 ∼ 2003


MADE in JAPAN の誇り。 imaのプラグ生産は創業以来、 完全なる日本国内での生産に拘ってきた。 正真正銘のメイド・イン・ジャパンだ。 その優位性は、数多くの要素で発揮される。 設計者の意図を具現化する、職人の繊細なテクニック。 高い工業技術力による、安定した生産性。 …それだけではない。 「アングラーが、胸躍る想いを託せるルアーを創りたい」 全工程に携わる、全ての人間が思いを一つに、 強く連携している。 作り手の、強い想いの結晶体。 それこそがimaルアーだ。 imaルアーを手にしたアングラーは、 そのルアーを介して多くの魚達と出会う。 その無数の喜びが、作り手に届き、 製作者の冥利をかみしめ、 やがて胸の中に誇りとなって結晶化する。 メイド・イン・ジャパン。 そのこだわりは、アングラーの「喜び」と 作り手の「誇り」を支える imaルアーの原点だ。


物造りの ワクワク。 CNCの甲高い音が鳴り響く機械室。 溶剤の匂いが漂う塗装ブース。 巨大な換気扇のダクトに、夥しい極小パーツの山。 樹脂の塊が、削り出されて生命感あるフォルムを成し、 エアブラシの一振りで、美しい色彩をまとう。 塗料の乾燥を終えたら、次はスイムテストだ。 出社日はそのまま、テスト釣行の日数となる。 imaのスピーディーな商品開発の裏には、 膨大な数のトライ&エラーが潜んでいるのだ。 そしてそれを推し進めるのは、開発者達の情熱だ。 無機質な樹脂の塊から、魚を惑わせるルアーを生み出す。 それは、容易な道ではない。だが開発者たちは、 アングラーがそのルアーを使って出会う 感動の瞬間に思いを馳せ、 果てしない試行錯誤の道を乗り越えていく。 どんな動きを演出すれば、 魚を狂わせることができるのか。 どんなアイデアをひねり出せば、 アングラーが夢中になるルアーができるのか。 モノづくりは楽しい。ワクワクの連続だ。 生みの苦しみを越えた先にある、 この上の無い誕生の喜びを目指して 彼等は、今日もルアーを作り続けている。

6

5


イデアや要望をカタチにし、テスト釣行を繰り返しながら、日夜開

支えているのは、 二人のルアーデザイナーだ。たった二人で多くのア 合 、手 練のテスターの要 求 もあ り ますしね、難しいで すよルアーを

で 、飛 ぶだ けで も ダメで す し 、泳 ぐ だ けで も ダメで す 。imaの場

飛 距 離一辺 倒の時 代 は終 わ り を 告 げ た と も 思 え ま す が … 。やは り 竿 抜 け 狙いの飛 距 離 は欲 しいで す よね。ルアー とは 面 白いもの

毎 月のように新 製 品をリリースするima。その開 発スピードを

発に取り組んでいる。開発の要・チーフデザイナーの飯村は言う。

imaテスターと実 釣テストに出かけると本 当によく わかり ます 。

の回 数 を絞った時 期 も あ り まし た。で も 、そ れは間 違いで し たね。

﹁かつては多くの仕事をこなすため、時間を作るために釣行テスト で きませんし、製 造コストも当 然 大 きな要 素で す。ルアー作りでい

は構 造 だけで なく 、製 造 側の意 見 も取 り 入 れ なければ品 質 を維 持

作 る というこ とは 。釣 り 人の要 求 を 満 た すのも 当 然 で す が、開 発

2013年にフルモデルチェンジを果 たした魚 道130MDを例

突破して行かなければならない。

に汎 用 性 も持 たせないといけない。葛 藤 もあ り ますね。で もやっぱ で は一般 的にタングステンウエイ トが用いられ ます が、このルアー

にそのアプローチを見てみると、飛 距 離を求 める手 法 として 、最 近

つも 壁 となるのが﹁二律 背 反 ﹂ ﹁ ジレンマ﹂といった難 問 。こ れ らを

り 、自 分 も 根っからの釣 り 人 で す から 、楽 しいんで す よ、テスト と

ルアーは現場で作るものだと。

は言え釣りをしていると。 ウエイトで まかないました。重 量バランスが適 度に分 散され 、飛 距

は あ る 制 約 が無 く なった 事 も あ り 、必 要 な 重 量 をスチールボール 離はもちろん、飛 行 姿 勢の安 定 と滑 らかな立 ち 上がり を実 現で き

机の上で悶々と悩んでいたのに、釣り場でその全てを解決するよ

こんでいく内に見えてくることもある。机上での思考と、現場での たわ けで す 。

うなアイデアが突然閃くこともあるんです。同時に、 CADで作り

試行。そのバランスですね。   また、 2014年3月 発 売のスケアクロウ

S。このルアーは小

﹃ ルアーはルアー らし く ﹄というのが私の開 発の信 条 で す 。写 実 的

な ものがよいとは思いません 、機 能 を 満 たし た う えで 、imaな ら ある重心ウエイトが簡単に外れます。これを固定したい。しかしそ

ノーは、スイ ム時にテールを 振 り ま すので 、スイ ムバランス位 置に

型ジョイントミノーながら重心移動を搭載しました。ジョイントミ

外 れ る という 事 も あ る んで す 。通 常 な らばマグ ネット 式 を 選 ぶの

こが盲 点で 、外 れ や すいものを無 理に固 定 しよう とすると余 計に

飯 村 は、元々はバスルアービルダーだった。その腕 を 買 わ れて 入 社 年 もル でしょうが、 ㎜で二分 割で すから、スペースは非 常に小さい。そこ く す る 事 。こ れ でS字スイ ム時 にウエイ トボールが同 調 気 味 に移 動し、無 闇に外 れる事がなく なり 、キャスト時には玉が後 端 までス

で 選 ん だのが、スイ ムバランス位 置 で 敢 えて 玉 が左 右 にブレや す

ス予 定の大 野 ゆ う き・新スピンテールジグの開 発に余 念 がない。要

﹁ 国 内 協 力 工 場のストラ イカー社 と二人 三 脚で 仕 事 を進 めていく ﹁ 開 発のキモ﹂とも言 うべき 工 夫が随 所に散 りばめられています 。

発の大 き な 役 割 で す 。imaのルアーには、長い経 験 から 得 ら れ る

量 配 分 、ベスト な 仕 組 みが 存 在 し ま す 。そ れ を 見 極 めるこ と が 開

あ らゆるルアーにはそ れ ぞ れの場 所に最 適 なボディの厚みや 重

ムーズに移動する仕組みが実現できました。

物 をなるべくコストを抑えて 生 産 するために、部 品の共 用や、組み

製 品への 自 信 と 強い 思いが 、時 折 鋭い 視 線 と なって 垣 間 見 え た 。

二 人のビルダーの穏 や かな口調 と 表 情の中 に、自 ら 生み出 し た

な発 想を込 めて、個性 的 なルアーを造ることを楽しんでいます。

そ して 我 々 開 発 チームは 、生 ま れ て く るルアーにそのよう な 柔 軟

保する﹂というメーカーとしてのプライドも持ち合わせる。メイド・

imaがimaで あ る た めには 不 可 欠 だ 。開 発 と 生 産 、その熱 意 が

は、日本 国 内の工 場の存 在 が欠 かせない。メイ ド・イン・ジャパンは 一体 となって 、 imaのルアー達 が生み出 されていくので ある。

﹁常 識に囚 わ れるな﹂

常にこの言葉を胸 中に置いている。

よ り 良いルア ー を 作 り 続 け る た めに 、二 人 のルア ー ビルダ ー は 、

前 述 し た が 、imaのスピー ディな 開 発 と 高い 品 質 を 実 現 す る に

イン・ジャパンを貫くための理念は開発チームに強く息づいている。

﹁良いものを作る﹂という設計者の思いに加えて﹁安定した品質を担

することによって高い品 質の均一性にも繋がるんで す ﹂

立 て 易 さ まで 考 え て 図 面 を 引 かな け れ ばいけ ませ ん 。ま た 、そ う

にあ たって 、色々と注 意 すべき 部 分 も あ り ます 。ハイク オ リティな

す﹁ 開 発 者 ﹂としての楽しさも感じているという。

求 さ れ るレベルは 極 めて 高いが、あ ら ゆ る 制 約の中 で 活 路 を 見 出

て 活 躍していたが、もっと自 分 自 身が楽しめる仕 事 をしたいと、釣

も う一人のルアーデザイナー篠塚。世界 的メーカーの開発 者 とし

アー作 りを行っている。

し、以 後 数々の製 品 を手がけ、世に送 り 出して き た。もう

ではの高いデザイン性を追求したい﹂

75

りの世 界に飛び込 んで き た。2013年の年の瀬にも、春にリリー

75

20

7 8

ルアーの開 発において は、 エキスパートの考 え を 反 映 させ、同 時

常識に囚われるな。


愛 知 県 豊 橋 市に本 社 を構 える株 式 会 社ストラ イカー。 いと 思いま す 。旬の時 期 に旬 なルアー を 必 要 な 量 だ けス

﹁ ま ず はスピー ド 感 。こ れ だ け は 海 外 で は 真 似 はで き な

示 と 作 業 、情 報のや り 取 り が 欠 かせ ませ ん 。日 本 人 同 士

番 大 切 な んで す 。そのた めに 、社 内 で は 非 常 に 細 か な 指 の細 やかな、呼 吸 を合 わせるよう な密 なコミュニケーショ

ピーディに届 ける。アングラーのためを考 えるとこ れ が一

増 。製 品の安 定 供 給 が 喫 緊の課 題 と なっていたimaが 、

き受 ける製 造 工 場で ある。

スト ラ イ カー 社 田 辺 社 長 と 出 会ったのが 始 ま り だった 。

そしてタイトなスケ ジュールで も、 エラーやトラブルが

本語が通じる。自 国 内で 製造 する大 き なメリットで す。 本 当 に少 ない。日本 人 な らで はの感 性 と 高い士 気 を 持つ

ンが、これに大いに貢 献しています 。精 神 的 な部 分での日

地 元エリア を 中 心 に多 くの人 脈 を 持 ち 、アング ラ ー から

田 辺 氏 は 自 ら も ボー ト を 持つアング ラ ー だ 。オ フショア

の 人 望 も 厚 かった 。そ の た めルア ーへのこ だ わ り も 相 当

そ し て2004年 、スト ラ イ カーの信 頼 を 揺 る ぎ 無い も

る﹃ 信 頼 性 ﹄で す 。使い捨 ての製 品 を 作っているので は あ

は、ジャパンブランドという 言 葉のもつ力の核 となってい

ここ まで は技 術 的 なお話で す 。しかしさ らに重 要 なの

スタッフには、本当に感 謝していますよ。

のと す る 出 来 事 があった 。ima初の港 湾 用 シャッド プラ

をし な け れ ばな り ません 。そのた めには製 品に対 す る 信

ング ラーが愛 着 を 持って 使って も らえるよう な製 品 作 り

も なく 信 じて 投 げられ るルアーを 提 供 す るこ と。決 して

頼 と安 心 感 が欠 かせません。アング ラーがわ ず かな躊 躇

造 業の一端 として 、先 人 た ちの培った ジャパンブランドの

メイド・イン・ジャパンの名 を語るだけではなく 、日本の製

期にも重 要 な影 響を与えていた時 代に、 imaはいち 早 く り 上 げ る 設 備 を 整 え てい たこ と も 大 きい 。し か し 、スト

なわ ち 発 売日には店 頭に製 品が並 んでいるという 強い意

imaルアーには 誕 生 日が存 在 す る 。こ れ は 誕 生 日、す

名を高 めていき たいと考えています 。

ストライカーという 伴 侶を得て 、 imaは快 進 撃を続 け モデル、とコンスタントに新 製 品 リ リースを 続 け 、

志の表 れで ある。そしてメイド・イン・ジャパンの証で もあ 日 本 人 が 日 本 とい う 国 を 改 めて 強 く 意 識 し た そ の 気 持

イ カー 社の広い工 場 内 で は、組 立 、ホログ ラム貼 り 、個 別

て は珍 しい様々な種 類の魚の釣 果 写 真 が送 られ て くる。

フェイスブックページには毎日のように我々日本 人にとっ

価 が高 く 、世 界 各 国にimaフリーク が存 在 する。そして

imaルアーは、海 外で も 釣 れるルアーとして 非 常に評

を込 めたものだ。

年 ク ラスのベ

量 産 品 で あ り ながら 、日本 人の製 作 者 魂 がしっかり と 詰 まったimaのプ ラ グ 。こ れ か ら も 、スト ラ イ カー を 始 め

日本 人 以 上に外 国 人 は、メイ ド・イン・ジャパンに敏 感 だ 。

とする協 力 会 社 と共に﹁ 釣 り 人の信 頼 を裏 切 らない商 品 開発 ﹂に努めたい。

すぐここに座ることは許されないのだ。  は何か? 聞いてみた。

ストラ イ カー 社 田 辺 社 長の思 うメイ ド・イン・ジャパンと

テランで あ る 。imaルアーの魅 力のひとつと 言 える 美 し

10

い塗 装 には 、高い技 術 力 と 経 験 値 が 要 求 さ れ る 。入 社 後

タッフの姿 も 多い。し かし 侮 る なかれ 、皆

の 塗 装 ブ ー ス が ズ ラ リ と 並 ぶ 。塗 装 ブ ー ス で は 女 性 ス

沢 山の箱 が積み上 げ ら れ ながら も 、整 頓 さ れ たストラ

15

にも 万 個 以 上のルアー を 生 産 し 、世 界

る﹁ 日の丸 ﹂をパッケ ー ジに印 刷 し ている 。3. 11以 降 、

る 。2005年には

モデルの新 製 品 を 発 売 、 2006年

かっただろう 。

は の 仕 事 の 細 や か さ が 無 け れ ば 、こ の 成 功 は あ り え な

ラ イ カー 社 の組 立 、彩 色 の技 術 力 の高 さ 、日 本 人 な ら で

CNCを 導 入 し 、ほぼ 量 産 品 に 近いサンプルを 社 内 で 作

り ませ ん か ら 、 ルアーに工 芸 的 な美しさを も求 めたい。ア

金 型 製 造 後の設 計 変 更 が困 難で あ り 、さらに資 金 や 納

グB 太-70。このモデルの、設 計・製 造・出 荷 までをわ ずか 3ヶ月という超 短 期 間で成 功させたので ある。

え ある。

に 強 く 、発 注 側 で あ るima側 に ダメ出 し を す る こ と さ

やトラ ウ ト、ウェーディング まで あ らゆる釣 りに精 通 し 、

2001 年 、komomoが 大 ブ ー ムと な り 出 荷 量 が 急

imaプラグの組み立 て 、彩 色 、 パッケー ジング を一手に引

信頼できる ルアーを。 カ 国へ

10

輸出 するルアーメーカーへとなり得 た。

今では年 間 60

9 10

10


imaは遂に大 海 原へと 進 路 を とる。ま ずはダ イ ビングペンシルか ら 。強 力 な オ フショア テスタ ー を 迎 え 、実 釣 テスト を 繰 り 返 し て き た 。誘い出 しのパイ オニアと 言わ れる木 下真 その人 で ある。

回 は 船 に 乗 る と いう 強 者 で あ る 。

丹 後 半 島 を ホ ー ムに し な が ら ヒ ラマサ を 追 い求 め 九 州 ま で 遠 征 を 繰 り 返 す 。シ ー ズンに

190㎜・ gというスペック は、この手のルアー として は最 軽 量 と

ストを繰 り 返 し 、よう や く 完 成 を見 たimaオフショアペンシル。

2012 年 よ り 、日 本 海・丹 後エリアで 幾つものプロト を 使って テ

船 上 では、 一投 目 から 真 剣勝 負 。

20

言える。初・中級者で も扱いやすく、強固なタックルを用いなくて も 繰 り 返しフルキャストで きるよう なウェイトバランスとフォルムが このルアーのコンセプト。 ﹁ 投 げや すい﹂というこ とが、手 返 しの良

ど れ を とって も 、 一投 目 に結 ぶにふ …

さを生み、 アングラーの疲労を軽減、よりよい釣果へと近づける。 飛 距 離・アク ション・バイ ト 数 さわ しい出 来 栄 え となった。

巨 大 なS字アク ション 短い距 離 で も しっか り 食 わ せる 、オ オモノも 思 わ ず 口を 使 うアク ションを 目 指 し 、従 来のダイ ビングペンシルの倍に相 当 す るピッチ のS 字 を 念 頭 に 置いて 設 計 。ア ク ションご と に しっか り と 水 を 噛

すべき ポ イ ントで 、ロング レン ジで も 見 切 ら れ ない安 定 し たア ク

み、着 実 にダ イ ブ す る 。アク ションのさせ易 さはこのルアーの特 筆

ションを演 出 する。リズムよくアクションさせられるこ とでアング ラ ー の 集 中 力 を 切 ら さ ず 、オ フ ショア 初 心 者 も 安 心 し て ビッグ ゲームに挑 める。

手 返 し を 倍 増 さ せる ウエイ ト 設 定 と 、今 まで にない大 き なS字ア ㎏ 、 ㎏ のヒ ラマサ を 13

㎏ のヒラマサ も 仕 留 めて

ク ションで テ ストの 実 績 も 十 分 。輪 島 で キャッチし 、2014年 正 月 、玄 界 灘 で いる。

18

14

11 12

65

大海原に挑む。 木下真プロフィール オフショアキャスティングゲームを得意とし、マグ ロ、ヒラマサ、GTを追い求め日本全国に出没する 行動派アングラー。体育会系に似合わない繊細な ルアー操作は圧倒的なバイト数を叩き出すことで 知られている。近年は日本海輪島通いが多く、黒 マグロ、大型ヒラマサを仕留めている。クラブブ ルーハンター(青物組合)会長。

190㎜/65g

160㎜/45g


美 しい釣 り を 。 その心 地 よさ 。その美 し さ 。 ロッドは 、し なやかに 曲 がってこそ 美 しい。 キャスト す るたびに 心 地 よ く 、 魚 と 出 会ってか ら も 、その時 間 を 大 切 に 楽 し む 。 そ れこそ が 、釣 りの魅 力 だ 。

心 地 よ く 、大 切 に、想い出 を 積 み 重 ねていく 。 釣 り が 釣 り で あ ること を 思い出 さ せて く れる 、 imaが 贈 る 至 高のフィッシングロッド 。

13 14

Shibumiシリ ーズの歴 史 は 、これ か ら 始 ま る 。

柔と剛 。シーバスロッドの 新 境 地 。  しぶ み


年 間に渡 り 、 シーバスプラグを 作 り 続 けてきた

美しい釣 りの喜びを、あなたのも とに再び。

。 …

一尾 とのやり とり を、大 切に味わう 。確 実に手 繰 り 寄せる。

大 きな壁 を 越 えれば、そこには理 想のロッドがあった。

最 新の技 術 と、最 良のセッティング、妥 協なき 設 計

所 有 する喜びを 感じさせるデザインを 創 り 上げ た。

道 具 としての質 感 を 追 求 。

オリジナルリールシート等、細 部 まで徹 底してこだわり 、

グリップでは、 コルクグリップ、 ウッドスペイサー、

ブランクスの性 能 を 最 大 限に生かす 設 定 を 徹 底した。

プラグを 最 も 気 持 ちよく 投げ 、操 作できるセッティング。

imaだからこそ 成し得る、

そして

魚の動 きにフレキシブルに対 応できる。

適 度に曲がってねじれることで、

巧みに組み合わせ、 しなやかさと強 度の両 立 を 実 現 。

ブランクスは、異なる弾 性 率のカーボンシートを

柔と剛 。シーバスロッドの 新 境 地 。  しぶ み

それがimaの創 り 上げ た珠 玉のフィッシングロッド、

IS - 80ML

IS - 96ML

IS - 86ML

2 0 1 4 年 9 月発 売 予 定

IS -100ML

Shibumi ︵しぶみ︶ シリーズだ。

IS - 90ML

15 16

15

IS - 76ML

写真は開発中サンプルのため予告なく仕様が変更する場合がございます。予めご了承ください。


®

[全長] 120mm [ 重量] 19g[タイプ] フローティング[レンジ] 50∼100cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST46-#3[リング] オリジナル#3 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2013/12/10

#GR120-001 レッドヘッド

#GR120-002 チャートバックパール

#GR120-003 玉彩

#GR120-004 スモモ

#GR120-005 ブルピン

#GR120-006 ピンクイワシ

#GR120-007 ボラ

#GR120-008 コットンキャンディー

#GR120-009 マコイワシ

ルアー・マガジンソルト誌 S.W.タックルオブザイヤー sasukeシリーズ5連覇!

#GR120-010 ジョーカー

3フックの120mmクラスのプラグでは狙っているランカーを手中にできない…。 しかし、確実に食わすには120mmサイズが必要。 そんなランカーハンタのーためのアイテムがサスケ120剛力だ。荒波をガッチリ食いつく新設計のレードルリップと適度なファットボディが特徴。 対ランカー用として#3の大型フックを搭載可能とした余裕の浮力設定とした。 また裂波シリーズを超えた安定した飛行姿勢で、外洋の新パイロットルアーとして新たな定番に。

®

®

[全長] 130mm[重量] 25g[タイプ] フローティング[レンジ] 80∼120cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #2[リング] オリジナル#4 [価格] 2,200円 (税抜) [誕生日] 2012/9/10

[全長] 98mm[重量] 15g[タイプ] フローティング[レンジ] 60∼80cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46#3[リング] オリジナル#3 [価格] 1,900円 (税抜) [誕生日] 2013/9/10

®

®

[全長] 120mm[重量] 17g[タイプ] フローティング (海水) [レンジ] 70∼90cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2004/9/21 #GR130-001 レッドヘッド

#GR130-002 チャートバックパール

#GR130-003 玉彩

#GR130-004 スモモ

#GR130-005 ブルピン

#GR130-006 ピンクイワシ

#GR130-007 ブルーシャイナー

#GR130-009 アジ

#GR130-008 グラデイワシ

#GR130-010 ボラ

#GR98-001 レッドヘッド

#GR98-003 コットンキャンディー

#GR98-005 アカキン

#GR98-007 マコイワシ

#GR98-009 ボラ

#GR98-002 チャートバックパール

#GR130-012 コノシロ

“剛力”のペットネームの付いたサスケがついに復活。 太くボリュームあるボディに幅広のレードルリップが荒々しい外海の潮流をがっちりキープ。 待望の2フック仕様、大型フック搭載で大型ヒラスズキからシイラ、 青物などの大型魚狙いに特化させたシリーズ最強のサスケ。 18

#RP14-001 レッドヘッド

#RP14-010 マコイワシ

#RP104 レッドベリー

#RP105 チャートバックパール

#RP14-012 セグロ

#RP14-013 ボラ

#RP107 スモモ

#RP114 マコイワシ

#RP14-014 チャートバックパール

#RP14-015 マグマキャンディー

#RP116 ボラ

#RP118 ピンクイワシ

#RP14-018 玉彩

#RP14-019 グラデイワシ

#RP127 玉彩

#RP128 グラデイワシ

#GR98-008 グラデイワシ

sasuke120裂波の優れたバランスをそのまま踏襲。

#GR98-010 ジョーカー

体積が増えたことによって重量も増加。同クラスのルアーに比較し、 例えばルアーサイズを上げずにアピール力が必要な磯、 ゴロタ、大河川の

#GR130-014 ジョーカー

#RP103 コットンキャンディー

#GR98-006 イワシ

キャスタビリティが格段に向上した。小さくても大きな存在感のあるシルエットは、 #GR130-013 マコイワシ

#RP101 レッドヘッド #GR98-004 玉彩

98ミリと小さめのサイズながら、 ファットのボディを採用。 #GR130-011 コットンキャンディー

[全長] 140mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 60∼100cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3 [価格] 2,400円 (税抜) [誕生日] 2008/6/21

サーフの強いカレントやサラシ渦巻く磯場などタフな条件下での安定感はピカイチ。 沖に潜むランカー攻略には欠かせないアイテムで、大型フックを三本装備。 強引な寄せにも無理が効く。

#RP129 クリアークラウン

#RP130 ライムヘッドクリアー

河口等その性能を遺憾なく発揮。98mmには異例とも言える#3番フックを搭載し、

比較的大振りなアクションをするsasuke120裂波は、

ランカークラス相手に主導権を握らせないファイトを可能とした。

フィッシュイーターの側線を刺激するタイプのルアーである。 多くのアングラーがパイロットルアーとして使っているようだが、 濁りや波の強い日でもルアーの存在をターゲットに しっかりアピールするトータルバランスに優れた実力派ルアーである。 17


[全長] 145mm[重量] 26g[アクション] ローリング+ウォブリング [タイプ] :フローティング[リング] #4[フック] ST46-#3[レンジ] 20∼50cm [価格] 2,400円 (税抜) [誕生日] 2013/11/10

[全長] 95mm[重量] 10g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼60cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,700円 (税抜) [誕生日] 2001/11/15

#KM145-001 レッドヘッド

#KM145-002 チャートバックパール

#KM145-003 クリアークラウン

#KM145-004 レッドベリー

#KM145-005 コットンキャンディー

#KM145-006 玉彩

#KM145-007 マコイワシ

#KM145-008 グラデイワシ

#KM145-009 ボラ

[全長] 95mm[重量] 8g[タイプ] フローティング[レンジ] 10∼60cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,700円 (税抜) [誕生日] 2001/11/15

#SKF101・#SKS101 レッドヘッド

#SKF103・#SKS103 チャートバックパール

#SKF104・#SKS104 レッドベリー

#SKF105・#SKS105 コットンキャンディー

#SKF95・#SKS108 アカキン

#SKF109・#SKS109 玉彩

#SKF110・#SKS110 イワシ

#SKF111・#SKS111 マコイワシ

#SKF112・#SKS112 ボラ

#SKF113・#SKS113 ジョーカー

#SKF115・#SKS115 クリアークラウン

#SKF116・#SKS116 ライムヘッドクリアー

リップレスの欠点と言われた速い流れでの飛び出しを独自形状のリップで克服。

#KM145-010 ジョーカー

リップレスとリップ付きの長所を兼ね備えたミノー。

外洋のシャローレンジを攻略可能なビッグサイズのコモモ。大型化したボディを必要以上に潜行させない幅広のヘッド形状を採用。 シルエットは限界までスリムに絞込み、 そのサイズからは想像が出来ないような軽快な使用感が特徴。浅いゴロタや海草が伸びた磯など、 今まで攻略しにくかったフィールドが攻撃可能に。#3フックが三本搭載され、 ランカーフィッシュがヒットしても安心なセッティングとなっている。

®

[全長] 125mm[重量] 16g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼30cm [アクション] ローリング+ウォブリング[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜) [誕生日] 2010/11/21

#KM110-001 レッドヘッド

#KM110-002 レッドヘッドパール

#KM125-201 レッドヘッド

#KM125-203 チャートバックパール

#KM110-003 チャートバックパール

#KM110-004 コットンキャンディー

#KM125-204 クリアークラウン

#KM125-205 レッドベリー

#KM110-005 アカキン

#KM110-006 イワシ

#KM125-206 コットンキャンディー

#KM125-210 玉彩

#KM110-007 マコイワシ

#KM110-009 ジョーカー

#KM110-008 ボラ

#KM110-010 クリアークラウン

#KM125-213 マコイワシ

#KM125-216 ボラ

#KM110-012 若アユゴースト

シャローゲームの定番ともいえるkomomoSF-125のダウンサイジング版。 110mmでスリムなシェイプを持ちながらも タングステンウエイ トを搭載することにより安定した飛距離を実現。 また、着水時の姿勢にもこだわり、着水の音を小さくすることに成功。 アクションを抑え気味にすることで他のシャローランナーとの使い分けを 可能にした。 ここぞというピンスポットで狙ったターゲットを食わせる。

SSモデルはタングステンウエイ トを装備し、速い流れの攻略やオカッパリゲームを得意とする。 二つをローテーションすることで、攻められる範囲が格段に広がる。

®

[全長] 105mm[重量] 13g[タイプ] フローティング[レンジ] 50∼80cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2009/11/30

#SKF105-001 レッドヘッド

#SKF105-003 チャートバックパール

#SKF105-006 レッドベリー

#SKF105-007 コットンキャンディー

#SKF105-009 アカキン

#SKF105-010 玉彩

#SKF105-017 マコイワシ

#SKF105-018 シャイナー

#SKF105-021 ボラ

#SKF105-030 アジ

#KM125-214 グラデイワシ

#KM125-219 ジョーカー

2010年秋シーズンに大幅なリニューアルを断行。 #KM110-011 ライムヘッドクリアー

SFモデルはシャロー攻略を得意とし、軽快なアクションが特長。

®

®

[全長] 110mm[重量] 12g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼50cm [アクション] ローリング+ウォブリング[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,900円 (税抜) [誕生日] 2011/7/18

20

®

®

®

使って明らかに違いがわかるほどの改良を是非体感していただきたい。

#SK75-002 レッドヘッドパール

#SK75-010 レッドベリー

#SK75-013 クラウン

#SK75-015 湾奥ライム

#SK75-021 ゴルチャー

#SK75-022 豆アジ

#SK75-026 ボラ

#SK75-027 サッパ

#SK75-030 ギンクロ

#SK75-031 ジョーカー

リップレスとシャッドプラグを融合させたsauske 75 shad。

進化を続ける現代型シャローゲーム対応させるために、 旧komomo SF-125のポテンシャルをそのままボトムアップ。

[全長] 75mm[重量] 8g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm [アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#2 [価格] 1,550円 (税抜) [誕生日] 2009/6/30

リップレスの特徴を残しながら、 シャッドシェイプを持たせることによって #SKF105-035 クリアークラウン

#SKF105-036 ライムヘッドクリアーⅡ

75㎜サイズにありがちなアピール不足を克服。 幅広ボディから放たれるフラッシングは強烈な集魚効果が期待できる。

sasuke 120裂波の性能を踏襲しつつも新機軸を盛り込んだ sasuke 105。 通常リトリーブ時でもスライ ドダートアクションを発生。 ファストリトリーブでも水面を割りにくい。 また、空力に優れた箱型ボディの採用により安定した遠投性を獲得している。

19


®

[全長] 80mm[重量] 9g[タイプ] 直立浮き [アクション] ドッグウォーク&ウェイク[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,900円 (税抜) [誕生日] 2010/6/21

®

®

[全長] 120mm[重量] 16g[タイプ] 直立浮き [アクション] ドッグウォーク&ウェイク[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,200円 (税抜) [誕生日] 2007/9/10

#IP80-003 ピンクヘッド

#IP80-008 ハゼ

#IP001-12 チャートヘッド

#IP005-12 サヨリ

#IP80-012 ブルーシャイナー

#IP80-013 シャイナー

#IP006-12 ナイトイエーガー

#IP013-12 シャイナー

#IP80-017 ボラ

#IP016-12 ボラ

#IP020-12 グラデイワシ

#IP80-015 マコイワシ

内湾や汽水域の小型ベイ トに対応したのがimapopkey 80。

シーバス専用のペンシルとして

120mmサイズで見せた多彩なアクションをそのまま受け継ぎ、

これほど多彩な使い方のできるルアーは他に無いだろう。

アングラーの意思をそのままスイムで表現可能。

ただ巻きでのウェイクアクション、 ロッドを操作してのドッグウォーク、 ダイブetc…。

チヌ、 メッキにもベストなアイテム。

どのようなアクションでも必ず織り交ぜたいのがポーズ。

[全長] 90mm[重量] 14g[タイプ] フローティング[レンジ] 30∼60cm [アクション] ローリング+ウォブリング[フック] ST- 46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 1,850円 (税抜) [誕生日] 2012/5/25

#KM90-001 レッドヘッド

#KM90-002 レッドヘッドパール

#KM90-003 チャートバックパール

#KM90-005 玉彩

#KM90-006 イワシ

#KM90-007 マコイワシ

#KM90-009 ジョーカー

#KM90-010 クリアークラウン

#KM90-011 ライムヘッドクリアー

#KM90-004 コットンキャンディー

#KM90-008 ボラ

#KM90-012 若アユゴースト

imaブランドを代表するシャローランナーとして日本中のアングラーに愛され続けるkomomoシリーズ。 そのkomomoシリーズにダウンサイズの90mmモデルが新たに仲間入り!! komomoの高い基本性能をベースに 喰わせを重視した一口サイズのボディでガッチリとターゲットに口を使わせます。90mmとは思えない飛距離を実現し、 コモモⅡやコモモ シリーズでは手の届かない未開拓ポイントを攻略できます。 さらにコモモ シリーズをローテーションさせることで シーバスに見切られることなく食性を刺激し続け、 より高次元な釣りを展開できます。

間合いを入れることでシーバスのミスバイ トを減らすことができ、 確実なフッキングへと繋がる。

®

[全長] 90mm[重量] 12g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼20cm [アクション] ローリング+ウォブリング[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2011/4/18

[全長] 110mm[重量] 15g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼20cm [アクション] ローリング+ウォブリング[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜) [誕生日] 2009/3/10

#KM290-001 レッドヘッド

#KM290-003 チャートバックパール

#K211-001 レッドヘッド

#K211-003 レッドベリー

#KM290-004 レッドベリー

#KM290-005 コットンキャンディー

#K211-004 コットンキャンディー

#K211-006 チャートバックパール

#KM290-006 玉彩

#KM290-009 マコイワシ

#K211-013 カメレオンFP

#K211-017 マコイワシ

[全長] 95mm[重量] 6g[タイプ] フローティング (海水) [レンジ] 15∼30cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2007/3/10

#KS95-001 レッドヘッド

#KS95-003 チャートバックパール

#KS95-005 ゴールドチャート

#KS95-009トランスチャート #KM290-011 ボラ

#KM290-012 ジョーカー

水面攻略のマストアイテムkomomoⅡに ダウンサイジングモデルがラインナップ。 デッドスローでリトリーブすれば水面をノタノタとアクション。 その引き波はシーバスを強く誘き寄せる。 ロッドティップを下げて通常リトリーブすれば水面直下をスネークアクション。 ベイ トサイズの小さい春∼夏場にかけて、 一度使ったらもう手放せない使いやすさが魅力。

22

#K211-018 ボラ

®

®

®

#K211-019 ギンクロ

特定の条件下で大爆発する表層直下のフィーディングレンジ。 高活性のようでいてレンジに気難しいシーバスに対し、 うねりを伴うアクションと微細な引き波で強烈なバイ トに持ち込む。

#KS95-002 レッドヘッドパール

#KS95-004 レッドベリー

#KS95-007 ピンクバッククリアー

#KS95-019 グリーム

バチ、稚アユ、 シラス、サヨリ…自然界には案外シルエットの 細いベイトが存在する。 これらのベイトを捕食するシーバスは ルアーシルエットに対し非常にセレクティブ。 ワーム感覚で使える komomo SF-95 Slimはフィネスタックルと組み合わせて攻略。

[全長] 130mm[重量] 12g[タイプ] フローティング[レンジ] 20∼60cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜) [誕生日] 2005/12/21

#KS001 レッドヘッド

#KS010 イワシ

#KS016 キビナゴメッキ

#KS003 チャートバックパール

#KS011 マコイワシ

#KS021 グリーム

ルアーが進歩するならば、 フィールドもまた日々変化していくもの。 昨今のシャローフィールドはタフネス化の一途をたどり、 シーバスが容易に口を使わなくなってきている。 komomo SF-125に比べてシルエットを抑え、 ロールのピッチは速く、 レンジを深くしたスレ対策の決定版。

21


®

®

[全長] 110mm[重量] 19g[タイプ] フローティング[レンジ] MAX1.5m [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2013/4/10

®

[全長] 110mm[重量] 19g[タイプ] フローティング[レンジ] 40∼70cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2013/5/10

[全長] 130mm[重量] 23g[タイプ] フローティング[レンジ] 80∼150cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,350円 (税抜) [誕生日] 2014/1/15

#HG101 アカキン

#HG102 ヒラメゴールド

#HGSR-001 アカキン

#HGSR-002 ヒラメゴールド

#HG13-101 レッドヘッド

#HG13-102 チャートバックパール

#HG13-103 ライムヘッドクリアー

#HG103 玉彩 (ギョクサイ)

#HG104 凛彩 (リンサイ)

#HGSR-003 玉彩 (ギョクサイ)

#HGSR-004 凛彩 (リンサイ)

#HG13-104 アオリイカ

#HG13-105 腹魔伝 (フクマデン)

#HG13-106 アカキン

#HG105 ピンクイワシ

#HG106 マコイワシ

#HGSR-005 ピンクイワシ

#HGSR-006 マコイワシ

#HG13-107 玉彩

#HG13-108 フロリダドジョウ

#HG13-109 イワシ

#HG107 イワシ

#HG108 グラデイワシ

#HGSR-007 イワシ

#HGSR-008 グラデイワシ

#HG13-110 マコイワシ

#HG13-111 コノシロ

#HG13-112 ボラ

#HG109 キス

#HG110 グリーンピンク

#HGSR-009 キス

#HGSR-010 グリーンピンク

魚道110MDとは対照的なローリングが強めのアクションが特長。 ウエイ トと高いアピール性を備えているので、広範囲を探る時に用いたい。 ローリングのアクションを活かすなら、透明度の高い水質で 元祖ヒラメ専用のミッドダイバーとして新境地を開拓し、数々の実績を叩き出した

干潮時や遠浅のサーフでもキビキビとしてアピール力のあるアクションが

魚道110MD。 リップ構造とボディ形状を改良したことにより、

特徴のヒラメ専用シャローランナー。 ヒラメの好ポイントであるカレントは

さらに使いやすく実戦向きな性能を向上してフルモデルチェンジを果たした。

干潮時合では水深が浅くなってしまうため、

余裕のある浮力構造と新リップによって根掛かり回避能力と

シーバス用プラグが代用され続けてきた。 しかし、

レンジキープ力の向上に成功。テール形状の変更によって

強い潮流や抑え気味のアクションはヒラメには不向き。

安定した飛行姿勢を獲得し、サーフをより広く探ることが可能となった。

魚道110SRは独立したリップを持たせることで、 シャローの 速い流れを受け流しつつもしっかりとアクションする。

フラッシングによるリアクションバイ トを狙ってみると良い。 ジャークのキレも秀逸。

®

[全長] 90mm[重量] 28g[タイプ] ヘビーシンキング[レンジ] 100∼120cm [アクション] スラローム+ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,900円 (税抜) [誕生日] 2012/5/10

#SV70-001 カマスキング GLOW

#HS101 マコイワシ

#HS102 ピンクイワシ

#HS103 コットンキャンディー

#HS104 玉彩

#HS105 ヒラメグリーン

#HS106 ヒラメゴールド

#SV70-005 玉彩

#SV70-006 アカキン

#HS107 ヒラメピンク

#HS108 キス

#SV70-007 ピンクイワシ

#SV70-008 マコイワシ

#SV70-009 サバ

#SV70-010 アジ

#HS109 ボラ

魚道 Heavy Surfer 90 は、 そのウエイ トから 飛距離ばかりがクローズアップされるが、 サーフのボトム攻略を実現したミノープラグだ。 着水後にボトムを取ってからのトゥイッチ、 横からの流れに乗せて海底を転がすボトムドリフト等、 その応用範囲は広い。 濁りを嫌って追いの悪いヒラメを狙うときの特効薬。 リップ強度をアップして2012年マイナーチェンジを果たした。

24

[全長] 70mm[重量] 11g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼50cm 2013年 魚道70 [アクション] スラローム+ウォブンロール[フック] ST-46#10 サバイバーキャンペーンで 100魚種釣果を達成 ! [リング] オリジナル#2[価格] 1,700円 (税抜) [誕生日] 2013/7/10

#SV70-003 ブルピン

#SV70-002 ソーダスペシャル

#SV70-004 コットンキャンディー

湾内や港内をのオカッパリから小型回遊魚を狙うライ トタックルゲーム用 として開発されたのが、魚道サバイバー70だ。 魚道ヘビーサーファー譲りのヘビーウエイ トにより70mmサイズながら 遠距離のナブラもダイレクトアタック。 高速リトリーブと連続トゥイッチでイナダやサバ、 メッキといったターゲットを狙う。 2013年のキャンペーンではこのルアーで百魚種を超えるターゲットをキャッチ!

23


﹁限界性能﹂の優れたルアーが より高みへと導く、 松尾道洋の、 フレキシブルな 釣りのスタイル。 松尾 道洋

フィールド、 魚種の垣根を 越えて発揮される 剛力の ﹃強さ﹄ と ﹃安定﹄ 。 その揺ぎ無き実力。 えてやることで、水中サスペンドが可能になる程浮力をギリギリに

グだ。こんなに﹁質実剛健﹂的な﹁剛力﹂であるが、 フックの番手を変

が、水中でのシーバスへのアピールにおいて大きな強みになるし、逆

セッティングして あるのだ。このレンジをキープで きる力 というの

︶の ※

にフックの番手を下げてやると浮上能力が上がるので、それはそれ で面白い使い方ができるのである。シャローエリアや、 シモリ︵ 日、 120㎜サイズ剛力が

点在するエリアで是非とも試してみてほしい。

してみる。今のラインナップで言うと、 sasukeの120裂波が20

僕がsasukeに出会ったのって何時頃だっただろう?と思い起こ ならないアイテムとなり、大型に特化した地域に限らず、どんな地

間違いないだろう。そして、たくさんのアングラーにとって無くては

みを身に纏った二つの﹁剛力﹂は、 2014年 も旋風を起こすことは

年も﹁剛力﹂を使い続けるのである!

ルケースに鎮座するルアーとなっているだろう! そう信じて僕は今

域でも安心して使える﹁剛力﹂として、素晴らしい記憶と共にタック

で貫通ワイヤー。見るからに力強さを感じるルアーだった。しかし時

でも良く覚えている。そしてその後、 釣具屋さんに同じく並んでいた

JAPANクオリティーによって、まさに、 ﹁強さ﹂と﹁安定﹂という強

価を発揮する場所がさらに広がった。歴代のsasukeで培ってきた

仲間に加わったことで、より釣りの幅、場所の選択肢が増え、その真

そして、 この剛力に2013年の 月 10

04年に誕生している訳で、もちろん、誕生と共に使い始めたのを今

濱本 国彦

12

﹁剛力﹂というルアーがあった。同じフォルムに近いのに2フック仕様

なった理由を考えるよりも先に、率直に今のこのシーバスフィッシン

を経て、幻のように店頭から消えて行った。そして今、何故?と無く

りと覚えている。四国、 九州、 中国地方という﹁大型﹂に特化した地域

グに﹁必要﹂だという思いを開発にぶつけた夜のことを今でもはっき

熱意に応えて、 新しい﹁剛力﹂となって発売された。

からの要望も多く寄せられていたと聞いた。そして多くの釣り人の  僕が﹁剛力﹂に求めるもの。それは﹁強さ﹂である。シーバスを寄せ る﹁強さ﹂、 ファイトで求められる﹁強さ﹂、人を引き付けて止まない オリティー﹂により生まれ変わった﹁剛力﹂に備えられたもう一つの実

ルアーとしての魅力の﹁強さ﹂。そして、今のimaの持つ﹁技術﹂ ﹁ク 力とは何か。それは﹁安定﹂では無かろうか?  ここ 年、素材の進化も内部構造構成技術もめまぐるしい発展を 遂げているimaが作りだした﹁安定﹂感。飛距離の﹁安定﹂、泳ぎの 使って貰えることに繋がっているのだと思う。そして、信頼できるル

﹁安定﹂、 強度の﹁安定﹂。こういった﹁安定﹂感が使う側に﹁安心﹂して アーで挑むランカーとの﹁ガチ﹂な勝負。その勝負に勝った時、 今ある ﹁剛力﹂というルアーがホンマもんであるという何よりの証明になる  僕自身、強い流れがあるフィールドの多い香川県に住み、外洋に面

のであろう! した高知に行き、荒磯の愛媛県、徳島県と四国4県を釣り歩く中で、 マル、タイリク、ヒラに問わずタックルケースにいつも鎮座するのは さらにこのルアーの魅力を感じさせてくれるのが絶妙なセッティン

sasuke 130 剛 力!

も参考程度に留めておきたい、と言うのが、 フィールドテスターとし ての立場から生まれた僕自身の考え方でもある。  一方それとは対照的に、限界性能というものには、かならず行き止 まり・打ち止めとなる沸点みたいなものが存在している。これは使い 方の可 能 性や使い手のスキルなどという 話ではなく 、純 粋に﹁これ 以 上 はこのルアー で は 無 理 ﹂とい う 限 界 点 の存 在 を 指 し 、アング もその一つ。どんなにタックルバランスを整えて も、飛距離には必ず

ラーが補う事のできる範疇にないものだ。例えばキャスタビリティ 限界点が存在する。またアクションもそうであるし、 ルアーのウエイ して おり 、そ ういった意 味において は、全 てにおいて 完 璧で あるル

トひとつを取って も、釣りが成り立つ限界点という ものが必ず存在  ﹁ひとつのルアーで色々な事をする釣りが性に合っている﹂。これ

何かを特化させて他のルアーとの差別化を図り、新しいパターン の構築やマテリアルの変化によって、 ルアーというものは自然とライ

アーは世の中には存在しない。

困った発 言 を するテスターはいないかも 知 れ ない。特にimaの様

は僕がよく 言 う 言 葉 だけど、 ルアーメーカーからす れば、これほど

れて 開 発が成される場 合 もあるだろう 。現 在のimaルアーズがや

ンナップが増えていくものである。ロッドやリールの進化に引っ張ら はりそうであるように、 年もの間多種多様なニーズや場面を受け

に、上から下 まで 、あ り とあ らゆるルアーが完 璧に近い状 態でライ 大 な字 数になって し まう が、掻い摘 んで 本 質 を言 えば、自 分にとっ

て、今のマトリックスが出来上がっている。

ンナップされていれば尚更である。言葉の真意を全て説明すると膨 て はそ れこ そ がひとつの楽 しみ方 で あ る からに他 な ら ない。し か し、時にはそれを崩 す 必 要がある場 面が出てくるのもルアーフィッ シングである。

そういった大前提がある中、 年というimaの歴史の中で、僕にも

いものになっているのが現実である。いかにコンセプトを明確に打ち

れかえっていて、基本性能という ものはどの角度から見ても大差な

ているルアーを想像することができる。しかし今はルアーが世に溢

アーのひとつである。

は、そ れ を 成 立 させ、間 違いなく一日中 投 げ続 けるこ とがで きるル

せるのは簡単ではない。僕にとってのHound 100F Sonic

月並みで他愛のないものに聞こえるが、その全てを高次元で成立さ

きと飛距離、 レンジキープ力やレスポンスの良さ。いざ挙げてみれば

手にしてしまう可能性もある。僕の場合は前者である。安定した動

出しても、その通りに使ってくれる保証もなければ、 フィールドによ

ルアーの存 在は、自 分の釣 りを上手 くする手段にもなれば、逆に下

る性能の差異も生まれてしまう為、基本性能というものはあくまで

勿論、 ルアーも然り。基本性能に関してはパッケージやカタログに記

アーは、とにかくその限界点が遠い。 一本で様々な場面に対応できる

onicだ。 ﹁一本で 色々な事 を する人 間 ﹂が必 要 だと感 じているル

一際好きなルアーが幾つかある。その中の一つがHound 100F S

15

載されており、実際に水に浸けなくとも、頭の中である程度は動い

タックルには、どんなもので も必 ず 基 本 性 能 と限 界 性 能がある。

15

25 26

10

※シモリ…干潮時でも水面下に沈んでいる岩礁のことで周辺に魚がよく集まるポイント。


®

[全長] 125mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 70∼100cm [アクション] ウォブンロール [フック] ST-46 #2[リング] オリジナル#3 [価格] 2,200円 (税抜) [誕生日] 2014/2/15

®

[全長] 125mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 70∼100cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,200円 (税抜) [誕生日] 2011/10/25

#HD125C-001 レッドヘッド

#HD125C-002 レッドヘッドパール

#HD125C-003 チャートバックパール

#HD125C-004 コットンキャンディー

#HD125G-003 チャートバックパール

#HD125G-004 コットンキャンディー

#HD125C-005 玉彩

#HD125C-006 イワシ

#HD125G-005 玉彩

#HD125G-006 イワシ

#HD125C-007 マコイワシ

#HD125C-008 ボラ

#HD125G-007 マコイワシ

#HD125G-008 ボラ

#HD125C-009 ジョーカー

#HD125C-010 ブラックノッチ

#HD125G-009 ジョーカー

#HD125G-010 ブラックノッチ

#HD125G-001 レッドヘッド

#HD125G-002 レッドヘッドパール

®

[全長] 100mm[重量] 14g[タイプ] フローティング[レンジ] 40∼80cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2013/2/25

#HD100S-001 レッドヘッド

#HD100S-002 レッドヘッドパール

#HD100S-005 コットンキャンディー

#HD100S-009 ボラ

#HD100S-006 玉彩

#HD100S-003 チャートバックパール

#HD100S-004 クリアークラウン

#HD100S-007 イワシ

#HD100S-008 マコイワシ

#HD100S-010 ジョーカー

ハウンド125mmサイズの飛距離を受け継ぐダウンサイジングモデル。 その魅力は飛距離のみならず、湾奥部のオカッパリから、干潟や河川のウエーディングまでこなす対応力。 ここぞと言う時の食わせのルアーとしてサーフや磯でも使用可能なスペックを備えます。 ジャーク時のダートアクションもキレキレで、 ナイ トゲームはもちろんシャローデイゲームでも威力を発揮します。

ハウンド125mmサイズのシャローレンジ、2フック仕様モデル。

投げ釣りで使われる錘の形状からヒントを得て開発されたボディ形状は、

主に外洋向きのランカーシーバスに対応。 ゴロタ浜やサーフ等の浅めの

重量20gながら実測78mをマーク。飛ぶルアーにありがちなモッサリしたアクションは

フィールドで、飛距離が必要なシチュエーションにベストマッチ。

一切排除し、 キビキビしたキレのあるフローティングミノー本来の動きを再現している。

強風下のヒラスズキ狙いでも安定した飛行姿勢と素早い立ち上がりで

ハウンド125Fグライ ドはやや浅めの潜行レンジに設定。 フックは三本仕様とし、

ピンポイント攻略が可能となっている。

スレた場所での浅いバイ トもフッキングへと持ち込む。

®

® ®

®

[全長] 100mm[重量] 14g[タイプ] :スローシンキング[レンジ] 5∼20cm [アクション] S字スイミング[フック] ST46-#6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円(税抜) [誕生日] 2013/10/10

[全長] 75mm[重量] 10g[タイプ] シンキング [レンジ]5∼20cm [アクション] S字スイミング[フック] ST-46# 10[リング] オリジナル#3 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2014/3/15

#SC100-001 レッドヘッド

#SC100-002 コンスタンギーゴ

#SC75-001 メタルギーゴ

#SC75-002 レッドヘッド

#SC100-003 チャートバックパール

#SC100-004 ライムヘッドクリアー

#SC75-003 イワシ

#SC75-004 ボラ

#SC100-005 コットンキャンディー

#SC100-006 マコイワシ

#SC75-005 ブラックミラー

#SC75-006 ワカメ

#SC100-007 グラデイワシ

#SC100-008 コノシロ

#SC100-009 ボラ

#X1905 どぜう 初回限定カラー

#SC100-010 ジョーカー

#X1906 チャートバッククリア 初回限定カラー

#SC75-007 ライムヘッドクリアー

#SC75-009 スモーキーチャート

#SC75-011 コットンキャンディー

[全長] 125mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 80cm∼130cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #2[リング] オリジナル#3 [価格] 2,200円 (税抜) [誕生日] 2011/12/25

[全長] 125mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 80cm∼130cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #4 [リング] オリジナル#3 [価格] 2,200円 (税抜) [誕生日] 2012/4/30

#HD125F-001 レッドヘッド

#HD125F-002 レッドヘッドパール

#HD125O-001 イワシ

#HD125O-002 マコイワシ

#HD125F-003 チャートバックパール

#HD125F-004 コットンキャンディー

#HD125O-003 ピンクイワシ

#HD125O-004 コットンキャンディー

#HD125F-005 玉彩

#HD125F-006 イワシ

#HD125O-005 玉彩

#HD125O-006 ヒラメグリーン

#HD125F-007 マコイワシ

#HD125F-008 ボラ

#HD125O-007 ヒラメゴールド

#HD125O-008 アカキン

#HD125F-009 ジョーカー

#HD125F-010 ブラックノッチ

#HD125O-009 ボラ

#HD125O-010 ジョーカー

#SC75-008 ゴーストライムチャート

#SC75-010 ピンクフロウ

#SC75-012 コンスタンギーゴ

ハウンド125Fグライ ドに続き、 ランカーフィッシュ対応モデルに位置付けられた

ハウンドシリーズ第3弾として発売されたオルカ。 グライ ドと同じく3フック仕様で、

ハウンド125Fファングが登場。#2番という大型フックを搭載。2フックバージョンに

レンジは1m前後と深めに設定されている。

足回りを改めて、根回りのきつい場所でのラフなファイ トを可能とした。

ターゲットはシーバスのみならずサーフのヒラメやマゴチといったスナモノに

爆発的な飛距離をそのまま受け継ぎつつも、 レンジは1m前後とやや深めの設定。

威力を発揮する。 カラーもスナモノを意識した派手なラインナップとなっている。

足場の高い場所でのピックアップ寸前のバイ トにも強い。 #X1907 シラス 初回限定カラー

浅い

(ショートリップ)

時として凄まじい威力を発揮するスイミングベイ ト。

港湾、運河攻略用のスイミングベイ トとして開発されたスケアクロウ75。

しかし一般的のスイミングベイ トは重く、 サイズも大きいために使いこなすには

小型ジョイントプラグの欠点とされる飛行姿勢の悪さを、

ヘビータックルが必要だった。 スケアクロウは一般的なL∼MLクラスの

後方に重心移動機構を組み込むことで解消。

シーバスロッドで使いこなせるスイミングベイ トを追求。

オリジナルサイズのスケアクロウ譲りのクネクネとした

結果としてコモモやサスケなどとルアーローテーションができる

リアルS字スイミングアクションは、 スレ切った港湾シーバスの口を使わせます。

スイミングベイ トとして新しい境地を開拓した。

70∼90mmサイズのミノーやシンキングペンシルとローテーションすることで、 より高度な港湾攻略が可能です。

28

●Hound シリーズ 比較表 リップ

Hound 125F Hound 125F Chimaira Glide

フック レンジ(cm) 使いどころ

Hound 125F Chimaira ショート #2×2

70∼100

浅いレンジでランカーシーバスを狙う時に効果的

Hound 125F Orca

ロング

#4×3

80∼130

グライドではレンジが「浅い」 という時に使用 サーフのヒラメ狙いにも良い

Hound 125F Fang

ロング

#2×2

80∼130

大きいターゲットの口に鈎をガッチリと掛けたいとき また、海面がラフな場合などにも良い

Hound 125F Glide

ショート #4×3

70∼100

港湾、河川、河口、サーフ、磯とオールラウンドに

2フック

3フック Hound 125F Hound 125F Fang Orca 深い

(ロングリップ)

27


答えは、 いつもフィールドの中に。 ルアー開発の困難と、発見の楽しみ。                中村祐介

私 は 机 上の空 論って ヤツが大 嫌いで あ る 。机 上の空 論 は 時 とし 作 業において 、特に釣 具に関 して 言 えば、フィールドから得 られる

てモノ造 り を す る 者の視 界 を 曇 らせて し ま う 。モノを 作 る という 着 想 が 非 常 に 重 要 なのは 言 う まで も ない。そ し て 、そ れ に 続 くル 積み重ねが製品を熟成させるものだと信じる。

アーのテスト も 同 じ く 、フィールドからのフィードバック と 改 良の  2013年 。北 は北 海 道 から 西 は長 崎の島 嶼 まで 、ima開 発 陣 とフィールドテストに出る機会を、今まで以上に多く得ることがで きた。釣りがいつも穏やかな環境の中で楽しむものとは限らない。 例えば中流域の太く厚く速い流れの中を攻略しなければならない 時 もあるし、洗濯機のように荒波渦巻くサラシの中へルアーを投じ な け れ ば な ら ないこ と も あ る 。風 速 mを 超 えるよう な 強い季 節 風の中、向かい風で遠い潮目を攻めないと釣れないことだってある のだ。幸い、かどう かはわ からないが、今 年の遠 征 は例 年にも 増 し ゲ リ ラ 豪 雨 に よって 増 水 し た 河 川 や 低 気 圧 の 接 近 で 荒 れ た

て天候に恵まれない日が多かったように思う。 フィールドにあ えて プロトルアー を 投 入 す るこ とによって 、 201 今 まで 以 上に質 実 剛 健で 練 り 込 まれ た製 品になっているはずで あ

3∼2014年のimaプロダクトのルアーは誕生してき た。よって る。中で も昨 年のプロダクトで 印 象 深かったのはスケアクロウ10 ︶だ。 SCARECROW100S  スイ ミングベイトタ イ プのルアーは大 小 様々な ものを試 作 して

0S︵

合した強 めのロッドとベイトリールを使 うのがひとつのスタイルと

いる 。スイ ミングベイ ト という と 重 量 があって 、そのウエイ トに適

イ ミングベイト。釣 り 場に何 本 ものロッドを持 ち 込 むブラックバス

し て 定 着 し ている 。元 々 は ブ ラックバス用 と し て 使 わ れ ていたス の釣 りに対 し 、シーバスで はオカッパリ もし く はウエーディング が メインとなるので 、基 本 的に一本のロッドしか釣 り 場に持 ち 込 まな 立され たスタイルではある。

い。もちろん1本のロッドで 重いスイミングベイトを投 げるのも確   当 初 は通 常のスイ ミングベイトを小 型にし たよう なモノでテス 売 は2013年 秋 を 予 定 し てい たのだ が 、夏 前 には 試 作 が 頓 挫 。

ト を 繰 り 返 していた 。し かし 、 コレがど う も しっく り と 来 ない。発 スケアクロウの方 向 性 が 定 ま らぬ中 、何 かヒントになる ものは な た。やや 強 めのスピニング タックルでスケアクロウのプロトを投 げ

い か と ima開 発 陣 と 共 に ホ ー ムで あ る 真 夏 の 盤 洲 干 潟へと 出

り シ ーバスのバイ ト を 得 るのは 難 しい 。夏 場 が 大 の 苦 手 の 私 は 、

る ものの、夏 場 の盤 洲 干 潟 デ イ ゲ ー ムはベイ トで も 入って ない限 当 然 釣 れ ないと ダレて く る 。そのう ち 、違 うルアー を とっかえひっ

かえ 投 げ 始 め て い た 。 そ し て 感 じ る 違 和 感 。 タ ッ ク ル は テスト サンプルのスイ ミングベイ トを 投 げや すいよう 、 パワーのあるロッ だ 。まして や8㎝ク ラスのシンキングペンシルを 違 うロッドで 使 う

ドを 使っている 。いつも 盤 洲 で 使っているフロウハントで はないの 違 和 感 は言 葉で は言い表 せない。そこで ふと思いつく 。 ﹃ ス イ ミン 時 と し て 思 考 を 偏 狭 な 方 向へと 押 し やって し ま う こ と が あ る 。

グベイト= 強いタックル﹄という 固 定 観 念 。固 定 観 念 という ヤツは ﹃ スイ ミングベイ ト= 普 段のタックル﹄という 方 向 性 は無いものだ あった が 、そ の 時 は な ん と な く 面 白いヒント を フィールド か ら も

ろ う か? ロク すっぽ 釣 果 に 恵 ま れ な かった 夏 場 の 盤 洲 干 潟 で は らったよう な気 がした。   社 内 で 今一度 、スケアクロウのコンセプトについて 考 え 直 してみ た。通 常のミノーで 反 応が見 られ ない状 況で 、スイミングベイトが 攻略の切り札になることは多々ある。私がウエーディング時にメイ ンで 使っているタックル フ(ロウハント で) フルキャスト可 能 なスペッ クのスイミングベイトがあ れば、 komomoやsasukeといったル る 。スイ ミングベイ トを 、﹃ 先 発 で はな く 中 継 ぎ やワンポイントで

アーローテーションの中にスイミングベイトを組み込むことができ

となるはずである。

ルアーローテーションの中に加 える ﹄。こ れ がで き れ ば大 き な魅 力  このコンセプトを元に、軽 量で 水 切 りの良いスリムな形状のテス 切 りが良い形 状のせいか、ジャークをするとスパイラルをするよう

トサンプルが全くの新設計で製作された。スイミングテストでは水

通常のシーバスロッドを使用し、他のルアーとローテーションできる

にダートアクションを起こす。連続トゥイッチでは首振りも可能だ。 ことに加えて 、副 次 的にジャーキングやトゥイッチで も使えること  その後 もこの形状をベースとしたテストと改良、調整が進み製品

で、 スイミングベイトの新たな可能性も見出すことができた。 版 が完 成 。その直 後の青 森 十 三 湖 と島 根 宍 道 湖でのロケで はデイ ゲームでその性能を遺憾なく発揮。汽水湖でのスケアクロウの有用 性をまざまざと見せつける遠征取材となったのだ。  スケアクロウの製 作は、フィールドからモノを作 り 出 す という 原 点を改めて感じさせる体験となった。   答 え はいつもフィールドの中 にあ る 。imaが世 に送 り 出 し たル アーが、本 当に良いものだったのかどう かの答 えは、小 売 店に並 ん な着想が得られて形にできるのか、今から楽しみだ。

で 、お客 様の手に渡ったその先にある。今 年 も、フィールドからどん

29 30

10


®

®

[全長] 95mm[重量] 22g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼80cm [アクション] S字スラローム+ローリングフォール[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2011/9/25

®

[全長] 120mm[重量] 33g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼80cm [アクション] S字スラローム+ローリングフォール[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル #4 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2010/7/31

#BR95-001 レッドヘッド

#BR95-002 チャートバックパール

#BR120-003 クラッシュクラウン

#BR120-005 シリヤケピンク

#BR95-003 グリームノッチ

#BR95-004 コットンキャンディー

#BR120-007 シャイナー

#BR120-008 グラデイワシTS

#BR95-005 スモモキャンディー

#BR95-006 ブルピンイワシ

#BR120-010 アジ

#BR120-011 吾郎さん

#BR95-007 マコイワシ

#BR95-008 グラデイワシ

#BR120-015 サラシジョーカー

#BR120-017 ブラックカード

#BR95-009 ボラ

[全長] 125mm[重量] 20g[タイプ] フローティング[レンジ] 50∼100cm [アクション] ハンティングスラローム+ローリング[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3 [価格] 2,100円 (税抜) [誕生日] 2011/12/10

#FD125-001 ピンクヘッド

#FD125-002 クラッシュクラウン

#FD125-003 ライムバックオレンジベリー

#FD125-004 玉彩

#FD125-005 イワシSゴールド

#FD125-006 グラデイワシ

#FD125-007 グリーンピンク

#FD125-008 キビナゴメッキ

#FD125-009 パールボラ

#FD125-010 ジョーカー

#BR95-010 ジョーカー

REDプロデュース第4弾にして正統派を思わせるフローティングミノー。 キビキビとしたローリングアクションを基調として、緩やかなS字軌道を描くという

シンキングペンシルの可能性と発展性に早くから着目していたRED中村が、

二つのアクションを融合させた 「ダブルアクション」がコンセプト。 オフセットタイプのリップは空気抵抗の少ない飛行姿勢を実現し、 かつ素早い立ち上がりを実現。

さまざまな使用法に対応するマルチメソッドシンペンとしてプロデュース。

ボディは角型面を持ち、 ローリングアクションで強烈にフラッシング。

テンションフォールした時に発生する平行姿勢でのローリングフォールは、

流れや風を利用し ‘巻かないで釣る’ ことを可能にしたRED中村プロデュースのバルバロッサ。

横方向の動きで全く反応しないシーバスもバイ トに持ち込むことを可能とした。

そのバルバロッサに、磯以外のフィールドにも適合する95mmサイズがラインナップ。

独特なボディ形状により浮力を抑え、 ヘビーウエイ トを搭載することにより、

リフト&フォール、 リトリーブ&フォール、 ジャーク&フォール、 ドリフトの基本操作に加え、

磯や強風の中でも浮き上がりにくい性能を発揮。

®

タダ巻きでは通常のシンキングペンシルとは一線を画すS字蛇行アクションを発生。 ジャークによる強烈なヒラ打ちフラッシングも有効。

フレイミングダート BD-95F ※BDはBeastly Drunk (へべれけ) の略 [全長] 95mm[重量] 18g[タイプ] フローティング[レンジ] 50∼100cm [アクション]ビーストリィ ドランク、 スラローム+ローリング[フック] ST- 46 #3 [リング] オリジナル#3[価格] 1,900円 (税抜) [誕生日] 2012/7/20

®

[全長] 150mm (ボディ100mm) [重量] 24g[タイプ] シンキング[レンジ] 10∼80cm [アクション] 微振動ローリング+ローリングフォール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#2 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2011/11/10  ※品番の () 内はブレードのカラー

#FL100-001 レッドヘッド (シルバー)

#FL100-002 レッドベリー (シルバー)

#FL100-003 コットンキャンディー(シルバー)

#FL100-004 玉彩 (ゴールド)

#FD95-001 クラッシュクラウン

#FD95-002 玉彩

#FD95-003 イワシSゴールド

#FD95-004 ブルーシャイナーピンクベリー

#FD95-005 グラデイワシ

#FD95-006 ボラ

#FD95-007 ギザード

#FD95-008 ブラックカード

[FLAMING DART BD-95F] #FL100-005 イワシSゴールド (ゴールド)

#FL100-006 マコイワシ (シルバー)

#FL100-007 グラデイワシ (シルバー)

#FL100-008 ピンクバックイワシ(シルバー)

オリジナルのフレイミングダートを再設計。港湾や大中河川のコノシロ、 サッパ、 ヒイラギパターンに対応するシャッドフォルムを採用。 特徴である蛇行アクションのピッチを細かくさせた。95mmとはいえ

#FL100-009 イナッコ (シルバー)

#FL100-010 キビナゴ (シルバー)

#FL100-011 ナイトメア (シルバー)

#FL100-012 ジョーカー (シルバー)

単なるダウンサイジングではなく、 シルエットボリュームがあってアピール力は強め。 大型のシーバスにも対応できるモデル。

シャローエリアで使えるテールスピンという大胆な発想を元にRED中村がプロデュース。水面直下でのレンジキープ能力に優れ、 デイゲームでのシャロー攻略に最適な設計。 タダ巻き、 ストップ&ゴー、往年のグリグリメソッドが使い方の基本。 フォールスピードはかなり遅めの セッティングになっているので、 シャローレンジでもフォールを織り交ぜた攻略が可能。深場攻略が一般的だったテールスピンの概念を覆す意欲作。

32

31


#PG60-008 ジョーカー #PG60-007 グラデイワシ #PG60-006 SGO #PG60-005 REDアメーバ

#PG60-004 オレンジギーゴ #PG60-003 エビ #PG60-002 潮見スパークル #PG60-001 ピンクヘッドクリア

チヌ用のトップウォーター用としてオリジナルサイズのプガチョフコブラは全面改修。6gと軽量ボディながら、

ロッド操作に対するレスポンスも非常に良く、軽快にキビキビとしたアクションを簡単に出せる。 カラーラインナップもチヌが好む色をラインナップ。

時期にスタートされていた。ペンシルベイトの﹁プガチョフコブラ ﹂

深く沈んだチヌを水面まで誘い上げる強いアピール力があり、開発

部分もあった。ポッパーの利点としては、カップで音を出す事で水中

シルベイトの特性上、深場に沈んだチヌへのアピール力が弱いという

上げながら、釣果だけではなくルアー操作をも楽しめるポッパーに

ンプルボディーを作 り 、作 成 と実 釣を繰 り 返 す 。沢 山のチヌを釣 り

に、ボディー・カップ形状・ウェイトバランス等を変えたいくつものサ

これら各種類のポッパーが持つ特徴と自身のこれまでの経験を元

てで行くのは決まっていたのだが、 どちらかといえば安産で生まれた こちらは難産となってしまった。 ﹁プガチョフコブラ ﹂に対し、

深いレンジからチヌを誘いあげてくるポッピング音と、広範囲なシャ してラインアイの位置。神経質なチヌを驚かせずに、遠くから狙え

ローで効果的にアピールするスプラッシュ性能を持つカップ形状、そ

ションを出せるように、浮力も吟味した。 ﹂発売からずいぶんと遅れてしまったが、時間

る遠投とアキュラシーの性能。バイト時の弾かれ防止と絶妙なアク

﹁プガチョフコブラ

状 。サイズを下 げつつも、広 範 囲に探るための遠 投 性は犠 牲にで き 時間を楽しくさせるポッパーにすることだった。ポッパーがチヌに有

ながら魚 を誘 えるこのポッパーは、きっと皆 さ んにも 新 しいトップ

をかけた分 、隙の無い、素 晴 らしいポッパーが出 来 上がった。楽しみ ゲームの面白さを届けてくれることだろう。

効なことを知っているアングラーは多いのだが、 ポッパーを苦手とす

でワンアクションの距離を稼ごうとすると、 GTポッパーのように泡

る為に使っていて退屈を感じやすい。だからといって強いポッピング

方向への移動もほとんど無いので、 アクションさせていて単調に感じ

み式のポッパーの場合、ワンアクションでの移動距離が短く、更に横

ヌ用のボディーサイズでは良い音を出すのが難しい。 一般的な押し込

そう とすると、どうして もボディーを大 き くしなければならず 、チ

パーは最高の捕食音を出すことができるのだが、大きく良い音を出

誘う﹁スプラッシュポッパー﹂があるが、特徴として引き込み式のポッ

中にポップ音を響かせるのではなく、水飛沫を水面に飛ばすことで

ライディングと音の両方で誘える、 ﹁ペンシルポッパー﹂。カップで水

押し込んでポップ音を出す一番一般的な﹁押し込み式﹂のポッパー。ス

き込んで音を出す﹁引き込み式﹂のポッパー。カップで空気を水中に

ポッパーの種類を大きく分けると、 ヘッドやテール形状で空気を引

感じさせてしまう。

ピングポッパーのワンアクションでの移動距離の少なさが退屈さを

も飽きにくいのだが、止水に近いシャローを広範囲に狙う場合、ポッ

流れに乗せてドリフトさせながら狙う場合はポッピングポッパーで

でも飽き無く釣り続けることが出来る。河川等、流れのある場所で

連続的なアクションで誘えるので操作する楽しみもあり、線の釣り

痛に感じるのだ。ペンシルベイトは自分なりのリズムを刻みながらの

移動距離が少ないポッパーは、狙う範囲が広いほど操作が単調で苦

るアングラーが多いのも事実。その理由として、 ワンアクションでの

60

ない。最も重視したのは、 アングラーがルアーを操作してチヌを誘う

ディーサイズ、 ポッピング音と飛沫を飛ばしてチヌを誘えるカップ形

開 発 で 目 指 し た のは 、チ ヌが 違 和 感 を 抱 か ず に 捕 食 で き る ボ

するべく、出来る限りの事を追求した。

当初からペンシルベイトの﹁プガチョフコブラ ﹂とポッパーの二本立

果的に中途半端なルアーになってしまうことが予想された。

60

60

げるサーチベイトに相応しいルアーとなったが、 スライディングペン

にも挑戦したが、既に﹁プガチョフコブラ ﹂が存在しているので、結

を引きながらのダイブとなり、水面を強く意識したチヌを驚かせて

[価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2013/4/10

しまう。ペンシルポッパーにしてスライディング性能を持たせること

[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2

いよいよ完成間近となったima初のチヌ用ポッパー。実はその開発

[アクション] ドッグウォーク&ダイブ

は、既にトップチヌ狙いの必需品となった﹁プガチョフコブラ ﹂と同

® [全長]60mm[重量]6g[タイプ] トップウォーター

は、驚異の遠投性能と絶妙なドッグウォークアクションで、 一投目に投

60

[アクション] スライディング

[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3

[価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2010/8/21

#PG90-005トウゴロウ

#PG90-007 アユ

#PG90-009 シャイナー

#PG90-010 グラデイワシウェーブ

#PG90-014 ヨコシマサワラ

#PG90-017 ジョーカー

とことん釣果を 追求しながらも、 操作するアングラーを 楽しませる設計に こだわる。   寺本雄二

シンプルなボディ形状のおかげで驚くほどの飛距離を実現。警戒心の強いチヌをロングレンジからのサイ トフィッシングで攻略を可能とした。

60

#PG90-004 コットンキャンディー

33 34

60

#PG90-001 OHミルキー

シーバスのトップウォーターゲームで頻発するミスバイ ト。 フッキング効率を改善するために浮力をギリギリまで落とし、

アングラーのロッドアクションに機敏に反応し、真横90度近くにグイッと首を鋭く振る動きはシーバスのみならず、 ブラックバスにも効果抜群。

吸い込みを重視したペンシルベイ ト。 その水に纏わりつくような操作感は他のペンシルと明らかに異なる。

Chinu poper prototype 2013

® [全長]90mm[重量]12g[タイプ] トップウォーター


®

[全長] 60mm[重量] 20g[アクション] バイブレーション[タイプ] シンキング [レンジ] 2∼5m[フック] ST-46#10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,250円 (税抜) [誕生日] 2013/6/10

[全長] 105mm (ボディ 55mm) [重量] 30g [フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2[ブレード] オリジナル #3 [価格] 1,250円 (税抜) [誕生日] 2011/8/25 ※ (カッコ) 内はブレードカラー

#SG30-001 イワシ (シルバー)

#SG30-002 チャートバックパール (シルバー)

#SG30-003 チャートベリー (シルバー)

#SG30-004 コットンキャンディー (シルバー)

#SG30-005 ピンクイワシ (シルバー)

#SG30-006 アカキン (ゴールド)

#SG30-007 ゴールドチャート (ゴールド)

#SG30-008 マッディーチャート (ゴールド)

#SG30-009 マコイワシ (シルバー)

#SG30-010 ナイトメア (シルバー)

#SG30-011 グラデイワシ (シルバー)

®

®

#SG30-013 アジ (コパー)

#SG30-012 イワシクラッシュ (ゴールド)

[全長] 80mm[重量] 28g[タイプ] シンキング[レンジ] 150cm over [アクション] バイブレーション[フック] ST- 46 #8[リング] オリジナル#3 [価格] 1,350円 (税抜) [誕生日] 2012/8/15

#KI20-001 コンスタンギーゴ

#KI20-002 グリピンゴールド

#KI20-003 カリフォルニア

#KI28-001 クラッシュクラウン

#KI28-002 コットンキャンディー

#KI20-004 コットンキャンディー

#KI20-005 ピンクイワシ

#KI20-006 マコイワシ

#KI28-003 玉彩

#KI28-004 スモモ

#KI20-007 アジ

#KI20-008 ボラ

#KI20-009 サッパ

#KI28-005 ピンクイワシ

#KI28-006 マコイワシ

#KI28-007 グラデイワシ

#KI28-008 グリーンピンク

#SG30-014 スティールブラック (ガンメタ) #KI20-010 ギラ

小さめのブレードを搭載することで軽い引き抵抗とスムーズな回転、 すばやい立ち上がりを実現。 ボディ全長は55mmと長めに仕上げ、従来の製品の欠点であったハリ絡みを克服した。

オカッパリでセミディープエリアを攻略可能な20gの鉄板系バイブ。

重心位置を頭部に設定し、正しい姿勢で素早いフォールを実現。

鉄板系でポピュラーな1ozクラスでは重過ぎて攻めることの出来なかった

3ヶ所に設けられたラインアイは、 それぞれ手前からファストスピードアイ、

従来ではメタルジグの領域であった10mオーバーのディープゾーンを射程に捉えた。

2∼5mのレンジをキッチリ攻めることができる。運河、港湾エリアばかりでなく、

ミディアムスピードアイ、 デットスローアイと三段階のリ トリーブスピードに

流れのあるリバーシーバスにも有効。流れの速さに合わせて3つのアイを使い分け、

より使い分けることが可能です。 また、鉄板系バイブにありがちな

デイゲームの定番である鉄板系バイブがコウメシリーズに仲間入り。

ドリフト釣法での攻略が可能となっている。

引き重りが少なく、軽快なリ トリーブ感が特徴。

また、 ラインアイを大型することでクロスロックタイプのスナップにも対応。 ®

®

[全長] 95mm (ボディ45mm) [重量] 20g [フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2[ブレード] オリジナル #3 [価格] 1,250円 (税抜) [誕生日] 2012/8/10 ※ (カッコ) 内はブレードのカラーです

#SG20-001 イワシ (シルバー)

#SG20-002 チャートバックパール (シルバー)

#SG20-003 チャートベリー (シルバー)

®

[全長] 90mm[重量] 20g[タイプ] シンキング[レンジ] 160∼300cm [アクション] バイブレーション[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2011/2/18

#SG20-004 コットンキャンディー (シルバー)

#SG20-005 ピンクイワシ (シルバー)

®

®

[全長] 70mm[重量] 13g[タイプ] シンキング[レンジ] 70∼150cm オリジナル#2 [アクション] バイブレーション[フック] ST-46 #10[リング] [価格] 1,400円 (税抜) [誕生日] 2010/4/28

#SG20-006 アカキン (ゴールド)

#SG20-007 ゴールドチャート (ゴールド)

#SG20-008 マッディーチャート (ゴールド)

#SG20-009 マコイワシ (シルバー)

#SG20-011 グラデイワシ (シルバー)

#SG20-012 イワシクラッシュ (ゴールド)

#SG20-013 アジ (コパー)

#SG20-014 スティールブラック (ガンメタ)

スピンガルフ30の使用感はそのままに水深5m前後を攻略できる スピンガルフ20。 スピンテール系が得意とする定番の沖堤や岸壁、 ボートゲームはもちろんのこと、 サーフや河川、 中小運河内等、

[全長] 80mm[重量] 15g[タイプ] シンキング[レンジ] 80∼180cm [アクション] バイブレーション[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,550円 (税抜) [誕生日] 2010/5/21

[全長] 60mm[重量] 11g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm [アクション] バイブレーション[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,400円 (税抜) [誕生日] 2011/1/25

#SG20-010 ナイトメア (シルバー)

#KU90-001 #KU80-001 #KU70-001 #KU60-001 レッドヘッド

#KU90-009 #KU80-009 #KU70-009 #KU60-009 ライムゴールド

#KU90-003 #KU80-003 #KU70-003 #KU60-003 チャートバックパール

#KU90-011 #KU80-011 #KU70-011 #KU60-011 ピンクイワシ

#KU90-004 #KU80-004 #KU70-004 #KU60-004 コットンキャンディー

#KU90-014 #KU80-014 #KU70-014 #KU60-014 アジ

#KU90-007 #KU80-007 #KU70-007 #KU60-007 アカキン

#KU90-019 #KU80-019 #KU70-019 #KU60-019 ブルーシャイナー

様々なフィールドでの使用が可能となった。 水切りの良い薄いシェイプは従来のバイブレーションのイメージを一新。

食い渋った時はスピンガルフ20のスローフォールを利用して攻略。 #KU90-022 #KU80-022 #KU70-022 #KU60-022 マコイワシ

36

#KU90-025 #KU80-025 #KU70-025 #KU60-025 ボラ

ロッドがもたれるようなダルさは一切無く、 まるで木の葉をリトリーブしているようである。 テーリングを起しにくいバランス設計で、小細工を効かせることが可能となった。

35


ルアー開発にプレッシャーは感じていない。 不可能を可能にする創造に、 大きな喜びを感じている。 ちょっとしたカスタマイズはこれくらいで十分。僕がシーバス釣りを 始めた頃は、小型のシーバス専用ルアーが少なかった。だから一つのル 状況に対応するために既存のものに手を加え、自分の好みのものに

アーを幾つものことがで きるルアーにする必 要があった。あ らゆる 変えることも必要なのだ。

させ、初期回転性能と軽い引き心地を実現させる。水の掴みを良く ればより一層釣りを楽しむことができるだろうか。でも、 いくら机上

かう 車 中で 、ふと物 思いにふけることがある。どんなアイテムがあ

自らのデスクの前で、水辺を望むカフェの窓際で、フィールドに向 させながら、抵抗を減らす。 一見相反するような内容だが、それは実

大野ゆうき imaとのルアー開発はmolmo 、 Aldente Sと進み、 そし

とにかく、真っ先に僕が楽しめるものであること、それが大前提。す

で考えても答えは出てこない。 べての答えはフィールドにあり、答えに近づくためのヒントをフィー

現可能なのだ。 が搭載可能で尚且つキャスト時、着水時、 アクション時に絡みにくい る。だからこそ何度でも同じフィールドへ通い、今まで気づくことが

ルドからどれだけ集めることができるか。開発の要点はそれに尽き

ボディ形状も一から見直し、 バラシを軽減できるよう2つのフック

ているが、もちろん別物ということになる。  今現在、開発は順調で、実釣テストで も様々な状況下から釣果を

デザインバランスを求めることにした。

imaにはすでにSPIN GULFというモデルがラインナップされ  ブレードベイトは遠くに投げて、深いレンジを含めて広く魚を探

とのないフィールドへ出向くこともあれば、リフレッシュしに湾奥を 離れることもある。すべてが自分の釣りに深みをもたせる貴重な経

できなかったヒントを探しにゆく。そして試すために釣りをしたこ

験になってゆくのだ。

引き出している。圧倒的な集魚力と、 バイトまで持ち込む回転性能、 てく れるはず だ。今 まで ブレードベイトをあ まり 使ってこなかった

スでの釣 り などオープンエリアで 活用されてき た。しかし、可 能 性 思っていた。 けに、完成が楽しみだ。

ポイントでも使えることをコンセプトにして開発に臨んだモデルだ

使いやすさを重視したトータルバランスは、確実に釣果を引き上げ

安定したブレードの回転はスローなスピード域から魚を惹き付け

も回転し始める初期回転性能と、速く巻いても既存のブレードより  ルアー開発にあたってのプレッシャーは幾分も感じていない。今ま

僕が考えるのは、水にルアーを浸けたときから極僅かな水の抵抗で

作 業 なのだから、むしろワクワク 感が増えていく一方 としか言いよ うがない。開発過程でそれは上手く進まないときもある。でも開発

で獲れなかった魚が獲れる可能性を秘めたルアーを作り上げていく

のすべての段階に小さな発見がたくさん散らばっていて、それが別

も軽い引き心地を実現させること。要はフラッシング効果を全く失 の。これによって、超スローリトリーブからファストリトリーブまで

うことなく、初期回転性能を高め、引き抵抗を軽減させるという も の広いスピード域において優位性を得ることになり、港湾部の橋脚 のルアー開発に繋がる大きなヒントとなり得ることがある。ルアー

ブスピードを落としてしまうとブレードが回らなくなり、魚に見切

流れがないに等しいようなポイントでは、超スローまでリトリー

は到底言うことはできない。故にそれを確立させるためのルアーが

拓されているものの、釣り方やそのパターンは開拓され尽くしたと

僕のホームグラウンドとなる東京湾奥のポイントは、大部分で開

し続けるのだ。

開発は多くの可能性に満ち溢れている。だから常に新しいものを探

や浮き ものストラクチャー、壁際など魚が何かに着いているポイン

られる原因となりがちだが、現在開発中のブレードは着水から、 ピッ 必要となってくる。ルアーはポイント、その場の状況によってすべて

トでも効果を発揮する。

クアップ寸前まで極端にスピードを落とさざるを得ない状況でも回 対応できるとは限らない。だからこそ、それらの状況に合わせてい

組み合わせることによって、表層レンジを完全攻略することが可能となった。

転を持続させ、今まで以上にバイトチャンスとなる時間を長くする

港湾・河川・干潟までとあらゆるシャロー域に対応。

くためにカスタマイズを施すこともある。もちろん使う人ごとの個

引き波の大きなkomomoⅡやナチュラルアクションをするtripシリーズと

ことが可能になる。また、既存のブレードと比べて引き抵抗が少ない

着水直後から立ち上がり、水面直下レンジをウォブンロール。

人差もある。僕は、 カスタマイズはどんなルアーにおいても絶対に必

スローリトリーブでは薄皮一枚を剥ぎ取るような独特の引き波を発生。

ため、流れのある川のように水の抵抗が大きくなる状況でも特殊形

湾奥のプリンス大野ゆうきテスター完全監修によるミノー。

要だと思っている。そのフィールドのピンポイントでしか効果を発揮

#MO80-015 マッシュベイト

状のブレードが抵抗を軽減させ、使える状況の幅に広く対応できる

#MO80-008 グリーンSゴールド

しないカスタマイズもあれば、広く使えるようにするためのカスタ

#MO80-005 コットンキャンディー

ようになる。さらに抵 抗の少 ないブレードにより 、沈 加 速 度が早 ま

#MO80-004 グリームノッチ

ることであらゆる状況において、 いち早く狙うレンジに到達させる

#MO80-003 コーラルピンク

をより楽しむための工夫でもある。

#MO80-002 ハッピーレモン

マイズもある。すべては使い勝手をよくするための作業であり、釣り

#AD95-005 クリピンブルーヘッド

#AD95-006 ボロネーゼ

#AD95-007 カルボナーラ

#AD95-008 ハッピーレモン

#AD95-009 ムーンライトブラッド

#AD95-010 ホワイトタイガー

#AD95-011 オレンジタイガー

#AD95-012 グリーンタイガー

#AD95-014 ペルルイエロー

サーフェスレンジをキープし、表層を意識しているシーバスに猛アピール。

港湾バチ攻略の決定版アルデンテ95Sは着水着後のリトリーブからすぐに急浮上。

バチ食いシーバスに口を使わせます。

揺れるような揺らぎアクションと僅かに発するV字引き波で攻略困難な

®

[全長] 80mm[重量] 12g[タイプ] フローティング[レンジ] 0∼20cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2011/3/31

フックサイズを変える、リップを削る、 チューニングウエイトを貼る。

#MO80-001 レッドヘッド

る能力が高い。それを最重要項目と捉えて開発に臨むことにした。

はそれだけではない。フィールドごとによる細分化が必要だと常々

れるタイプのルアーとしてデイゲームの堤防や埠頭、ボートシーバ

アーはブレードベイト。

て 今 回のモデルで3つめの開 発に取 り 掛 かることになった。そのル

95

ことができる。

#AD95-004 ブルースカイ #AD95-003 ライムオレンジ

#AD95-013 ペルルピンク

2014New Blade bait prototype #MO80-011 グラデイワシ

#AD95-002 CCビアンコ #AD95-001 イカ墨

37 38

80

これらを実現させるのが今回のモデルに搭載させた特殊形状のブ

[全長] 95mm[重量] 7.1g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼1cm [アクション] ゆらぎロールアクション[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,500円 (税抜) [誕生日] 2012/12/10

レードだ。スプリットタイプのスクリューブレードは水の抵抗を軽減

®


®

®

[全長] 66mm[重量] 8g[タイプ] シンキング[レンジ] 80∼150cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2004/10/21

[全長] 70mm[重量] 8g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼100cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,500円 (税抜) [誕生日] 2004/6/21

#BM66-201 レッドヘッド

#BM66-202 ハッピーレモン

#BM66-203 コーラルピンク

#BT70-201 レッドヘッド

#BM66-204 コットンキャンディー

#BM66-205 玉彩

#BM66-206 ステインゴールド

#BT70-204 コットンキャンディー

#BM66-207 アジ

#BM66-208サッパ

#BM66-209 グラデイワシ

#BM66-210 コンスタンギーゴ

®

®

#BT70-202 ハッピーレモン

#BT70-207 アジ

#BT70-205 玉彩

[全長] 95mm[重量] 25g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼80cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#4 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2006/12/21

#BT70-203 コーラルピンク #HT001 レッドヘッド

#HT003 チャートバックパール

#HT005 レッドベリー

#HT008 サバ

#HT009 イワシ

#HT013 アジ

#HT017 ボラ

#HT022 玉彩

#BT70-206 ステインゴールド

#BT70-208サッパ

#BT70-209 グラデイワシ

[全長] 70mm[重量] 14g[タイプ] シンキング[レンジ] 20∼60cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,900円 (税抜) [誕生日] 2008/3/21

#HT70-001 レッドヘッド

#HT70-005 ライムバックパール

#HT70-009 アカキン

#HT70-014 イワシ

#HT70-016 アジ

#HT70-017 イナっ子

#HT70-022 玉彩

#HT70-024 サッパ

#BT70-210 コンスタンギーゴ

B -太70が持つキビキビしたアクションを受け継ぎ、

シビアな港湾のシーバスにターゲットを絞ったモデル。

その波動でさらにディープエリアを攻略できるロングビルシャッドタイプ。

固定重心のため余計なノイズがカットされ、 ルアーから出る

「攻略できるエリアが広がった」 と多くのアングラーは口々に言う。

河川、港湾部やウエーディングによるシャロー攻めに特化させた

堤防際での8の字メソッドにも対応。

純粋な波動がシーバスに猛烈アピール。

しかしHONEY TRAP 95Sの魅力は飛距離だけではない。

HONEY TRAP 70S。HONEY TRAP 95Sの浮き上がりにくい

かなり激しく8の字を描いても飛び出すどころか、

キビキビアクションがシーバスの捕食スイッチをONにする。

S字を描きながら時に波を受けて偶発する “揺らぎ”がシーバスの食性を

特性をそのまま受け継ぎ、流れのある河川での使用も可能だ。

強烈な振動アクションアピールでボトムからシーバスを呼び寄せる。

湾奥部のスレッカラシを狙うなら、 まずはコレから。

最高に刺激する。水深があって流れのある場所では ドリフト&トゥイッチで喰わないランカーを仕留められる切り札的アイテム。

他の70mmサイズを寄せ付けない飛距離で、 さらに広範囲な ターゲットの攻略ができる。

® ®

[全長] 70mm[重量] 13g[タイプ] シンキング[レンジ] 150∼240cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル #2 [価格] 1,700円 (税抜) [誕生日] 2010/7/21

#LD70-219 ボラ

[全長] 60mm[重量] 10g[タイプ] シンキング[レンジ] 100∼150cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,650円 (税抜) [誕生日] 2010/5/31

[全長] 80mm[重量] 13g[タイプ] シンキング [レンジ] 20∼50cm [アクション] 可変アクション[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2005/6/21

#LD70-205 クラウン

#LD70-203 コットンキャンディー

#LD70-208 玉彩

®

#IK60-005 アカキン

#IK60-006 玉彩

#SB001 レッドヘッド

#SB003 チャートバックパール

#IK60-007 アジ

#IK60-015 コノシロ

#SB006 マコイワシ

#SB011 レモンスライス

#SB019 ボラッ子

#SB025 グラデイワシ

#LD70-216 グラデイワシ

#LD70-220 ブラックシェル #IK60-016 ボラ

メーターオーバーシーバスの実績を持つLigid70。 流れの効くエリアでチューニングを必要とした、旧タイプを完全リニューアル。

どこにでも見かける消波ブロック帯は豊かな生態系を構築する。

新Ligid70はその性能をブラッシュアップし、

しかし根掛かりの多い構造物ゆえアングラーは敬遠しがちである。

オートマチックに使えるシンキングミノーが主流だが、 マニュアル的な使い方ができるのがsobat80。

再びランカーシーバスの潜むディープへと挑む。

ikuri 60の根掛かり回避能力を持ってすれば、 そんな心配など皆無。

ファストではウォブンロール、 スローでは蛇行を描き、 トゥイッチでは

消波ブロックへルアーをこすりつけてリアクションを狙うことさえ可能だ。

激しいフラッシングを起こしながら鋭いダートを見せる。 熟練度を要するが、 その見返りもまた大きいシンキングミノーである。

40

39


多くのアングラーに 楽しんでもらうためのルアーは 自身の釣りを楽しむ心 から 創り出される。 桑村 孝

たらすことができると確信しています。多くのアングラーが、自分

造されるモノだからこそ、それを使うアングラーに喜びや感動をも の開発したルアーを手に取る瞬間を想像しながら開発を進める。そ

い﹄。端的に表現すると、 こんな感じでしょうか。楽しさの中から創

あるとつくづく感じています。ここまでの情熱を傾け続けてこられ

であり、充実したウィークデイを過ごせるのもまたこの魚のお陰で

れる時間に他ならないでしょう。

の創造過程こそが私たちフィールドテスターの釣りを豊かにしてく

今 までの人 生の半 分 以 上の期 間に渡 り 、情 熱 を傾 け続 けて 来 た

たのは、 海が身近にあった環境や多くの釣り仲間たち、 それに加えて

シーバスフィッシング。僕の週末を意義のあるものに変えてくれる魚

imaとの出会いからルアー開発に携わるまでと、多くの偶然や機会

との集う手段として釣りをする人。多くの価値観がある中でも、そ

最 後になり ます が、豊 かな瞬 間 とは人それ ぞれ 感じ方 が違 うで

れ らは人 生を豊かに過ごす という 点では共 通しているのかも知 れ

が複雑に絡み合いながらたどり着いた結果に他なりません。

実感を味わえる最高の時となります。その開発現場として多くの時 ません。

める人、釣りという行為そのものの中に豊かさを感じる人や、仲間

間を過ごす場所が、東京湾に残る干潟やそこへ流入する河川。ピー  私たちの開発したルアーがその豊かな瞬間を創出する一端を担え

しょう。沢山の魚を釣ったときに感じる人 もいれば、 一匹の価値を求

ス100やRUNDAMトゥイッチャーは、そのような環境下で多く れば幸いであるとともに、 これからも遊びを通じて社会に貢献でき

ウィークデイをエンジニアとして過ごす私にとって、仕事だけでな

の歳月と数え切れない試作サンプルの造りこみから誕生しました。 るフィールドテスターであり続けたいと考えています。

く遊びを通じて開発した﹁モノ﹂が世の中に送り出される瞬間は、充

フィールドテスターが最 も情熱を注ぎ込むポイントであり、完遂に

この造 りこみこ そ がルアー 開 発 における 最 大の焦 点 で あ り 、我 々

#PC100-022 ブラックノッチ

れます。

#PC100-021 ボラ

は妥協を許さず徹底してモノ作りに打ち込み続ける姿勢が求めら

#PC100-018 マコイワシ

多 くのアングラーが私 と同じようにウィークデイの大 半 を仕 事

#PC100-011 玉彩

に費 や しているで しょう 。そ れ らの仕 事 は自 らの人 生 を 豊 かにす

#PC100-008 コットンキャンディー

週 末の短い時 間こそが、豊 かさ を 感 じ られる束の間の瞬 間 かも 知

#PC100-006 レッドベリー

る 手 段 で あ るに違いあ り ません 。そ して 私 た ち 釣 り 人にとって は

#PC100-003 チャートバックパール

れません。

[全長] 100mm[重量] 17g[タイプ] シンキング[レンジ] 30∼60cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2009/9/30

その短い時間に道具が果たせる役割とは何か? 第一に、不具合が

®

起きてはなりません。そしてそれ以上に多くのアングラーに喜びや

高次元な操作ができるシャッドフォルムトゥイッチングベイト。

感動をもたらすことができる高い付加価値こそが、私たちの開発す

流行のシーカヤックやボートゲーム、 また岸壁や沖堤のデイゲームまで、

るルアーに求められることだと感じています。

#PC100-001 レッドヘッド

コンパクトなボディに収められたヘビーウエイ ト、 #4フックは80mmサイズとしては異色の存在。

では、その開発を担うフィールドテスターの釣りはどのようなも

#RD80-022 グラデイワシ

のなのか?﹃ 決 して ラクで はない。だけど、楽 しさは絶 対に忘 れ な

これだけの重量を背負いながら軽快なアクションをするシンキングミノーは他には無いだろう。 デイゲームで有効とされるトゥイッチングメソッド。

使いやすさが口コミで広がり、発売以来ベストセラーを続けている。 このメソッドに特化させ、かつ飛ばせて能動的に操作可能なルアー。

#RD80-018 セグロ

#RT75-016 ボラ

#RD80-017 アユ

#RT75-011 グラデイワシ

#RD80-016 シャイナー #RT75-009 シャイナー

#RD80-015 マコイワシ

#RT75-007 ブルーシャイナー

#RD80-005 クラウン #RT75-006 グリーンシャイナー

#RD80-002 ピンクイワシ #RT75-002 クラウン

[全長] 80mm[重量] 13g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2008/9/21 [全長] 75mm[重量] 11g [タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #5[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2010/9/21

41 42

® ®

ミノーの常識を打ち破るリップ付きシンキングペンシルがp-ce100だ。

リップを装着することにより、流れの中でも踏ん張りが効きロッドアクションも

引き抵抗感が増し、手元に感じる情報量が大幅に増した。 加えることが可能。 また、 リトリーブ時における

p-ce100 prototype 2007


[全長] 66mm[重量] 10g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼20cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2006/1/21

®

®

®

®

[全長] 85mm[重量] 12g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼15cm [アクション] スラローム[フック] ST-46 #8[リング] オリジナル#2 [価格] 1,700円 (税抜) [誕生日] 2005/4/21

[全長] 125mm[重量] 16g[タイプ] フローティング[レンジ] 20∼80cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,000円 (税抜) [誕生日] 2005/11/21

[全長] 125mm[重量] 14g [タイプ] フローティング[レンジ] 40∼80cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #4[リング] オリジナル#3 [価格] 2,150円 (税抜) [誕生日] 2010/4/30

®

#TP007-66 レッドベリー

#TP008-66 デッドピンク

#TP85-005 レッドベリー

#TP85-006 レインボー

#TP014-66 イワシ

#TP018-66 キビナゴメッキ

#TP85-009 オレンジベリー

#TP85-010 デッドピンク

#TP019-66 クリームソーダ

#TP020-66 ブラックシェル

#TP85-017 クリームソーダ

#TP85-018 ブルーパール

デッドスローリトリーブでもピッチの細かいスラロームアクションが特徴。

バチヌケ時の中層∼ボトム攻略に活躍するのがtrip85である。

バチヌケ後期に発生する小型でスピーディな動きをするバチに対応。

特に河川バチ攻略にはドリフトでの使用が効果的。

一方で尺越えのメバルを狙うパイロットルアーとしても秀逸。

[全長] 125mm[重量] 17.5g[タイプ] シンキング[レンジ] 60∼120cm [アクション] ウォブンロール[フック]ST-46 #6[リング] オリジナル#3 [価格] 2,150円 (税抜) [誕生日] 2008/8/10

#NB001 #NB125S-001 レッドヘッド

#NB003 #NB125S-003 チャートバックパール

#NB125FS-003 コットンキャンディー

#NB125FS-012 ライブカタクチ

#NB125FS-014 イワシ

#NB125FS-015 マコイワシ

#NB125FS-017 パールボラ

#NB125FS-018 ボラ

DUO社とのコラボで非常に人気の高いNABARONEシリーズの最終章。 #NB006 #NB125S-006 アカキン

#NB009 #NB125S-009 マコイワシ

今回のスリムはその完結版にふさわしいバーサタイルな リップ付きフローティングミノー。安定したスイムや同クラスでは圧倒的な

その他、小型のイカをイミテートするパターン等、多彩な能力発揮する。

飛距離などはあらゆるシチュエーションで使用が可能。 #NB014 #NB125S-014 ボラ

#NB020 #NB125S-020 グラデイワシ

NABARONEは磯専用ミノーか。確かに発売当初はそうだったのかもしれない。 しかし発売後、 日が経つと共にNABARONEの活躍フィールドは ®

®

広がりを見せた。 サーフ、河口、干潟、河川内…。 飛距離も十分、流れに強い、 トゥイッチできる、 シャローOK。 その実は

[全長] 80mm[重量] 7g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼20cm [アクション] スローウォブンロール[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,450円 (税抜) [誕生日] 2007/1/31

[全長] 110mm[重量] 11g[タイプ] シンキング[レンジ] 0∼30cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #10[リング] オリジナル#2 [価格] 1,650円 (税抜) [誕生日] 2008/12/15

#CA80-001 レッドヘッド

#CA80-002 レッドヘッドパール

#CA110-001 レッドヘッド

#CA110-002 レッドヘッドパール

#CA80-003 チャートバックパール

#CA80-004 シラス

#CA110-003 チャートヘッドクリアー

#CA110-004 チャートバックパール

#CA80-005 コットンキャンディー

#CA80-014 ピンクバッククリアー

#CA110-006 クラウンゴースト

#CA110-007 グリームオレンジベリー

#CA80-015 オレンジベリー

#CA80-016 ライムヘッドクリアー

#CA110-008 シラス

#CA110-015 マコイワシ

春のバチヌケ攻略に欠かせないアイテム。港湾、運河はもとより、

河川バチ攻略にはルアーの存在をアピールするだけのサイズが必要だ。

河川バチにも広く対応可能です。表層はアルデンテ、

しかしシェイプとアクションにはセレクティブなシーバス。

中層攻略にカーム80と使い分ければ効果倍増!

CALM80ではアピール不足だった状況をCALM110が完全にフォロー。

また、バチパターンのみならずマイクロベイ トを偏食している時は

夏場のエンピツサヨリパターンにも威力を発揮。

切り札となることでしょう。

あらゆるフィールド、 メソッドに対応するスペックを備えた万能ミノーなのである。

®

[全長] 150mm[重量] 23g[タイプ] フローティング[レンジ] 50∼150cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-46 #3[リング] オリジナル#3 [価格] 2,600円 (税抜) [誕生日] 2009/8/10

#NB15F-001 レッドヘッド

#NB15F-006 チャートバックパール

#NB15F-008 ピンクオオナゴ

#NB15F-013 ライブカタクチ

#NB15F-016 マコイワシ

#NB15F-018 ボラ

より遠くの強い潮流を攻略するためにリリースされたNABARONE 150F。 サイズを生かした遠投性もさることながら、急流でも確実なアクションを保証。 もちろんサラシの中でも確実に水を噛み、 ボリュームあるアクションで ランカーサイズを誘き出す。青物にも対応。

44

43


®

®

特徴的な凹凸ボディから繰り出される艶かしいスイムアクションと吸い込みを 重視した柔らかい素材が特徴のシラスネーク。

®

特にアジ用として最適な3インチのシラスネークはジグヘッドやスプリットショット、

[全長] 3inch (75mm) [ 入り数] 10pcs

[全長] 50mm[重量] 1.5g[アクション] ウォブンロール [タイプ] フローティング[レンジ] 10∼40cm [フック] SBL-55M#12[リング] #1[推奨ライン強度] フロロ2.5lb以下 [価格] 1,350円 (税抜) [誕生日] 2014/2/10

キャロライナ、 ダウンショット等様々な使用法で使いこなすことが可能です。

[価格] 500円 (税抜) [誕生日] 2012/4/10

#SS-001 ゴーストオレンジグロー

#SS-002 ゴーストピンクグロー

#SS-005 オレンジグロー

#SS-006 パール&グロー

#SS-009 スモーク

#SS-010 ゴーストグリーングロー

#SS-013 シャンパンゴールド

#SS-014 オレンジゴールド

#SS-017 クリアーブルーラメ

#SS-018 UVホワイト

#SS-003 ピュアクリアー

[全長] 60mm[重量] 4.8g[タイプ] シンキング[レンジ] 10∼30cm [アクション] ウォブンロール[フック] ST-36BC #14[リング] オリジナル#1 [価格] 1,350円 (税抜) [誕生日] 2009/12/21

#SS-004 クリアーレインボー

#SS-007 ソリッドレッド

#SKF50-001 レッドヘッド

#SKF50-002 稚アユ

#MC60-003 チャートバックパール

#MC60-005 ウミホタル

#SKF50-003 イワシっ子

#SKF50-004 シラス

#MC60-008 ピンクバッククリアー

#MC60-010 バーミリオン

#SKF50-005 コイカ

#SKF50-006 コエビ

#MC60-011 オキアミ

#MC60-013 シラス

#SKF50-007 オキアミ

#SKF50-008 ピンクオキアミ

#MC60-015 コットンキャンディー

#MC60-021 ナミノハナ

#SKF50-009 クリームソーダ

#SKF50-010 スモーキーチャート

#SS-008 キビナゴ

#SS-011 クリームソーダ

#SS-012 チャートレインボー

#SS-015 エビセン

#SS-016 クリアーグリーンラメ

#SS-019 UVブルー

#SS-020 スケピンシルバーラメ

同サイズのシーバスよりもはるかに強い引きを見せる尺メバル。 もはや港湾用タックルやマイクロワームでは太刀打ちできない。 尺メバルが好むゴロタや小磯を攻略するにはハイアピールルアーで

#SS-021 スケチャートグリーンラメ

繊細な釣趣がやみつきになるライ トゲーム。お手軽フィッシングとはいえ、

広範囲に探ることが攻略の鍵だ。 もちろんアジや港湾バチヌケにも対応。

相手は狡猾なフィッシュイーター。 特に冬場の水温下降期にはソフトベイ トですらシビアな反応を見せる。 そんな時に意外な特効薬として威力を発揮するマイクロミノープラグ。

®

®

®

[全長] 1.8inch (46mm) [ 入り数] 10pcs

[重量] 0.5・0.9・1.4・1.8g[フック] オリジナル#6・#8[入り数] 3pcs

[価格] 500円 (税抜) [誕生日] 2012/12/10

[価格] 450円(税抜) [ 誕生日] 2013/11/10

#SSM-001 ゴーストオレンジグロー

SSサイズ: [全長] 45mm[入り数] 11pcs[価格] 420円 (税抜) [誕生日] 2010/12/18 Sサイズ : [全長] 55mm[入り数] 8pcs[価格] 450円 (税抜) [誕生日] 2010/6/10

#SSM-004 パール&グロー

#SSM-005 スモーク

#SSM-006 キビナゴ

#SSM-007 チャートレインボー

#SSM-008 シャンパンゴールド

#SSM-009 オレンジシルバーグロー

#SSM-010 エビセン

#SSM-011 クリアーグリーンラメ

#SSM-012 クリアーブルーラメ

1g: [フック] OWNER JIG28 #2 #4 #6[入り数]4pcs[価格] 410円 (税抜) [誕生日] 2010/6/10 2g: [フック] OWNER JIG28 #2 #4 #6[入り数]4pcs[価格] 420円 (税抜) [誕生日] 2010/6/10

Mサイズ : [全長] 64mm[入り数] 8pcs[価格] 480円 (税抜) [誕生日] 2010/6/10

3g: [フック] OWNER JIG28 #2 #4 #6[入り数]4pcs[価格] 430円 (税抜) [誕生日] 2010/6/10

※カラーは全て共通。画像はMサイズ

7g: [フック] OWNER JIG28 #4/0[入り数]3pcs[価格] 350円 (税抜) [誕生日] 2011/7/18 10.5g: [フック] OWNER JIG28 #4/0[入り数]2pcs[価格] 350円 (税抜) [誕生日] 2011/7/18

#SSM-002 ゴーストピンクグロー

#SSM-003 クリアーレインボー

®

14g: [フック] OWNER JIG28 #4/0[入り数]2pcs[価格] 350円 (税抜) [誕生日] 2011/7/18 TPH0.5g オリジナル#6

TPH0.9g オリジナル#6

TPH1.4g オリジナル#6

TPH0.5g オリジナル#8

#TBSS-001 #TBS-001 #TBM-001 ピンクグロー

#TBSS-002 #TBS-002 #TBM-002 ゴーストピンクグロー

TPH1.8g オリジナル#6

#TBSS-003 #TBS-003 #TBM-003 オレンジグロー

#TBSS-004 #TBS-004 #TBM-004 ゴーストオレンジグロー

TPH0.9g オリジナル#8

#TBSS-005 #TBS-005 #TBM-005 クリームソーダ (2トーンカラー)

#TBSS-006 #TBS-006 #TBM-006 サンゴスリックグロー

TH 1g #2 TH 1g #4 TH 1g #6

TH 7g #4/0

#SSM-013 UVホワイト

#SSM-015 スケピンシルバーラメ

#SSM-014 UVブルー

#SSM-016 スケチャートグリーンラメ

メバル用としてラインナップされた1,8インチのシラスネークミニ。 極小ジグヘッドとの組み合わせで生命感のあるアクションを演出します。 特徴のある柔らかい素材はショートバイトが多発するような低水温時でも 口にくわえている時間が長く、 フッキングさせやすいという長所があります。

46

TPH1.4g オリジナル#8

TPH1.8g オリジナル#8

#TBSS-007 #TBS-007 #TBM-007 プロブルー (2トーンカラー)

#TBSS-008 #TBS-008 #TBM-008 ヒイカ (2トーンカラー)

#TBSS-009 #TBS-009 #TBM-009 ウォーターメロンシード

#TBSS-010 #TBS-010 #TBM-010 スモークゴマシオ

TH 2g #2 TH 2g #4 TH 2g #6

TH 3g #2 TH 3g #4 TH 3g #6

TH10.5g #4/0

ヘッドには速やかな沈下とボトムコンタクトがダイレイトに伝わる タングステン素材を採用。独特のロングノーズヘッド形状は ロッドアクションによってダートを引き起こし、 ターゲットを誘い出します。 大口径のラインアイはナイトゲームでも楽々と通すことが可能。 ロングシャンク、 ショートゲイブ形状でimaシラスネークにベストマッチ。 重さとフックサイズを使い分けることであらゆる状況に即アジャストします。

TH 14g #4/0

imaオリジナルのヘッド形状がわずかな水流に反応し、 シンプルな形状でありながら、 ボディ全体のヒダでわずかな気泡と

横揺れを生み出し大型のメバルにその効果を発揮。

フォーミュラーを含み、闇夜の海中でも最大限のアピール力を生み出す。

小型ジグヘッドとしては例を見ない“太軸フック”に

狙いのターゲットに合わせた3サイズのTRILOBITEが、

ワームキーパーを装備することで、 ワンランク上のライトゲームを可能とした。

ライトタックルゲームに新たな風を吹き込む。

45


まだ見ぬ大物を追いながら、 新たなルアーの可能性を探る。 タックルとともに フィールドへと持ち込む、 テスターの熱い思い。 ジェネラル大澤  日本のほとんどの地域で釣れ、多くの釣り人の間で身近な対象魚 となった魚、 シーバス。特にルアーフィッシングはタックルさえ持ち歩 いていれば手軽に釣りができる。大都市の中を流れる運河や河川、 シ 場所にシーバスは存在する。 一方過酷な環境下でのシーバスを狙うア

ロギスの投げ釣りで賑わうサーフ、 五目釣りのできる堤防と、 様々な ングラーもまた存在する。荒れたサーフや荒磯で、 より大きなシーバ 狙っていたが、 やがて外洋の釣り場へと心を奪われていった。

スに会いたくなるのだ。私 も以前は身近なフィールドでシーバスを  夜の釣りから昼の釣りへと移行していったのもちょうどその頃か らだったと記憶している。そしてヒラスズキを真剣に狙う様になる と、東シナ海の九州の離島や黒潮流れる太平洋沿岸の磯に心を奪わ れるようになった。ある時、ヒラスズキ狙いの磯でワラサやショゴが 釣れた。当時はロッドやライン、 ルアーといったタックルすべてがシー は荒れたらヒラ、 凪なら青物を狙う機会が増えた。

バス用だったので、その想像を超えるパワーに圧倒された。それから

㎏を超える魚を狙うとなると仕方がない。こうしてタックルがヘビー

青物を狙うタックルの強度・重量が増え、 体力的に扱いが辛いが、

醐味はトップの釣り。ジグも必要不可欠なルアーだが、私としては表

になってくるとルアーもそれに合わせる必要がでてくる。そして醍 層の釣りに興奮を覚える。そこでimaでも青物用トップゲームで使 試みたことが無い分野だけに、現在の所は開発陣との意見交換も手

えるルアーの開発を提案してみる。しかし、 imaとしては今までに 探りの状態だ。開発陣を同行してのテストも、 これから行っていけれ ばと計画している。問題は山積しているが、自身でできる事はただ一 つ。現場に通い続けより多くの魚を獲っていくのみ。そこから見えて くるものを探しに、 何度でも釣り場に足を運んでみるつもりだ。まだ 見ない大物に思いを馳せて。

テスターのフィールドでの発見と 開発陣の粘り強い試行錯誤が名品を生む。 トーピードHEAD開発秘話

テスターの役割。それは釣り人の皆さんに、今より もさらに楽し の中でも私が拘ったのが、 ラインアイの位置である。初回サンプルの

形であるが、あくまで初回サンプル。改善点が幾つか見つかった。そ

細身のタングステンヘッドに、細軸のフックが付いている。形は理想

新保 明弘

ル、 ルアーについても、日夜考え、 メーカーにフィードバックして製品 その初回サンプルのラインアイの位置ではジグヘッドの姿勢、 バラン

ラインアイの位 置はワーム側 、後ろ側に寄 り 過 ぎていたので ある。

い釣りをしていただけるように、釣果情報はもちろんのこと、 タック

私は静岡県沼津市に在住し、豊かな駿河湾で様々なルアー釣りを して 角 度 がなく なった際に、良いスイム姿 勢 が取 れ なかった。私 は

スが前のめりになり、足下の深場を垂直に狙う際は良いが、キャスト

に反映していくことであろう。

製品を使わせていただいているが、釣りをしていると、 こんなものも

させていただいている。もちろん釣 りをする中で 多 種 多 様 なima

持ってこれ ませんか?﹂と伝えた。鉛 と異 なり 加 工が難しいタング

﹁ ラ インア イの位 置 を も う 少 し 、頭 側 、細 長いヘッドの中 心 部 位 に ステン。容易なことではないことは分かっていたが、タックル性能が

あったら良いのにと、脳裏に浮かぶことがよくある。その浮かんだも ものなのかを共に考え、目 標が合えば、実 際にサンプルを作 り 検 討

のをメーカー側に伝え、現在のフィッシングシーンに求められている

たくなかった。

より顕著に現れるライトタックルゲームにおいて私自身、妥協はし   開 発 陣の努 力により 、ラインアイの位 置がほぼヘッドの中 央 部に

していく段階に進むのである。 題は上がった。imaのライトゲーム用のジグヘッドといえばタート テストを繰り返し、開発陣と私の意見、理想が煮詰まったのは9月。

セットされ 、フックの大 きさ、太さ、ゲ イ ブの曲がりを複 数パターン

2013年2月の大阪フィッシングショーのimaブースでその話 ルヘッドである。1・0g、 2・0g、 3・0gの3種類。1・0g刻みの鉛の そして、遂に完成形のサンプルが上がってきた。トーピードHEAD

ヘッド。ベーシック なウェイト配 分ではあったが、昨 今のライトゲー の誕生である。発売も2013年

月に決まり、何とかアジング、 メ

という点と、すでに発売されていたシラスネークシリーズにおいて

ム、特にアジングやメバリングにおいてはウェイト配分が大きすぎる

発売に向けてメディアの撮影とアムズデザインの本社のある千葉 開発陣、広報のスタッフ、他テスター陣も同行し、ワイワイと賑やか

県と隣県の茨城県でアジングを楽しもうと遠征したのは 月初旬。

バリングの最盛期に間に合った。

出し、多様化するライトゲームに対応するために、ウェイト配分をよ

崩れるという難点があった。そこでシラスネークの特徴をさらに引 り細かくしながらも、 ヘッドのボリュームを下げられるようにタング

は2・0g以上になるとヘッドのボリュームがありすぎてバランスが

11

ステン素材のジグヘッドはできないか。そしてフックも、より刺さり 証である。

さんに使っていただいて も恥ずかしくない良いものになったという

にアジング実釣。好釣果に恵まれたことが何よりの努力の証、みな

ジグヘッド一つにして もこれだけの努力と思いが詰まっている。米

が良いものに・ ・ ・。と、開発スタッフに投げかけてみた所、意見が合っ シーズンに間に合うように﹂と。

使 う 。フィールドや仲 間 も大 切にする。その思いをimaファンの方

ルアー、 タックルも大切に 粒は茶碗に残さない! それと同じように、 は、きっとわかってくれるだろう。

最初にサンプルが上がってきたのは8月初旬。それまでの期間、開 ラインを探すなど、多くの苦労があっただろう。

発スタッフはタングステンヘッドの製造ラインや新しいフックの製造

た。 ﹁ 進 めてみましょう・ ・ ・。出 来 れ ば、 アジング 、メバリングのハイ

10

47 48

10


®

®

20:[全長] 73mm (アイ含む) [重量] 20g[誕生日] 2005/5/31[価格] 600円 (税抜) 30:[全長] 80mm (アイ含む) [重量] 30g[誕生日] 2004/4/21[価格] 650円 (税抜) 40:[全長] 85mm (アイ含む) [重量] 40g[誕生日] 2005/8/31[価格] 700円 (税抜) 50:[全長] 90mm (アイ含む) [重量] 50g[誕生日] 2013/8/25[価格] 750円 (税抜) 60:[全長] 100mm (アイ含む) [重量] 60g[誕生日] 2013/8/25[価格] 800円 (税抜)

20g 30g 40g 50g 60g

7 :[全長] 45mm (アイ含む) [重量] 7g [誕生日] 2011/8/12[価格] 500円 (税抜) 12:[全長] 55mm (アイ含む) [重量] 12g[誕生日] 2011/8/12[価格] 550円 (税抜)

※カラーは全て共通。画像はGUN吉30g

#GK20-101 #GK30-101 #GK40-101 #GK50-001 #GK60-001 イワシ

#GK20-102 #GK30-102 #GK40-102 #GK50-002 #GK60-002 マコイワシ

#GK20-103 #GK30-103 #GK40-103 #GK50-003 #GK60-003 ブルーピンク

#GK20-104 #GK30-104 #GK40-104 #GK50-004 #GK60-004 コットンキャンディー

#GK20-105 #GK30-105 #GK40-105 #GK50-005 #GK60-005 ピンク

#GK20-106 #GK30-106 #GK40-106 #GK50-006 #GK60-006 チャートバックオレンジベリー

#GK20-107 #GK30-107 #GK40-107 #GK50-007 #GK60-007 アカキン

#GK20-108 #GK30-108 #GK40-108 #GK50-008 #GK60-008 スモモ

#GK20-109 #GK30-109 #GK40-109 #GK50-009 #GK60-009 グリーンゴールド

#GK20-110 #GK30-110 #GK40-110 #GK50-010 #GK60-010 キンクロ

#GK20-111 #GK30-111 #GK40-111 #GK50-011 #GK60-011 背黒

#GK20-112 #GK30-112 #GK40-112 #GK50-012 #GK60-012 ギンギン

裏面 (#GK20-112 #GK30-112 #GK40-112 #GK50-012 #GK60-012 ギンギン)

※カラーは全て共通。  画像はGUN吉12g

#GK07-001・#GK12-001 #GK07-002・#GK12-002 イワシ コットンキャンディー

#GK07-003・#GK12-003 #GK07-004・#GK12-004 ピンク アカキン

#GK07-005・#GK12-005 #GK07-006・#GK12-006 グリーンゴールド ギンギン

[全長] 4inch (約102mm) [入り数] 5本 [価格] 800円 (税抜) [誕生日] 2013/5/25

®

[全長] 3.5inch (約85mm) [入り数] 5本 [価格] 700円 (税抜) [誕生日] 2011/5/25

[全長] 3inch (約75mm) [入り数] 6本 [価格] 650円 (税抜) [誕生日] 2012/6/25

※カラーは一部共通。画像は3.5インチ

#MN40-001 #MN35-001 #MN30-001 ピンク

#MN40-002 #MN35-002 #MN30-002 シロギス (2トーンカラー)

4inchなし #MN35-003 #MN30-003 グリーム

#MN40-003 #MN35-004 #MN30-004 ゴーストピンクグロー

4inchなし #MN35-005 #MN30-005 ゴーストオレンジグロー

4inchなし #MN35-006 #MN30-006 セグロ (2トーンカラー)

#MN40-005 #MN35-007 #MN30-007 チャートバックパール (2トーンカラー)

4inchなし #MN35-008 #MN30-008 スモークゴマシオ

#MN40-006 #MN35-009 #MN30-009 パール&グロー

#MN40-008 #MN35-010 3inchなし オレンジバックチャート (2トーンカラー)

#MN40-004 #MN35-011 3inchなし セグロ/ゴールド (2トーンカラー)

#MN40-007 #MN35-012 3inchなし レッドチェリー (2トーンカラー)

ヒラメや北国の大型根魚専用設計のワームがメルティニンフ。 #MN40-009 #MN35-013 3inchなし スパークルホワイト

裏面 (#GK07-006・ #GK12-006 ギンギン)

®

特徴的な大型シャッドテールが水を掴み、 ボディ全体を振るわせるようなアクションを誘発。 正に生き物のような生命感を生み出します。 もちろん味・匂い付きの集魚材が配合されているので、 食い渋りの低活性時にもバイ トへ持ち込むことが可能だ。柔らかめの素材を採用し、食い込みの良さも抜群。

岸壁ジギングに最適なメタルジグ。 フォールさせるとランダムにスライ ドアクションを起こす為、 フォール時にバイ トが多発する。 バーチカルジギングでも的確なアクションをジグに伝えることができ、青物のキャスティングはもちろん、 最近ではヒラメのボトム攻略、 イシモチのジギング等万能型メタルジグとして様々な応用方法が開発されている。 高いポテンシャルを秘めたバーサタイルジグ。 ®

[全長] 3.5inch (約85mm) [価格] 750円 (税抜) [入り数] 6本[誕生日] 2011/7/18

[全長] 2inch (約51mm) [入り数] 8本[価格] 630円 (税抜) [誕生日] 2012/7/10

八 十 郎: [重量] 80g[誕生日] 2003/8/21[価格] 900円 (税抜) ®

百  郎: [重量] 100g[誕生日] 2003/8/21[価格] 950円 (税抜) 百二十郎: [重量] 120g[誕生日] 2003/12/9[価格] 1,000円 (税抜)

#SM35-001 イワシ (2トーンカラー)

六十郎リアウエイト:[重量] 60g[誕生日] 2005/9/30[価格] 1,100円 (税抜)

#SM35-002 セグロ (2トーンカラー)

八十郎リアウエイト:[重量] 80g[誕生日] 2005/9/30[価格] 1,100円 (税抜)

#JV-001 パール&グロー

#JV-002 ケイムラホワイト

#JV-003 ケイムラパープル

#JV-004 ケイムラパープル/シルバー #JV-005 ケイムラピンク/シルバー

※六十郎・八十郎両リアウエイトモデルにはフロントフックアイはありません #SM35-003 アユ (2トーンカラー)

#SM35-004 パールホワイト

#JV-006 ケイムラオレンジ/ゴールド

手軽にオカッパリで小型回遊魚を楽しむためのワームがジャイブ。 ジャイブヘッドと組み合わせて、 ラインスラックを巧みに操りながらジャークをすれば、 左右へ鋭くダートします。 ミノーやメタルジグに反応しない青物もジャイブの

#RC80-101 #RC100-101 #RC120-101 ゼンムラ

#RC80-103 #RC100-103 #RC120-103 ピンクグロー

#RC80-105 #RC100-105 #RC120-105 アカキン

#RC80-102 #RC100-102 #RC120-102 ピンク

#RC80-104 #RC100-104 #RC120-104 ブルピン

#RR001-60・#RR001-80 イワシ

#RR002-60・#RR002-80 マコイワシ

#RR003-60・#RR003-80 背黒

#RR004-60・#RR004-80 アジ

#RR005-60・#RR005-80 アカキン

#RR006-60・#RR006-80 ゴールドチャート

#RR007-60・#RR007-80 チャートバック

#RR008-60・#RR008-80 ピンク

#RR009-60・#RR009-80 ブルーピンク

50

#SM35-008 クリームソーダ

[入り数] 3個[価格] 9g 550円(税抜) 、 13g 600円(税抜) [誕生日] 2012/7/10

リ トリーブをするとプルプルと泳ぐ感触が手元に伝わる。 ワームの常識を覆すローリングアクションを発生し、 シーバスはもちろんのこと、 ヒラメやマゴチといった

#RR010-60・#RR010-80 グリーンピンク

砂モノ、 バスにも幅広く対応。 #RR011-60・#RR011-80 チャートホロパール

#RR012-60・#RR012-80 ピンクホロパール

JH 9g #オリジナル1

JH 13g #オリジナル1

プラグを使って結果が出ない時の一手や、

青物に絶大な効果を発揮するimaジャイブに相性抜群のジグヘッド。

根掛かりが激しいポイントでのボトム攻略に最適な攻撃的アイテム。

9g,13gを使い分けることでimaジャイブの力を存分に発揮することができます。 ヘッドの形状はサイズごとに設計。 アシストフックアイを利用することで、

ミノーと同じようなフロントフックアイを装備させた。 またフォールのフッキング率も大幅にアップしているのも見逃せない。

#SM35-007 ゴーストオレンジグロー

激しいアクションに思わずバイ ト !もちろんシーバスのデイゲームにも抜群です。

ワームの外見を持ちながらアクションはミノー感覚。

従来のリアフックのみのメタルジグでは、 フッキングミスが多発するため、 バイ トしてきたタチウオの口に高確率でフックアップ、

#SM35-006 ゴーストピンクグロー

OWNER JIG オリジナル#1 [重量] 9・13g[フック]

#RC80-106 #RC100-106 #RC120-106 グリーンゴールド

タチウオのバーチカルジギング用のメタルジグ。

#SM35-005 チャート

#RR013-60・#RR013-80 ギンギン

バイトを確実にモノにします。激しいロッドアクションでワームをズレにくくする ワームキーパーも装備し、 あらゆるテクニックにも対応。 49


土佐レッドアイ物語 imaビッグベイトでの 偉大な出会いの瞬間を目指して。              小林 厚治 ビッグベイトに巨大なアカメが食らいついた瞬間、 全身の血液はリールのドラグ音と共に沸点を超え汗となり、 アドレナリンが火山噴火のように吹き出してきて、 私は無類の快感につつまれていった。 月 高知県浦戸湾での話である。

ビッグベイトとの出会い  いつの日からか、アカメとの出会いを求めて高知の釣友を訪ね る遠征を繰り返すようになっていた。 そんな日々の中、巨大魚アカメの楽園である四万十川や浦戸湾で は、アカメ達が捕食する様を何度も目の当たりにして来た。水面 に魚体を現さずコノシロを﹁スパン!﹂というカン高い音と共に 吸い込むアカメ。逃げ惑うボラの大群を乱舞しながら追いまくる 数匹のアカメ。水面で静かにテーリングしながら流れてくるワタ 。 … 様々なアカメの捕食シーンと出会って来た。そのアカメ達とコン

リガニを目がけて急潜行して行くアカメ タクトをとる釣法を試行錯誤しながらルアーを投げ続けて来たの 結果はなかなか出なかった。 だが … ある日、高知の釣友からビッグベイトにアカメが好反応する時合 があるので、ビッグベイトをタックルボックスに入れて釣行する ことを勧められた。だが残念なことに、imaにはビッグベイト

ビッグベイトを食わえて上流へ泳ぎ出したのだと瞬時に判断し、急

バスのスイッチが再び入ったようで、 1投目のルアーピップアップ時

にした。このビッグベイトのドリフト釣 法で 活 性が落 ちていたシー

グベイトを光の明 暗の境 目にドリフトさせながら引いてみるこ と

再び活性が上がることを期待して178㎜シンキングタイプのビッ

だが、時 間 と 共 に潮 が緩 んで し まい、 アタ リ が遠のいて き たので 、

やkomomoな どで 何 本 かの良 型 シーバスも 釣 るこ とがで き たの

その夜は、シーバスからのアタック も頻繁にあってima sasuke

己最大のアカメと出会うことが出来たのだった。

なや り 取 り が続 くこ と と な り 、苦 戦 し ながら も ビッグベイ トで 自

崩してフラッシュするアクションにしたい。

★アク ションは左 右に大 き く 振 れ ながらターン時にはバランスを

のでサイズダウンした若干性格が違う物にしたい。

ら作り始め、追って製作するシンキングタイプはアプローチが違う

★開発当初はアクションを出すのが難しいフローティングタイプか

離を考えて g前後の物にしたい。

★ サイ ズは捕 食 しているベイ トを 想 定 す る と170㎜前 後 で 飛 距

★アカメが捕食でアタックしてくるルアーにしたい。

と考 え を 伝 え た。

初 回のビッグベイト開 発 打 ち 合 わせでは、飯 村 氏へ幾つかの要 望

けて妥協せずに開発に関わって行きたいと思っている。

プに向けて再度試行錯誤しているところである。

た だ 問 題 点 もいくつか見つかり 、現 在 飯 村 氏 が第 三 段 プロトタ イ

なり 想 定 していたアクションに近づいていて 、キャスト時の姿 勢 が

それ を高 知へ持って 行 きフィールドテストをしてみると、泳 ぎはか

二弾が送られてきた。

2013年

段を送り返すことにした。

にシーバスがアタック して き たこ とで 、飯 村 氏へプロトタ イ プ 第一

小 さ す ぎ て フックアップには至 ら なかったが、調 整 中のアク ション

トにシーバスがバイトしてきた。残念なことにシーバスのサイズが

れた。そこからは、リールのドラグがうなりを上げ、 アカメとの壮絶

いでラインをリールに巻き込みながら何度も大きくフッキングを入

にはランカーシーバスが数匹ビッグベイトを奪い合うようについて

★着水音は大型のボラが跳ねて着水する時の音にしたい。 ★ 釣 り 人 がimaのビッグベイ トを 手 に取った 時 に、愛 着 を 感 じ 愛 などなど・ ・ ・好き勝手に飯村氏へ思いをぶつけてみた。

り と見 え た。幸 運 なこ とに自 己 最 高 記 録のアカメと出 会 え た同 じ のである。

数ヶ月 後の2013年8月 、飯 村 氏からimaビッグベイトのプロ

おしくなるデザインにしたい。

ビッグベイトに思いを込めて と経 験 を込 めた純 国 産のimaビッグベイトでアカメと出 会ってみ

なアクションをするのか見てみたく なり 、す ぐ さまフィールドテス

ファットなボディーが印 象 的で160㎜、 gに作 られていた。どん

トタイプ第一弾が送られてきた。

が、 アカメを 追い求 める 釣 り 人に夢 と 希 望 を 与 え ら れ る な らば幸

とって ひ とつのア イ テ ムに 過 ぎ ない 。だ がこ のひ とつのア イ テ ム

開 発 中 のimaビッグ ベイ ト は 、ア カメ を 追 い 求 め る 釣 り 人 に

な気がしている。

イトで 高 知のアカメと出 会 える日はそ んなに遠い日ではないよう

成 す るのかいま だ 解 ら ないのが現 状 だが、純 国 産のimaビッグベ

このように開 発には苦 戦 を強いられてimaビッグベイトがいつ完

安定して飛距離は他に類をみないほどよく飛ぶものになっていた。

11

たく なり 、 2013年の春にima五 十 嵐 社 長 とルアービルダー 飯

ここまでビッグベイトで好釣果が出てしまうと、自分なりの思い

月 、飯 村 氏により 試 行 錯 誤 さ れ た プロトタ イ プ 第

来るのが目 視で き た。そして2投 目には、追って くるランカーシー

★不意の大物が掛かったとしても壊れない強度が欲しい。

2012年 が無い。試しに他社のビッグベイトを数種類購入して釣行してみ ることとした。 ビッグベイトの効き目 ㎝ほどのボラが水面で騒ぎ始めたので、178㎜のフ

ある晩、ショアからウエーディングをしてアカメを狙っている と、突如

数秒流し込み、 ビッグベイトがそろそろ着底かと思う頃、 かすかに

イ ン に テ ン シ ョ ン を ほ と ん ど か け ず に 暗 部 へ と 流 し 込 ん で み た。

65㎜のシンキングジョイントタイプのビッグベイトを選び、ラ

時にジョイント効果でテール部分がユラユラとアクションする1

タリガニが流れ込んで行く姿が確認できた。その様を見て、沈下

後日、オフショアの釣行では橋げたの暗部へ手の平サイズのワ

上げる効力があるのでは? と感じたことを覚えている。

ほどの激しい着水音には、場合によっては逆に集魚効果や活性を

音が発生する。通常魚を散らしてしまうのではないか? と思う

思ったことは、ビッグベイトをキャストすると激しく大きな着水

それが私のビッグベイト釣法での初コンタクトであった。その時

ン!﹂という吸い込み音と共に食らいついてきた。

ボラの周辺で捕食しようしていたようで、ビッグベイトに﹁スパ

を立て気味にし、スローに引いてみた。数投後、やはりアカメは

ローティングジョイントタイプのビッグベイトを遠投してロッド

20

﹁コン!﹂と小さくアタリが出て糸ふけが出た。バイトしたアカメが

10

けて 反 転しながらビッグベイトを吸い込み、バイトする姿 がはっき

ima BIGBAIT prototype 160mm/50g

バスの中で もひとき わ 大 きいシーバスが光の明 部で 大 き な口を開

ビッグベイトで出会った 124cm32kg のアカメ

日に、自 己 最 高 記 録のシーバスまでビッグベイトで 釣 れてしまった

50

出会うための夢と希望で話が盛り上がり、ビッグベイトの開発がス

五 十 嵐 社 長 も 飯 村 氏 もこころよく 相 談 に乗って く れ て 、 アカメと

村氏に相談することにした。

ら板オモリを腹に貼ったり背中に貼ったりして調整し、仕事帰りに

ションが思ったより 小さいし、ターン時にフラッシュしない。それか

﹁ あ れ ー?﹂浮 力 が 強 す ぎ て 水 噛 み が 悪いし 、左 右 に 振 れ るア ク

テスト第一投目。

トに出かけた。

の限 り釣 りに行こうと思っている。

いのだから 、imaのビッグベイ トが完 成 し た ら 私 も 許 さ れ る 時 間

ない限 り、 アカメと出 会 うことはでき ないので、人 生 後戻り 出来 な

ど ん なルアーで も 、釣 り 人 がフィールドで 動 かし 生 命 感 を 与 え

いに思 う。

タ ー ト す るこ と と なった 。私 はこ こ 数 年 、あ え て 若 手 プロや 新 鋭

くいい感 じにアクションし 始 めたところで 、テスト中のビッグベイ

一週 間ほぼ毎 晩フィールドでテストを繰 り 返した。そして なんとな

親友ハマーくんの熱い心に魅せられて足繁く四国 へ通う

自 分 自 身を順 応させよう としているのだが、このビッグベイトに関

メーカーが開 発したルアーとロッドを受 け身で 使い、新 たな時 代に

50

しては高知のアカメへの深い思い入れがあり、久しぶりに時間をか

やまひろくんと西村好仁さんからアカメとの付き 合い方を学んだ

51 52

12


54

写真提供:ギジー編集部

53


至上のバランスを 創り上げるために、 今日もフィールドへと通う。            辺見哲也   私 がルアーに求 める もの。そ れは﹁ き ち んと泳いで く れる﹂とい う こ と 。まった く もって 当 た り 前 で 基 本 的 な 性 能 で あ る 。し か し 飛 距 離 や 飛 行 姿 勢 、そ し て 攻 略レンジに伴 う 自 重の増 加 、な おか つシルエットに ま で こ だ わ る と 、この 当 「 たり 前 が 」 な か な かに 難 しいのだ。   現 在 巷に溢 れているルアーの多 くは、私が見る限 りこの 当 「 たり 前 を 」 持 ち 合 わ せていない。その実 情 を考 えると、悲 しみに似 た感 情 を覚 えて し まう 。現 在のルアーは非 常に細 分 化 さ れ 、性 能の一端 立つ。し かし かつてのルアー は 、当 た り 前 な﹁ 基 本 性 能 ﹂に忠 実 で

をクロー ズアップ す るこ とでアング ラーにア ピールす る 手 法 が目 あった。  海 外での釣 行 、特に内水面での釣りでは、多 くの場所でシングル フック 使 用 のレ ギュレー ション が 厳 格 に 守 ら れ て い る 。シ ン グ ル グ ラ ー と し て は 実 に 残 念 な こ と で は あ る が 、世 界 で は フ ラ イ

フック1本のみ使 用 可 という 場 所 も珍しく ない。これはルアーアン フィッシング がリスペク ト さ れ ている という 事 実 か ら 由 来 し てい 多 くは、まったく 通 用しない。なぜならば、シングルフックに付 け替

る た めだ 。そ ん なフィールドで 我 ら が 誇 る 最 新 の日 本 製ルアーの えると、とたんに泳 がなく なって し まう からだ。飛 距 離 やアクショ

日本 製ルアーの中で も 、あるカテゴリーのルアーだけは通 用 する。

ンなどに特 化 し 、奇 を衒い過 ぎ たばかりに大 切 な 当 「 たり 前 で 」あ る基 本 性 能が失 わ れてしまっているからで あろう 。しかし、そんな それはトラウト用に作 られたルアー達 だ。   トラ ウ トを 狙 う シチュエーションは、強 く 太い流 れ 、時 には洗 濯 機の中の様 な 水 流の中 で 泳 がせる た め、ルアーに求 めら れ る 基 本 性 能は非 常に高い。 ﹁ 流 れの中でシッカリ 泳 ぐ ﹂という 当 たり 前の 性 能は、トラウトゲームにおいては非 常に重 要で 、欠かすことので き ないファク タ ー なのだ 。この当 た り 前 の性 能 を 備 え たルアーの 多 く は 、フック を 付 け な く て も そこ そこ 泳いで し ま う 程 にバラン ないのだ。

私 がルアーに求 めるのはそんな﹁ 基 本 性 能 ﹂だ。しかし、この一見

そして新 たにリリースしたsukari DXS。ユーザーの期 待 ビルダーとして 意 地 とプラ イドを賭 けて 挑 んだこのルアーの開 発

に応 えるこ とはも とより 、我々がアングラーとして 、そしてルアー は 、実 に3 年 以 上 の 月 日 を 必 要 と し た 。そ の 中 で 多 く の プロトル

当たり前と思われる基本性能の追及は、非常に難しい。日々新たな 開 発 者 達は、あ らかじめ決 められ た商 業ベースの発 売日に追 わ れ 、

アングラー個人としては、釣果を求めるためには今まで培ってき た技術と経験則、そしてそれを支えてきたルアーを使用するのが、

アーが生まれ、そして消えていった。

流 れ も 知 らずにリリースされてしまうルアー も中にはあるのでは

新 たなスタ イルを 構 築 するために、数 多 くの未 完 成 な要 素 を 抱 え

しかしプロアングラーとして 常に結 果 を求 められる一方で 、更 なる

ひとつのルアーに費やす時間は制限されているのが実情だ。テスト

。開 発 に 携 わ る 我 々 に とって 、こ れ は 悲 しい 実 情 ない だ ろ う か … だ。故に私 達は、そ んな商 業ベースのモノ作 りに真っ向 から対 立 し

場で徹底的に作り込む。時には釣り場でリップを削ったりウェイト

るのと同じだ。自分達が納得するまでルアーを追い込む。しかも現

使 命 は、 ユーザーが喜 んで く れるモノを世に送 り 出 すことで あ り 、

てフィールドに挑 む必 要 がある。そんな状 況 下での釣 行は、 アング

素 晴 らしい魚 達 との出 逢いを 演 出 するお手 伝いを するこ とだ。決

ラー としての私のプラ イ ドを 時 にズタ ズタにす る 。し かし 我 々の

ら対峙し、愚直なまでのモノ作りをしてきた。

﹁ 全てはユーザーのために﹂そ れこそが我々のプラ イドだ。そ ん

ならないと思う。 な強い思いで 創 り 上 げたsukari DXSが、日本で 、そして 世

して自分の釣果自慢をすることでは無いし、そんなことはあっては

ウェイ ト無 しの状 態で も 泳 ぐ 程の高い基 本 性 能 を 纏 わ せた。発 売

アップストリーム状 態 において も 泳 ぎ を 演 出 で き る﹁ オ ーバー

直 後に、ダウンストリームでの粘 りのある泳 ぎが注 目され たが、私

気 味 のア ク ション ﹂を 求 め たissen ︵ イッセン ︶は 、フック 無 し 、

を 変 え たり も す る 。基 本 性 能の追 及に立 ち はだかる 壁に真っ向 か

魚に出逢うために最 も効率が良いことは身に染みてわかっている。

てき た。中 途 半 端 なルアーを世に送 り 出 すことは、 ユーザーを裏 切

用のスイムタンクや止 水でしかテストがで き ず 、フィールドの水の

ルアー をリ リースし な く て はな ら ない現 在の各ルアーメーカーの

85

ウンで 飛 び出 して し ま う よう なルアーは 、我 々の頭の中 には 存 在

過 ぎ ない。アップストリームでの泳 ぎ を意 識 し す ぎるばかりに、ダ

達にとってそれは高い基 本 性 能が生 んだ必 然 的 な副 産 物で あるに

を運び続けるだろう。

からも私達は己に恥じぬよう、プライドを賭けてフィールドへと足

界 で 多 くのアング ラーの笑 顔 を 演 出 して く れ るこ とを 願い、こ れ

そしてsukari︵スカリ︶シリーズ。特にダウンストリームでし

しないのだ。

開 発 し た 。渓 流のみな ら ず 、本 流 を も 想 定 し た 高い飛 距 離 性 能 を

つこいまで に水 を 掴み、流 れの中 を 泳 ぎ 切 る 性 能 に重 点 を 置いて 持つ。日に日にハイプレッシャー化する本流のステージにおいて、多 くのアング ラーがいず れ 抱 く で あ ろ う﹁ 小 ぶりのミノー を 流 れに 絡ませながら使いたい﹂という要望を見据えた作り込みには、多く 現場と向き合うモノ作りに徹してきた、大きな成果の一つだと言え

のエキスパートアングラーから高い評 価をいただいた。我々が常に るだろう。

Sukari 85DXS 2013prototype

55 56

85

スが保 たれ ている。故に、フックの変 更 ぐ らいで はバランスを 失 わ

写真提供:ギジー編集部

写真提供:ギジー編集部


®

[全長] 60mm[重量] 8g[タイプ] シンキング [フック] ST-36BC #10 (スイベル式フックハンガー仕様) [リング] #2[価格] 1,700円 (税抜) [誕生日] 2014/3/10

[全長] 63mm[重量] 8g[タイプ] シンキング [フック] ST-36BC #10 (スイベル式フックハンガー仕様) [リング] #2 [価格] 1,700円 (税抜) [誕生日] 2014/3/10

[全長] 45mm[重量] 3.7g[タイプ] シンキング [フック] SBL-55M #10 シングルフック(スイベル式フックハンガー仕様) [リング] オリジナル #1[価格] 1,500円 (税抜) [誕生日] 2012/2/21

[全長] 50mm[重量] 5g[タイプ] シンキング [フック] ST-36BC #12[リング] オリジナル#1 [価格] 1,500円 (税抜) [誕生日] 2010/3/10

#SU63H-001 赤金

#SU63H-002 金黒

#SU60D-001 赤金

#SU60D-002 金黒

#SU50SS-101 赤金

#SU50SS-102 金黒

#SU50SS-103 アクアマリン

#IS45-101 赤金

#IS45-102 金黒

#IS45-103 アクアマリン

#SU63H-003 アクアマリン

#SU63H-004 イブキ

#SU60D-003 アクアマリン

#SU60D-004 イブキ

#SU50SS-104 イブキ

#SU50SS-105 メブキ

#SU50SS-106 銀黒

#IS45-104 イブキ

#IS45-105 メブキ

#IS45-106 銀黒

#SU63H-005メブキ

#SU63H-006 銀黒

#SU60D-005メブキ

#SU60D-006 銀黒

#SU50SS-107 ヤマメ

#SU50SS-108 アマゴ

#SU50SS-109 コパー

#IS45-107 ヤマメ

#IS45-108 アマゴ

#IS45-109 コパー

#SU63H-007 ヤマメ

#SU63H-008 アマゴ

#SU60D-007 ヤマメ

#SU60D-008 アマゴ

#SU50SS-110 アユ

#SU50SS-111 オレンジベリーアユ

#SU50SS-112 クラシック

#IS45-110 アユ

#IS45-111 オレンジベリーアユ

#IS45-112 クラシック

#SU63H-009 アユ

#SU63H-010 オレンジベリーアユ

#SU60D-009 アユ

#SU60D-010 オレンジベリーアユ

#SU50SS-113 イワナ

#SU50SS-114 チタンブラック

#SU50SS-115 エッグスポットチャート

#IS45-113 イワナ

#IS45-114 チタンブラック

#IS45-115 エッグスポットチャート

#SU63H-011クラシック

#SU60D-011クラシック

#SU63H-012 チタンブラック

#SU60D-012 チタンブラック

本流のヤマメやサツキ鱒に焦点を絞った基本に忠実なミノープラグ。

ボトムに定居する大型イワナ・レインボーといった、神経質な相手にこそ、

素直な遠投性能に加えリーリングの強弱のみでヒラ打つボディは

その無類の力を発揮するsukari deepモデル。

無駄なロッドワークを必要としない。

60mm×8gへのスケールアップにより、流速や水深への対応力が増大する。

強烈な弾道での飛び、 しつこいまでの水噛み、

あらゆるキャストモーションへの順応力と流れに乗せながらも

自在にタナをコントロール出来るヘビーウエイ ト。

失う事のない生命感。躍動感あふれる

オーバースペックとも思えるその性能こそが、

軽妙な身体能力こそがissenの身上である。

巧みに流れ利用することを可能とし、 その能力を発揮する。

その操作性が意図するのはレーンを逸脱せずタナを捉え続ける事を意味する。

[全長] 50mm[重量] 5g[タイプ] シンキング [フック] ST-36BC #12[リング] オリジナル#1 [価格] 1,500円 (税抜) [誕生日] 2010/3/10

#SU50D-101 赤金

#SU50D-102 金黒

#SU50D-103 アクアマリン

#SU50D-104 イブキ

#SU50D-105 メブキ

#SU50D-106 銀黒

#SU50D-107 ヤマメ

#SU50D-108 アマゴ

#SU50D-109 コパー

#SU50D-110 アユ

#SU50D-111 オレンジベリーアユ

#SU50D-112 クラシック

#SU50D-113 イワナ

#SU50D-114 チタンブラック

#SU50D-115 エッグスポットチャート

[全長] 85mm[重量] 銀色アイ16g・金色アイ18g[タイプ] ヘビーシンキング ST-46 #6(スイベル式フックハンガー仕様) [リング] #3 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2013/12/15

#S8516-001 #S8518-001 ヤマメ

#S8516-005 #S8518-005 赤金

#S8516-009 #S8518-009 アユ

#S8516-002 #S8518-002 アマゴ

#S8516-006 #S8518-006 アクアマリン

#S8516-010 #S8518-010 オレンジベリーアユ

#S8516-003 #S8518-003 銀黒

#S8516-004 #S8518-004 金黒

#S8516-007 #S8518-007 ピンクバックシルバー #S8516-008 #S8518-008 ピンクバックゴールド

#S8516-011 #S8518-011 メブキ

#S8516-012 #S8518-012 イブキ

本流の分厚い流れを突き破り、川底へと送り込めるヘビーウエイ ト。 ラインを極力水につけぬよう、高く保持したロッドをゆっくりと縦に刻むだけで、 その薄型ボディを強烈なまでにひかり輝かせる。特徴的な幅広リップが、不意な浮き上がりを抑制すると同時に、 意図的な食わせのターンを可能としたクイックな立ち上がりを約束する。 D・X・S(ダウンクロススペシャル) の名を冠した、 まったく新しいコンセプトを持ったミノー。 それはまるでスプーニングやウェットフライにも通ずる 自在性に富んだ操作性能も意味し、 ディープダイバーやヘビーウエイ トミノーを持ってしても攻めあぐねいていた流れの深層攻略を実現する。 58

巻いて潜らせるのはなく、 “ 沈めて浮かせない “先見のコンセプトが創造する底波ドリフト。 渓流用の枠を飛び越え、本流までもカバーする 異色のダウンディープモデル。 57


が高い。ルアーコントロールの良いikuri

は、河 川での釣 りに

道 で 人 気 の高い魚 だ が 、最 近 で は 道 外アング ラ ーの方 で も 、北 海

ラ ウ ト 。もっと も 好 き な 魚 種 で あ る 。レインボー ト ラ ウ ト は 北 海

私 がシー ズンを 通 し て 狙 うメインタ ー ゲット は 、レインボー ト

に か か る 水 の 抵 抗 を 変 え 、ルア ー バラ ンス を 保つこ と も あ る 。ル

ルフック でのア イの長 さ︵ 大 き さ ︶を 調 整 す るこ とによって フック

ウェイ トを 貼ってルアーバランスを 保つ方 法 や 、フック を 太 軸 で ワ

選びを重 要 視 している。シングルフック 交 換による泳 ぎの乱 れは、

き なく なるケースが多い。その為 、私 はフック 交 換 前 提でのルアー

流 れ は 様 々 、本 流 とい う よ り よ り 大 河 とい う 言 葉 が 相 応 しい と

度のコントロールも おこ なっているが、 ヘビー ウエイ トは装 着 位 置

アーにヘビー ウエイ ト を 張 るこ とで 、あ る 程 度 のレンジ や 沈 下 速

カ ラ ーに 関 し て は 、 一般 的 なトラ ウト用 カラーは勿 論 だが、そ れ 以 外にもトラ ウ トの固 定 概 念 を 取 り 払い、ソルト 用 を 思 わ せるカ

によって、 ルアーバランスを崩 す ため細心の注 意が必要 だ。

ラー も 多 用 する。そして そのカラーが近 年 すこ ぶる反 応 が良いの

ルドとなる河 川 は川 幅 、水 深 も 様々。なおかつ障 害 物 も 多いため、

その一人で ある。

され たルアーで 、ここ最 近 河 川で 威 力 を発 揮しているルアー﹁ik

ルアー を 状 況 に 応 じ て 使い分 けているのだ が 、シーバス用 に 開 発

と ナチュラルカラ ーに近 く 、オ ールマティー なカラ ーで 、トラ ウ ト

濁 り も 無 く 、光 量 が多い時 に も 魚の反 応 は 良い。ど ち ら かと 言 う

な どに 使 用 す る 、派 手 な カ ラ ーのイメー ジ が あ る と 思 う が 、実 は

も 私の考えだが、 パールという と、濁 りの有る時や光 量の少 ない時

だ。例 えば、トラ ウトでは見 かけないレッドヘッドパール。あ く まで

uri︵ イクリ︶ ﹂を紹介したいと思 う。

トラ ウト用に開 発され たルアー以 外にもソルト用に開 発され た

ト用のルアーを、内 水 面の釣 りで 使 用 するアングラーも多い。私 も

様々なタ イ プのルアーが必 要 となって くる。故に、北 海 道で はソル

いったポイントも あるほどだ。北 海 道は狙 える魚 種 も 多 く 、フィー

ンサイ ズ大 き な 物 に変 更 す るこ とで 保っている 。ま た 自 作 シング

う のが 私 のスタ イルと なっている が 、ここ 北 海 道 の本 流 と な れ ば

クに交 換 すると、 ルアーが泳がなく なり 、もともとの動きが再 現で

ほとんどのルアーは標 準 装 置のトリプルフックからシングルフッ

兼 ねている 。

基 本 的にはボトム狙いが中 心 と なるので 、根 掛 かり 回 避の役 割 も

る 。ま た 大 型 に 特 化 し た 釣 り で は 、状 況 や ポ イ ント に も よ る が 、

提 に 釣 り を す る か ら で 、魚 に 極 力 ダメー ジ を 与 え ない た め で あ

フック に 交 換 す るアング ラ ー が 多い 。こ れ は一番 に リ リ ー ス を 前

よう 。ま ず フック チューニング だが、北 海 道 で は 自 作 し たシングル

河 川 でのソルト 用ルアーの選 択 方 法 や チューニング もご 紹 介 し

は抜 群で 、大 型レインボーの反 応が良いのだ。

マッチし 、抜 群に良い釣 果 を 残 している。特にレインボー との相 性

60

道 ワ =イルドレインボーのイメージが強 く 、人 気 も高 く なって きて いる 様 に 思 う 。ここ 数 年 、大 型 のレインボー ト ラ ウ ト を 本 流 で 狙

ソルト 用のカ ラ ー が デ カニジ を 魅 了 す る。 固 定 概 念 に と ら わ れ ない、 北 国 な ら で はのルアー選 び。          中濱仁智

North ima  アング ラーの中には、ソルト 用 を? と 首 を 傾 げる 方 もいるかと

加えた、 コンスタンギーゴや ピンク ギーゴは 、特 に反 応 が 良 く 、良

に も 反 応 が良い。テストで は 、鱒 族 が特 に好 む オレンジ・ピンク を

し も 強いた め、ア プローチ と し て はクロスか ら ダ ウンで の釣 り を

ルア ー を 作ってい き たい 。数 年 前 か ら 北 海 道 で ima開 発 陣 と 共

び、トラ ウ トの固 定 概 念 を 取 り 払い、よ り 鱒 族 を 魅 力 し 誘 惑 す る

今 後 も 鱒 族が興 味 を抱 くカラーや 、より 目 立 たせるカラーを選

い釣 果が出ているため、ぜひみなさんにも試して頂 き たい。

思 う が、私の考 えは、状 況に合 せて 多 くのルアーを 使い分 け﹁ より 魚の反 応 を 得 ら れ るか﹂ど う かが重 要 だ と 考 えている 。手 数 は 多

多 用 す る 。この釣 法 で はルアーの操 作 が 特 に 重 要 視 さ れ る が 、実

けれ ば多いに越 し たこ とはないのだ。本 流で は川の流 れ は速 く 押

際 にこ れ だ! と 思 えるルアーは な かな か無いよう に思 う 。パッと

に、 ルアーやカラーテストを行って き たが、今 後 も 固 定 概 念に囚 わ たいと思う 。

れ ず 、より 良い製 品 をNorth imaより 皆 様にお届 けしていき

だが、 一般 的 なワイ

見クランク を思 わせるシルエットのikuri

も 飛び出さない。ルアーバランスが良 く 、そして 障 害 物の回 避 能 力

動きは、強い流 れの中で 引 き 抵抗がちょう ど良く 、ダウンの釣りで

ドウォブリングのクランクと違い、ウォブリングをやや抑えたその

60

59 60

60

ikuri60 North ima Special color!


く、 ルアーの選 択 肢 も限 られてき ます。

の 時 期 は 冬 型 の 気 圧 配 置 で す ので 、天 候 に 左 右 さ れ る こ と が 多

そして もうひとつ、新 たなプロジェクトが本 格 的に始 動します 。

が、私の役 割で あ り 、目標 なのですから。

使 え ば 釣 れ る!﹂と 自 信 を 持って オ ススメで き るルアー を 作 るの

す が、テスター とし て 、妥 協 を す る わ けにはいき ませ ん 。 ﹁こ れ を

タイ プの物を使 用しています。

形状、 アクション、ウエイト等 、フィールドに合 わせてそれぞれ 違 う

トラ ウ ト と一口に言って も 、その舞 台 は 海・川・湖 な ど 様 々で す が 、 見 を 聞 き な が ら の テ ス ト で し た が 、議 論・熟 考 の 末 、納 得 い く ル

とて も 根 気のいる 作 業 で す 。も ち ろ ん 私 だ けで な く 、仲 間 に も 意

テスター として 地 域 に合 わ せ たルアー を 創 り 上 げていくのは 、

す 。私 自 身 も 色 ん なima製 品 を 使 用 し 、試 して き まし た 。し か し

計からやり 直 すことに決 めました。せっかく 作って 頂いたルアーで

や は り シーバスのた めのルアー だ と 思っていま す 。 一番の違いはレ

アー を 作 る た めには 、今 の形 状 で は 限 界 が あ る と 判 断 。最 初 の設

れ た う え で の作 成 を お 願いし 、初 回 のサンプルを 送っていた だ き

私の通 う 釣 り 場は主に海で 、対 象 魚は海アメマス、海 サクラマス

まし た 。

で す 。魚 が岸へと寄って くる季 節に頻 繁に釣 りに行 くので す が、そ

な り まし た 。

そ れ らの状 況 を 考 慮 し 、ま ず はサンプルを 作って 頂 く こ とにな

の状 況 下で 能 力を発 揮 するルアー作 りの難しさを痛 感 することに

り ました。開 発 陣に伝えた重 要 な要 素は、風に負 けない形 状 、遠 く 北海道というフィールドに適したルアーが少なかったように思いま

これまでimaは、シーバスを対象としたルアーが多く、どうして も

なって きています 。そこでハンドメイドで 作ったジグミノーでの釣

強風に吹雪 … 状況が千変万化する 北国のフィールドで 力を発揮する強いルアーを 創り上げていきたい。 へ飛ばす 為のウエイト位 置や重 量 とサイズ。そして 、なかなか口を

り をするようになり 、釣 果 も増え、だんだんと普 及して き ました。

岩田昭治 使 わ ない対 象 魚 を 食 わ せる 為のアク ション。その全 て を 考 慮 に入   私 がimaに お 世 話 に な る よ う に なって 、早 3 年 が 経 と う と し わ せられ ず 、苦い経 験 もして き まし た。そ んな中 、 2014年 より

ン ジ で す 。ア ク ション が 良 く て も 、な か な かレン ジ を 狙 う 魚 に 合 North imaという セク ションを 設 け 、よ り 北 海 道 に 適 し たル

サンプルは、事 前に水 槽でのアクションを動 画で 見せて もらって

た。胸 躍る、新 たなプロジェクトの始 まりで す 。

ア ー 作 り を 進 め て い く とい う 、嬉 しい お 知 ら せ をい た だ き ま し

てい ま す 。RED 中 村 さ ん が 北 海 道へやって 来 た﹁ 北 海 道アング

際 フィールドで 使ってみる と 、まるで 違 うルアー を 使っているかの   私 自 身 ま だ ま だ 経 験 も 少 な く 不 安 も 沢 山 あ り ま す が 、テ ス

みると﹁こ れ は時 間 がかかる﹂と感 じ まし た。水 槽で 良 くて も 、実

ウォー ター を 主 に担 当 さ せていた だ く こ とにな り ま し た 。RED よう なアクション。風 、波 、潮の流 れ 、そして 雪! 自 然 が相 手では、 タ ー の 中 濱 さ ん や 、同 じ 北 海 道 の 仲 間 と 試 行 錯 誤 し て 、北 海 道

いたので すが、手 元に届いたサンプルを持っていざテストに臨 んで

さんには、かねてより﹁ 北 海 道にはそのフィールドに合 わせた新 し 日々状況が変 わ り ます。  のフィールド を よ り 楽 し む た めの﹁ 北 国 のima﹂を 創 り 上 げ て

道 の ima Troutテ ス タ ー に は 中 濱 さ ん が お り 、私 はソルト

いア イ テムが 必 要 で あ る ﹂という 意 見 を 伝 え て おり ま し た 。す る   形 状 は変 え ずに、ウエイト位 置 と重 量の変 更 を依 頼 して 再 度 サ いき たいと 思っていま す 。

ラ ー ズパー ティー ﹂で の 出 会 い か ら 、そ れ は 始 ま り ま し た 。北 海

と 開 発 を 連 れ て 北 海 道へ来 て 下 さ り 、そこ からアムズデザインに は違 う 部 分に影 響 が出てしまい、千 変 万 化 するフィールドの、全て

ンプルを送 付して もらい、再びフィールドへ。 一つが良 く なると今 度

61 62

今まで 無かった種 類のルアー開 発へと進むことになり ました。

North ima

北 海 道はトラ ウト天 国 と言 わ れています が、年々状 況は厳 し く

2014 North ima starting


ブレードの多 くは物 凄いバブルとスプラッシュを生み出していた。

が、僕 自 身 そ ん な おいしい思いは一度 も し たこ と がな かった 。と り

とい う 言 葉 が 都 市 伝 説 の よ う に一人 歩 き し ている 季 節 で も あ る

秋 。バスフィッシングの世 界 で は﹁ 食 欲の秋 ﹂、 ﹁ 入 れ 食いの秋 ﹂

の到 来だ。

うつろな表 情 をした空にうろこ雲が広がり だす と僕のシーズン

などで もバズを 投 げて き た。結 果 、水 がク リアで もマッディで もグ

方で 僕 は違 う タ イ プの湖 、亀 山 ダムや 長 良 川 、遠 賀 川 、霞ヶ浦 水 系

力・スナッグレス性 能 ど れ を とって も 優 秀 なパイロットルアー だ 。 一

流していくスタイルの僕にとって、 バズベイトはスピード・サーチ能

イ ー ジー な ものになる 。そ して 、 一か所 で 粘 ら ずエレキで ガンガン

たバズベイ ト 。グ ラスという 障 害 物 が あ る おか げでバイ トはよ り

多 種 多 様のグ ラスに負 けるこ とのないスナッグレス性 能 を 備 え

たて ごと

僕がガイドフィールドとしている琵 琶 湖はバズベイトにとってパラ

わ け 晩 秋 は 散 々 たる 結 果 が 多 かった が 、アメリ カトー ナメント 参

ラスが無 くて もバスからの反 応 がしっかり 得 られるこ とに変 わ り

内山幸也

戦時に見 た一つの光 景が僕のこの時 期に対 する思い込みを変えた。

ダイスだ。

と に か く 衝 撃 だった そ の 試 合 は 、 月 に 行 わ れ た テ キ サ ス で の

imaの竪 琴

BASS   得 意のフロッグ をメインに試 合 を 組み立 て 、初 日は4フィッシュ

トーナメントでの出 来 事 。

長年の経 験を通して自分の中で 構築された一つの確信で もあった。

エットの曖 昧さ﹂というのは常に必 要 不 可 欠 な要 素 なのだ。それは

はなかった。つまりルアー という 疑 似 餌で 魚 を 釣るためには﹁ シル

﹁USバズ︵仮 ︶﹂の前 身 。

作 で ノーマルサ イ ズのバズを 作っていたのだ が 、実 はこ れ がima

いいものも たく さ んあるが無いものは作るというスタンスから自

維 持で き 集 中 力につながるが、僕 個 人の仕 事で は所 詮 素 人 仕 事 と

すべて盛 り込 んだ画 期的 なものになる予 定 だ。

タ イ プを 問 わ ず 、広 大 なエリアをサーチする場 合に有 効 な要 素 を

やく 完 成に近づきつつあるのがこのUSバズ︵ 仮 ︶だ。フィールドの

釣 り を す る 際 、自 分 だ けのルアー や カラ ー を 作 る とメンタルが

ないフリをしていたと言った方が正しい。

﹂なんて 思いながら も 、彼のボート ボートを見る度に﹁ またかよ … から発 するノイ ズには気 づかなかった。いや 、正 直 なところ気 付 か

いった感じが強かったので 、ディテールをさらにimaと詰 めてよう

度 角のグラベルバンクにあるウッドカバーやリッ

プラップに投 げバイトを 得ていたが、初 日に釣 り きって し まってい

グルでフィニッシュしていた。この一件 だけならまだし も 、翌 月

一方 彼 はほぼ同 じシチュエーションでバズを投 げ続 け最 終 的にシン

れるのだ。実 際 プールに潜ってバズが通っているところを下 から覗

らこそ少しく らいカバーから外 れ たところで もバイトして きて く

動 きがルアー全 体のシルエットをあやふやにして く れている。だか

う 点 だ。ペラが生み出 す 水しぶきや泡 、そしてスカートの艶かしい

そ れ はただ巻 く だけで シルエットをぼや かすこ とが出 来 る とい

バズベイトが他のルアーと決 定的に違 う ところ。

帰国 となった。

からアメリカでみっち り と一年 間バズを練 習したところで日本への

秋 に苦 手 意 識のあった 僕 は 藁 に も す がる 思いで 飛 びつき 、そこ

イトに朝からバイトが連発する。

た。 ﹃ バズベイ ト

﹄笑って し ま う よ う な 光 景 で あ る 。防 寒 対 策 が … 必 要になるこの季 節に、水 面 を高 速で 走るこのトップウォーターベ

に全 く 違 う タ イ プの湖 での優 勝ルアー がこ れ ま たバズベイ ト だっ

11

いてみたことがあったが、僕が好 んで 使 用 するアメリカ製バズ達の

Lil 'Voice prototype ima US BuZZ prototype

たので二日目は1フィッシュで 終 了 。

僕 はフロッグ を

そう 、彼はバズベイトをひたすら投げ続 けていたのだ。

ング。

フロッグで 押 し 通 していた僕 はあ る一人のプロと数 か所でバッティ

で まず まずのスタートを切り二日目を迎えた。

10

63 64

45


﹁ 引っ掛 かる も のが 何 も ない オ ー プン ウォー タ ー フィッシングのキモまで 話は多 岐に及びましたが、そ

す 。基 本 的 な 使い 方 か らこ こ には 書 け ないフロッグ

を﹁押し﹂適度に﹁押し返される﹂。この現象はこの世

︵ 材 質 ︶を指します 。ハリと弾 力のある独 特 material な 柔 ら かさ を もつP V C を 使ったボディが適 度 に水

と で す が 、質 は

q u a l i︵ t y品 質 ︶の こ と で は な く

で 、ス ナッグ レス 性 能 の 高 さ が 売 り の 中 空 ボ ディフ か 獲 れ ない 魚 が 確 実 に 存 在 す る ﹄とい う 言 葉 と 、冗 状 態 なので は ないで しょう か 。し かし な が ら 単 純 に

に存 在 する生 物の体 が普 遍 的に持つ本 来の姿に近い

の中 で 彼 が言った﹃ 中 空 ボディを 持ったフロッグ で し 談 で 言っているので は ないという 彼の真 剣 な 眼 差 し

なくなったのはいつ頃からでしょうか。 が特に印 象 的でした。

ロッグ を キャストす る 。﹂こ んな釣 りに違 和 感 を抱 か

攻 略 する際に使 用 するルアーという 固 定 観 念があ り

フロッグというと濃いベジテーションやヘビーカバーを

あ れは確か2010年の夏 だったと思います 。

テクニックはこれとは全く異なる釣りでした。

ひとつのジャンルとして定着した感のある﹁フロッグ﹂

ここ 数 年バス釣 りの世 界に一大 ブームを巻 き 起こし、

グしか投げられない、という公式です。しかしながら、

ルアーのことを思い出しました。それはチューブワー

グに取り憑かれ没頭し勉強していく中で、ふと、ある

駒で はあ り ませんで し た。しかしフロッグフィッシン

を 求 めた 結 果 で あ り 、オ ー プンウォー タ ーにお ける

したが、それは前 述したように高いスナッグレス性 能

フィッシングの駒 として 昔からフロッグを用いて き ま

私 個 人 も 日 本・アメ リ カ のフィールド 問 わ ず バス

食い渋っ 生 んで し まう 可 能 性 をはらんでいまし た。‘

イズが小さいルアー=口を使わせ易い、という誤解を

た だ し 小 さ なルアー を 発 売 す る という こ と は 、サ

ル力のズレ﹄。ダビートの狙いはまさにそこでした。

せバイトさせること。魚を惑 わ す﹃ サイズ感 とアピー

違和感を抱かせず、尚且つ魚側にそのベイトを選ば

アーにバイトする可能性はそう高くはありません。

アーを作って もバスが他のベイトから選 り す ぐってル

マッチザベイト︵餌にルアーのサイズを合わせる︶でル

アメリカから帰 国 し 琵 琶 湖で ガ イドを 始 めたウッ 少 年 だった頃 、春∼秋にかけ最 も使 用 頻 度が高かった

ムで す 。私がまだ小 学 生で もっぱら野 池のオカッパリ

ました。要は、他のルアーでは釣りにならない=フロッ

チ ー︵ 内 山 プロ︶のとこ ろ に 遊 びに 行った 際 に 、彼 が のがお尻に他のワームで 蓋 をし 中に空 気 を閉 じ 込 め 圧 倒 的に多いというこ とは、様 々 なシチュエーション

見 せて く れ たフロッグフィッシング 。正 直 言って 最 初 は 違 和 感 だ ら けで し た 。沖 のオ ー プンウォー タ ーに 水に浮 くようにチューニングしたチューブワームでし

た時にルアーのサイズを下 げる 、確 ’かに選 択 肢の一つ で は あ り ま す が、こ れ が正 解 で は ない場 合のほ う が

ポツンとある杭にキャストしたり 、グラスのアウトサ で皆様も経験済みなのではないでしょうか。小さなル

た 。こ れ を 野 池 に放 り 首 を 振 らせている と どこ から

魚は騙し易 く なり ます 。その一方で 魚に気づいて もら

アー は その質 量 の小 さ さ ゆ え にシルエット がボ ヤ け

ともなくバスが寄って きて 咥えて 持っていくので す 。 今 思 え ばムシパタ ーンの走 り のよ う な ものだったの

。最 初は単 純に﹁フロッグで … 釣 り たいからそ れ を 投 げている ん だ な ﹂という 印 象

しかあ り ませんでした。 軟性と中空になったボディが放つその静かなアピール

かも知れませんが、子供ながらにワーム素材のもつ柔

イドをトレースし たり

し かし 通 常のハード プ ラ グ や ワ イ ヤーベイ トで 釣っ ス性 能の高 さ 故 に極 めて タ イ トにキャスト が 決 まっ そ して そ れこ そ がフロッグ が持つ特 異 な 性 能 と 共 通

力 を 求 め編 み 出 し た 釣 り 方 だった よ う に思いま す 。 ダビートはこの相 反 する要 素を高 次 元で 両 立させる

﹁アピール力の高い小さなボディ﹂

えないというリスクを背負うことにもなります。

ている時 とはまるで 異 なるバイトの連 続 。スナッグレ ているということも理由の一つとして挙げられるとは する部分であると感じたのです。

。このルアーの … 持つ特別な﹁何か﹂がそうさせているのだと確信する

の直後狂ったような激しいバイトが襲う。しかも他の

音は他のルアーにはない静かなもので、 アクションさせ

が大量の空気をホールドしている。着水の際に立てる

の材質そのものでしょう。柔らかいPVC素材ボディ

フロッグの中 空ボディが持つ最 も大 き な特 徴は、そ

巡 り 、こ れ まで 経 験 して き た様 々 な釣 りの経 験 を 凝

フィールドで テスト を 繰 り 返 す 。遠い 過 去 の記 憶 を

日 米 のトップアング ラ ー と 意 見 を 交 わ し 、様 々 な

こ とに成 功 し 、他 に代 わ る もののない、唯一無 二のフ

思います 。しかし 、水 面に静 かに着 水 し たフロッグ が

ルアーには見向き もしない魚たちが

てもルアーを構築するパーツ同士が干渉し奏でる音は ピールツールが、他のルアーには見向きもしなかった魚 そんな不思議な冒険のようなものでした。

と 線 を 繋いでいく 不 思 議 な 冒 険 。ダビートの開 発 は

縮 し フィー ドバック す る 。時 間 と 場 所 を 行 き 来 し 点

ロッグへと昇華されているので す。

のに時 間 はかかり ませ んで し た 。そ し てこの出 来 事 ほぼ無いに等しい。そこに宿された﹁生命感﹂というア

フワフワ と 頼 り な く 首 を 振 り 水 を 押 し 始 める と 、そ

きっかけとなりました。

が﹁フロッグ だからこそ反 応 する魚の存 在 ﹂に気 付 く

を狂わせたとしても何の疑問も抱きません。

き ます 。

アーに関 してのア イ デアは 次 から 次へと 沸いて 出 て

年々ハイプレッシャー化が進む日本のフィールドが求めた真の「フィネス」 コンセプト。

CO カ LOR ラ E ード D ベ BEL リ LY ー CO カ LOR ラ E ード D ベ BEL リ LY ー LE

視 IS 認 IB

HIG 超 HLY 高 V

HIG 超 HLY 高 V 視 IS 認 IB LE

スという 男 がいま す 。フロッグ フィッシング を 得 意 と

#DB-005 ミッドナイトブラック

#DB-006 フォレストグリーン

#DB-007 パープルヘイズ

#DB-008 ジャンクギル

中 空 ボ ディフロッグ にハマれ ばハマる ほ ど 、このル   Dabeat︵ ダビート︶というフロッグ を 語る上で

#DB-004 ブラウニー

だからこそ、その冒 険はまだまだ続 くので す 。

フロッグというルアーに今、新たな時代が到来する!

米 国imaプロスタッフの一人 にフレッド・ランバニ し、これ までにフロッグを使いB A. S. S. の.試 合で 優   ここ で 言 う﹁ 質 と 量 の問 題 ﹂と は 本 来 のそ れ と は

﹁質﹂と﹁量﹂の問題は外せません。

カエルをめぐる冒険   アムズデザイン菅沼史朗

そのタイミングでブルーギルがシャローで産卵を始める。バスにとってはこのブルーギルが格好のベイ トフィッシュとなる。

勝 し たこ と も あ る 選 手 なので す が 、そ ん な フレッド

トップウォータープラグには珍しいフラットサイ ド型ボディが生み出すヒラ打ちは、 スポーニング期の

に も 意 見 を 求 めたこ と があ り ま す 。本 場のエリート

#DB-003 レパード

67 68

#DB-002 スノーホワイト

︵質量︶のこ Quantity

コンパクト & ハイアピール!アピール力は落とさず、 シルエットだけを小さくする

異なるものです。量はそのまま

スポーニングで失った体力をシャローで捕食して回復しようとするアフタースポーンのバス。

#HP-006 アバウトシャッド #HP-005 フラッシュチャート (反射板入り) #HP-004 ブラウンフラッシュギル (反射板入り)

#HP-003 グリーンフラッシュギル (反射板入り) #HP-002 ブラウンギル #HP-001 グリーンギル

#HP-008 ブルーバックチャート #HP-007 ブラックゴールド

ヘリプス [全長] 57mm (ボディのみ) [重量] 11g[タイプ] トップウォーター [フック] ST-36BC #5[リング] オリジナル #2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2013/7/10 ®

CONCEPT MODEL #DB-012 オリーブドラブオレンジ

CONCEPT MODEL #DB-011 グリーンフラッシュ

CONCEPT MODEL #DB-010 セクシーガール

CONCEPT MODEL #DB-009 ホワイトライ

#DB-001 キングフィッシャー

プロがフロッグ に 求 める 性 能 を 知 り た かった か ら で

ダビート [全長] 45mm[重量] 7g ® [価格] 1,100円 (税抜) [誕生日] 2013/7/10

ブルーギルの動きを忠実にイミテート。 「捕食」 と 「威嚇」の両方からバスを攻略する。


で も、僕みたいに毎日ガイドで 湖 上に出て同じストレッチでノー ショートバイトやミスバイトが頻 繁に起こるようになる。魚はいる

マルサイ ズだけ投 げ続 けていると、どんどんプレッシャーがかかり

自分 自 身で自 分のエリアにプレッシャーをかけ過 ぎてしまうのだ。

のに全 く反 応しない、なんて日も出てくる。 そこで 思い出 し たのが、 アメリカで は昔 から あ る ジャンルで︵ 日本 で は馴 染みが薄いが︶絶 対に無 く ならない摩 訶 不 思 議 な コ ‘ンパク 存 在だった。 トバズベイト の’   フィッシング プレッシャー 対 策 と し て オ リ ジ ナルサ イ ズバズの 流 し たのに も か か わ ら ず 釣 れ るこ と が一度 や 二 度 で は な かった 。

フォロー にスモ ールバズ を 早 速 投 げ た と こ ろ 、同 じ スト レッチ を コンパク トバズベイ トの不 思 議 な 魔 力 にはこの後 たびたび遭 遇 す   し か し 使い 込 め ば 使い 込 む ほ ど に 何 か が 物 足 り な く なって く

るこ と に な る 。

しい。﹂

る。 ﹁このミニマムなサイズ感で もっとアピール力をもったバズが欲 そ れ が﹁ 音 ﹂という 要 素 を より 意 識 す る きっかけで も あった 。バズ ベイ トの音の好みは 人 そ れ ぞ れ だ 。友 人 とバズの話 を す る と 結 局   個 人 的にバズの音は極 端 なものが好みだ。シャラシャラするミニ

は音の話 題で午 前 様 。 バズは た く さ ん あ る け ど一部のオ リ ジ ナルサ イ ズにあ る よ う な う 思いからクラッカー付 きコンパクトバズの開発を始 めた。

るさいクラッカータ イ プのスモールバズベイトを作 り たい。そ んな

状 で オ リ ジ ナルの ものを 作 り 込 んでいった が 、素 材 は も と よ り 大

クラッカーに関してはimaのシロー君 とあ り とあ らゆる素 材&形 きさや角 度 などの微 調 整を繰 り 返し、納 得のいくコンパクトバズベ イトがで き た。それが﹃ リルヴォイス﹄だ。   小 さい割に圧 倒 的 な存 在 感 を持つヤツ。サッカーに例 えるなら、 運動 量 豊 富で ちょこまかした厄介 なプレーヤー。そんな感じ。 オ リ ジ ナルサ イ ズとコンパク トサ イ ズのバズを 使い分 け ら れ る よ う になる と 、バズベイ トフィッシングの世 界 は一気 に広 が り を 見 せ るようになる。

も欠かせないルアーだ。

バズベイトは秋 だけで なく 勿 論 、春∼夏 といったオンシーズンに   今 年 は 是 非 皆 さ んのフィールドでimaの竪 琴 の音 色 に 耳 を 傾 けて 欲 しい。気 難 し く て 苦 手 だ と 思っていたシー ズンを 得 意 かつ 好 き な シ ー ズン に 変 え る た めの 、僕 が 託 し た 暗 号 が そ こ に は 隠 れ ている 。

66


Flit 100 ®

Flit 120 ®

ROCKN’VIBE ® 14g

[全長] 120mm[重量] 14g[タイプ] サスペンド [フック] Owner ST-36BC #6[リング] オリジナル#2 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2010/3/31

[全長] 100mm[重量] 10g[タイプ] サスペンド [フック] Owner ST-36BC #6[リング] オリジナル#2 [価格] 1,750円 (税抜) [誕生日] 2011/1/25

[全長] 60mm[重量] 14g[タイプ] シンキング [フック] Owner ST-36BC #5[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2010/4/10

FOXY FRY® [全長] 60mm[重量] 5g[タイプ] サスペンド [アクション] タイトピッチウォブンロール[フック] ST-26 #10[リング] オリジナル#1 [価格] 1,500円 (税抜) [誕生日] 2010/12/18

ROCKN’VIBE ® 17g #FT100-001 ゴーストアユ

#FT100-002 ステインゴールド

#FT100-003 ワカサギ

#FT100-004 ワカサギゴースト

#FT120-001 ゴーストアユ

#FT120-003 ワカサギ

#FT120-002 金黒

[全長] 60mm[重量] 17g[タイプ] シンキング [フック] Owner ST-36BC #5[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2010/4/10

#FT120-004 ワカサギゴースト

®

#FF-001 ゴーストアユ

#FF-002 ステインゴールド ®

#FF-003 ワカサギ

#FF-004 ワカサギゴースト ®

#FT100-005 ナチュラルプロブルー

#FT100-006 ミストチャート

#FT120-005 ナチュラルプロブルー

#FT120-006 ミストチャート

#FT100-007 セクシーシャッド

#FT100-008 テーブルロック

#FT120-007 セクシーシャッド

#FT120-008 テーブルロック

#RV14-001 #RV17-001 ゴーストアユ

#RV14-002 #RV17-002 金黒

®

#FF-005 ナチュラルプロブルー

#FF-006 セクシーシャッド ®

#RV14-003 #RV17-003 ワカサギ #FT100-009 スプリングレッドクロー

#FT100-010 ブルーバックチャートグリッター

#FT120-009 スプリングレッド

#FT120-010 ビワコギル

#FT100-011 クリアーライムチャート

#FT100-012 シュリンプ

#FT120-011 ハス

#FT120-012 ビワコオチアユ

#RV14-004 #RV17-004 ワカサギゴースト

#FF-007 ゴーストギル

#FF-008 ブルーバックチャートグリッター ®

#FF-009 クリアーライムチャート

#FF-010 ソフトレッドクロウ ®

#RV14-005 #RV17-005 セクシーシャッド

#RV14-006 #RV17-006 パワーブルー

#FF-011 ギンクロ

#FF-012 スモークシュリンプ ®

PINJACK 200 ®

BEAST HUNTER ® [全長] 67mm[重量] 23g[タイプ] フローティング[レンジ] MAX4.2m [フック] ST-36BC #2[リング] オリジナル#2[適合ライン] 14LB [価格] 1,750円 (税抜) [誕生日] 2011/8/21

®

#FF-013 ラフレシア #RV14-008 #RV17-008 ブルーバックチャート

[全長] 55mm [ 重量] 13g[レンジ] MAX 2m (12l bライン使用時) [アクション] ロール7:ウォブル3[フック] ST-36BC #4[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2012/2/21

#RV14-009 #RV17-009 レッドクロウ ®

ima Shaker ® #BH-001 コパーシャッド

#BH-002 ラベンダーシャッド

#PJ200-001 シトラスブルーチャート

#PJ200-002 ブラウンバックチャート

#PJ200-003 マスタードシャッド

#RV14-010 #RV17-010 ビワコギル

#RV14-011 #RV17-011 ハス

[全長] 60mm[重量] 11g[タイプ] フローティング [フック] Owner ST-36 #4[リング] オリジナル#2 [価格] 1,700円 (税抜) [誕生日] 2010/4/30

®

®

#BH-003 ミントブルーシャッド

#BH-004 セクシーシャッド

#PJ200-004 チャートセクシーシャッド

#PJ200-005 テネシーシャッド

#PJ200-006 ゴーストアユ

#BH-005 チャートセクシーシャッド

#BH-006 ライトニングチャート

#PJ200-007 ステインゴールド

#PJ200-008 シルバーシャッド

#PJ200-009 ブルーギル

#BH-007 ゴールドラッシュ

#BH-008 シルバーシャッド

#BH-009 ステインゴールド

#BH-010 ブルーギル

#ISR-001 オイカワ

ROCKN’VIBE ® 19g #PJ200-010 パーチ

#PJ200-011 ソフトレッドクロウ

#PJ200-012 ファイヤークロウ

#PJ200-013 グリーンクロウ

ima Skimmer ®

#BH-011 ファイヤークロウ

#RV14-012 #RV17-012 ビワコオチアユ

[全長] 60mm[重量] 19g[タイプ] シンキング [フック] Owner ST-36BC #5[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2011/10/9

#ISR-002 金黒

#ISR-003 セクシーシャッド

#ISR-004 テーブルロック #ISR-005 ホワイトサンダー

#ISR-006 パワーブルー

#ISR-008 ブルーバックチャート

#ISR-010 チャートクロウ

#RV19-001 金黒

#RV19-002 セクシーシャッド

#ISR-011 ビワコギル

#RV19-003 ブルーギル

#RV19-004 ライトニングチャート

#ISR-014 コパーシャッド

#ISR-009 レッドクロウ

#ISR-012 ソフトレッドクロウ #ISR-013 オリーブシャッドグリッター

#ISR-015 イエロ−コーチ

#ISR-016 ピンクカスタード #ISR-017 クラウディーシャイナー

[全長] 110mm[重量] 13g[タイプ] フローティング[フック] Owner ST-36 #4 [リング] オリジナル#2[価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2010/5/31

Roumba ® [全長] 70mm[重量] 18g[タイプ] フローティング [フック] 前:Owner ST-36BC #4 後: トーナメントトレーラー [リング] オリジナル#3 [価格] 1,800円 (税抜) [誕生日] 2010/6/10

#RA-001 クリアー

#RA-002 ホットタイガー

#RA-003 ブラックバス

#RA-004 ボーン

#RA-005 パーチ

#RA-006 ハス

#RA-007 ビワコギル

#RA-008 ゴーストアユ

#RA-009 ゴーストギル

#ISK-001 ゴーストアユ

#ISK-002 アユ

#ISK-003 金黒

#ISK-004 ワカサギゴースト

#ISK-005 ワカサギ

#ISK-006 モロコ

#ISK-007 オイカワゴースト

#ISK-008 バス

#ISK-009 パーリーパープル

#ISK-010 ビワコギル

#ISK-011 ハス

#ISK-012 ビワコオチアユ

#RV19-005 ミストチャート #RV19-006 ラベンダーシャッド

#RV19-007 ソフトレッドクロウ

SQUAREBILL ® [全長] 55mm[重量] 10g[タイプ] フローティング [フック]Owner ST-36 #6[リング] オリジナル#2 [価格] 1,600円 (税抜) [誕生日] 2011/2/28

#RV19-008 レッドクロウ #SQ-001 ギンクロ

#SQ-002 ステインゴールド

#SQ-003 ブルーバックチャート

#SQ-004 ブラウンバックチャート

#SQ-005 クリアーライムチャート

#SQ-006 レッドクロウ

#SQ-007 テーブルロック

#SQ-008 セクシーシャッド

#SQ-009 ギル

#SQ-010 プロブルー

#SQ-011 ミストチャート

#SQ-012 コパーシャッド

#SQ-013 ゴールドラッシュ

#SQ-014 マッドパンプキン

#SQ-015 バブルガムピンク

#SQ-016 ピンクカスタード

#RV19-009 ラフレシア

#RA-010 イエロータイガー 70

#RA-011 ライトニングチャート

69


2014 New Products 制限があるからこそ、

創意工夫し、楽しさが倍増する。

それが大人の遊び。

ルアーフィッシングもまた然り。

人々の心が豊だった時代というのは、

無駄をも愉しむ寛容さに溢れていたのだろう。

だからこそ、

使って楽しく、釣って絵になる。

荒れた磯周りでの使い勝手に優れた リアクション効果の大きいバイブレーション プラグ。

そして飾っても絵になる。

バイブレーション サイズ:約80mm 重量:約28g

そんなカッコイイ釣り道具が

生まれてきたんだと思う。

SALT

SALT

ミッドダイバー サイズ:約120mm 重量:約23g

サラシの厚みに合わせたレンジコント ロール性と足元まで粘り強く引ける事 を目標とした新型ダイビングミノー

Q-stick Prototype

ima ORIGINAL PE LINE NAMAZU

Q-STIK

3/4oz class

NAMAZU

対ランカーナマズ用に遠投性とアピール力 をプラスしたQ-bugのパワーアップモデル。

PINATA (ピニャータ)

40LB・50LB 130m (65m×65m) [価格] 3,600円 (税別) 2014年4月発売予定

5/8OZ class

内蔵されたラトルとテールブレードが 相乗ノイジーサウンドを発生する抜 群のアピール力を持つナマジング ウェイクベイ ト。

2014 NEW PRODUCT

Pinata

キューバグ

[全長]60mm[重量]3/4oz class

[全長]60mm[重量]3/4oz class[価格]2,800円(税抜)

2014 New color

LIGHT GAME

ガン吉5g・イチマツ5g アジ・メバルといったライトゲームに特化した ライ トウエイ トメタルジグが登場予定。

#QB-007 スズメ

#QB-008 LB(ルミナスボーン)

#QB-009 NP(メッキ)

プロペラやブレードサイズの変更など、 自分だけのチューニングが可能

※画像はすべてプロトタイプの為、実際の製品とは異なる場合がございます。予めご了承ください。 72

#QB-001 OCD (オレンジコーチドッグ)

#QB-002 WCD (ホワイトコーチドッグ)

#QB-003 RH (レッドヘッド)

#QB-004 LHB (ルミナスヘッドブラック)

#QB-005 F (フロッグ)

#QB-006 S (ストロベリー)

71


®

房総半島一帯をホームとしつつ、 シーズナルターゲットを追い求 め日 本 各 地 を 駆 け 巡 るマルチスタイルアングラー。ソルト ウォーターのショア、 オフショアのみならず、源流のイワナから 本流のサクラマスまで多様なターゲットを求め、人 生 と 共に ルアーを 投 げ倒しているソウルアングラー。 房総半島 ︵ 東京都 ︶

御 存 知!ハバナの葉 巻がシンボルマークの武 闘 派 中 年アング ラー。特殊部隊出身と言う特異な経歴を持ち、激流のリバー シーバスからフラットまでそつなくこなす。趣味は﹁タナゴ釣 り﹂ ﹁ガーデニング﹂ ﹁ DIY ﹂ ﹁スーパーG T 観 戦 ﹂と幅が広 い。今年でライター&テスター歴 年。 アメブロ ︵コマンダンテ の赤堀の独り言︶ 静岡中部エリアの河川&サーフ全域 ︵静岡県︶

五島といえばこの男。永きに渡りヒラスズキに魅了され続け、 足しげく磯へ通うエキスパート。五島という恵まれたフィール ド、 そしてその壮大な自然を誰よりも強く深く愛している。 最近ではヒラマサに強い思いを馳せている。妄想家。 五島列島 ︵長崎県︶

四国高知在住のベテランアングラー。陽気で豪快な性格とは 裏腹に経験に基づいた正攻法な釣りを展開する。タイリクス ズキ123㎝をはじめ、 ランカーゲット率の高さは、並み居るア イマテスター陣の中でも 上 位に入る。仁 淀 川やその周 辺の サーフを得 意フィールドとしており、青 物やアカメといった高 知ならではのターゲットにも詳しい。 仁淀川 ︵高知県︶

四季を問わず禁漁期の無い北海道で年間を通し、河川やショ アから大型のトラウトを狙う。またクロソイやアイナメといった ターゲットにも造詣が深い。もはやライトタックルという括りで は語れない北海道の超大型根魚を次々とランディングするテ クニックは圧巻。 メルティニンフとシーマウスの使い手。 北海道道央圏 ︵北海道︶

日本中のシーバサーが集まることで知られる﹁もんじゃ五平 ﹂ の店 長 。東 京 湾 奥でボートを使ったシャローゲームでの大 型 シーバス狙いに定評がある。“ 論より証拠 の” 実践派で、 fim o凄腕、 TSC等、実際のボートトーナメントにおいても数々の 好成績を残している。仕事柄、夕方からは出れないため、夕マ ズメが釣れる!ということを知らないのが ﹁ 玉に瑕な﹂珍しい シーバサーである。 東京湾奥ボート他 ︵ 東京都 ︶

ルアー歴 年。過去にマル、 ヒラ、 タイリク3種のメーター キ ロオーバーをゲット!アカメは現在108本ゲット。最近は体 力 低 下 、及び家 庭の事 情で釣 行 回 数が少なくなっています が、近々復活の予定!

仁淀川、新川川 ︵ 高知県 ︶

日本有数の干満差を持つ有明海、熊本県下の流入河川をメ インフィールドとして活 躍している。特にリバーデイゲームで のアップストリームを 駆 使した手 返しの早い釣りを 得 意 と し、 メーター級のランカーシーバスを 次々と仕 留める凄 腕の 持ち主。干満差の激しいフィールドで培ったスピーディな釣法 が持ち味。 熊本市内河川 ︵ 熊本県 ︶

秋 田 、青 森 県の日 本 海 を 片 道200㎞かけて通いこむ熱 血 アングラー。メインターゲットはシーバスで 東 北の名 河 川で ある雄 物 川や米 代 川 を 釣り歩 く 。オフショアではジギング のマダイ、秋にはサーモン、冬にはマダラを 狙って荒 海へと繰 り出 す 。東 北 地 方 ならではのクロソイやヤリイカといった魚 種にも精 通 。 岩手、秋田、青森県沿岸部 ︵ 岩手県 ︶

シーバスとトラウトのルアーフィッシングの歴史を創り上げて きた一人 。シーバスの専 門 性や人 気を飛 躍 的に高めたことで 有 名 。干 潟におけるシーバスのウエーディングゲームや磯マル ゲームは、氏のロッド開発と共に進歩してきたとさえ言える。 豊富な経験に裏付けられた卓越した知識と技能は、 まさに日 本を代表するアングラーと言える。 内房、南房 ︵ 東京都 ︶

高知の清流、 四万十川と仁淀川を中心に活躍する。数々の巨 大アカメやタイリクスズキを手 中に収める四国 屈 指のアング ラー。ヒラスズキやオフショアの造詣も深いことで知られてい る。またソルトばかりでなくアマゴの降海型、 サツキマスを狙う エキスパートでもある。 仁淀川、四万十川、県内サーフ磯 ︵高知県︶

香川県在住ながら四国全域をカバーする人情系寂しがり屋 アングラー。河川、港湾、磯、 サーフとシーバスが生息する場所 なら節 操なくランカーに狙いを絞った釣りが得 意 。最 近では シーバスにルアーをじっくり見せながらバイトを取る独特の釣 法に開眼。驚異的なランカーハント確率を叩き出し注目を集 めている。 香川県内全般、国分川 ︵香川県︶

ショアからのキャスティングゲームを得 意として、河 川や磯 、 サーフと場所を問わずシーバスを追い求めている。シーバスの 他にもデカエバ、 アオリイカ、渓 流 魚を四季 折々楽しむ宮 崎 県在住のアングラー。行動範囲は大分、熊本、鹿児島にも及 び時にはボートからGT狙いで遠征をすることも。 宮崎県内磯、サーフ、河川 ︵ 宮崎県 ︶

imaは日本国内での様々なメソッドや特殊パターンに注目。 その実践的なデータを製品に反映させるべく、北は北海道から 南は沖縄まで﹁アイマエキスパートアングラーズ﹂の意見を 取り入れています。これからも﹁釣れるルアー﹂を皆様のお手元に 届けられるように実釣テストを繰り返し製品を開発していきます。 彼らの活躍にご期待下さい。

茨城を拠点にオカッパリのヒラメをひたすら追い求め 年。 関東一円を釣り歩き、 バスフィッシングで得た経験をベース にサーフでのヒラメフィッシングを展開している。地元の釣 り仲間と共に、 ソルト&ストリーム誌ではヒラメローラー隊 として活 躍 。シーズン中は寝ても覚めてもヒラメのことが 頭から離れず、週に一度は夢にうなされる日もある。 鹿島灘サーフ ︵茨城県︶

偏執的なまでに磯でのショアゲームにこだわりつづけるヒラ スズキアングラー。ヒラスズキのためならあらゆる困難と苦 労を厭わず、道 無き道を歩き回りポイントへのエントリー ルートを探し出す。さながらヒラスズキ道を極めんとする 修行僧のような強靭なる意志を持つ根っからの釣り師

伊豆地磯、内房地域、奥多摩源流 ︵東京都︶

東 京 湾 奥をホームに年 間 1トンを越す水 揚げを誇るソルト 界屈指のアングラー。 レンジ、 アクション、 スピードの3つの要 素を軸にルアーローテを展開。 マッチザベイトに頼らず、 いかに して口を 使わせるかといった釣 果 直 結の理 論 を 持つ。過 密 フィールド、 ハイプレッシャー下でテクニカルなキャストと豊 富 な引き出しで圧 倒的な釣 果を叩き出す。 東京湾奥 ︵東京都︶

東 京 湾 奥 部から内 房 地 域の港 湾 、河 川 、干 潟をメインに釣 行。秋から早春のシーズンにかけてはウェーダーを履きつつ各 ポイントを徘 徊するのが日課 。春の干 潟 攻 略や秋の内 房 河 川 など 引 き 出しの多い多 彩 な 釣りを 展 開 。確 実に多 くの シーバスを仕留めてゆくスタイルは地元アングラーの中でも 高い評価を得ている。 湾奥∼内房地域 ︵千葉県︶

イカツイ系イジられキャラアングラー。 一匹のシーバスに出会うため、 一匹の 港湾、河川、干潟、磯で、修行中。休日のたびあちらこちらに足を運び最近

ランカーシーバスに出会うため、記憶に残る、記録に残る出会いを夢見て、

では、 メバリング、 アジングと繊細なゲームも真剣に取り組む。旧江戸川を

ホームグラウンドとし、そこで培った経験と知識を生かし、様々なフィール

ドに挑戦中。 ﹁釣りは楽しく﹂ がモットーの ﹃ 東京湾奥釣りバカ隊 ﹄ に所属。

旧江戸川 ︵東京都︶

島根県内の江の川 、高津川といった県西部の一級河川をホー ムとして県東部や広島市内の各河川、山口県沿岸を回ってい ます。年間メインのターゲットはシーバスですがその時期々で ロックフィッシュやフラットフィッシュといったものからオフショ アの青物、 アジングやチニング、 トラウトに鮎と釣れる魚は何 でも狙っていきます。 ︵広島県︶ 江の川、高津川 ︵島根県︶太田川水系

アメリカ・ミシガン州出身。 歳のとき来日。シーバスに限ら ず様々なルアーフィッシングをこなすマルチ、プロアングラー。 ホームグラウンドは湘南や千葉だが、勇猛果敢に釣行は海外 にまで及ぶ。 湘南、千葉 ︵神奈川県︶

雄物川河口より約60Km上流の秋田内陸南部に住みメインター ゲットはリバーのシーバスとサクラマス。海までは遠いがターゲットが 近くまで遡上して来てくれる環境。最盛期は夜討ち朝駆けの日々 が続き極度の睡眠不足に悩まされる。春は青森県陸奥湾でジギン グでのマダイ、秋は秋田県男鹿半島でアオリイカのエギングと旬の 釣りを楽しむ。他に春は山菜、秋はキノコ狩りと趣味も広い。

雄物川・子吉川・米代川 ︵秋田県︶ 陸奥湾・津軽海峡 ︵青森県︶

日本 海 、近 畿一円の磯や河 川を中心に活 動する関西在 住ア ングラー。リバーシーバス、磯ヒラを始め、 シイラ、青物、 アオリ イカから雷 魚と幅 広 くルアーゲームを楽しんでいる。アング ラー同士のつながりを大切に活動中。 ハニートラップの使い手 としても知られる。 大阪湾、和歌山 ︵大阪府︶

転勤の関係で、 名古屋港、 伊勢湾、 神戸ベイエリア、 姫路周辺、 福岡周辺と広いホームグランドを持つ。定住型釣行をライフ ワークとし、各地のシーバスゲームに精通している。デイゲーム を 中 心に磯 、 サーフ、ウエーディング、 ベイ、河 川とあらゆる フィールドで活躍中。チーム・サムデイM、 チーム・ソルティーズア イ、 チームブルースカイの各副会長を兼任。 神戸∼姫路港湾部、伊勢湾、名古屋港、︵愛知県︶

広島河川を中心に中国エリアを広くフォローしています。シー バスのみならず、 メバルなどの根魚もこよなく愛しており、全 ての釣り・全ての魚種において貪欲にランカーを追いかけるス タイルです。 広島市内河川 ︵広島県︶

言わずと知れた港湾部のカリスマアングラー。釣りに対する 真摯な姿勢と、理論的な釣法により多くのファンを獲得して いる。 メディアやネットでのイメージが先 行しがちであるが、 実はシャイで温厚な性格の持ち主。このイメージとはかけ離 れたギャップもまた彼の魅力のひとつであろう。 湾奥河川、港湾、ボート ︵東京都︶

東京湾がホーム。港湾デイゲームを得意とし、磯や河川、干潟 等様々なフィールドへ通う。通年を通しシーバスを追いつつア ジングやメバリングにもこだわりを持つマルチアングラー。学 生時代は釣りに費やし様々な仲間と出会い経験値を増やし 成 長してきたima最 年 少の平 成 生まれ期 待の新 人アング ラー。笑顔で楽しい釣りをすることが彼のテーマでもある。 東京湾全域 ︵ 東京都 ︶

磯のヒラスズキやシーバスのウェーディングゲームなどエクス トリームな釣りを愛するロコアングラー。他にもショアジギン グやメバルゲームにも精通し、 フレッシュウォーターでは雷魚や トラウトもするが、最近では鮎の友釣りにハマっている。 天草諸島、熊本の河川 ︵熊本県︶

京都丹後地方をホームグランドとして、主に磯場でのシーバ スゲームに取り組む。回遊待ちの釣りよりも攻撃的なランガ ンを好み、 ポイントを絞り込んで確実にシーバスを仕留めてい る。最 近では磯マルばかりでなく当 地でのヒラスズキ開 拓に 挑んでいる。また、 サーフの砂マルやメバルも得意分野。 京都丹後 ︵京都府︶

典型的なサラリーマンアングラー。 ﹁玉砕せんせい﹂ の愛称で知 られ、等身大のテスターとして親しまれている。ホームは主に 横浜、湘南、内房エリア。オカッパリからウエーディングゲーム、 ライトショアジギングを得意としている。家族のご機嫌を取 りつつ、涙ぐましい努 力をしながら少ない時 間を作って釣り を楽しんでいる。 湘南、盤州干潟 ︵神奈川県︶

Hiroshi Kishimoto 老 舗クラブ ﹃ 東 京シーパラダイス﹄の代 表を務める。東 京 湾 全 域 、房 総 半 島を中 心に多 彩な魚 種を相 手に連 日 連 夜 釣 行 を 繰り 返している 。ソルトばかりでな くトラウトから 各 種 餌 釣りまで 幅 広 くこな す 。最 近では九 州 方 面への遠 征 も多 く 、 リバーシーバスや磯ヒラを楽しんでいる。 東京湾 ︵東京都︶

2010年、北海道から沖縄県へ居を移す。生息魚種や環境 に大きな変化があったが、持ち前の応用力でカバーし釣果を 叩き出す。本 島 周 囲の珊 瑚 礁でタマン ︵ハマフエフキ︶ ガーラ ︵オニヒラアジ︶ を相 手にアイマのシーバスルアーラインナップ を使いこなし、手ごわい大物を仕留めている。また、 あまり情 報の出て来 ない沖 縄 近 海のオフショアライトゲームにも 精 通。地元アングラーとの交流も大切にしている。 沖縄本島全般 ︵沖縄県︶

秋田在住。海∼川と厳寒期以外はシーバスを求め歩き、 大物一 発より数狙いのスタイルが得意。 パターンを掴めば1晩2桁の 釣果を叩き出す場面多数。数年前からハードルアーでのメバル 狙いにもハマっている。釣りのキャリアが長いせいか地元∼他県 の釣友も多く、﹁楽しい釣り﹂をモットーに活動している。 雄物川、米代川、秋田運河 ︵秋田県︶

三番瀬、盤州干潟といった東京湾にわずかに残される希少な 干潟がメインフィールド。サブサーフェイスだけにこだわらず、 全てのレンジを駆 使して干 潟のシーバスを攻 略する。内 房 、 南房地区の磯マルゲームも得意とし、晩秋には足繁く通いつ めている。釣りの他にサッカーをこよなく愛し、釣りとサッカー は生涯現役が口癖。 湾奥∼内房 ︵千葉県︶

静 岡の名 河 川 、狩 野 川をホームグランドとし幼 少の頃から シーバスのウエーディングゲームに親しむ。 ベストフィッシュは 2007年にkomomoで仕留めた98・5㎝6・8㎏。現在は 釣りの幅を広げアオリ、 メバル、 ショア青物やオフショアのシイ ラ、 カツオのキャスティングゲームを楽しむ。時には銭洲やイ ナンバへ遠征し大型青物を狙うことも。 狩野川、駿河湾サーフ、伊豆半 ︵静岡県︶

得 意なフィッシングスタイルはリバーシーバスゲームであるが フィールドを選ばず全国を放浪しつつ遠征釣行に出向く。そ の他 、トラウト、ジギング、 マグロのキャスティングなど四季 折々のゲームを堪能。各種媒体への露出も多く、名実共にソ ルト界を代表するアングラーのひとり。 涸沼、那珂川 ︵茨城県︶

多分imaでは最年長だと思いますが今年 才のシルバー系 親父っス。まぁ何とか油汗タラしながらボチボチやってます。 もっともっと若い人が頑 張ってimaを引っ張って行ってほし いですね。 九頭竜川 ︵福井県︶

オフショアキャスティングゲームを得意とし、 マグロ、 ヒラマサ、 G Tを追い求め日 本 全 国に出 没する行 動 派アングラー。体 育会系に似合わない繊細なルアー操作は圧倒的なバイト数 を叩き出すことで知られている。 近 年は日本 海 輪 島 通いが多く、黒マグロ、大 型ヒラマサを仕 留めている。クラブブルーハンター ︵ 青 物組 合︶会 長。 遠州灘 ︵愛知県︶ 本土とはまた違った生態系を持つ北の大地北海道。ホームは 支笏湖を拠点として多彩な旬のトラウトを追いかけ道内を 釣り歩く。特に支 笏 湖のモンスターブラウン、北 海 道のネイ ティブトラウトである道東のアメマス、野生化したレインボー トラウトへの思い入れが強く、巨大トラウトとの出会いを夢 見て日々フィールドへと足を運んでいる。 支笏湖 ︵北海道︶ 春には河川を遡上するサクラマス、夏場には渓流トラウトや リバーシーバス、秋には磯マルゲームと季節に合わせて幅広い ゲームを楽しむ。それぞれの釣りに深い経験と知識を持ち、 様々なテクニックを駆使して日本各地を攻略しつづける。東 京湾ボートゲームキャプテンとしての手腕も不動の地位を築 いている。 箒川 ︵神奈川県︶ 約5年間のアメリカ修行から帰国し2010年、琵琶湖プロガイドとしての生活 を開始。 アメリカにて体得したハイスピードパワーフィッシングと、 繊細なジャパンス 合う魚を短時間で探し出す能力と野生的な勘はまさに圧巻。誰とでもすぐに打

タイルを融合したミックススタイルが得意。広大なフィールドから自分のスタイルに

大きさは業界屈指。豊富な経験とガイド業を通して蓄積される膨大なデータを

ち解ける明るくひょうきんな性格は ﹁バス釣り界の高田純次﹂ の異名を取り、 声の より良い製品作りにフィードバックしながらimaプロスタッフとして日々活躍中。

琵琶湖 ︵滋賀県︶

九 州 在 住の熱 血・長 身バスアングラー。遠 賀 川 と 北 山 湖 を ホームフィールドに活躍し、 クランクベイトやシャッドを使った スピーディーに展開出来る釣りを最も得意とする。現在はJ B九州トーナメントに参戦中。 遠賀川 ︵福岡県︶

幼少期よりヘラ・鯉・雷魚釣りを楽しみ、大人になってからバス フィッシングを始める。最初のバス1匹に時間がかかりながら も徐々にのめり込み、 トーナメントに参戦するほどになる。現 在はJBマスターズシリーズに登録し、 2013年は津風呂湖 シリーズに参戦予定。シャローゲームを得意とし、得意ルアー はクランクベイトとミノー。 中部河川および野池 ︵愛知県︶

中 学 時 代にバスフィッシングに出 会って以降 、房 総の野 池 通 い経て、 2006年からW B S 参 戦 中の若 手アングラー。現 在は印 旛 水 系を活 動 拠 点に、印 旛 沼のカバー打ちで鍛えた パワーフィッシングを得意とする。 印旛水系、霞ヶ浦、房総野池 ︵千葉県︶

73 74

54

岸本 泰史 Takashi Kuwamura

Koji Kobayashi

Takanori Sasaki

Atsushi sato

Masayuki Sano

14

桑村 孝 佐々木 孝基 小林 厚治 佐藤 篤 佐野 正行

Ryoichi Okubo

Daisuke Osawa

On o

Yu k i

Masanori Kato

Tomoyuki Kaneko

Hoshiki Kawamoto

Akihiro Shinpo

大野 ゆうき 大 澤 大 介 大久保 亨一 加藤 正則 金子 具幸 川本 斗既

新保 明弘 Hitoshi Suzuki Koichi Yokosaka

Tetsuya Henmi

Seiji Kamide

Norihiko Otsu

高橋 和也

18

鈴木 斉 横坂 浩一

木下 真

Makoto Kinoshita

中濱 仁智

Yoshinori Nakahama

辺見 哲也

内山 幸也

Yukinari Uchiyama

神出 誠治

大津 乗彦

Kazuya Takahashi

OFF SHORE T T

TROU TROU BASS BASS BASS BASS

10

Jason Ferris

Satoshi Fujiya

Kosuke Hori Masaken

30

ジェイソン・フェリス 藤谷 聡 堀 浩輔 マサケン

Michihiro Matsuo

Masanori Muraoka

Hiroki Yasuda

Hideki Yamada

赤堀 文仁 Takamichi Imai

Shoji Iwata

Toshihiro Takatsu

Minoru Tamura

Yuji Teramoto

西村 好仁

松尾 道洋

村岡 昌憲

安田 浩樹

山田 秀樹

25

Expert Anglers 2014 Fumihito Akahori

浅川 和治 Junichi Araki

Kazuharu Asakawa

荒木 潤一 岩田 昭治 今井 隆道 高津 利広 田村 稔 寺本 雄二 Noriaki Tomita

西村 雅裕

冨田 典彰 Masahiro Nishimura

Yoshihito Nishimura

濱本 国彦

Yasumasa Higuchi

Kunihiko Hamamoto

樋口 泰正



®

®

big stik

®

®

roumba

FT120/100 Silver Flash

FT120/101 Gold Flash

FT120/102 Clown

FT120/104 Chartreuse Shad

IBS/105 AMERICAN SHAD

FT120/105 American Shad

RA/103 Bluegill

RA/110 Albino

RA/118 Gizzard Shad

RA/119 Baby Bass

RA/120 Stink Bug

RA/121 Hot Craw

imaskimmer

FT120/107 Olive Herring RA/122 Baby Blue Chartruese

IBS/108 MISTY SHAD FT120/108 Misty Shad

FT120/109 Ghost Minnow

FT120/113 Browu Flash

FT120/114 Table Rock Shad

IBS/109 GHOST MINNOW

RA/123 Bull Frog

RA/124 Real Crawfish

RA/135 BONE

rattlin roumba IBS/111 TROUT

IBS/116 TENNESSEE SHAD

® ®

flit 120

IBS/103 BLUEGILL

®

®

®

®

FT120/115 Blue Shad

FT120/125 Matte Bluegill

ISK/103 Bluegill

ISK/104 Chartreuse Shad

ISK/105 American Shad

ISK/109 Ghost Minnow

ISK/119 Baby Bass

ISK/135 Bone

ISK/141 Wounded Albino

ISK/142 Smoking Ghost Shad

ISK/143 Ghost Blue Back

ISK/144 Golden Shiner

ISK/145 Black Widow

ISK/153 Blue Back Herring

ISK/166 Ghost Ayu

ISK/173 Lime Ghost

FT120/116 Tennessee Shad

FT120/150 Ghost Tennesse Shad

FT120/151 Pro Blue

FT120/152 Phantom Craw

RRA/109 GHOST MINNOW

RRA/135 BONE

RRA/146 DOUBLE CHEESEBURGER

RRA/139 FIRE TIGER

RRA/147 BLUE SEXY SHADE

RRA/148 SOUR CANDY

IBS/143 GHOST BLUE BACK

FT120/171 Boned Shad

FT120/199 Clear

RRA/149 GOLD BLACK

RRA/174 BLACK BASS

RRA/175 FRED'S PERCH

ISK/179 Chrome Herring

IBS/153 MACKERAL

square bill

flit120f(bone body) IBS/154 SARDINE

IBS/155 TRASH FISH

BFT120F/180 Flash Bluegill (BONE)

BFT120F/181 Natural Bass (BONE)

BFT120F/182 Flash Bass (BONE)

BFT120F/183 Chartreuse Shad (BONE)

pin jack 200

ISQB/103 Bluegill

ISQB/104 Chartreuse shad

ISQB/159 Citrus Shad

ISQB/160 Old Yeller

ISQB/163 Silver Lining

ISQB/164 Foiled Bluegill

ISQB/121 Hot Craw

ISQB/135 Bone

ISQB/161 ISQB/162 Barred Black Back Chart Splatter Sour Candy

PJ200/103 Bluegill

PJ200/112 Perch

PJ200/116 Tennessee Shad

PJ200/121 Hot Craw

PJ200/165 PJ200/176 PJ200/177 Lowen's Hush Hush Brown Back Chartreuse Chartreuse Sexy Shad

PJ200/178 Watermelon Craw

flit 100 IBS/156 RED HEAD IBFT/104 Chartreuse Shad

IBFT/105 American Shad

IBS/157 SHERBERT

IBS/199 CLEAR

IBFT/107 Olive Herring

IBFT/109 Ghost Minnow

IBFT/114 TABLE ROCK SHAD

IBFT/116 Tennessee Shad

ISQB/165 Lowen's HUSH HUSH

ISQB/199 Clear

beast hunter BH/103 Bluegill

BH/121 Hot Craw

BH/147 Blue Sexy Shad

BH/159 Citrus Shad

BH/163 Silver Lining

BH/175 Fred's Perch

imashaker ISR/104 Chartreuse Shad

ISR/108 Misty Shad

ISR/121 Hot Craw

ISR/125 MATTE BLUEGILL

rock n vibe IBFT/150 Ghost Tennessee Shad

IBFT/151 Pro Blue

bigstik silent

ISR/126 ALABAMA SHAD IBFT/152 Phantom Craw

ISR/127 BLACK CHARTRUESE

ISR/128 BUMBLE BEE

ISR/129 HORTIN

IBSS/135 BONE

IBSS/166 GHOST AYU

IBSS/172 GHOST RAINBOW TROUT

RV/201 Power Blue-JPN

RV/202 Water Bug-JPN

ISR/130 CHARTRUESE HORTIN

ISR/131 COACH DOG

ISR/132 DOLPHIN

ISR/133 LIME COACH DOG

RV/104 Chartreuse Shad

RV/109 Ghost Minnow

RV/119 Baby Bass

ISR/134 PLEMMONS

ISR/136 ROOTBEER

ISR/137 WHITE SHAD

ISR/146 DOUBLE CHEESEBURGER

RV/121 Hot Craw

RV/122 Baby Blue Chartreuse

RV/125 Matte Bluegill

RV/138 Chrome Blue Back

RV/139 Fire Tiger

RV/140 Wounded Shad

foxy fry

78

RV/200 Ghost Ayu-JPN

IBFT/171 BONED SHAD

FF/104 Chartruese Shad

FF/109 Ghost Minnow

FF/166 Ghost Ayu

FF/167 Ghost Blue Gill

FF/168 Soft Red Craw

FF/169 Natural Pro Blue

ISR/170 Foiled Gold Black

77


A ccessories & Equipment

アルミ 削り出し ボディ

折り 畳んでも 使える

片手で 快適に 収納

魚の口を 開け易い 2014 NEW

ストッパーダイヤル

アッパークロー

ima×DRESS グラスパー ユニコーン [全長] 287mm (折りたたみ時:193mm) [クロウ最大開口サイズ] 約2.5cm [重さ] 195g[素材] アルミ[カラー] ブラック×グリーン 品番:4014038 [価格] 32,800円 (税抜)

ホーン (角) がアッパークロウ先端に装備された 「ユニコーン」 タイプのランディング グリップ。魚の口が閉じている場合にでも、 楽に口を開けてランディングすることが できます。魚を挟んで保持する強度に優れ、 負荷が掛っても外れづらくなっていま す。 また、 釣りあげた魚に与えるダメージを最小限に止め、 鋭い魚の歯やルアーの フックから自らの手を守ることができます。折りたたんだ状態でも使用可能です。

ima ダブルポケットポーチⅢ

ダブルポケット仕様

[サイズ] W95×H160×D55mm [素材] ターポリン [カラー] ブラック×ホワイト 品番:4009054     ブラック×シルバー 品番:4009055 [価格] 3,800円 (税抜)

簡易 防滴

抜群の切れ味で滑らず簡単に PEラインがカッ トできます。 ステンレス製なので、 錆びにくく重宝します。

ima×THE MEASURE [サイズ] 150×5cm [カラー] グリーン 品番:4009014     ブルー 品番:4009023 [価格] 2,500円 (税抜)

大型ルアーケース3010 開けやすさを追求した背 腰ベルト付だから NDDMがすっぽり入る大き 面ポケットのコの字型ファ 肩への負担を軽減 なポケット付 スナー

2014 NEW

ima PE ラインシザース [全長] 135mm[重量] 27.5g [素材] ステンレス [カラー] グリーン 品番:4014037 [価格] 700円 (税抜)

滑りにくい ギザギザ加工

最大 75kg 対応

各種 専用ホルダー &ランヤード

2014 NEW

BACK

錆に 強い ima 8.5inch マルチプライヤー [素材] アルミ ・ステンレス [カラー] グリーン×ブラック 品番:4014035 [価格] 6,000円 (税抜)

80

[素材] アルミ ・ステンレス [カラー] グリーン×ブラック 品番:4014025 [価格] 5,000円 (税抜)

[サイズ] フリー [カラー] グレー×シルバー 品番:4004049 ブラック×チャコール 品番:4004048 [価格] 28,000円 (税抜)

最大 120kg 対応 ima 4.5inch アルミプライヤー&専用ホルダー [素材] アルミ [カラー] グリーン×ブラック 品番:4014030 [価格] 2,900円 (税抜)

腰ベルト 付

ima オリジナル フローティングベスト

ima 6.5inch ラバーグリップマルチプライヤー

ダブル ポケット ポーチ 付

肩口や腰周りなど、 十分なゆとりを取った 大柄な人専用のフローティングベスト。 最大120k gまで対応し、 24時間以上 沈まない浮力で設計されています。

ダブル ポケット ポーチ 付

ima×RBB フローティングベスト HEAVY CLASS [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4004047 [価格] 27,000円 (税抜) BACK

※腰ベルトは付きません。

79


ima ニットキャップMOKO [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4007163 モカ 品番:4007164 ダークレッド 品番:4007165 [価格] 3,500円 (税抜)

2014 NEW

ima アメリカンキャップ

ima アメリカンキャップ

アウトラスト

[サイズ] フリー

[サイズ] フリー

[カラー] ネイビー/ホワイト 品番:4007182 ホワイト 品番:4007183 [価格]3,300円 (税抜)

[カラー] ブラック/ネイビー 品番:4007151

NASAで開発された、温度調節素材です。繊維の中にミクロン単 位で組み込まれたカプセルの成分が温度変化に応じて液体→ 固体→液体と変化、吸熱・蓄熱・放熱することにで、 いつも快適な 温度帯にコントロールします。

ブラック/グレー 品番:4007152 [価格]3,300円 (税抜)

imaニットワークキャップDEEP

ima アメリカンキャップ

[サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4007169 ブラウン 品番:4007170 [価格] 3,300円 (税抜)

[サイズ] フリー [カラー] カモフラ/ブラック 品番:4007153     グレーカモ/ネイビー 品番:4007154 [価格]3,300円 (税抜)

ima アメリカンキャップ [サイズ] フリー

imaコットンワッチ

[カラー] ブラック/ホワイト 品番:4007157

[サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4007139 チャコール 品番:4007140 アイボリー 品番:4007141 [価格] 2,700円 (税抜)

ネイビー/ホワイト 品番:4007158 グリーン/ブラック 品番:4007159 [価格]3,300円 (税抜)

エイの毒針から足を守るソックスタイ プのエイガード。針状の突き刺さりを 軽減する素材を採用しウェーダーの インナーとして着用することで、 足裏 からつま先・スネ・ふくらはぎまで全方 位で毒針をガード。ふくらはぎ部分に は対突き刺し布で補強しています。

オリジナルの ラバーパターン

ima エイガード [サイズ] M :24∼25.5cm 品番:4015004     L :26∼27.5cm 品番:4015005     XL:28∼30cm 品番:4015006

2014 NEW

[素材] ケプラー×ノーメックス生地 [カラー] ネイビー [価格] 45,000円 (税抜)

imaメッシュグローブ (3フィンガーレス・5フィンガー) [サイズ] M・L [カラー] ブラック

品番:4013033 (5フィンガー M) 品番:4013037 (3フィンガーレス M) 品番:4013034 (5フィンガー L) 品番:4013038 (3フィンガーレス L) チャコール 品番:4013035 ( 5フィンガー M) 品番:4013039 (3フィンガーレス M) 品番:4013036 (5フィンガー L) 品番:4013040 (3フィンガーレス L) [素材] オペロンニット/アマーラ [価格] 5,000円 (税抜)

82

ima タイタニュームグローブ (3フィンガーレス) [サイズ] M・L [カラー] ブラック 品番:4013031 (M) 品番:4013032 (L) [価格] 6,000円 (税抜)

高保 温力

立体 裁断

imaフリースネックウォーマー [サイズ] フリー [カラー] ブラック 品番:4010012     グレーカモ 品番:4010013 [価格] 3,300円 (税抜)

81


フタ留め ボタン付

浸みにくい 防滴仕様 完全防水では ありません

imaマグネットリリーサー

imaパワフルスナップ

imaピンオンリール

[素材] アルミ [カラー] グリーン 品番:4014029 [価格] 1,400円 (税抜)

[コード] 90cm [カラー] ブラッククリアー 品番:4014023     クリアー 品番:4014024 [価格] 800円 (税抜)

水深2m対応の完全防水仕様(IPX7相 当) !光源にはSUPERマルチカラーLEDを 使用し、 約10ルーメンの明るさで視認距離は 約100m。赤・緑・青の3カラーモード搭載。 カラビナホルダーが付属しているので、 ゲームベストやカバン・バッグに 装着できます。

丈夫な セミハード タイプ

[サイズ]#1 品番:4017001 #1.5 品番:4017002 #2 品番:4017003 [価格] 700円 (税抜) ※1パック7コ入り

ロッド ホルダー ×2

2014 NEW

ima オリジナルバッカン [サイズ] W400×H310×D260mm [素材] EVA [カラー] ホワイト 品番:4009052     グレー 品番:4009053 [価格] 8,500円 (税抜)

3カラーモード搭載

imaフラッシャー [サイズ] W23×H72×D23mm [カラー] ブラック 品番:4014031 [価格] 3,000円 (税抜)

何よりも釣り場での使いやすさにこだわった シンプルな設計。大量のタックルを、 汚さず、 濡らさず、 快適に運ぶことが可能です。

imaロッドベルト (S) [サイズ] 30×240mm [カラー] グレー 品番:4014026 グリーン 品番:4014027 ブルー 品番:4014028 [価格] 1,300円 (税抜) ※同色2本入り

3枚

入り

ima マグネットステッカー [サイズ] W120×H60mm 品番:4003017 [価格] 1,000円 (税抜)

ima オリジナルブレード [サイズ] #3 [カラー] ゴールド 品番:4016001 シルバー 品番:4016002 コパー 品番:4016003 ガンメタ 品番:4016004 [価格] 370円 (税抜)

適度な引き抵抗でスムーズに回転し続ける テールスピンジグ用ブレード。 ビギナーでも扱いやすい拘りのアイテムです。

ima アソートステッカー [サイズ] W95×H145mm 品番:4003016 [価格] 800円 (税抜)

ima カスタムホロシール

ima ルアーケース3010

[カラー] ブライト ホログラム、 スターダスト ホログラム、 クリア ホログラム、 アバロンクリア ホログラム [セット] 背腹セット、側面セット、背腹・側面セット [価格] 背腹セット、側面セット 各500円 (税抜) 背腹・側面セット 900円 (税抜)

スターダスト ホログラム

ブライト ホログラム

クリア ホログラム

アバロンクリア ホログラム

komomo SF-125 ■ 側面セット

■ 背腹セット

■ 背腹・側面セット

ブライト ホログラム 品番:4018001

ブライト ホログラム 品番:4018002

ブライト ホログラム 品番:4018003

スターダスト ホログラム 品番:4018004

スターダスト ホログラム 品番:4018005

スターダスト ホログラム 品番:4018006

クリア ホログラム 品番:4018007

クリア ホログラム 品番:4018008

クリア ホログラム 品番:4018009

アバロンクリア ホログラム アバロンクリア ホログラム 品番:4018010 品番:4018011

sasuke120裂波

84

[サイズ] 205×145×60mm [カラー] ima ブルー 品番:4005051  ima グリーン 品番:4005052   ima ガンメタ 品番:4005053  ima レッド 品番:4005054   ima ホワイト 品番:4005061  ima ブラウン 品番:4005062 [価格] 900円 (税抜)

3010NDM

高さ 40mm

3010NDDM

アバロンクリア ホログラム 品番:4018012

■ 側面セット

■ 背腹セット

■ 背腹・側面セット

ブライト ホログラム 品番:4018013

ブライト ホログラム 品番:4018014

ブライト ホログラム 品番:4018015

スターダスト ホログラム 品番:4018016

スターダスト ホログラム 品番:4018017

スターダスト ホログラム 品番:4018018

クリア ホログラム 品番:4018019

クリア ホログラム 品番:4018020

クリア ホログラム 品番:4018021

アバロンクリア ホログラム アバロンクリア ホログラム 品番:4018022 品番:4018023

ima ルアーケース3010NDDM

[サイズ] 205×145×40mm [カラー] ima ホワイト 品番:4005027  ima ブルー 品番:4005028 ima グリーン 品番:4005029  ima ガンメタ 品番:4005030 ima レッド 品番:4005031  ima ブラウン 品番:4005032 [価格] 700円 (税抜)

アバロンクリア ホログラム 品番:4018024

高さ 60mm

imaアタッシュケース imaルアーの形にカット済み! カスタムカラー作成や補修に最適です。 また、薄く伸びやすいストレッチ素材なので、 曲面でもシワになりにくく、 段差も少なく貼れます。 ハサミでも簡単・キレイに切れます!

使いやすさで人気の定番BOX 「3010」の深底タイプ。太めで 大きなサイズのプラグも楽々収 納可能。 また一回の釣行の際 に沢山のルアーを持っていきた い時にも重宝します。imaフロー ティングベストのポケットにも ぴったり収まります。

[サイズ] 330×260×85mm [カラー] クリアー 品番:4005034 [価格] 1,600円 (税抜)

×

4箱

ルアーケース3010×4箱 収納可能

83


New!

SALT WATER LURE DEPTH CHART

Floating [imaルアー深度表] {Rolling+Wobling}

Slow Sinking {S字 Swimming}

Sinking

Floating

New!

0cm

Floating {Rolling+Wobling}

Floating { Rolling+Wobling}

Floating { Wobbnroll}

20 20cm cm

New!

Slow Sinking {S字 Swimming}

Sinking { Slalom}

Sinking { Wobbnroll}

Floating { Rolling+Wobling}

Floating { Wobbnroll}

New!

New!

Sinking { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

60 cm 60cm

Sinking { Rolling}

Sinking { Slalom}

Floating {Rolling+Wobling}

40cm 40 cm

{Dogwalk&Wake} {Dogwalk&Wake}

Floating { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

Floating {Rolling+Wobling} Floating { Wobbnroll}

Sinking { Slalom}

80cm

sasuke 120 剛力

sasuke105

komomo SF-110 komomo SF-95 slim komomo-SF130 Silm

komomo SF-145

Hound 125F Glide Hound 125F Fang Hound 125F Orca

komomoⅡ90

komomo SF-90

Hound 125F Chimaira

125mm 20g フローティング 70∼100cm ウォブンロール ST-46 #2 オリジナル#3 2,200円 2014.2.15

New!

145mm 26g フローティング 20∼50cm ローリング+ウォブリング ST-46 #3 オリジナル#4 2,400円 2013.11.10

125mm 20g フローティング 70∼100cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,200円 2011.10.25

魚道130MD

魚道110MD

魚道 110SR

130mm 23g フローティング 80∼150cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,350円 2014.1.15

50mm 1.5g フローティング 10∼40cm ウォブンロール SBL-55M#12 オリジナル#1 1,350円 2014.2.10 推奨ライン強度:フロロ2.5lb以下

125mm 110mm 95mm 130mm 6g 16g 12g 12g フローティング (海水) フローティング フローティング フローティング 15∼30cm 0∼30cm 0∼50cm 20∼60cm ローリング+ウォブリング ローリング+ウォブリングウォブンロール ウォブンロール ST-46 #10 ST-46 #4 ST-46 #8 ST-46 #6 オリジナル#2 オリジナル#3 オリジナル#2 オリジナル#3 1,800円 2,100円 1,900円 2,100円 2007.3.10 2010.11.21 2011.7.18 2005.12.21

90mm 14g フローティング 30∼60cm ローリング+ウォブリング ST-46 #4 オリジナル#3 1,850円 2012.5.25 New!

95mm 10g シンキング 30∼60cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,700円 2001.11.15

110mm 19g フローティング MAX1.5m ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,000円 2013.4.10

imapopkey

imapopkey80

ドッグウォーク&ウェイク ST-46 #4 オリジナル#3 2,200円 2007.9.10

sasuke SF-50

komomo SF-125

komomoⅡ

New!

New!

sasuke 98 剛力

New!

98mm 15g フローティング 60∼80cm ウォブンロール ST-46#3 オリジナル#3 1,900円 2013.9.10

100mm 14g フローティング 40∼80cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 1,800円 2013.2.25

sasuke SS-95

95mm 8g フローティング 10∼60cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,700円 2001.11.15

120mm 19g フローティング 50∼100cm ウォブンロール ST46-#3 オリジナル#3 2,000円 2013.12.10

Hound 100F Sonic

sasuke SF-95

75mm 8g シンキング 60∼120cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#2 1,550円 2009.6.30

130mm 25g フローティング 80∼120cm ウォブンロール ST-46 #2 オリジナル#4 2,200円 2012.9.10

110mm 90mm 15g 12g フローティング フローティング 0∼20cm 0∼20cm ローリング+ウォブリングローリング+ウォブリング ST-46 #3 ST-46 #4 オリジナル#3 オリジナル#3 2,100円 1,800円 2009.3.10 2011.4.18

sasuke75 shad

105mm 13g フローティング 50∼80cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,000円 2009.11.30

New!

110mm 19g フローティング 40∼70cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,000円 2013.5.10

New!

120mm 16g 直立浮き

New!

SCARECROW 100S

New!

80mm 9g 直立浮き

Sinking { Vibration} Sinking { Vibration}

NABARONE 150F

2∼5m

86

New!

120mm 17g フローティング(海水) 70∼90cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,000円 2004.9.21

Sinking { Vibration}

Sinking { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

Sinking { Vibration} 150cm over

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格 (税別) 誕生日

sasuke 130 剛力

sasuke 120 裂波

∼180cm

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格 (税別) 誕生日

140mm 20g フローティング 60∼100cm ウォブンロール ST-46 #3 オリジナル#3 2,400円 2008.6.21

Sinking { Vibration} 160∼300cm

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格 (税別) 誕生日

sasuke 140 裂波

Floating { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll} Floating { Wobbnroll}

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格 (税別) 誕生日

Floating { Wobbnroll}

∼120cm

New!

Floating { Wobbnroll}

150cm OVER

∼120cm

∼120cm

Floating { Wobbnroll}

100cm

NABARONE

Sinking { Vibration}

NABARONE 125S

NABARONE 125F slim Aldente 95S

ドッグウォーク&ウェイク ST-46 #6 オリジナル#3 1,900円 2010.6.21

150mm 23g フローティング 50∼150cm ウォブンロール ST-46 #3 オリジナル#3 2,600円 2009.8.10

125mm 16g フローティング 20∼80cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,000円 2005.11.21

125mm 17.5g シンキング 60∼120cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 2,150円 2008.8.10

125mm 14g フローティング 40∼80cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,150円 2010.4.30

SCARECROW 75S

p-ce100

HONEY TRAP 95S

HONEY TRAP 70S

molmo80

New!

100mm 14g スローシンキング 5∼20cm S字スイミング ST-46#6 オリジナル#3 2,100円 2013.10.10

75mm 10g シンキング 5∼20cm S字スイミング ST-46 #10 オリジナル#3 2,000円 2014.3.15

100mm 17g シンキング 30∼60cm スラローム ST-46 #4 オリジナル#3 1,800円 2009.9.30

95mm 25g シンキング 30∼80cm スラローム ST-46 #3 オリジナル#4 2,000円 2006.12.21

70mm 14g シンキング 20∼60cm スラローム ST-46 #6 オリジナル#3 1,900円 2008.3.21

80mm 12g フローティング 0∼20cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,800円 2011.3.31

Koume90

B-太 66 MOGE

Koume80

Koume70

Koume60

Koume INFINITY 28

95mm 7.1g シンキング 0∼1㎝ ゆらぎロールアクション ST-46 #10 オリジナル#2 1,500円 2012.12.10

B-太 70

70mm 8g シンキング 60∼100cm ウォブンロール ST-46 #8 オリジナル#2 1,500円 2004.6.21 New!

Koume INFINITY 20

125mm 20g フローティング 80cm∼130cm ウォブンロール ST-46 #2 オリジナル#3 2,200円 2011.12.25

125mm 20g フローティング 80cm∼130cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 2,200円 2012.4.30

90mm 20g シンキング 160∼300cm バイブレーション ST-46 #4 オリジナル#2 1,600円 2011.2.18

66mm 8g シンキング 80∼150cm ウォブンロール ST-46 #8 オリジナル#2 1,600円 2004.10.21

80mm 15g シンキング 80∼180cm バイブレーション ST-46 #8 オリジナル#2 1,550円 2010.5.21

70mm 13g シンキング 70∼150cm バイブレーション ST-46 #10 オリジナル#2 1,400円 2010.4.28

60mm 11g シンキング 60∼120cm バイブレーション ST-46 #10 オリジナル#2 1,400円 2011.1.25

80mm 28g シンキング 150cm over バイブレーション ST-46 #8 オリジナル#3 1,350円 2012.8.15

60mm 20g シンキング 2∼5m バイブレーション ST-46#10 オリジナル#2 1,250円 2013.6.10

魚道 Survivor 70

魚道Heavy Surfur90

trip66

trip85

CALM 110

CALM 80

meba CALM

IKURI60

SPIN GULF 30(20)

70mm 11g シンキング 20∼50cm スラローム+ウォブンロール ST-46#10 オリジナル#2 1,700円 2013.7.10

90mm 28g ヘビーシンキング 100∼120cm スラローム+ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#3 1,900円 2012.5.10

66mm 10g シンキング 0∼20cm スラローム ST-46 #10 オリジナル#2 1,600円 2006.1.21

85mm 12g シンキング 0∼15cm スラローム ST-46 #8 オリジナル#2 1,700円 2005.4.21

110mm 11g シンキング 0∼30cm ウォブンロール ST-46 #10 オリジナル#2 1,650円 2008.12.15

80mm 7g シンキング 0∼20cm スローウォブンロール ST-46 #10 オリジナル#2 1,450円 2007.1.31

60mm 4.8g シンキング 10∼30cm ウォブンロール ST-36BC #14 オリジナル#1 1,350円 2009.12.21

60mm 10g シンキング 100∼150cm ウォブンロール ST-46 #8 オリジナル#2 1,650円 2010.5.31

105(95)mm{ボディ55(45)mm } 30 (20) g

ST-46 #8 (ST-46 #10) オリジナル #2 1,250円 2011.8.25(2012.8.10) ブレード:オリジナル #3

() 内の数字はSPIN GULF 20

85


SALT WATER LURE DEPTH CHART

New!

[imaルアー深度表]

Sinking {Slalom&Wobbnroll}

40cm 40 cm

Floating { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll} Floating{Slalom&Rolling}

Sinking { Wobbnroll} Sinking { Variable} Sinking { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

80cm

Floating { Wobbnroll} Sinking { Wobbnroll} Heavy Sinking {Slalom&Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

Sobat 80

Ligid70

80mm 13g シンキング 20∼50cm 可変アクション ST-46 #6 オリジナル#3 1,600円 2005.6.21

BASS

ROCK-N' VIBE 14g

60mm 全長 14g 重量 シンキング タイプ レンジ アクション Owner ST-36BC #5 フック オリジナル #2 リング 価格 (税別) 1,600円 2010.4.10 誕生日

ROUMba

70mm 13g シンキング 150∼240cm ウォブンロール ST-46 #6 オリジナル#2 1,700円 2010.7.21

ROCK-N' VIBE 17g

60mm 17g シンキング

RUNDAM80

80mm 13g シンキング 60∼120cm ウォブンロール ST-46 #4 オリジナル#3 1,600円 2008.9.21

ROCK-N' VIBE 19g

New!

Floating { Wobbnroll}

RUNDAM twitcher

flechette 100

75mm 11g シンキング 60∼120cm ウォブンロール ST-46 #5 オリジナル#2 1,600円 2010.9.21

PINJACK-200

Sinking { Wobbnroll}

150mm (ボディ100mm) 24g シンキング 10∼80cm 微振動ローリング+ローリングフォール ST-46 #6 オリジナル#2 2,000円 2011.11.10

BEAST HUNTER

SQUARE BILL

67mm 23g フローティング MAX4.2m

55mm 10g フローティング

Owner ST-36BC #5 Owner ST-36BC #5 オリジナル #2 オリジナル #2 1,600円 1,600円 2010.4.10 2011.10.9

55mm 13g フローティング MAX 2m ロール7:ウォブル3 ST-36BC #4 オリジナル #2 1,600円 2012.2.21

ST-36BC #2 オリジナル#2 1,750円 2011.8.21

Owner ST-36 #6 オリジナル #2 1,600円 2011.2.28

imaShaker

FLIT 100

FOXY FRY

全長 70mm 60mm 重量 18g 11g タイプ フローティング フローティング レンジ アクション 前 ST-36BC #4 後トーナメントトレーラー Owner ST-36 #4 フック オリジナル #3 オリジナル #2 リング 1,700円 価格 (税別) 1,800円 2010.6.10 2010.4.30 誕生日

60mm 19g シンキング

FLIT120

Sinking{Slalom&Rolling}

New!

imaSkimmer

110mm 13g フローティング

Owner ST-36 #4 1,600円 2010.5.31

∼240cm

150cm OVER

Sinking { Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll} MAX150cm

∼120cm

New!

∼130cm

∼120cm

100cm

88

Sinking { Slalom}

Sinking { Slalom}

Floating { Wobbnroll}

Sinking {Slow Wobbnroll}

Floating { Wobbnroll}

全長 重量 タイプ レンジ アクション フック リング 価格 (税別) 誕生日

Sinking { Slalom+Rolling Fall}

New! Sinking {Slow Wobbnroll}

{Sliding}

Sinking { Rolling+Rolling Fall}

Sinking { Wobbnroll}

20 20cm cm

60 cm 60cm

{Dogwalk&Dive}

New!

0cm

Sinking

Floating

BarbarossA

120mm 全長 33g 重量 シンキング タイプ 20∼80cm レンジ アクション S字スラローム+ローリングフォール ST-46 #3 フック オリジナル#4 リング 価格 (税別) 2,000円 2010.7.31 誕生日

BarbarossA 95

95mm 22g シンキング 20∼80cm S字スラローム+ローリングフォール ST-46 #4 オリジナル#3 1,800円 2011.9.25

ima TROUT 全長 重量 タイプ フック リング 価格 (税別) 誕生日

Sinking { Wobbnroll}

Floating { Slalom+Rolling}

sukari 50SS

50mm 5g シンキング ST-36BC #12 オリジナル #1 1,500円 2010.3.10

sukari 50SS Deep

50mm 5g シンキング ST-36BC #12 オリジナル #1 1,500円 2010.3.10

New!

FLAMING DART

125mm 20g フローティング 50∼100cm ハンティングスラローム+ローリング ST-46 #3 オリジナル#3 2,100円 2011.12.10

sukari 85DXS

85mm 16g / 18g ヘビーシンキング ST-46 #6(スイベル式フックハンガー仕様) オリジナル #3 1,800円 2013.12.15

FLAMING DART BD-95F

PUGACHEV'S COBRA

90mm 95mm 12g 18g トップウォーター フローティング 50∼100cm ビーストリィドランク スラローム+ローリング スライディング ST-46 #6 ST-46 #3 オリジナル#3 オリジナル#3 2,000円 1,900円 2010.8.21 2012.7.20

New!

sukari 63HS

63mm 8g シンキング ST-46 #10(スイベル式フックハンガー仕様) オリジナル #2 1,700円 2014.3.10

New!

sukari 60DEEP

New!

PUGACHEV’S COBRA 60

60mm 6g トップウォーター

ドッグウォーク&ダイブ ST-46 #10 オリジナル#2 1,600円 2013.4.10

60mm 8g シンキング ST-46 #10(スイベル式フックハンガー仕様) オリジナル #2 1,700円 2014.3.10

issen 45S

45mm 3.7g シンキング

SBL-55M #10シングルフック

オリジナル #1 1,500円 2012.2.21

HeliPs

120mm 14g サスペンド

100mm 10g サスペンド

60mm 5g サスペンド

57mm (ボディのみ) 11g トップウォーター

Owner ST-36BC #6 オリジナル #2 1,800円 2010.3.31

Owner ST-36BC #6 オリジナル #2 1,750円 2011.1.25

タイトピッチウォブンロール ST-26 #10 オリジナル #1 1,500円 2010.12.18

ST-36BC #5 オリジナル #2 1,600円 2013.7.10 87


アムズデザインの取り組み Ecology/corporate social responsibility/club

2013/11/10

陸前高田広田町 For The Future We reduce garbage

海や川、 日本の美しい自然をメインフィールドとするimaは、 「日本まるごとゴミ拾い」 を実践する NPO法人まるごみJAPANを2008年より協賛、活動にも参加しています。  2013年11月10日に行われた 「まるごみ25in岩手」 では、imaテスター陣とスタッフが参加し、 陸前高田広田小学校・仮設住宅前で炊き出しを行いました。地元の方々や東北のアングラーの 皆さんに、 ステーキやモツ煮汁、焼きそばをふるまいました。imaテスターと、東北のアングラーの皆 様との釣り談義も盛り上がり、 お互いにとって実りの多い交流となったようです。豪華賞品をかけ てのじゃんけん大会も大盛況! ima一同にとっても、 とても充実感あるイベントとなりました。 これか らも皆様方と、釣りを通して交流を続けてまいりたいと思います。 ●イベントレポート (imaホームページ内) http://imag.ima-ams.co.jp/2013/11/12_01.html

まるごみジャパン 協賛 ラジオ D J などタレント活 動をしている KOUSAKUさんが中心となったNPO法人 まるごみJAPANの行う事業の1つで、 まるご とゴミ拾いの略。平成20年11月千葉県浦 安市でのゴミ拾いを皮切りに、 その後全国 展開している。震災後はゴミ拾いだけでなく、 被災地支援を中心に活動し、様々なアー ティストから協力を得た「炊き出しライブ」 を 宮城、福島、岩手など被災地で開催。

つり環境ビジョン 事業への協力

リサイクル PETケースを採用

ima製品には「環境・美化マーク」が貼付され ており、 このマークのついた商品の売り上げ の一部を 「湖底・海底清掃」の資金として使わ せていただきます。釣り人の皆様にこのシール が貼付された釣り関連商品を積極的にご購 入頂くことにより、釣り人の皆様にも “環境保 全にご協力頂く” とご理解頂ければ幸いです。

imaは、 ルアーの外装PETケースを2014年 より順次再生PETへと切り替えてまいりま す。開発・製造・販売の工程全てにおいて環 境への負荷をなるべく減らすように努力して まいります。

®

パッケージ

回収キャンペーン imaパッケージ回収キャンペーンは釣り場の ゴミを減らし、釣り場環境の保全を目的にル アー製造メーカーとして始めた活動です。 多様な生態系を持った釣りの楽しめる環境 を次の世代へと巡らせたい。 そんな思いをこ めた取り組みにぜひご参加ください。

つり環境ビジョン「3事業」 釣り場を キレイに。

つり環境ビジョン

パドボフィッシング振興支援 今、世界的に流行のスタンドアップパドルボード。 弊社ではパドボの生みの親である奥田哲氏 (オクダス タイルサーフィン代表) のアイデアに共感し、 スタンド アップパドルボードを利用した新しいフィッシングスタイ ル「パドボフィッシング」の振興に支援をしております。 鎌倉の海を舞台とした競技会「パドボグランプリ」、 ま たパドボグランプリから独立したパドボフィッシング専 門の大会「イナダクラシック」 などへ協賛しております。 パドボフィッシング HP www.padobo.com

ima陸上チーム ima陸上チームは2007年に創部された 陸上クラブチームです。幼稚園児から小 学生、青年男女を含む3つのクラブチーム で編成されています。2012年全日本実業 団で総合成績4位を獲得しました。

サカナを 守ろう。 まるごみ HP marugomi.jp

JAFTMA 一般社団法人 日本釣具工業会 http://www.jaftma.or.jp DJ KousakuのHERTLICK 公式サイト http://www.heartluck.jp

90

釣り場を ふやそう。

公益社団法人 日本釣振興会 http://www.jsafishing.or.jp

ima パッケージ回収キャンペーン URL

imag.ima-ams.co.jp/packege.html

89


INFORMATION ima NEWS/ima web site/NewsBlog/SNS/mail magazine

タイムリーな情報、オリジナル企画満載! ima facebookページ

毎月更新!ima News 毎月発行される新製品情報や各種イベント・アイマンガ・メディアのお知らせを掲載するA4サイズ冊子。 ホームページのニュースブログ (imag) からもPDFをダウンロードできます。 また、公式メールマガジンimagの会員には毎月お手元に郵送。 (※全ての会員にはお送りしておりません) facebook、twitterとも連動して情報を発信しております。imaの最新情報が手に入る注目コンテンツ!

製品の発売日、釣果、 メディア・イベントなど、新鮮な情報を毎日発信。 facebookオリジナルのプレゼントなどお得な企画満載!

発売日の投稿に いいね!を押せば 新製品を抽選で プレゼント!

好評 稀代のランカーハンターが 発売中! フルモデルチェンジ!

ima web site ルアー情報はもちろん、毎月の新製品情報や各種イベントのお知らせもホームページでチェック! facebook、twitterでも大量の情報を発信中。旬の情報を確実にゲットできます! 公式メールマガジン 「imag」会員も募集中!

キャンペーン企画 「2013年魚道70 サバイバーキャンペーン」 「世界のima!」 facebookアルバム

Trout

twitterでも同様の内容を発信

公式メールマガジン「imag」

最新レンジ表

Salt

画像メインで内容が一目でわかるPC・スマートフォン向け 「HTML形式」 を大幅リ ニューアル。imag会員限定のプレゼント企画など読んで得する情報がいっぱい!

Bass

登録はコチラ

92

imaの情報は全て ここでチェック!

www.facebook.com/amsdesign.ima twitter.com/#!/ima_ams

PC・スマホ版

モバイル版

配信日 毎月5・15・25日

配信日 毎月10・25日

HTML形式

NEWS Blog

imaチャンネル 2014年再始動!

■ TOPページのメインメニュー

「レンジ」 をクリック   → レンジ表ダウンロードをクリックして    PDFデータをダウンロード

テキスト形式

既にモバイル版にご登録済でも スマートフォンをお持ちの方は、 ぜひHTML形式にもご登録ください

ima NEWS 製品情報 イベント メディア 情報 情報

www.ima-ams.co.jp 91


For Your Lush Life. 豊潤な人生

魚を追い求めて、夢中になる。 ロッドを片手に、 ただひたすらに水辺に通う。 「良い魚を手にしたい」 その強い思いは、釣り人を絶え間なく水辺へと駆り立てる。 そして、様々な美しい情景との出会いを届けてくれる。 魚との出会い。仲間との出会い。 そして、水辺に広がる美しい景色との出会い。 いつかあなたが、人生を振り返るとき、 手にした魚のみならず、 あなたが出会った全てを愛おしく感じることだろう。 釣という遊びは、人生を豊かにする。 釣果を越えて、釣り人を幸せにする可能性に溢れている。 Lush Life(ラッシュライフ)それは豊潤な人生。 薫り高き、思い出の詰まった人生を創り上げるために。

ima fan meeting! 毎回ima テスターも 多数参加 致します!

アイマ ファンミーティング

福岡 5/31 静岡 7/19 新潟 9/20 東北 12/6 千葉 第一回

2/21 第二回 第三回 第四回

∼21

第五回

For Your Lush Life.

エリア

2014年、imaは皆さんに会いに行きます! 年間を通して5回、福岡・静岡・新潟・東北エリア・千葉と各地でimaテスターやユーザー同士 の交流会「imaファンミーティング」を開催します。imaルアーの展示解説、imaテスターのトーク ショー、ゲームイベントやアングラーズミーティング (懇親会)、釣り講習会、釣大会、 などなど… 楽しい催しを企画しています。imaテスターやスタッフとの楽しいひと時、ぜひご参加ください! ■ ima

fan meeting 開催スケジュール予定 日 時

場 所

会 場

イベント内容

2月21日 (金)

福岡県

博多百年蔵 (博多駅前)

懇親会 (トークショー・ゲーム等)

5月31日 (土)

静岡県

浜名湖周辺 (検討中)

釣大会・懇親会 (予定)

7月19日 (土)予定

新潟県

新潟駅周辺 (検討中)

懇親会 (企画中)

9月20日(土)∼21日(日)予定

東北エリア

気仙沼・陸前高田周辺(検討中)

12月6日 (土)予定

千葉県

木更津周辺 (検討中)

復興支援ツアー (企画中) (釣り講習会・ゲーム大会・炊き出し等)

実釣講習会・懇親会 (企画中)

※イベント企画内容は随時更新いたします。告知・募集など最新情報はホームページをご覧ください。

ima fan meeting! の最新情報は、 imaホームページ内ブログ「imag」をご覧ください。 携帯・スマートフォンの方はQRコードから今すぐアクセス!


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.