TEST 日文二級必考單字

Page 1

あい か

あか

○相変わらず

○明るい

【副】照舊,依然 わたし

【い形】明亮的,開朗的

あい か

げん き

あか

私 は 相変わらず 元気です

明るい 部屋です

あいさつ

あき

○挨拶

○明らか

【名 自サ】問候,寒喧

【な形】明亮,顯然

ともだち

かれ

お友達に あいさつします

ま ちが

あき

彼が 間違っているのは 明らかです

あい

あきら

○愛する

○ 諦 める

【他サ】疼愛,愛護

【他下一】死心,放棄

わたし

だいがくじゅけん

あに

あい

私 は 兄を 愛しています

あきら

大学受験を 諦 めました

あい ず

○合図

○飽きる

【名 自サ】信號,暗號 あに

【自上一】飽,厭煩

あい ず

兄を ちょっと 来いと,目で 合図を した

このゲ一ムは 飽きました

あいにく

あき

○生憎

○呆れる

【名 動 な形】不巧 ちち

【自下一】吃驚,愕然

せいせき

あいにく 父は 出かけて おります

あきれる ほど ひどい 成績です

あいまい

○曖味

○開く

【な形】曖味

【自五】開

あいまい

まど

こた

曖味な 答えを しない ように

窓が 開きました

○合う

○空く

【自五】正確,適合 わたし

いけん

【自五】閒,缺額 あ

じかん

私 たちの意見は 合います

その時間は 空いて いません

あお

あくしゅ

○青い

○握手

【い形】青的,未成熟的

【名 自サ】握手,合作

あお

あくしゅ

うみ

だいすき

青い海が 大好きです

握手して あいさつします

あお

あくび

○扇ぐ

○欠

【自他五】扇風(用扇子),煽動 いっしょうけんめい あお

うちわで 一生 懸命 扇いでいます あおじろ

【名 自サ】呵欠 かれ

彼は いつも あくびを しています あ

○青白い

○飽くまで

【い形】蒼白的 こ

かお

【副】徹底,到底 あおじろ

みんな

あの子の顔は 青白かったです あか

皆 で 決めた ことだから,あくまで 続ける べきだ あ

○赤い

○明くる

【い形】紅的 あか

【連體】次,翌

たいよう

ひがし

のぼ

赤い太陽が 東 から 昇ってきました あ

とし

○開ける

【自五】上升,完成,抬舉 に かい

階段で 二階に 上がります

さんげつ

そつぎょう

うちの子は 明くる年の三月に 卒業 した あ

○上がる かいだん

【他下一】打開,空出 あ

ドアを 開けます


あたた

○上げる

○ 暖 める

【他下一】舉,抬

【他下一】溫,熱,燙

棚に 上げて おいて ください

あたた

部屋を 暖 める

あこが

あたら

○ 憧 れる

○ 新 しい

【自下一】渇望,眷戀

【い形】新的

かしゅ

あこが

あたら

歌手に 憧 れる

新 しい ノ一トが ほしいです

あさ

○浅い

○当たる

【い形】淺的 かわ

【自五】照射,碰撞,正當

あさ

たから

この川は 浅いです あ

にまん えん

宝 くじで 二万円が 当たりました

さって

あつ

○明後日

あつ

あつ

○厚い 暑い 熱い

【名 副】後天

【い形】厚,深厚 熱的 溫度熱 わたし

たんじょう び

あさっては 私 の 誕生 日です

ほん

あつ

この本は 厚いですね

あさ ね ぼう

あつか

○朝寝坊

○扱う

【名 な形】起床晩 かれ

【他五】操作,對待

あさ ね ぼう

あつか

彼は いつも 朝寝坊して しまいます

コンピュ一タ一を 扱 っています

あじ

あつ

○味

○厚かましい

【名 な形】味道,體會

【い形】厚臉皮

しお

ほんとう

あじ

塩で 味を 付ける

あつ

本当に 厚かましい人です

あじ

あつ

○味わう

○集まる

【他五】嚐,體驗,風味

【自五】聚集

から

きょうしつ

おも

あじ

辛い 思いを 味わいました

あつ

教室 に 集まって ください

あず

○預ける

○当てる

【他下一】寄放 きちょうひん

【他下一】接觸,貼上,放上 あず

貴重品は フロントに 預けます

ひたい

つめ

額 に 冷たい タオルを 当てて ください

あそ

あば

○遊ぶ

○暴れる

【自五】玩

【自下一】胡鬧

ともだち

うま

あそ

友達と 遊んで います

あば

馬が 暴れて います

あた

○与える

○浴びる

【他下一】給與

【他上一】浴,曬,遭受

わる

まいばんおそ

えんきょう

あた

悪い 影響 を 与えます

毎晚遅に シャワ一を 浴びています

あたた

あぶ

○ 暖 かい

○危ない

【他下一】溫,熱

【い形】危險

きょう

あたた

あぶ

今日は 暖 かいです

おうだん

危ないですから,横断しないで ください

あたた

あぶ

○ 暖 まる

○焙る

【自五】溫,暖和 ちか づ

【他五】烤,烘 あたた

スト一プに 近付いて 暖 まります

のり

海苔を 火で あぶって 食べた


あふ

あらわ

○溢れる

○表す

【自下一】溢出,充滿 いけ

みず

あふ

【他五】出現,表示

き ごう

池の水が 溢れ出した

あらわ

この記号は 病院 を 表 しています

あま

○甘やかす

がた

○有り難い

【他五】嬌生慣養 こ ども

びょういん

【い形】難得,値得感謝

あま

そだ

子供を 甘やかして 育てては いけません あま

○有る ご

はな

それは とても 有り難い 話しです

○余る 【自五】剩餘,超過

がた

【自五】有,在

あま

わたし

ミカンが 五個 余っています

じ しょ

私 のところに いい辞書が あります

ある

○編む

○或いは

【他五】編,織 かあ

【接 副】或者

ふゆ

お母さんは 冬に なると セ一タ一を 編みます

わたし

ある

かれ

私 が 行くか,或いは,彼に 来る

あや

ある

○危うい

○歩く

【い形】危險的

【自五】走

あや

かれ

たす

ある

危うい ところを 彼に 助けて もらいました

がっこう

歩いて 学校に 行きます

あや

○怪しい

○荒れる

【い形】奇怪的,靠不住的,曖味的

【自下一】天氣變壞,秩序混亂

まど

たいふう

そと

あや

ひと

窓の外に 怪しい人が います あやま

あやま

ちが

【他下一】配合

くすり

わた

あい て

誤 って 違う 薬 を 渡して しまいました

はな

相手に 話を 合わせる

あら

あわ

○荒い

○慌ただしい

【い形】凶猛的,粗野的 き

はし

あど

【い形】匆匆忙忙的,慌慌張張的 いき

あら

あさ

思い切り 走った 後で,息が 荒い

あわ

朝は いつも 慌ただしい

あらそ

あわ

○争う

○慌てる

【他五】競爭 さき

【自下一】驚慌,急急忙忙 あらそ

あわ

みんな 先を 争 って そこに 行こうとした

かんが

慌てないで,ゆっくり 考 えて ください

あら

あわ

○新た

○哀れ

【な形】新的 こんげつ

あら

【名 な形】容易,可憐 けいがく

はじ

あわ

今月から 新たな計画が 始まします あらた

すがた

かな

おじさんの哀れな 姿 を 見て 悲しく なった あん い

○ 改 める

○安易

【他下一】改正,修正 かいしゃ

うみ

○合わせる

【自他五】錯誤,道歉

おも

ちが

台風が 近づいて,海が 荒れてきました

○誤る

な まえ

【名 な形】容易,輕而易舉

にほん せい か

あらた

会社の名前を「日本製菓」と 改 めました

そんな ことを 安易に 引き受けては いけません ○案外

【連體】一切 かん

あん い

あんがい

○あらゆる じけん

しりょう

もと

事件に 関する あらゆる 資料を 求めています

【名 な形】意想不到,出乎意料 あんがい ごうかく

案外 合格している かも しれません


あんき

いだい

○暗記

○偉大

【名 他サ】記住,背誦 かれ

げつ

いっ

【な形】偉大的,魁武的 ご

えいたん ご

あんき

かれ

彼は 1 ケ月で 2000 語の英単語を 暗記した

くに

せいじか

彼は我が国の偉大な政治家です

あんてい

いだ

○安定

○抱く

【名 自サ】安定,穩定 にほん

【他五】懷有,懷抱

せいかつ

あんてい

こころ

日本に 来てから,やっと 生活が 安定しています

おお

あんま

いた

○痛む

【な形 副】太,過於(否)

ゆめ

いだ

心 に 大きな 夢を 抱く

○余り

【自五】疼痛,悲痛,苦惱

とくい

テニスは あんまり 得意じゃない

いた

いしゃ

歯が 痛むので,歯医者に 行きます

あんしん

いた

○安心

○至る

【名 自サ】放心 き

【自五】到,達到 あんしん

となりまち

それを 聞いて 安心しました い

いた

みち

けわ

ここから 隣 町に 至る道は 険しいですよ

いち

○言い出す

○位置

【他五】開始說,說出口 わたし

いだい

【名 自サ】位置

せきにん

とうしゅう

にほん

ちゅうおう

いち

私 が言い出したことだから,私が責任を持ちます 東京 は日本の ほぼ 中央 に位置している い

いちおう

○言い付ける

○一応

【他下一】命令,吩咐

【副】一次,姑且,大致 ぶか

いちおう

それに ついては,部下に 言い付けて おきます い

いちだん

一段と きれいに なりました

いちど

○行き成り

○一度に

【副】突然,冷不防 と

【副】一次,同時,一下子

いちど

いきまり 飛び出して くるから,びっくりした

いっそう

○一層

【名 他サ】維持,維護

【副】更,越發

いじ

いっそう どりょく

いいスタイルを維持するために…

これからも 一層 努力します

いしき

いったん

○意識

○一旦

【名 他サ】意識

【副】一旦,姑且

ひと

いったん うち

いしき

人の目を 意識しすぎて あがって しまった

かえ

でんわ

一旦 家に 帰ってから,お電話します

いさ

いっち

○勇ましい

○一致

【い形】勇敢的,振奮人心的 くに

ぐんたい

【名 自サ】一致,相符

いさ

めずら

我が国の軍隊は とても 勇ましいです

じ わる

いっち

いつ

○何時の間にか

【名 な形】使壞,刁難 い

いけん

珍 しく みんなの意見が 一致した

じ わる

○意地悪 かれ

こわ

一度に そんなに食べたら,おなかを 壞します

いじ

○維持

おも

【副】更加,越發

彼の描く絵は とても 生き生きして います

○一段と

【副 自サ】活潑,生氣勃勃

かれ

いちだん

○生き生き かれ

一応 聞いて みますが,彼も知らないと 思います

【副】不知不覺的,不知什麼時候 みんな

きら

彼は意地悪だから,クラスの 皆 に嫌われている

かれ

にほん

じょうず

彼は いつの間にか 日本語が 上手に なりました


いつ

○何時までも

○言わば

【副】到什麼時候,始終

【副】譬如,打個比方

すわ

わか

いつまでも 忘れないで ください

れんあい

いわゆる

○移転

○所謂

【名 自他サ】轉移 きのう

はしか

若いときの恋愛は 言わば麻疹のようなものです

い てん

しゅと

【連體】所謂,一般來說

こうがい

い てん

けいかく

すす

いわゆる ふりょうさいけん

せつめい

首都機能を郊外に 移転させる計画が進められいる 所謂 不良債権に ついて 説明して ください いどう

いんさつ

○移動

○印刷

【名 自他サ】移動 たいいく

【名 他サ】印刷

じかん

たいいんかん

いどう

体育の時間には みんな 体育館に 移動する い ねむ

ほん

いんさつ

だんかい

新 しい本は 印刷する 段階に なっている ○インタビュ一 interview

○居眠り

【名 自サ】訪問,採訪

【名 自サ】打瞌睡 でしゃ

あたら

優勝力士に インタビュ一しました

い ねむ

電車で 居眠りを する いはん

いんよう

○違反

○引用

【名 他サ】違反 こうい

【名 他サ】引用

こうそく いはん

しょうせつ

その行為は 校則違反している いま

ろんぶん

○飢える

【副】就要,即將

【自下一】飢餓,渇望

しゅっせ

おお

いえ

くに

今に 出世して,大きな家を 建てる

こ ども

この国には 飢えている 子供が たくさん いる

いま

○今にも

○浮かぶ

【副】馬上,不久 かのじょ

いま

【自五】漂,浮起,想起 だ

かお

かれ

彼女は今にも 泣き出しそうな顔を した

よろこ

彼が 喜 んでいる ようすが 目に 浮かびます

いや

○嫌がる

○浮かべる

【他五】討厭

【他下一】浮,泛,相起

いや

くさ

そんなに 嫌がらなくても いいでしょうか いよいよ

つか

ふね

かわ

草で作った船を 川に 浮かべる う

○愈々

○浮く

【副】愈發,終於,緊要關頭 らいしゅう

【自五】浮,愉快,剩餘

し けん

にんげん

いよいよ 来 週 は 試験ですね

からだ

みず

人間の 体 は 水に 浮きます

い らい

うけたまわ

○依頼

○ 承 る

【名 他サ】委託,請求

【他五】聽取,遵從,接受

こしょう

しゅうり

い らい

エアコンが 故障したので 修理を依頼した い

たし

うけたまわ

オ一ダ一を 確かに う

○煎る

承 りました

○受け取る

【他五】炒,煎 こま

【他五】領,接收 りょうり

つか

しょるい

胡麻を 煎って 料理に 使う

かえ

書類を 受け取ったら,帰っていいです

いわ

○祝う

○受け持つ

【他五】祝賀,祝福 かのじょ

いんよう

ある 小 説の一節を 引用して 論文を 書いています

○今に いま

いっせつ

たんじょう び

【他五】擔任,擔當 いわ

彼女の 誕生 日を みんなで 祝いましょう

いちね んかん

このクラスを 一年 間 受け持つ ことに なりました


うしな

うな

○失う

○唸る

【他五】失去,喪失,錯過

【自五】呻吟

たくさんの友達を 失って しまいました

びょうにん

うな

病人 が 唸っていす

うすぐら

うば

○薄暗い

○奪う

【い形】微暗的

【他五】剝奪,吸引

薄暗いから,足下に 気を つけて ください

かね

うば

お金を 奪われました

○薄める

○埋める

【他下一】稀釋,弄淡

【他下一】埋,填補

みず

つか

かね

このソ一スは 水で 薄めて 使います

はこ

うたが

うやま

○疑う

○敬う

【他五】疑惑,不相信,猜疑

とし よ

あなたのことを 疑 って ごめんなさい

うや

うらがえ

○打ち合わせ

○裏返す

【名 他サ】商量,洽談 う

【他五】翻過來

ふく

A 社との 打ち合わせを することに なっている う

うら ぎ

うら ぎ

○裏切る

【他下一】商量,商洽,使…相碰 ないよう

【他五】背叛,出賣,辜負 あ

しょうらい

本番の内容に ついて,打ち合わせましょう う

うら

○恨む

【他五】否定,消除 つよ

【他五】抱怨,恨

ちょうし

かれ

噂 を 強い調子で 打ち消す

りょうしん

うらや

○ 羨 ましい

【副 自サ】不注意,不留神,發呆 かね

【副】羨慕,令人嫉妒

わす

うっかりして お金を 忘れました

わたし

うらや

私 は あなたが とても 羨 ましいです

うつ

うらや

○映す

○羨む

【他五】映,照,放映

【他五】羨慕,嫉妒

うつ

たにん

鏡 に 映して ポ一スを 取る うった

どりょく

○うろうろ 【副 自サ】徘徊,張慌失措

【他下一】控告,控訴,求助於 いた

あき

うった

すわ

うろうろ歩いて いないで ここに 座りなさい

お医者さんに 痛みを 訴 える うつ

うわさ

○映る

○噂

【自五】映,照 みず

うらや

他人を 羨 んでばかり いないで 努力しなさい

○ 訴 える いしゃ

うら

彼は 両 親のことを 恨んでいます

○うっかり

かがみ

うらな

あなたの 将来 を 占 って あげましょう

○打ち消す うわさ

さんたく

服を 裏返して 洗濯します

○打ち合わせる ほんばん

お年寄りを 敬う

しゃ

にわ

【他五】尊敬

うたが

お金を 箱に 入れて 庭に 埋めました

【名 自サ】傳說,風聲 すがた

うつ

ひろ

水に みんなの 姿 が 映って いる うなず

ス一パ一が できると いう うわさが 広まっている ○うんと

○頷く

【副】多,大大地,用力,使勁地

【自五】點頭表示同意 びょうにん

だ はなし

うなずきながら, 老人 の 話 を聞く

うんと たくさん 食べて ください


うんぬん

○云々 【他サ】說長道短 たにん

【他下一】追趕,緊接著

うんぬん

くるま

他人のことを 云々するものでは ない うんばん

かもつ

【他五】超過,趕快去

ばん

つか

まえ

貨物の運搬には トラックを 使います うんよう

くるま

○追い付く

【名 他サ】運用,活用 うんよう

【自五】追上,趕上

ぎんこう

ひと

そうだん

せんとう

資金の運用を 銀行の人に 相談する えいきょう

やっと 先頭のグル一プに 追い付いた お

○ 影響

○追う

【名 自サ】影響

【他五】追求,遵循,趕

えいきょう

こうつう

かれ

大雪の 影響 で 交通が ストップした えいぎょう

あど

すぐに 彼らの後を 追いましょう おうえん

○営 業

○応援

【名 自サ】營業 ほんじつ

【名 他サ】援助,聲援

えいぎょう

おうえん

本日は 10 時まで 営 業 いたします えが

あなたのことを ずっと応援するから,がんばって おう

○描く

○応じる

【他五】畫,描寫 えい が

【自上一】答應,接受,因應

げんだい

えが

きゃく

この映画は 現代の若者を 描いている え

ようきゅう

おう

しょうひん

かいはつ

お 客 さまの 要求 に 応じて, 商品 を 開発します おうだん

○得る

○横断

【他下一】得,得到,理解 にほん

がくい

【名 他サ】橫斷,橫越,穿過 わたし

もくひょう

日本で学位を 得ることが 私 の 目標 です えんき

どうろ

おうだん

道路を横断する ときは,気をつけて ください おうふく

○延期

○往復

【名 他サ】延期 し あい

【名 自サ】往返,來往

にち ようび

えんき

おうふく

雨で試合が 日曜日に 延期に なった えんじょ

おうよう

○応用

【名 他サ】援助,幫助 せいかつひ

いちぶ

じかん

そこまで往復 2 時間に かかります

○援助

【名 他サ】應用,運用

たかはし

えんじょ

生活費の一部を 高橋さんが 援助して くれました え んぜつ

げんり

おうよう

おも

もの

うご

この原理を応用して 重い物を 動かすことができる おお

○演説

○覆う

【名 自サ】演說,演講

【他五】覆蓋,籠罩,掩飾

かれ

ほこり

えんぜつ

じつ

み ごと

彼の演説は 実に 見事だった

ぬの

おお

埃 が つくから,布で 覆って おきましょう

えんそう

おおざっ ぱ

○演奏

○大雑把

【名 他サ】演奏

【副】草率,粗枝大葉,大概

めいきょう

えんそう

おおざっ ぱ

ピアノで 名曲 を 演奏している えんちょう

おし

大雑把な人数を 教えて ください ○拝む

【名 自他サ】延長,延伸 ろせん

にんずう

おか

○ 延長 でしゃ

ここでは 前の 車 を 追い越しては いけません お

○運用

おおゆき

○追い越す

【名 他サ】搬運,運輸

しきん

あの 車 を 追いかけて ください お

○運搬

あめ

○追い掛ける

えんちょう

【他五】叩拜,懇求,看 べんり

電車の路線が 延長 されて,便利に なった

てら

ほとけさま

おか

お寺に 行って, 仏 様を 拝んで きました


おきな

おとな

○補う

○大人しい

【他五】補償,貼補

【い形】老實,溫順

おきな

くだもの

ビタミンを 補 う ために,果物を 食べましょう き

ぎょう ぎ

あの子は 行 儀が よくて 大人しいです

どく

おど

○お気の毒に

○脅かす

【連語】可憐,令人同情,對不起 こ

【他五】威脅,嚇唬 き

どく

お子さんが なくなられて お気の毒に

にほん

むずか

おこた

おと

○劣る

れんしゅう

おこた

【自五】劣,不如

へた

せいひん

練習 を 怠 ったら,下手に なって しまった

おと

おどろ

○ 驚 かす

【他下一】按,壓,控制

【他五】嚇唬,驚動

きずぐち

おお

血が 出ない ように,傷口を 押さえましょう

こえ

おどろ

大きな声を 出して 驚 かさないで ください

おさな

おぼ

○幼い

○溺れる

【い形】幼小的,孩子氣,幼稚 おさな

おも

【自下一】淹死,溺水

わす

幼 い ときの思い出は いつまでも 忘れない おさ

おぼ

せいこう

海で 溺てた ところを 助けて もらいました

けっこん

おさ

結婚が 決まったとは おめでたい

見事に 成功を 収めた お

おも

○惜しい

○思い切り

【い形】可惜的

【副】狠狠地,痛快地

べんきょう

勉強 を やめて しまっては 惜しいです

おも

いき

おも

○汚染

思い切り 息を 吸い込んで ください

お せん

○思い込む

【名 自他サ】汚染

【自五】確信,深信,以為,下決心

お せん

さかな

わたし

川が 汚染されて 魚 が 死んで しまった

かれ

けいかん

おも

私 は 彼が 警官だと 思いこんで いた

おそ

おも

○恐らく

○思い付く

【副】恐怕,很可能 きょう

たす

【い形】可喜,可賀

【他下一】收,接受,取得,獲得 み ごと

うみ

○おめでたい

○収める

かわ

ほか

この製品は 他のものより 劣っている

○押さえる ち

おど

日本語は 難 しいぞと 彼を 脅かした

○怠る 【他自五】怠慢,疏忽,懶惰

かれ

おそ

【自他五】想起,想到(忽然)

あめ

おも

今日は 恐らく 雨は 降らないでしょう

なかなか いいアイディアを 思いつきません

おそ

おも

○恐れる

○思い掛けない

【自下一】害怕,恐懼

【い形】意想不到的,偶然的

わたし

かれ

おそ

私 は 死ぬ ことを 恐れています おそ

ひら が

彼に 出会うとは 思いかけない ことでした

【い形】分量重的,心情沈重 かた

おそ

昨日は 平仮名の書き方を 教わりました つ

おも

はんうん

とても 重たいから,半分 置いて いきます おだ

○落ち着く

○穏やか

【自五】穩靜,鎮靜(情緒) だいきょうぶ

おも

○重たい

【他五】受教,跟…學習

おも

○教わる きのう

大丈夫だから 落ち着いて ください

【な形】平靜,平穩,溫和,安祥 はは

おだ

せいかく

うちの母は とても 穏やかな性格です


おも

かいせい

○思わず

○改正

【副】禁不住,不由得,意想不到地 おも

おお

こえ

【名 他サ】修正,改正

ふてき せつ

思わず 大きな声を 出して しまいました

きそく

かいせい

不適切な規則は 改正するべきだ

およ

かいせつ

○及ぼす

○解説

【他五】波及,影響到 かれ

はつげん

おお

【名 他サ】解說,說明

ひと

えいきょう

およ

せんせい

彼の発言は 多くの人に 影響 を 及ぼした

かいせつ

先生は 問題の解き方を 解説している

【名 他サ】改善

みぎ

しゃいん

線路が 大きく 右に カ一ブして いる

たいぐう

かいぜん

社員の待遇を改善するために

がい

かいぞう

○外

○改造

【接尾】外 じかん がい

かた

○改善

【名 自サ】彎曲 おお

かいぜん

○カ一ブ curve せんろ

もんだい

【名 他サ】改善

めんかい

ぐち

ねが

に かい

かいぞう

こ ども へ

つく

時間外の面会は あちらの入り口から お願いします 二階を改造して 子供部屋を作る かいかい

かいてん

○開会

○回転

【名 自サ】開會

【名 自サ】旋轉,轉動 かいかいしき

しゃりん

オリンピックの開会式は すごかった

かいてん

車輪が 回転している

かいかく

かいふく

○改革

○回復

【名 他サ】改革 てっていてき

かいかく

【名 自他サ】恢復,康復 おこな

うしな

徹底的な改革を 行 わなければ ならない かいけつ

かいほう

○解決

○解放

【名 自他サ】解決 じけん

さいご

あの事件は やっと 解決した

ひとじち

かいほう

○改札

○開放

【名 自サ】驗票

はんにん

かいほう

【名 他サ】打開,開放 えき

かいさつくち

がっこう

待合わせの場所は 駅の改札口に した

かいいくかん

しみん

かいほう

学校の体育館を 市民に 開放した

かいさん

○解散

○飼う

【名 自他サ】解散,散會 ぶいん

【他五】飼養 ぶ

かいさん

部員が 減った ため,テニス部を 解散した

いぬ

さん び

猫を 三匹 飼っています

かいし

かえ

○開始

○帰す

【名 自他サ】開始 し あい

【他五】譲…回去

ごぜん じゅう じ

かいし

試合は 午前 十 時に 開始することに なった

がくせい

かえ

5 時に なったら 学生たちを 帰します

かいしゃく

かえ

○解 釈

○却って

【名 他サ】解釋,理解

【副】相反地,反而

むずか

せんせい

たん ご

かいしゃく

難 しい単語には 解 釈 が ついている

せつめい

かえ

先生の説明を 聞いたら,却って わからなくなった

がいしゅつ

かえ

○ 外出

かえ

○返る 帰る

【名 自サ】出門,外出 たなか

じかん

最後に 人質は やっと 犯人から 解放された

かいさつ

ばしょ

かいふく

【名 他サ】解放,解除 かいけつ

まち あ

しんよう

いったん 失 った 信用は 回復するの時間が かかる

がいしゅう

田中は ただいま 外出 して おります

【自五】回來 かれ

まんが

かえ

彼に 貸した漫画が 返ってきました


かか

かさ

○抱える

○重なる

【他下一】雙手抱著 さんにん

こ ども

【自五】重疊,重復

かか

く ろう

わる

三人の子供を 抱えて 苦労しています

かさ

悪いことが いくつも 重なった

かがや

かさ

○輝く

○重ねる

【自五】閃耀 そら

ほし

【他下一】重疊起來,重復

かがや

さら

空に 星が 輝 いている

かさ

お皿を 重ねて 置きます

かかわ

かしこ

○係る

○賢い

【自五】關聯,涉及 わたし

けん

【い形】聰明的,周到的 かかわ

いぬ

私 は この件には 係 りたく ありません

かしこ

かぎ

かじ

○齧る

【自他五】限定,限制 かた

【他五】噛,一知半解

かぎ

20才以上の方に 限ります

かた

○掻く

○固い

【他五】搔,砍,撥

【い形】硬的,堅固的,可靠的

あたま

かた

彼は 恥ずかしそうに 頭 を 掻いた

かた づ

さ とう

とうせん

【自五】收拾,處理好

かくじつ

佐藤さんの当選が 確実に なりました がくしゅう

しょく じ

○傾く

【名 他サ】學習

【自五】傾斜

いま

えんご

がくしゅう

今 A クラスでは 英語を 学 習 しています かくだい

とう

かたむ

ちょっと 見て,あの塔は 傾 いているよ かた よ

○拡大

○片寄る

【名 自他サ】擴大,放大 ひ

【自五】偏於,不公正

かくだい

かた よ

写真を 引き伸ばして 拡大して ください かくにん

かんが

片寄った 考 えを 持っては いけません かた

○確認

○語る

【名 他サ】證實,判明 よう ぎしゃ

み もと

【他五】說,說唱 かくじん

いそ

警察は 容疑者の身元の確認を 急いでいる かく

きょう

【自下一】躲藏,潛在,隱遁 こ ども

かく

子供らちは どこに 隠れているんだろう? か

おお

かた

【接尾 な形】容易,多於 かのじょ

がくせい じだい

びょう き

彼女は 学生時代に 病 気がちでした ○がっかり

○欠ける 【自下一】弄出缺口,缺少 こうどうりょう

彼には 行動 力 が 欠けている

【副 な形 自サ】灰心喪氣,筋疲力盡 ふごうかく

不合格だったので,がっかりした

かこ

かつ

○囲む

○担ぐ

【他五】圍,包圍 かこ

せかい じょうせい

今日は 世界 情勢 に ついて 大いに 語りしょう ○~がち

○隠れる

せんせい

かた づ

部屋が 片付づいたら, 食 事に 行きましょう かたむ

○学 習

かれ

○片付く

【名 な形】確實,可靠

けいさつ

せんべい

固い煎餅は 噛めません

かくじつ

○確実

しゃしん

りんごを かじったら,歯が 欠けて しまった

かれ

どうぶつ

犬は なかなか 賢 い動物です

○限る はた ち いじょう

しょく じ

先生を 囲んで 食 事を しましょう

【他五】扛,挑 に もつ

わたし

かつ

荷物は 私 が 担いで あげます


かっこ

かゆ

○括弧

○痒い

【名 他サ】概括 しょめい

【い形】癢的

かっこ

書名を 括弧で くくって ください がっしょう

かゆ

目が 痒くて たまりません ○からかう

○ 合唱

【い形】嘲弄,逗弄

【名 他サ】合唱,一齊唱

ねこ

かぞく ぜんいん

がっしょう

家族全員で クリスマソングを 合唱 する

猫を からかったら,ひっかかれた

かつどう

○活動

○刈る

【名 自サ】活動 かれ

【他五】割,剪

しょうせつ か

はばひろ

かつどう

彼は 小 説家と して 幅広く 活動して いる

くさ か

田んぼへ 草刈りを しに 行って 来ます

か てい

かる

○仮定

○軽い

【名 自サ】假定,假設 はんにん

まど

【い形】輕,清淡的

はい

か てい

犯人は この窓から 入ったと 仮定する

かる

べんり

このかばんは とても 軽くて 便利です

かっ て

○勝手に

○枯れる

【な形】任意,任性

【自下一】枯萎,老練

かっ て

にわ

それなら 勝手に やったら いいでしょう

ぜんぶ

庭の木 全部 枯れて しまった

かつやく

かわい

○活躍

○可愛がる

【名 自サ】活躍 かれ

【他五】喜愛,折磨 かつやく

そふ

彼は オリンビックで 活躍しました

わたし

かわい

祖父は 私 を とても 可愛がって くれました

かな

かわい そう

○悲しむ

○可哀想

【他五】感到悲傷

【な形】可憐

かな

いじ

あまり 悲しまないで ください

そんなに 苛めたら,可哀想でしょう?

かなら

かわい

○ 必 ずしも

○可愛らしい

【副】不一定,未必

【い形】可愛的,好玩的

かなら

かぎ

必 ずしも うまく いくとは 限らない か

かわい そう

かわい

ふく

まあ,可愛らしい 服ですね

かわ

○可成り

○乾かす

【副 な形 名】相當

【他五】曬乾 しん ぽ

あなたの ピアノも かなり 進歩しましたね

かみ

かわ

じかん

濡れた髪を 乾かすのは 時間が かかる

かんげい

○兼ねる

○歓迎

【他下一】兼備,不能 しょるい

りょうしゅうしょ

【名 他サ】歡迎 か

この書類は 領 収 書を 兼ねています ○カバ一 cover 【名 他サ】罩,套 ほん

本に カバ一を かけましょうか かぶ

しんにゅうせい

かんげい

ひら

新入 生を 歓迎する パ一ティ一を 開きましょう かんげき

○感激 【名 自サ】感激,感動 とも

こころづか

かんげき

友だちの やさしい 心 遣いに 感激した かんこう

○被せる

○観光

【他下一】蓋上,澆沖(用水)

【名 他サ】觀光,旅遊

りょうり

きょうと しない

ぬの

料理に 布を かぶせて おきましょう

かんこう

京都市内を 観光する つもりです


かん

かんれん

○感じる

○関連

【自他サ】感覺到

【名 他サ】關聯,相關

かん

かんれんしりょう

はなし

感じた ことを 話 して ください

関連資料を 集めました

かん

きおく

○関する

○記憶

【自サ】關於 ぶんがく

【名 他サ】記憶

かん

こうえん

かれ

文学に 関する講演が あります

きおく

かんせい

○効く

【名 自他サ】完成 にねん

【自五】有效,奏效

かんせい

くすり

二年後 ビルが ついに 完成した かんそう

きざ

○刻む

【名 自他サ】乾燥

【他五】切碎,剁碎

かんそう

かゆ

こま

肌が 乾燥して すごく 痒いです

○観測

○着せる

【名 他サ】觀察,觀測

【他下一】給,穿上(衣服)

かんそく

おこな

のんぎょう

星の観測は あそこで 行 うことに した

ようふく

人形 に 洋服を 着せます

かんちが

きたい

○勘違い

○期待

【名 自サ】想錯,誤會 かんちが

ひと

【名 他サ】期待,期望

て まえ

えき

かのじょ

勘違いして 一つ手前の駅で 降りて しまった かんどう

き たく

○帰宅

【名 自サ】感動 かんどう

ちち

はん

じょゆう

き たく

父は いつも 12 時すぎに 帰宅する

感動のあまり 涙 が 出てきた かんとく

○きちんと

○監督

【副】整齊,乾乾淨淨

【名 他サ】監督,督促 かんとく

かた

たなか

きちんと 片づけて ください

野 球 部の監督は 田中さんです かんぱい

○きつい

○乾杯

【副】強烈的,厲言的

【名 自サ】乾杯 われわれ

きたい

【名 自サ】回家 なみだ

や きゅう ぶ

おや

彼女は 親の期待に反して,女優に なった

○感動

しょうらい

かんぱい

かた

あなたの 言い方は とても きついです

我々の 将来 の ために 乾杯 かんびょう

き づく

○ 看病

○気付く

【名 他サ】看護

【自五】察覺,注意到

おとうと

ちち

かんびょう

わたし

弟 と いっしょに 父の 看病 を した

私 が いけなかったと 気づいた

かんり

○ぎっしり

○管理

【副】(裝或擠得)滿滿的

【名 他サ】管理

ほんだな

けんこう かんり

自分の健康管理を ちゃんとして ください かんしょう

○気に入る

【名 自他サ】完了,完畢 てんけん

ほん

本棚に 本が ぎつしり 詰まっている き

○ 完了 きぐ

きざ

ねぎを 細かく 刻みます

か んそく

ほし

この 薬 は 効きますか

○乾燥 はだ

のこ

彼のことなら はっきり記憶に 残っています

○完成

じぶん

あつ

かんりょう

【連語】稱心如意,喜歡 こうじょう

器具の点検を 完了 して, 工場 から 出た

プレゼントは 気に入りましたか


きにゅう

きょうきゅう

○記入

○ 供給

【名 自サ】填寫,寫入 な まえ

【名 他サ】供給,供應

きにゅう

まず

こちらに お名前を 記入して ください

ちいき

しょくりょう

きょうきゅう

貧しい地域にへ 食糧 を 供給 している

きねん

きょうちょう

○記念

○ 強調

【名 自サ】紀念 りょこう

きねん

【名 他サ】強調 えき

せんせい

旅行の記念に 駅で スタンプを 押した き

「ここは ポイントだ」と 先生は 強調 した

どく

きょうつう

○気の毒

○ 共通

【名 な形】可憐,可悲 じしん

きょうちょう

いえ

【名 な形 自サ】

こわ

ほんとう

どく

地震で 家が 壞れたなんて,本当に お気の毒だ きぼう

りょうこく

きょうつう

もんだい

これは 両 国に 共通 する 問題だ きょうどう

○希望

○ 共同

【名 他サ】希望,期望

【名 自サ】共同

べん

だいだく

ごし

きぼう

弁護士になる希望はなくしません

きょうどう

けんきゅう

大学と企業が 共同 で 研究 する

きゅうぎょう

きょうりょく

○ 休業

○ 協力

【名 自サ】停業,歇業

【名 自サ】協力,合作 きょう きゅうぎょう

とじょうこく

あそこのそばやは,今日 休業 ですよ きゅうこう

かいはつ

きょうりょく

途上国の開発に 協力 する ぎょうれつ

○休講

○ 行列

【名 自サ】停課 きょう

きぎょう

に けん

【名 自サ】行列 きゅうこう

みせ

今日の二限は 休 講に なってますよ きゅうじょ

ぎょうれつ

おいしい店に 行列 する きら

○ 救助

○嫌う

【名 他サ】救助,搭救

【他五】嫌惡,厭惡

ひと

ぎょせん

きゅうじょ

おぼれ かけていた人を 漁船が 救助 した きゅうそく

わたし

かれ

きら

私 は 彼に 嫌われています き

○ 休息

○~切る

【名 自サ】休息,中止 しょく ご

【接尾】表示達到極限,完 きゅうそく

ほう

食 後は しばらく, 休息 をとった方が いいですよ こんなに たくさん あったら 食べきれない きゅうそく

きれい

○ 急速

○綺麗

【な形】迅速的,快速的 ふたり

きゅうそく

【な形】美麗,漂亮,乾淨

した

はな

二人は 急速 に 親しくなった きゅうよう

き ろく

○ 休養

○記録

【名 自サ】休養 ころ

【名 他サ】記錄,記載

いそが

きゅうよう

この頃は 忙 しくて 休養 を取る ひまもないわ きよ

き ろく

水泳競技で いい記録を 出したい と言っている ○議論

【い形】清澈的,(內心)正派的 こころ きよ

【名 自他サ】爭論

けが

おとうと

彼女の 心 清くて 汚れがない きょうか

ぎろん

どちらが かわいいかで,ぼくと 弟 は議論を した きんし

○強化

○禁止

【名 他サ】強化 にほん

すいえんきょうぎ

ぎろん

○清い かのじょ

きれいな花が 咲いています

【名 他サ】禁止 とうしゅじん

きょうか

日本チ一ムは 投手陣を 強化している

いぬ

きんし

マンションでは 犬を飼うことは 禁止されています


きんちょう

○ぐっすり

○ 緊張

【副】熟睡,酣睡

【名 自サ】緊張 し けん

まえ

ゆうべ

きんちょう

かわ

試験の前は 緊張 して のどが 渇いた

昨夜は ぐっすり 寝られましたか

○切れる

○くっ付く

【自下一】中斷,銳利

【自五】緊貼在一起,附著 き

この はさみは よく 切れますよ

くっ付いて 取れなくなって しまった

○食う

○くっ付ける

【他五】(俗)吃,(蟲)咬 いぬ

にく

【他下一】把…貼上,把…貼上,使靠近

に まい

犬が 肉を 食っている くうそう

くど

○空想

○諄い

【名 他サ】空想,幻想 じっこう

【い形】冗長乏味的,味道過於膩的

くうそう

はなし

実行しないと,空想に 終わってしまうよ く

かみ

のりで 二枚の紙を くっつける

めんどう

あの人は 話 が くどいから,面倒くさい くふう

○区切る

○工夫

【他四】(文章)斷句,分段 ぶんしょう

ふた

【名 自サ】設法

くふう

文章 を 二つに 区切ります

つく

はこ

せんせい

工夫して 作った箱を,先生に 褒められた

くず

くぶん

○崩す

○区分

【他五】拆毀,粉碎,倒塌,找零錢 に もつ

やま

くず

【名 他サ】區分,分類 と しゅ

荷物の山を 崩してしまった

かくしゃ

にほん

がいにく

くぶん

図書を作者に よって,日本と外国とに 区分する

くず

く べつ

○崩れる

○区別

【自下一】崩潰,倒塌 うらやま

くず

【名 他サ】區別,分清 ひなん

だんじょ

裏山が 崩れたので,避難した くしん

ぜんいん

いっしゅう

○組み立てる

【名 自サ】苦心,費心 あね

くしん

【他下一】組織,組裝

さく

じぶん

これは 姉の苦心の作です くだ

○組む

【他五】打碎,弄碎 くだ

自分で 組み立てる ことが できます

○砕く こおり

く べつ

男女の区別なく 全員グランドを 一周 した く

○苦心

【自五】聯合,組織起來 い

氷 を 砕いて コップに 入れる くだ

ちょう さ

チ一ムを 組んで, 調 査を しましょう く

○砕ける

○汲む

【自下一】破碎,粉碎

【他五】打水,取水

つぽ

水を 汲んで きて くれますか

くだ

壺が 落ちて 砕けてしまった くた び

くも

○草臥れる

○曇る

【自下一】疲勞,疲乏

【自五】天氣陰,朦朧

いちにちじゅう し ごと

ごご

一日 中 仕事を して,くたびれて しまった くだ

くも

午後から 曇ってくるそうです くや

○下らない

○悔しい

【い形】無價値,無聊 わたし

くだ

【い形】令人懊悔的 ほん

私 は そんな 下らない本は 読みたく ありません

し あい

くや

試合に 負けて 悔しいです


けいえい

○悔やむ

○経営

【他五】懊悔的,後悔的

【名 他サ】經營,管理

いまさら

おんな

今更 悔やんでも しょうが ない

かいしゃ

けいえい

女 の身で 会社を うまく 経営しています

くら

けいこく

○暮す

○警告

【自他五】生活,度日 かのじょ

りょうしん

【名 他サ】警告

いっしょ

くら

あかしんごう

彼女は 両 親と 一緒に 暮らしています く

むし

けいかん

けいこく

赤信号を 無視して 警官に 警告されました

かえ

けい じ

○繰り返す

○掲示

【他五】反覆,重覆 いちど

かえ

【名 他サ】牌示,佈告 れんしゅう

かいしゃ

もう 一度 繰り返して 練習 しましょう

こんしゅう

もくひょう

けい じ

会社で 今 週 の 目標 が 掲示されました

くる

けいぞく

○苦しむ

○継続

【自五】感到痛苦,感到難受 ひとり

くる

だれ

【名 自他サ】繼續,繼承 そうだん

けいやく

らいねん

けいぞく

一人で苦しまないで 誰かに 相談したらどうですか 契約を 来年まで 継続して ください くる

けい ゆ

○苦しめる

○経由

【他下一】使痛苦,欺負

【名 自サ】經過,經由

わたし

くる

でんしゃ

私 を 苦しめないで ください

よこはま

けい ゆ

だ わら

この電車は 横浜を 経由して 小田原まで 行きます

くる

げしゃ

○包む

○下車

【他五】包,裏

【名 自サ】下車

かみ

とちゅう げしゃ

くる

紙に 包んで しまっておく

りょこう

途中下車をしたりして 旅行を したいです

くれぐれ

けっか

○呉々も

○結果

【副】反覆,周到

【名 自他サ】結果,結局

かあ

おも

お母さんに くれぐれも よろしく

わる

思ったより 悪い結果に なりました

く ろう

けってい

○苦労

○決定

【名 な形 自サ】辛苦,辛勞 わか

けっか

【名 自他サ】決定,確定

べんきょう

しょうらい

く ろう

けってい

若いころ 勉強 をしなければ 将来 きっと 苦労する にんなで ハワイに 行くことに 決定しました くわ

けつろん

○加える

○結論

【他下一】加上 さとう

【名 自他サ】結論 くわ

かい ぎ

けつろん

ちょっと砂糖を加えると ずっと おいしくなります この会議では まとまった 結論が 出せません くわ

けひん

○銜える

○下品

【他下一】叨,銜 とう

【な形】卑鄙,下流 くち

くわ

お父さんは ダバコを 口に 銜えている

けひん

そんな下品なことは 言わないで

くわ

○加わる

○蹴る

【自五】增加,參加 れ きしけんきゅう

【他五】踢 くわ

歴史 研究 のグル一プに 加わっています

へい

ポ一ルを 蹴ったら,塀を 越えていってしまった

くんれん

けわ

○訓練

○険しい

【名 他サ】訓練

【い形】崎嶇的,嚴峻的

ぐんたい

けわ

ぐんじくんれん

軍隊で 軍事訓練を します

やまみち

ある

険しい山道を 歩いて,ここまで 来ました


けんきょ

こうげき

○謙虚

○攻撃

【な形】謙虛 かれ

【名 他サ】攻撃,進攻

たい ど

けんきょ

にほん

彼の態度は とても 謙虚だった

こうげき

はじ

日本チ一ムは 攻撃し始めました

けん さ

こうこく

○検査

○広告

【名 他サ】檢查,檢驗 ことし

なつ

【名 他サ】廣告

しんたいけん さ

よ てい

今年の夏には,身体検査を する 予定です げんじゅう

しんせいひん

こうこく

ほう

新製品だから,広告した 方が いいですよ こうさい

○厳 重

○交際

【な形】嚴重的

【名 自サ】交際,交往

こん ど

げんじゅう

ちゅうい

今度から やらないように,厳 重 に 注意します

だんじょこうさい

けんそん

こうたい

○謙遜

○交替

【名 な形 自サ】謙遜

【名 自サ】換班,輪流

かれ

けんそん

彼は ほめられても,しきりに 謙遜して いました

せんしゅ

ひとり

こうどう

○建築

○行動

【名 他サ】建築,建造

こうたい

選手の一人を 交替させます

けんちく

れい

きん

男女交際を することが 禁じています

【名 自サ】行動

けんちくかいしゃ

けんちく

このビルは 例の建築会社が 建築したものです

せっきょくてき

積極 的な行動を します

けんとう

ごうどう

○検討

○合同

【名 他サ】研討

こうどう

【名 自サ】合併,聯合,迭合 けんとう

けっか

ふた

これは みんなで 検討した結果です こい

ず けん

ごうどう

この二つの図形は 合同です こうりゅう

○恋しい

○ 交流

【い形】思慕 こ きょう

やま

【名 自サ】交流,往來 こい

とうろんかい

故 郷 の山が 恋しいです

こうりょ

○強引

○考慮

【な形】強行,強制 かれ

強引に 誘ったら,きっと 彼も 来るでしょう こうえん

ちゅういじこう

こうりょ

注意事項を 考慮しなければ なりません ○コ一チ

○講演

【名 他サ】教練,指導

【名 自サ】演說,報告 に

じげん

ひろ ば

おに こうえん

先生は 二時限目に 広場で 講演するそうです ごうか

あのコ一チは 鬼と いう あだなが あるそうです ごかい

○豪華

○誤解

【な形】奢華的 ごうか

【名 他サ】誤解,誤會 あ

たいへん 豪華な プレゼントが 当たります こうかん

わたし

ごかい

あなたは 私 のことを 誤解していませんか こ

○交換

○焦がす

【な形】交換,互換 ふく

ろん

【名 他サ】考慮

さそ

せんせい

こうりゅう

パネル討論会で東西文化の 交流 を 論じます

ごういん

ごういん

とうざい ぶんか

よこ

【他五】弄糊,烤焦 こうかん

この服は 汚れていますから,交換して ください

パンを うっかり 焦がして しまいました

ごうけい

こきゅう

○合計

○呼吸

【名 他サ】共計,合計

【名 自他サ】呼吸

ごうけい

にんがん

きゅうひゃくえん

合計で 九百 円に なります

こきゅう

人間は 呼吸しなければ 生きられませんよ


この

○漕ぐ

○好む

【他五】划船 ふね

【他五】愛好,喜歡

ぎし

かれ

船を 漕いで 向こう 岸に いきます

あま

この

彼は 甘いものを 好みます

ごく

こぼ

○極

○零す

【副】非常,最

【他五】潑撒,把…灑落

ごくしょうすう

ひと

ちゃ

このことは 極少 数の人 しか 知りません

テ一プルに お茶を こぼして しまった

こぼ

○焦げる

○溢れる

【自下一】烤焦

【自下一】壞,損壞

こぼ

おもちが 焦げています

グラスから ジュ一スが 溢れて しまいました

こご

ころ

○凍える

○転がす

【自下一】凍僵

【他五】滾動

さむ

こご

ころ

あまり 寒くて,凍えてしまった

ポ一リングのポ一ルを 転がす

こころえ

ころ

○心得る

○転がる

【他下一】懂得,領會 かた

【自五】滾動 こころえ

やま

やり方は すっかり 心得ていますから 大丈夫です

うえ

いし

ころ

山の上から 石が 転がって きました

こし か

ころ

○腰掛ける

○殺す

【自下一】坐下

【他五】殺死,致死

こし か

はんにん

ここに 腰掛けては いけません

ころ

なんにん

犯人に 殺されたのは 何人ですか

こしら

ころ

○ 拵 える

○転ぶ

【他下一】製造

【自五】滾

あたら

すべ

ふく

新 しい服を こしらえた

ころ

滑って 転んで しまいました

こんごう

○越す

○混合

【自他五】越過,遷居

【名 自他サ】混合

かれ

ふた

となりまち

彼らは 隣 町に 越した

こんごう

かがく はんのう

二つの液を 混合すると 化学反応を 起こします

こす

こんざつ

○擦る

○混雑

【他五】擦,揉 こす

よこ

【名 自サ】混亂,混雜 お

つうきん

擦っても 汚れが 落りません

くるま

こんざつ

こんなん

○困難

【副】悄悄地,偸偸地 じぶん

どうろ

通勤ラッシュで 道路は 車 で 混雑しています

○こっそり や

自分の部屋で こっそり お菓子を 食べた いと づ

【名 な形】困難 べんきょう

こうかく

こんなん

勉強 しないで,合格することは 困難です こんやく

○言付ける

○婚約

【他下一】托帶口信 どうりょう

【名 自サ】訂婚 こと づ

同僚 に メッ一セジを 言付けました こと

かれ し

らいがつちゅうじゅん

こんやく

よ てい

彼氏と 来月 中 旬 に 婚約する 予定です こんらん

○異なる

○混乱

【自五】不同 わたし

えき

こと

【名 自サ】混亂 かんが

ひと

私 と異なる 考 えを 持つ人は たくさん います

あたま

こんらん

そんなに しゃべったら 頭 が混乱する じゃないの


ざいがく

○在学

○刺さる

【名 自サ】在校,上學 むす こ

げんざい だいがく

【自五】刺在…,刺入

ぶんがく ぶ

ざいがく

息子は 現在 大学の文学部に 在学しています

ゆび

とげ

指に 棘が 刺さって しまいました

さいそく

○催促

○差し引く

【名 他サ】催促 ぎんこう

【他五】扣除,減去

かね

へんさい

さいそく

銀行から 借りた お金の返済を 催促されています

ぜいきん

まんえん

税金を 差し引くと 25 万円に なります

さいばん

○裁判

○刺す

【名 他サ】裁判,審判 みんじどしょう

さいばん

【他五】刺,穿

おこな

にく

民事訴訟の裁判を 行 います

たべ

フォ一クで 肉を刺して 食べます さ

○サイン sign

○指す

【名 自サ】簽名,作記號

【他五】指,指示

サインを して ください

あめ

かさ

雨が 降ってきたので,傘を さした さぎょう

さ すが

○作業

○流石

【名 自サ】工作,操作 しょくいん

【名 な形 副】真不愧是…

さぎょう

かれ

職員 たちは 作業に 取りかかります

えんご

さそ

○誘う

ぬの

じょうず

彼の英語は 流石に 上手ですね

○裂く 【他五】撕開

さ すが

【他五】約,邀請

つく

たなか

布を 裂いて,ひもを 作る

さそ

田中さんも パ一ティ一に 誘いましょう

さくじょ

さつえい

○削除

○撮影

【名 他サ】刪掉,刪除

【名 他サ】攝影,拍電影

ひつよう

かのじょ

ぶぶん

さくじょ

必要のない部分を 削除します

○ 作曲

【名 他サ】製作,製造 ず びょう

【名 自他サ】作曲,譜曲

さくせい

きょく

新たに図 表 を 作成します さけ

ゆうじん

さっきょく

さっき

○先

【自五】喊叫,大聲叫 さけ

こえ

【副】剛才,方才

誰かが 叫ぶ声が 聞こえます さ

【副】粗略地,簡略地 しりょう

かしこ

かた

争 いを避けるのが 賢 い やり方だ ささ

とお

資料に ざっと 目を 通しました ○さっぱり

○支える

【副】整潔,俐落

【他下一】支撐,維持 おお

だれ

○ざっと

【他下一】躲避 あらそ

ひと

さっき 来た人は 誰ですか

○避ける

ひと

ささ

私 は 多くの人に 支えられて がんぱっています ささや

はい

風呂に 入って さっぱり しました さて

○囁く

○扠

【自五】低聲自語,耳語 かのじょ

やまだ

この 曲 は 山田という友人が 作曲 したものです

○叫ぶ

わたし

だいす

さっきょく

○作成

だれ

さつえい

彼女は 写真の撮影が 大好きです

さくせい

あら

しゃしん

ひみつ

【副】一旦,果真 ささや

彼女は「これは秘密よ」と 囁 いた

きょう

なに

さて,今日は 何を 食べましょうか


○錆びる

○仕上がる

【自上一】生誘,長誘 じ てんしゃ

【自五】做完,完成

あたら

自転車が 錆びてしまいました

ふく

新 しい服が 仕上がりました

さべつ

しおから

○差別

○塩辛い

【名 他サ】區別,歧視 ばあい

【い形】鹹的

さべつ

わる

どんな場合でも,差別することは 悪いことです

わたし

しおから

だいす

私 は 塩辛いものが 大好きです

し かい

○冷ます

○司会

【他五】冷卻,弄涼 りょうり

【名 自他サ】司儀,主持會議

れいぞう こ

とうろんかい

料理を 冷ましてから 冷蔵庫に 入れます

し かいやく

つと

討論会の司会役を 務めさせて いただきます

しかく

○覚ます

○四角い

【他五】弄醒,喚醒 こ ども

【い形】四角的,四方的

ぎゅうにゅう

じっけん

しかく

はこ

ようい

子供が 目を 覚ましたら 牛乳 を 飲ませましょう 実験のために,四角い箱を 用意して ください さまた

じか

○ 妨 げる

○直に

【他下一】阻礙,防礙

【副】直接地,親自地

くるま

かれ

つうこう

さまだ

車 の通行を 妨 げないで ください

じか

おも

彼と 直に 話 が したいと 思います

さゆう

しか

○左右

○然も

【名 他サ】支配,操縱 かれ

はなし

ひとこと

けいがく

【接】而且

なが

さゆう

とけい

彼の一言が 計画の流れを 左右します

ひん

時計をもらいました。しかもプランド品です

さら

じき

○更に

○直

【副】更加,更進步 しお

こしょう

【副】很近,就在眼前

じき

き こう

塩と胡椒を 入れ,さらに しょう 油を たらします 直に気候も よく なるでしょう さ

しき

○去る

○頻りに

【自五】離開 かれ

【副】頻繁地,再三地

だま

あそ

彼は 黙って 去って いきました

こ ども

さいそく

「遊びに 行こう」と 子供が しきりに 催促する

さわ

○騒がしい

○敷く

【い形】吵鬧的 なん

そと

【自五】舖滿,舖,灑

さわ

何だか 外が 騒がしいですね

ふとんを 敷いて 寝ましょう

さわ

しげき

○爽やか

○刺激

【な形】爽朗的,清爽的

【名 他サ】刺激,使興奮

さわ

おお

きせつ

爽やかな季節に なりました

しげき

大きな刺激を 受けました

さんか

しず

○参加

○静まる

【名 自サ】參加,加入 つぎ

【自五】越來越靜,變平靜 さんか

かれ

次のパ一ティ一には 参加します さんせい

きょうしつ

しず

彼が 怒鳴ると, 教室 が 静まった じさつ

○賛成

○自殺

【名 自サ】贊成,同意 ていあん

さんせい

【名 自サ】自殺 ひと

この提案に 賛成する人は 手を 挙げて ください

がっこう

じさつ

学校でのいじめに 耐えられずに 自殺しました


ししゅつ

じっしゅう

○支出

○実 習

【名 他サ】開支 ひよう

【名 他サ】實習

こっ こ

ししゅつ

こうぎょう

この費用は 国庫から 支出します

じっぎゅう

工場 に 実 習 に 行きます

しず

じつ

○沈む

○実に

【自五】沉沒

【副】實在,的確

せんかん

うみ

しず

こう ど

戦艦は ゆっくりと 海に 沈んで いった

さくひん

じつ

今度の作品は 実に 面白いです

したが

しっぱい

○従う

○失敗

【自五】跟隨

【名 自サ】失敗 しじ

したが

じつけん

すべて あなたの指示に 従 います した が

しつぼう

○失望

【名 他五】草稿,寫草稿

【名 自サ】失望

えんぜつ

かあ

した が

演説の下書きを します

わたし

ふごうかく

しつぼう

母さんは 私 の不合格に 失望しました

したが

しつれん

○ 従 って

○失恋

【接】因此,所以

【名 自サ】失戀

いそが

くに

かえ

じかん

とても 忙 しい,したがって 国へ帰る時間は ない

わたし

しつれん

彼 は またまた 失恋しました

し たく

してい

○支度

○指定

【名 自他サ】準備

【名 他サ】指定

しょく じ

し たく

きゃく

パ一ティ一の 食 事を 支度します

してい

お 客 さんに テ一プルを 指定されました

した

しどう

○親しい

○指導

【い形】(血緣)近,親近 かれ

【名 他サ】指導,教導 した

ぜひ

あなたは 彼と とても 親しいそうですね

せんせい

し ばい

○実感

○芝居

【名 他サ】真實感 し あい

ほんとう

しどう

是非 先生に 指導して いただきたいです

じっかん

【名 自五】戲劇,戲劇性的

じっかん

試合に 本当に 勝った という 実感が あります

かのじょ

し ばい

じっけん

しばしば

○屡々

【名 他サ】實驗

【副】常常,每每

かがく

じっけん

かれ

化学の実験を します

彼女は 芝居を 見るのが 好きです

○実験

わたし

たず

彼は しばしば 私 を 訪ねました

じつけん

し はら

○実現

○支払い

【名 自他サ】實現

【名 他サ】付款,支付

じつけん

どりょく

ひつよう

夢を 実現するには 努力が 必要です

し はら

げんきん

支払いは 現金ですか

じっこう

しば

○実行

○縛る

【名 他サ】實行 かれ

【他五】綁,捆

くち

じっこう

彼は いつも 口ばかりで 実行は しません

ひも

しば

紐で 縛って,持ちやすい ように しました

じっ し

しび

○実施

○痺れる

【名 他サ】實施,實行 あたら

しっぱい

スペ一スシャトルの実験に 失敗しました

○下書き

ゆめ

おもしろ

ほうしき

あす

【自下一】麻木 じっ し

新 しい方式は 明日から 実施されます

あし

しび

ある

足が 痺れて 歩けない


しぼう

○しゃぶる

○死亡

【他五】含,吸吮

【名 他サ】死亡 こうつう

じこ

こ ども

しぼう

子供が あめを しゃぶっている

交通事故で 死亡した しぼ

しゅうかく

○凋む

○収穫

【自五】枯萎

【他サ】收穫

ゆうがた

はな

しぼ

りゅうがく

夕方に なって,花は みな 凋んで しまった

いちばん

しゅうかく

留学 の一番の 収 穫は 何ですか

しぼ

しゅうきん

○紋る

○集金

【他五】榨,擠

【名 自他サ】收款,催收的錢 しぼ

ゆか

ぞうきんを よく 紋って,床を 拭きます

し んぶん

しゅうきん

新聞の 集 金に まいりました

じ まん

しゅうごう

○自慢

○ 集合

【名 他サ】自滿,自誇

【名 自他サ】集合

あたら

こうてい

じ まん

新 しいカバ ンを 自慢しています

校庭に 集合 して ください ○重視

【副】痛切,深切地 むかし

おも

【名 他サ】重視,認為重要

昔 のことを しみじみ 思い出す

なに

しゅうしょく

○ 就職

【他五】截止,結束 せんげつ

【名 自サ】就職,找到工作

しめ

やまだか ぶしきかいしゃ

応募は 先月で 締め切りました

しゅうしょく

山田株式会社に 就職 が 決まりました

しめ

しゅうせい

○示す

○ 修正

【他五】出示,拿出來給…看

【名 他サ】修改,修正

れい

しめ

よく わからないので,例を 示して ください

ま ちが

しゅうせい

この字が 間違っているので, 修正 して ください

じゅうたい

○占めた

○渋滞

【感】太好了,正中下懷

【名 自サ】停滯不前

おも

さけ

どうろ

思わず「しめた」と 叫んだ

じゅうたい

ち こく

道路が 渋 滞していて,遅刻して しまった

じゅうだい

○占める

○ 重大

【他下一】占領,佔據 へいち

くに

【名 な形】重要的,嚴重的

めんせき

しゅしょう

平地が 国の面積の 90%を 占めています

じゅうだい

はつびょう

首相 から 重大 な発 表 が あります

しめ

しゅうちゅう

○湿る

○ 集中

【自五】濕 ふ

【名 自他サ】集中 つち

しめ

なつやす

雨が 降ったのか,土が 湿っています

しゅうちゅうてき

えいご

べんきょう

夏休みに 集中 的に 英語を 勉強 した しゅうにん

○しゃがむ

○ 就任

【自五】蹲下 なに

そんな ところに しゃがんで,何を しているの? しやっきん

【名 自サ】就職 かれ

せんげつ だいとうりょう

しゅうにん

彼は 先月 大統 領 に 就職 した じゅうよう

○借金

○ 重要

【名 自サ】借款,欠款 へんさい

いちばん じゅうし

あなたは 何を 一番 重視しますか

しめ き

○締切る おう ぼ

しゅうごう

じゅうし

○しみじみ

あめ

なん

【名 な形】重要,要緊 しやっきん

返済で きないのなら 借 金を するな

じゅうよう

わたし

ほうこく

重要 なことは すべて 私 に 報告しなさい


しゅうりょう

じょうげ

○ 終了

○上下

【名 自他サ】終了,完了 じゅぎょう

【名 自サ】上和下

しゅうりょう

ちゃ

授業 が 終了 したら,お茶を 飲みに 行こう

みぶん

じょうげ

じょうしゃ

○宿泊

○乗車

まち

ひと

身分の上下を 気にする人では ありません

しゅくはく

【名 自サ】投宿

【名 自サ】乘車

しゅくはく せつび

ととの

さき

この町は 宿 泊設備が 整 っています

じょうしゃ

先に 乗 車して 待っていて ください

じゅけん

しょうしょう

○少 々

○受験 【名 他五】參加考試,應試 だいがく

【名 副】少許,一點

じゅけん

しょうしょう

少 々 お待ち ください

どの大学を 受験しますか しゅじゅつ

しょうどく

○ 手術

○ 消毒

【名 他サ】手術

【名 他サ】消毒,殺菌

びょうじょう

しゅじゅつ

ひつよう

きぐ

この 病状 では 手術 が 必要です

しょうどく

この器具は 消毒 が 済んでいます

しゅちょう

しょうとつ

○ 主張

○ 衝突

【名 他サ】主張 けんぽうかいせい

【名 自サ】撞,衝撞

しゅちょう

じょうようしゃ

憲法改正を 主張 する しゅっきん

しょうにん

○ 承認

【名 自サ】上班 あした

なんじ

【名 他サ】批准,同意 しゅっきん

せいふ

明日は 何時に 出勤 しますか

しょうにん

ゆにゅう

政府の 承認 が なければ 輸入することは できない

しゅっじょう

しょうばい

○ 出場

○商売

【名 自サ】出場(參加比賽) しゅっじょう

せんしゅ

【名 自他サ】經商,生意

な まえ

おし

かれ

出場 する選手に名前を 教えて ください

あたら

しょうばい

はじ

彼は 新 しい 商 売を 始めた

しゅっちょう

じょうはつ

○出 張

○蒸発

【名 自サ】因公前往,出差

【名 自サ】蒸發,失蹤

らいしゅう おおさか

すいぶん

しゅっちょう

来 週 大阪に 出 張 します

じょうはつ

水分が 蒸 発して,からからに なった

しゅっぱん

しょうひ

○ 出版

○消費

【名 他サ】出版

【名 他サ】消費,耗費

たんぺんしゅう

しょうひしゃ

しゅっぱん

短編 集 を 出版 しました

いけん

しょうひん

じゅんかん

しょうぶ

○勝負

【名 自サ】循環

【名 自サ】勝敗,比賽

ちょうない

じゅんかん

いっ`たいいち

このバスは 町内 を 循環 しています

しょうべん

○順 々

○ 小便

【副】按順序,依次

【名 自サ】小便

じゅんじゅん

なか

はい

一列に 並んで 順 々 に 中に 入って ください

しょうべん

ここで 小便 を するな

じゅんちょう

しょうもう

○順 調

○ 消耗

【名 な形】順利地 じゅんちょう

しょうぶ

一 対一で 勝負しよう

じゅんじゅん

なら

かいはつ

消費者の意見を 聞いて 商品 を開発する

○ 循環

し ごと

しょうとつ

トラックと 乗 用車が 衝突 しました

○ 出勤

いちれつ

【名 自サ】消費,消耗 すす

仕事は 順 調 に 進んで いますか

あつ

たいりょく

しょうもう

暑くて 体力 を 消耗 しました


しょうらい

しんにゅう

○ 将来

○ 侵入

【名 他サ】將來,傳入

【名 自サ】侵入

しょうらい

どろぼう

いしゃ

将来 は お医者さんに なる つもりです

しんにゅう

泥棒が 家屋に 侵入 しました

しょうりゃく

しんぱん

○ 省略

○審判

【名 他サ 副】省略 つぎ

か おく

もんだい

【名 他サ】判決

しょうりゃく

ちち

次の問題は 省略 します

や きゅう

しんぱん

うちの父は 野 球 の審判を しています

じょじょ

しん ぽ

○徐々に

○進歩

【副】徐徐地,慢慢地

【名 自サ】進步

びょう き

じょじょ

病 気は 徐々に よく なるでしょう

なか

しん ぽ

世の中の進歩に ついて いけない

しょめい

しんよう

○署名

○信用

【名 自サ】署名,簽名

【名 他サ】堅信,相信

しょめいうんどう

しんよう

署名運動を しています

あなたを 信用して,お金を 貸しましょう

しょ り

しんらい

○処理

○信頼

【名 他サ】處理,處置

【名 他サ】信頼

しょるい

しんらい

いそ

しょ り

書類を 急いで 処理する

うら ぎ

信頼を 裏切る ようなことを しては いけません

すいじ

○知らせる

○炊事

【他下一】通知,使…得知

【名 自サ】烹調

なに

すいじ

何か あったら,すぐに 知らせて ください

せんたく

しんこう

すいせん

○推薦

【名 他サ】信仰 つよ

なん

【名 他サ】推薦

しんこうしん

せんせい

彼は 強い信仰心を 持っています

すいせん

先生が 推薦して くださいました

しんこく

すいちょく

○深刻

○ 垂直

【名 な形】嚴重的,重大的 しんこく

びょう き

【名 な形】(數學)垂直 あんしん

そんなに 深刻な 病 気では ないから,安心して しん

そうじ

炊事、洗濯、掃除、何でも やります

○信仰 かれ

かね

たい

すいちょく

せん

Ab に 対して 垂直 に 線を 引いて ください

しん

すいてい

○信じる 信ずる

○推定

【他サ】相信

【名 他サ】推斷,估量

わたし

しん

かれ

私 は あなたを 信じています

むざい

しんせん

すいへん

○水平

【な形】(食物)新鮮 さかな

わたし

すいてい

彼は 無罪に なると, 私 は 推定します

○新鮮 しんせん

【名 な形】水平,平衡 う

新鮮な 魚 は,どこで 売っていますか

すいへんせん

うえ

ふね

とお

水平線の上を 船が 通っていく

しんせい

すいみん

○申請

○睡眠

【名 他サ】申請

【名 自サ】睡眠,休眠,停止活動

しょうがくきん

すいみん

しんせい

奨 学金を 申請します

じゅうふん

ひつよう

睡眠を 充分 に 取ることが 必要です

しんだん

○診断

○好き好き

【名 他サ】診斷

【名 副 自サ】(名人)不同的愛好

ねん

いっかいけんこうしんだん

年に 一回健康診断を しましょう

さくひん

ひと

好き好きですから,この作品を気に入つ人もいる


とお

○すっと

○透き通る

【副】動作迅速地

【自五】透明,清澈 かのじょ

どろぼう

とお

しろ

はだ

彼女は 透き通る ような白い肌を しています

おと

泥棒は 音もなく すっと 入ってきた

すく

す てき

○救う

○素敵

【他五】拯救,搭救 たいふう

とき

【な形】絶妙的,極好的

こ ども

すく

かれ

台風の時に 子供を 救って くれたには 彼です

す てき

とても 素敵な スカ一トですね

すく

すで

○少なくとも

○既に

【副】至少,最低限度 すく

【副】已經,並且

まんえん

しょるい

少なくとも 10 万円は ほしいです

す なお

○素直

【名 他サ】冰鞋,滑冰 ふゆ

冬に なったら,スケ一トを やりに 行きましょう すぐ

【な形】坦率的,不隱瞞的 おや

ちゅうこく

す なお

親の 忠告 は 素直に 聞きなさい ○スピ一チ speech

○優れる

【名】演講,致詞

【自下一】出氣,優越 にほん

すで

その書類は もう 既に できています

○スケ一ト skate

けっこんしき

でん き せいひん

すぐ

日本の電気製品は とても 優れています

たの

結婚式のスピ一チを 頼まれました

すご

○凄い

○済ませる

【い形】高明,很棒,可怕的 ほんとう

すご

【他五】弄完,還清

せんしゅ

おも

イチロ一は 本当に 凄い選手だ と 思います

て つづ

手続きを 済ませたら,こちらへ 来てください

すこ

○少しも

○澄む

【副】一點也(不)

【自五】清澈,澄清 すこ

じょうず

がんばったけれど,少しも 上手に ならない す

みず

湖 の水は とても 澄んでいました 【他五】挪一挪

【他五】度,過生活 しょうがつ

みずうみ

○ずらす

○過ごす りょうしん

かみ いっしょ

正月 は 両 親と 一緒に 過ごしました すず

した

かみ

紙を ちょっと ずらして,下の紙に サインして ○ずらり

○涼む

【副 自サ】一大排,成排地

【自五】乘涼,納涼 にわ

ゆうめいじん すず

みんなで 庭に 出て 涼みました

なら

有名人が ずらりと 並んでいます

すす

○進める

○刷る

【他下一】向前推進,發展 けいかく

【他五】印刷

すす

はんが

この計画は どんどん 進めて ください

ぜんぶ

まい

ずる

○薦める

○狡い

【他下一】建議

【い形】狡猾,奸詐

ゆうじん

えい が

すす

友人に「A.I.」という映画を 薦められました

かれ

ひと

彼は ずるい人です するど

○すっきり 【副 自サ】舒暢,整潔乾淨 へ

なか

片づけたら,部屋の中が すっきり しました

この版画は 全部で 100 枚 刷りました

すす

かた

はい

○鋭い 【い形】尖的,鋒利的 するど

かんが

それは 鋭 い 考 えですね


りが

せっきょくてき

○擦れ違う

○ 積極 的

【自五】交錯過去 す

【な形】積極的

ちが

ひと

びじん

じゅぎょう

さっき 擦れ違った人は 美人でしたね

授業 では 積極 的に 発言しましょう ○接する

【自下一】移動,離開

【自他サ】接觸,遇上

せん

線が ちょっと ずれていますよ せいきゅう

せっ

こと ば

接するときには,言葉に気をつけましょう 【副】拼命地,一個勁兒地

【他サ】請求,要求 かいしゃ

かた

せいきゅう

料 金は 会社に 請求 して ください

みになで せっせと 片づけています

せいけつ

せいぞう

○清潔

○製造

【副】乾淨的,清潔的

【他サ】製造,生產

ふせ

せいけつ

こうじょう

病 気を 防ぐために,清潔に しましょう

せいぞん

○制限

○生存

【他サ】限制

【自サ】生存

ねんてい

かいしゃ

せいげん

年齡の制限は ありませ ん

なに

せいぞう

この 工場 では,何を 製造していますか

せいげん

せいぞん

きき

ちょくめん

会社は 生存の危機に 直 面しています

せいさく

ぜいたく

○制作

○贅沢

【他サ】創作

【な形】奢侈

ばんぐみ

せいさく

たか

テレビ番組を 制作して います

わたし

ぜいたく

そんな高いものは, 私 には 贅沢です

せいさん

せいちょう

○生産

○ 成長

【他サ】生產

【自サ】成長

こうじょう

せいさん

ていし

たく

うちの 工場 は 生産を 停止しました

むす こ

りっぱ

せいちょう

お宅の息子さんも 立派に 成長 しましたね

せいしき

せい び

○正式

○整備

【な形】正式的,正規的 きょう

せいしき

【自他サ】配備,整理 かいしゃ

しゃいん

今日から 正式に この会社の社員に なりました

わたし

ひこう

せい び

私 は 飛行機の整備を しています

せいしょ

せいり

○清書

○整理

【他サ】謄寫 ぶんしょう

【名 他サ】整理 せいしょ

この 文章 を 清書して ください

せいり

せいじん

せいりつ

○成立

【自サ】成年 むす こ

【名 自サ】成立

せいじん

し ごと

つと

息子が 成人したら,仕事を 勤める つもりです

りょうしゃ

せっかく

○清掃

○折角

【他サ】打掃

【副】特意地

せいそう

せっかく

ピルの清掃のアルバイトを しています せお

あいだ

けいやく

せいりつ

これで 両 者の 間 に 契約が 成立しました

せいそう

かれ

るす

折角 来たのに,彼は 留守だった せっきん

○背負う

○接近

【他五】背,擔負 おお

しょうたい

部屋の整理が できたら あなたを 招待 します

○成人

かれ

○せっせと

○ 請求

びょう き

はつげん

せっ

○ずれる

りょうきん

せっきょくてき

に もつ

【名 自サ】接近 せお

彼は 大きな荷物を 背負っています

たいふう

せっきん

台風が 接近しているので,気を つけましょう


せっけい

せんそう

○設計

○戦争

【名 他サ】設計,規則 ゆうめい

【名 自サ】戰爭

けんちく か

せっけい

このビルは 有名な建築家が 設計しました

せんそう

戦争が 起こらない ように 祈っています

せつぞく

せんたく

○接続

○選択

【名 自他サ】連續,連接 しんじゅく

いの

【名 他サ】選擇,挑選

きゅうこうでんしゃ

せつぞく

新 宿 で 急行 電車に 接続します

みっ

いろ

なか

ひと

せんたく

三つの色の中から,一つを 選択できます せんで ん

○セット set

○ 宣伝

【名 他サ】一組,裝配 みっ

【名 他サ】宣傳

にせん えん

三つ セットで 二千円です

しょうひん

おお

せんで ん

うちの 商品 を 大いに 宣伝して ください

せつび

○設備

○そう言えば

【名 他サ】設備 あたら

【接續】這麼說來

せつび

ととの

新 しい設備を 整 えました

きょう

たなか

やす

そう言えば,今日は 田中さんは 休みですね

ぜひ

ぞうか

○是非とも

○増加

【副】一定,無論如何

【名 他サ】增加

ぜひ

さんか

あなたには 是非とも 参加してほしい

がんじゃ

ぞう か

エイズの患者が 増加しました

せま

ぞうげん

○迫る

○増減

【他下一】攻打,責備 けげん

【名 自他サ】增加減少

せま

いそ

期限が 迫っているから,急いで ください

きせつ

せいさんりょう

ぞうげん

季節に よって,生産 量 を 増減します

そうさ

○責める

○操作

【他下一】責備,責問 じょうし

【名 他サ】操作 かいしゃ

上司に 責められて,会社を やめたくなった

そうさ

むずか

コンピュ一タ一の操作は とても 難 しい

そうさく

○責めて

○創作

【副】至少,最少

【名 自他サ】(文學作品)創作,揘造

てがみ

さっか

せめて 手紙ぐらい 書きなさい せ

そうさく

つづ

この作家は まだ 創作活動を 続けています

ぞうせん

○世話

○造船

【名 他サ】照顧,幫助 あか

【名 自サ】造船

にほん

赤ちゃんの世話を します

ぞうせんぎょう

せんきょ

そうぞう

○選挙

○想像

【名 他サ】選舉 はたち

さか

日本は 造船業 が とても盛んでした

【名 他サ】想像 せんきょ

とうひょう

たつ

そうぞうじょう

どうぶつ

二十歳に なれば 選挙で 投票 することが できます 龍は 想像上 の動物です せんこう

そうぞう

○騒々しい

○専攻 【名 他サ】專門研究 わたし

せんこう

【な形】吵鬧的,喧囂的

こくぶんがく

私 の専攻は 国文学です ぜんしん

こ ども

おお

このうちは 子供が 多くて 騒々しい そうち

○前進

○装置

【名 他サ】前進

【名 他サ】裝置,設備

くるま

さいしんしき

ぜんしん

車 を 前進させて ください

そうぞう

そうち

そな

最新式の装置を 備えています


そっちょく

○そうっと

○ 率直

【副】悄悄地,輕輕地 こわ

【な動】坦率

さわ

壞れやすいから,そうっと 触りましょう そうとう

そっちょく

いけん

みなさんの 率直 な意見が 聞きたいです ○そっくり

○相当

【な形 副】一模一樣,原封不動

【名 自サ】適合 し ごとないよう

ねえ

そうとう

ほうしゅう

あた

あなたは お姉さんに そっくりですね

仕事内容に 相当する 報酬 を 与えます そうべつ

○そっと

○送別

【副】悄悄地,偸偸地

【名 自サ】送行 せんぱい

そうべつ

あか こと ば

おく

ある

赤ちゃんが 寝ているから,そっと歩いてください

先輩に 送別の言葉を 送ります ぞく

そな

○属する

○備える

【自サ】屬於

【他下一】準備 ぶもん

ぞく

じしん

あなたは どの部門に 属していますか

しょくりょう

地震に 備えて 食料 を 買いました

ぞくぞく

○続々

まま

○其の儘

【副】連續不斷地 あたら

【副】照樣的,原封不動的

せいひん

ぞくぞく

すわ

新 しい製品が 続々と 出ています

そのまま そこに 座っていて ください

そくたつ

○速達

○剃る

【名 自他サ】快速 てがみ

【他五】剃,刮

そくたつ

おく

ほう

おも

この手紙は 速達で 送った 方が いいと 思う そくてい

とこや

床屋で ひげを 剃りました そ

○測定

○其れ其れ

【名 他サ】測定,測量

【名 副】每個,各個

たいりょくそくてい

あつ

かんが

体力 測定を しますから,集まって ください そくりょう

かた

したが

それぞれの 考 え方に 従 って ください ○それでも

○ 測量

【接續】儘管如此

【名 他サ】測量 ひと

むずか そくりょう

し ごと

あの人たちは 測量 の仕事を しています そ

そな

ちょうせん

難 しいと わかっています。それでも 挑 戦します そ

○其処で

○逸れる

【接續】因此,所以 べつ

【自下一】偏離 あん

かんが

みぎ

…。そこで,別の案を 考 えました そしき

ポ一ルが 右に 逸れました そろ

○組織

○揃う

【名 自サ】組織,組成 そしき

なか

はたら

【自五】備齊 つか

組織の中で 働 くのは,とても 疲れます そそ

ひつよう

そろ

必要なものは 揃いました そろ

○注ぐ

○揃える

【自他五】注入,流入 ゆ

そそ

ポットに お湯を 注ぎましょうか ○そそっかしい 【い形】冒失的,輕率的 そんとう

本当に そそっかしい やつだな

【他下一】使…備齊,使…一致 しょるい

そろ

ていしゅつ

書類を 揃えて 提出 して ください そんざい

○存在 【名 自サ】存在,人物,存在的事物 ひと

そんざい

そんな人は 存在しません


そんちょう

○ 尊重

○田植え

【名 他サ】尊重,重視 いけん

【名 他サ】插秧

そんちょう

いな か

みんなの意見を 尊重 します

おじいちゃんは 田舎で 田植えを しています

たいくつ

○退屈

○絶えず

【名 自サ】無聊,鬱悶 おな

こと

【副】不斷地,經常地

かえ

たいくつ

温泉の湯が 絶えず 湧き出ています

いつも 同じ事の繰り返しで 退屈だ たいざい

たか

○滞在

○高める

【名 自サ】旅居,逗留 にほん

みっか

たいざい

【他下一】提高,抬高 よ

てい

いっしょうけんめい べんきょう

日本に 三日 滞在する 予定です

ちしき

たか

一生 懸命 勉強 して 知識を 高めます

たい

たがや

○大した

○耕す

【連體】非常的,了不起的

【他五】耕作

たい

のうふ

それは 大した ことでは ありません

たがや

○対 照

○炊く

【名 他サ】對照,對比 たいしょう

【他五】煮

じてん

まいにち

日中対 照 の辞典が ほしいです

はん

毎日 ご飯を 炊きます

たい

○対する

○抱く

【名 他サ】對照,對比 しつもん

たい

こた

【他五】抱,懷有 か

かあ

質問に 対する答えを 書いて ください たいそう

あか

ぼう

お母さんが 赤ん坊を 抱いています たくわ

○大層

○ 貯 える

【な形 副】非常的,過份的 かれ

【他下一】儲蓄,儲備

たいそう

彼は いつも 大層 おもしろいことを 言いますね だいひょう

ふゆ

しょくもつ

たくわ

アリは 冬に そなえて 食物 を 貯 えています かし

○ 代表

○確かめる

【名 他サ】代表 だいひょう

【他下一】查明,確認 かい ぎ

しゅっせき

とうろく

会社を 代表 して会議に 出席 します たいほ

ひと

かし

登録している人を 確かめます たしょう

○逮捕

○多少

【名 他サ】逮捕 しんはんにん

【名 副】多少

たいほ

にほん

真犯人を 逮捕しました

たしょう

じしん

日本語には 多少 自信が あります

たい

たす

○平ら

○助かる

【な形】平坦的,平靜的 うんどうじょう

【自五】得救,救助

たい

いのち

運動場 を 平らに ならします

たす

おかげさまで, 命 が 助かりました

だいり

たたか

○代理

○戦う

【名 自サ】代理 しゃちょう

はたけ

農夫が 朝 早くから 畑 を 耕 しています

たいしょう

かいしゃ

あさ はや

だいり

【自五】作戰,戰爭 ぶちょう

しゅうせき

さいご

社長 の代理で 部長が 出席 しています たいりつ

最後まで 戦 います ただ

○対立

○但し

【名 他サ】對立,對峙 せいけんえんぜつ

たたか

りょう こうほ しゃ

【接續】但是,可是 いけん

たいりつ

ただ

かんり しょく

しゅっきん

政見演説の場で 両 候補者の意見が 対立しました …。但し管理 職 は 出勤 しなければ なりません


ただ

たま

○直ちに

○偶に

【副】立即,立刻 ようい

【副】偶而,稀少 ただ

しゅっぱつ

用意が できたら,直らに 出 発しましょう た

でんわ

彼は たまに しか 電話を かけて きません

たま

○立ち上がる

○堪らない

【自五】站起,開始行動 かれ

かれ

な まえ

【い形】受不了,不得了 た

彼は 名前を 呼ばれて 立ちあがりました た

いた

歯が 痛くて 堪らないんです

○立ち止まる

○溜まる

【自五】站住,停步 だれ

【自五】積存,事情積壓 た

みち

誰かに 呼ばれて 立ち止まりました

みず

たちま

だま

○黙る

【副】轉眼間,一瞬間 やまた くん

道に 水が 溜まっています

○忽ち

【自五】沉默,不說話 にん き もの

山田君は たちまち 人気者に なった たっ

だま

…,みんな 黙っています ためら

○達する

○躊躇う

【自他サ】到達,達成 とうろくしゃ

いちまんにん

【自五】猶豫,躊躇 たっ

だいがく

登録者は 一万人に 達しました たった

にゅうがく い けん

ためら

大学の 入学 試験を 受けるかどうか 躊躇っている た

○唯

○溜める

【副】僅,只

【他下一】積,存

ひとり

かいがいりょこう

りょこう

たった 一人で 海外旅行を します

かね

旅行の ために お金を 溜めています たよ

○だって 【接續】話雖如此…但是(不) し かた

だって 仕方が ありませんよ

○頼る 【自五】依靠,依頼 たよ

そうさ

マニュアルに 頼って PC を 操作しています た

○たっぷり

○足る

【副 自サ】足夠,充份

【自五】足夠,值得

じかん

時間は たっぷり あります たとえ

じゅうげん

パスに 乗るなら, 十元 あれば 足りますよ ○だらしない

○縦

【い形】散漫的,沒出息的

【副】縱然,即使 あめ

ふくそう い

たとえ 雨が 降っても 行きます たの

しゅっきん

だらしない服装で 出勤 するのは やめて ください たんじゅん

○頼もしい

○単 純

【い形】靠得住的,前途有為的 たの

せいねん

【名 な形】單純,簡單 たんじゅん

あなたは 頼もしい青年だから,… たびたび

ふくざつ

かんが

単 純 なことだから,複雜に 考 えないで ください たんじょう

○度々

○ 誕生

【副】屢次,常常 たびたび

たま

めいわく

【名 自サ】誕生,創立 もう

度々 ご迷惑を かけて,申し わけございません だま

や きゅうせんしゅ

たんじょう

優秀 な野 球 選手が 誕生 しました だんすい

○騙す

○断水

【他五】欺騙 あくとくしょうほう

ゆうしゅう

【名 自他サ】斷水,停水 だま

悪徳 商法 に まんまと 騙されました

すいどう こうじ

だんすい

水道工事の ために 断水します


だんてい

ちぢ

○断定

○縮む

【名 他サ】斷定,判斷 はんにん

かぞく

【自五】縮小,縮短

なか

だんてい

犯人は 家族の中 だれかと 断定しました

ふく

せんたく

ちぢ

この服を 洗濯したら 縮んで しまいました

たんとう

ちぢ

○担当

○縮める

【名 他サ】擔任 し ごと

【他下一】縮小,縮減

たんとう

わたし

かめ

この仕事の 担当は 私 です

くび

ちぢ

亀は いきなり 首を 縮めました

たん

ちゃくちゃく

○単なる

○ 着々

【連體】僅,只

【副】逐步地 たん

めいしん

そういうことは 単なる 迷信に すぎません たん

ちゃくちゃく

すす

プロジェクトは 着々 と 進んでいます ○ちゃんと

○単に

【副】端正地,規矩地

【副】單,只 たん

き ろく きみ

ものだい

これは 単に 君だけの問題では ありません

おか

ちゃんと記録すれば,こんなミスは 犯しまた

ちが

ちゅうし

○違いない

○中止

【い形】一定是…的 あしおと

かれ

【名 他サ】中止,停止 ちが

あめ

あの足音は 彼に 違いない ちか

うんどうかい

雨が 降ったら,運動会は 中止します ちゅうもく

○誓う

○ 注目

【他五】發誓

【名 自他サ】注目,注視 ちか

タバコを やめることを 誓います

ちゅうもく

ちかちが

ちょうか

○超過

【副】不久,過幾天

【名 自サ】超過

ちかぢか

うかが

に もつ

近々お 伺 いしても いいですか ちか

あそ

みんなの 注目 を 浴びています

○近々

ちょうか

荷物は 二キロ 超過しています ちょうこく

○近づく

○ 彫刻

【自五】接近,靠近

【名 自他サ】彫刻

なり た くうこう

ぶつぞう

ちか

成田空港に 近づいて います ちか づ

ちか

仏像の 彫刻 は 職 人しかできません

【名 他サ】調整,調節 にお

鼻を 近づけると いい匂いが します ちか よ

いっしょうけんめい

きかい

ちょうせい

エンジニアは 一生 懸命 機械を 調整 しています ちょうせつ

○近寄る

○ 調節

【自五】走近,靠近 ひと

【名 他サ】調節,調整

ちか よ

ちょうせつ

男 の人が 近寄ってきます ちからづよ

リモコンで ク一ラ一を 調節 します ちょうだい

○ 力 強い

○頂戴

【い形】有信心的,強而有力的 ちからづよ

へん じ

とても 力 強い 返事を して くれました

【名 他サ】もらう、食べる的謙遜語 えんりょ

ちょうだい

遠慮なく 頂 戴いたします ちょくつう

○ちぎる

○ 直通

【他五】撕碎,掐碎 かのじょ

しょくにん

○ 調整

【他下一】挨近,靠近

おとこ

ちょうこく

ちょうせい

○近付ける はな

ちゅうし

てがみ

こま

彼女からの手紙を 細かく ちぎってしまいました

【名 自サ】直達 ばんごう

わたし

ちょくつう

この番号は 私 のデスクに 直通 です


つうやく

○散らかす

○通訳

【他五】弄得亂七八糟 へ

や じゅう

【名 他サ】口頭翻譯

つうやく

部屋 中 に ゴミを 散らして います

つか

かいがい

きぎょう

とりひき

通訳を 使って 海外の企業と 取引を しています

つうよう

○散らかる

○通用

【自五】零亂

【名 自サ】通用,通行

すこ

まんが ほん

かた

くに

えんご

ひろ

つうよう

少しぐらい 散らかっている 漫画本を 片づけたら? この国では 英語が 広く 通用しています ち

つか

○散らす

○捕まる

【他五】把…分散開,撒開

【自五】抓住,被捉住

あき

はんにん

かぜ

かれは

秋の風が 枯葉を 散らしています

えき

つか

犯人は 駅のホ一ムで 捕まりました

つか

○散る

○掴む

【自五】凋謝,散漫

【他五】抓,抓住

さくら

かのじょ

はな

桜 の花 びらが 散っています

いっしょうけんめん どりょく

しあわ

つか

彼女は 一生 懸命 努力して 幸 せを 掴みました

ついか

つぎつぎ

○追加

○次々

【名 他サ】追加

【副】一個接一個地,接二連三地

ちゅうもん

れい

ついか

注文 を 追加します

しょうせつ か

つぎつぎ

さくひん

はっびょう

例の 小 説家は 次々と 作品を 発 表 しています

つうか

○通過

○突く

【名 自サ】通過,經過

【他五】扎,刺,戳

きゅうこう

かれ

えき

つうか

急行 は この駅を 通過して しまいます つうがく

いた

彼に 痛いところを 突かれた つ

○通学

○次ぐ

【名 自サ】通勤 まいあさしち じ

【自五】接著,暨…之後

でんしゃ

つうがく

ゆうしょうもの

毎朝七時の電車で 通学しています つうきん

せいせき

おさ

優勝 者に 次ぐ 成績を 収めました つ

○通勤

○注ぐ

【名 自サ】通勤,上下班

【他五】注,倒入

つうきん

じょうし

パスで 通勤します

さかずき

さけ

上司の 杯 に お酒を 注ぎます

つうこう

○通行

○突っ込む

【名 自サ】通行,一般通用 みち

【自他五】衝入,闖入

いっぽうつうきん

くるま

この道は 一方通行です

もう

かわ

車 は 猛スピ一ドで 川に 突っ込んで いきました

つう

つつ

○通じる

○包む

【自上一】通往,精通,理解 みち

【他五】打包,籠罩 えき

つう

この道を まっすぐ 行けば 駅に 通じています つうしん

きれいな包装紙で 包みます ○勤める

【名 自サ】通訊聯絡 こ がいしゃ

【他五】工作,在…任職 つうしん

海外の子会社との通信が うまく いきません つうち

がいし きぎょう

つと

外資企業に 勤めています つな

○通知

○繋がる

【名 他サ】通知 げつれいかい

つつ

つと

○通信 かいがい

ほうそう し

つうち

【自五】連接,聯繋 き

月例会の通知が 来ました

こうそく

くるま

なんだい

つな

はし

高速で 車 が 何台も 繋がって 走っています


つな

から

○繋ぐ

○辛い

【他五】連接,維繋 おやこ

【い形】痛苦的,難受的

つな

こうえん

さん ぽ

から

親子が 手を 繋いで 公園を 散歩しています

けいけん

辛い経験が いっぱい あります

つな

○繋げる

○釣り合う

【他五】連接,維繋

【自五】平衡,均衡

ふた

つな

たが

二つのコンピュ一タ一を 繋げました

じつりょく

つね

○吊る 【他五】吊,懸掛

つね

かのじょ

それは 常に あることです

かん

彼女は 目が 吊っているので,きつい 感じがする

つぶ

○潰す

○吊るす

【他五】毀壞,弄碎 ちからも

かれ

【他五】懸起,吊起,掛著

つぶ

力持ちの 彼は 手で リンゴを 潰しました つぶ

あか

赤ちょうちんが 吊るして あります であ

○潰れる

○出会う

【自下一】壓壞,破產,失去作用 はこ

【自五】相遇,相逢

つぶ

ひと

きれいな 箱が 潰れてしまいました つまず

はじ

であ

こんな人には 初めて 出会いました ていあん

○躓く

○提案

【自五】絆倒,失敗

【名 他サ】提案,建議

いし

お互いの 実力 力は 釣り合っています

○常に 【副】時常,經常

つまず

ていあん

石に 躓 いてしまいました

むり

その提案には 無理が あります

ていか

○詰まり

○低下

【副】總之,終究

【名 自サ】降低,下降

きょう じゅう

ていしゅつ

きおん

つまり 今日 中 に 提出 しなければ いけないだね? つ

だんだん

ていか

気温が 段々 低下しています ていこう

○詰まる

○抵抗

【自五】擠滿,塞滿

【名 自サ】抵抗,抗拒

ほん

カバンのなかに 本が ぎっしり 詰まっています つみ

はんにん

けいかん

ていこう

犯人が 警官に 抵抗しています ていし

○罪

○停止

【名 な形】冷酷無情的,罪過

【名 自他サ】禁止,停止,停住

つみ

でんしゃ

おか

罪を 犯しては ダメですよ つ

ていし

電車が ホ一ムに 停止しています ていしゃ

○積む

○停車

【自他サ】累積,堆積,積蓄 つ

【名 自他サ】停車

あぶ

きゅう

そんなに 積むと 危ないですよ つ

ていしゃ

バスが 急 に 停車しました ていしゅつ

○詰める

○ 提出

【自他下一】守候,値勤,裝入

【名 他サ】提出,交出

はこ

ほうこくしょ

ようふく

箱に 洋服を 詰めます

ていしゅつ

報告書を 上司に 提出 します

つよき

ていでん

○強気

○停電

【名 な形】強硬,堅決 かれ

じょうし

つよき

【名 自サ】停電,停止供電 しょうぶ

彼は いつも 強気気で 勝負しています

きょう

みっか かん ていでん

今日から 三日間 停電します


でい

てんてん

○出入り

○転々

【名 自サ】出入 きゃく

【副 自サ】

でい

はげ

かれ

お 客 の出入りが 激しい

しょうぎょう

てんてん

彼は 職業 を 転々と しています

てんてん

○点々

○出かける 【自下一】出門,出去

【副】點點地,滴滴地往下落

ちち

じょしゅん

あさはや

父は 朝早く 出かけました

さくら

はな

初春 は 桜 の花が 点々と 咲いています

できあ

とういつ

○出来上がる

○統一

【自五】完成,做好 できあ

【名 他サ】統一,一致

いっしゅうかんご

いけん

出来上がるのは 一週間後に なります

とういつ

てきかく

とうけい

○統計

【な形】正確,恰當 てきかく

つぎ

すす

意見を 統一したら 次に 進みましょう

○的確

【名 他サ】統計 はんだん

とうけい

ものごとを 的確に 判断すべきだ

けっか

あかじ

統計の結果,赤字が 増えたことが わかしました

てき

とうしょ

○適する

○投書

【自サ】適宜,適應 こん ど

【名 自他サ】投稿,投書

かい

ふく

てき

今度の会には どんな服が 適していますか

あさひしんぶん

とうしょ

朝日新聞に 投書しました

てきよう

とうじょう

○適用

○ 登場

【名 他サ】適用,應用 きそく

こうげつ

【名 自サ】出場,登台,新產品登場 てきよう

つぎ

この規則は 今月から 適用されます

しゅじんこう

とうじょう

次は 主人公が 登場 します

でこぼこ

とうちゃく

○凸凹

○到 着

【名 自サ な形】凹凸不平,高低不等 みち

でこぼこ

【名 自サ】到達,抵達 ひこう

この道は 凸凹ですね

ていじ

とうちゃく

飛行機は 定時に 到 着 します

て ごろ

とうひょう

○手頃

○ 投票

【な形】合手,合適,相當 て ごろ

ね だん

【名 自サ】投票

しな

かんじ ちょう

手頃な値段の品が そろっています

えら

とうひょう

おこな

幹事 長 を 選ぶのに 投票 を 行 います

てつや

とうめい

○徹夜

○透明

【名 自サ】通宵,熬夜 じゅけん

まいにち てつや

【な形】透明 べんきょう

受験のために 毎日徹夜で 勉強 しています

とうめい

うつわ

なん こ

透明な 器 は 何個 ありますか

どうよう

○照らす

○同様

【他五】照耀,滲照 くら

暗やみを 照らします

【名 な形】同樣 きょう

きのう

どうよう

ざんぎょう

今日も 昨日と 同様に 残 業 します

てんかい

とお

○展開

○通す

【名 自他サ】展開,展現

【他五】穿過,通過

おもしろ

やま

てんかい

面白い展開に なってきました でんせん

あいだ

てつどう

とお

山の 間 に 鉄道を 通します とお

○伝染

○通り掛かる

【名 自サ】傳染 かぜ

てんてん

こう き でんせん

風邪は 空気伝染します

【自上一】走過,越過 かいじょう

うけつけ

まえ

とお

とき

会 場 の受付の前を 通りかかった時…


とお

○通り過ぎる

○退ける

【自五】恰巧,路過 お

えき

【他下一】挪開,移開

とお

くるま

降りたい駅を 通り過ぎて しまいました と

ちょっと この 車 を 退けて くれますか ○ところで

○溶かす

【接續】可是(轉換話題的語氣)

【他五】溶解,融化 たいよう

ひかり

ゆき

はじ

太陽の 光 が 雪を 溶かし始めました

けっこん

ところで,あの子は 結婚しましたか

とが

とざん

○尖る

○登山

【自五】尖,發怒 えんぴつ

さき

【名 自サ】登山

とが

にち ようび

鉛筆の先は 尖っているから 気を つけて

とも

とざん

日曜日は 友だちと 登山しに 行きました

と たん

○溶く

○途端

【他五】溶解,化開 くすり

みず

【名 自他サ】剛…的時候,正當…的時候

薬 を 水で 溶きます

と たん

ドアを 開けた途端,わんちゃんが 飛び込んできた

○解く

○疾っくに

【他五】解開,解除,解答 すうがく

もんだい

【副】早就,好久以前就

かね

数学の問題を 解きます

つか

お金は とっくに 使いはたしました

○どっと

○退く

【副】哄然,哄堂

【自五】讓開,離開

おもしろ

わら

そんなに面白くないのに,にんなが どっと笑った

ちょっと 退いて くれませんか どくしょ

ととの

○読書

○整う

【名 自サ】讀書 どくしょ

わたし

【自五】整齊端正,協調

しゅみ

読書は 私 の趣味です

はんとし た

かぐ

ととの

引っ越して半年経って 家具が やっと 整 いました

とくてい

とど

○特定

○留まる

【名 他サ】特別指定,特別規定 かいしゃ

せいふく

とくてい

みせ

【自五】停留,留下

つく

会社の制服は 特定の店で 作って もらいます とくばい

かい ぎ

さんか

部屋に 留まって,会議に 参加しました ど

○特売

とど

○怒鳴る

【名 他サ】特別賤賣

【自五】大聲喊叫,大聲申訴

みせ

せい

とくばい

この店では イタリア製のス一ツの特売を している なぜ かんかんに なって 怒鳴っているにですか どくりつ

○とにかく

○独立

【副】總之,無論如何

【名 自サ】獨立,自立 ちょうなん

どくりつ

はな

か おく

長男 は 独立した家屋を 建てて 住んでいます と

とにかく やってから 話しましょう と

○溶け込む

○飛ばす

【自五】融合,融洽 へんにゅうせい

【他五】使…飛,放走 ふん い

編入 生は クラスの 雰囲気に溶け込んでいます と

かみ ひこう

紙飛行機を 飛ばします と

○溶ける

○飛び込む

【自下一】溶化 みず

【自五】跳進,突然闖入 と

さとうは 水に 溶けます

ちょうちょう

なか

蝶々 が 部屋の中に 飛び込んで きました


なお

○飛び出す

○猶

【自五】飛出,飛起來 みず

【副】仍然,還

はなし

ホ一スから 水が 飛び出します と

いま

なかなお

○仲直り

【副】暫且不論,姑且不談 けいかく

【名 自サ】和好

とも

ともかく 計画に 沿って やりましょう

なかなお

友だちと 仲直りします

とも

なが び

○共に

○長引く

【副】共同,一起,都

【自五】拖長,延長

がん ば

や きゅう

共に 頑張りましょう

せん

なが び

野 球 のオ一ルスタ一戦が 長引いて しまいました

なが

○捕らえる

○眺める

【他下一】捕捉 すずめ

【他下一】眺望,注意看 いえ

かのじょ

雀 を 捕らえて 家で 飼っています と

たいがくじゅけん

ふごうかく

とも

なぐさ

大学受験で 不合格だった 友だちを 慰 めます

なぐ

○取り入れる

○殴る

【他下一】採用,拿進來 せんたくもの

【他五】毆打,揍 い

がっこう

主婦は 洗濯物を 取り入れます け

○なだらか 【な形】坡度小,不陡

【他五】取消,作廢 はつげん

なぐ

学校で けんかして 殴られました

○取り消す

さかみち と

のぼ

なたらかな坂道を上る

さっきの発言を 取り消します と

なが

【他下一】安慰,慰問,慰勞

いけん

会議 中 には みんなの意見を 取り上げます

かお

○ 慰 める

かい ぎ ちゅう

しゅふ

まえ

なぐさ

【他下一】拿起,舉起,採納

かがみ

彼女は 鏡 の前で 顔を つくづく 眺めています

○取り上げる

なつ

○取り出す

○懷かしい

【他五】取出,拿出 ひ

この 話 は 今もなお語り 継がれています

かく

○兎も角

とも

から

【い形】令人懷念的

よう し

引き出しから きれいなメモ用紙を 取り出します ○トレ一ニング training 【名 他サ】訓練 なつやす

しゅうちゅう

夏休みに テニスの 集中 トレ一ニングを します

なつ

おんがく

わか

おも

懷かしい音楽を 聞いて,若いこと を思い出します なっとく

○納得 【名 他サ】理解,領會 せつめい

なっとく

こんな 説明では 納得できません

○取れる

○撫でる

【自下一】脱落,掉下

【他下一】摸,撫摸 と

ス一ツのポタンが 取れて しまいました

はな

ぼく

あたま

母は いつも 話しながら 僕の 頭 を 撫でます なな

○どんどん 【副】順利地,接連不斷地 きゃく

はは

お 客 が どんどん 入ってきます ○どんなに 【副】多麼地,如何地 く ろう

どんなに 苦労したのかを わかって ほしいです

○斜め 【名 な形】傾斜 じしん

なな

あのビルは 地震で 斜めに なって しまいました なに

○何しろ 【副】不管怎樣,總是,由於 なに

ひと

み うご

何しろ 人が いっぱいなので,身動きもできない


なま

にご

○生

○濁る

【名 な形】生的 わたし

【自五】混濁,汚濁

なま

こうじ

私 は 生ものが 食べられません

すいどうすい

にご

この工事のために うちの水道水が 濁りました

なや

○にっこり

○悩む

【副 自サ】微笑

【自五】煩惱,苦惱 じゅけん

おも

まいにち なや

受験に 受かるかどうかを 毎日 悩んでいます

思わず にっこりしちゃいました

にぶ

○生る

○鈍い

【自五】結果 ことし

【い形】鈍,動作遲鈍

みかん

かれ

今年の蜜柑は よく 生っています

にぶ

なかなかじょせい

彼は鈍いから,中々女性の気持ちが わからない

なん

にゅうじょう

○何とか

○ 入場

【副】設法,想辧法

【名 自サ】入場

だま

なん

せいしゅだん

にゅうじょう

かいし

そこで黙っていないで 何とか言ったら どうですか 選手団が 入場 を 開始します なん

にら

○何となく

○睨む

【副】總覺得

【他五】瞪眼

なん

こわ

何となく 気に かかります

にら

怖い目で 睨まないで ください

なん

○何とも

○煮る

【副】真的,實在

【自五】煮,燉

りょこうちゅう

なん

こま

あずき

とき

さとう

旅行 中 に パスポ一トを なくして,何とも困った 小豆を 煮る時には 砂糖を 入れます に

にわか

○似合う

○俄

【自五】合適,相稱 あたら

かみがた

【名 な形】立刻,突然 に

あか

その 新 しい髪型は 似合いますよ

あたりが にわかに 明るくなりました

○煮える

○縫う

【自下一】煮熟

【他五】縫紉 に

あじ

まいとし あたら

おでんが よく 煮えて 味が しみていますよ にお

○抜く

【自五】散發香味

【他五】抽出,拔去

なに

せん ぬ

にお

何が 匂いませんか に

せん

○抜ける

【他五】放掉,跑掉 つ

さかな

【自下一】脱落,掉落 に

とし

海で 釣った 魚 を みんな 逃がして やりました

かみ

年を とるに つれて 髪の毛が 抜けていきます

にく

○憎む

○濡らす

【他五】憎恨 たちば

【他五】浸濕 かんが

にく

人の立場を 考 えないのを 憎みます

濡らした タオルで 腫れたところを 冷やします

にく

○憎らしい

○願う

【い形】可憎的,令人嫉羨的 ひと

びん

栓抜きで 瓶の栓を 抜きます

○逃がす

ぎと

おばあちゃんは 毎年 新 しい着物を 縫います

○匂う

うみ

き もの

【他五】請求 にく

おとこ

とも

たす

人のいやがることばかりする憎らしい 男 の子です 友だちが 助かることを 願っています


のん き

○捩じる

○呑気

【他五】扭,擰

【名 な形】悠閑的,不慌不忙的,馬虎的,粗心的

はりがね

つま

針金を ねじります

うちの妻は のんきな性格です

ねっ

○のんびり

○熱する

【副 自サ】舒適,逍遙

【自他サ】熱中,興奮,加熱 ふと

はりがね

ねっ

ていねんたいしょく

やわ

太い針金を 熱すると 柔らかく なります

定年 退職 して しばらく のんびりします

ねっちゅう

ばいばい

○ 熱中

○売買

【名 自サ】熱中,著迷 おとうと

【名 副】買賣,交易 ねっちゅう

ぶ どうさん や

弟 は プラモデルに 熱中 しています ねら

○這う

【他五】瞄準,把…當做目標 せんしゅ

まと

ねら

いえ

ばいばい

不動産屋さんは 家を 売買します

○狙う しゃげき

せいかく

【自五】爬行

とき いき

しゅうちゅう

あか

ぼう

や じゅう

まわ

射撃の選手は的を狙う時 息を 止めて 集中 します 赤ん坊は 部屋 中 を 這い回ります ねんじゅう

○ 年中

○生える

【副】一年到頭地

【自下一】(草木等…)生長 ねんじゅう む きゅう

にわ

このデパ一トは 年中 無 休 です

ざっそう

庭に 雑草が 生えて います

のぞ

○覗く

○剥がす

【自他五】窺視,往下看 あ

すき ま

【他五】剝下,揭下 のぞ

開けたドアの隙間から 覗きます

ぜんぶ

○馬鹿らしい

【他五】消除,刪除 うえ き

【い形】愚蠢的,無聊的 は

ざっそう

のぞ

植木の まわりに 生えた 雑草を 除きます

はか

○望む

○計る

【他五】指望,希望 たか

【他五】計算,量

やまやま

のぞ

もくてきち

屋 上 から 高い山々を 望みます

はか

○吐く

【他下一】斜述,陳述 かい ぎ ちゅう

いけん

【他五】吐出 の

彼は 会議 中 に 意見を 述べました の

ぜんぶ

食べたものを 全部 吐いて しまいました ばくはつ

○載る

○爆発

【自五】放,裝載 とうこう

【名 自サ】爆炸,爆發

ぶんしょう

ざっ し

妻が 投稿した 文章 が 雑誌に 載りました のろ

ぶちゅうい

こうじょうない

ばくはつ

不注意で 工場 内のガスタンクが 爆発しました はさ

○鈍い

○挟まる

【い形】緩慢的,慢吞吞的 かれ

じかん

ここから 目的地まで かかった時間を 計ります

○述べる

つま

馬鹿らしいことを 言わないで ください

のぞ

おくじょう

貼ったラベルを 全部 剥がして ください

のぞ

○除く

かれ

かめ

うご

【自五】夾,夾在中間 のろ

でんしゃ

彼は 亀のように 動きが 鈍いです のろのろ

電車のドアに カバンが 挟まりました はさ

○鈍々

○挟む

【副 自サ】遲緩地,慢呑呑地 かくえきていしゃ

はさ

でんしゃ

【他五】夾住,隔 うんてん

各駅停車の電車は のろのろ運転しています

でんしゃ

あし

はさ

電車を 降りるとき 足が ドアに 挟まれました


は さん

はってん

○破産

○発展

【名 自サ】破產 かんしゃ

けいえい

【名 自サ】擴展,發展 わる

は さん

けいかく

会社の経営が 悪くて 破産しました

おも

ほうこう

計画は 思い がけない方向へ 発展した

はず

はつでん

○外す

○発電

【他五】解開,取下

【名 他サ】發電

せき

はず

しぜん

席を 外しています

ちから

はつでん

自然の 力 で 発電します

はず

はつばい

○外れる

○発売

【自下一】脱落,掉下,落空

【名 他サ】賣,出售

かれ

あたら

はず

彼の ねらいは よく 外れます

しょうひん

きょう

はっばい

新 しい 商品 は 今日から 発売されます

はっびょう

○果たして

○発 表

【副】果然,果真 かれ

せいかく

【名 他サ】發表,宣布

かんきょうほご

彼の性格で 果たして うまく いくでしょうか

はつめい

○発音

○発明

【名 他サ】發音 りん

にほん

はっびょう

【名 他サ】發明 ご

はつおん

れんしゅう

かがく しゃ

林さんは 日本語の発音を 練習 しています

しんせいひん

はつめい

科学者たちは どんどん 新製品を 発明しています

はっけん

○発見

○派手

【名 他サ】發現 ひる

ろんぶん

環境保護に ついて 論文を 発 表 します

はつおん

いせき

【名 な形】鮮豔的,華麗的

はっけん

古い遺跡を 発見しました

ふく

おばあさんは いつも 派手な服で 出かけます

はっこう

はな

○発行

○離す

【名 自サ】發行 あたら

【他五】使…離開,使…分開

きっ て

はっこう

いたまえ

新 しい切手が 発行された

す はや

さかな

ほね はな

板前は 素早く 魚 の身と骨 離していきます

はっしゃ

はなは

○発射

○ 甚 だしい

【名 他サ】發射

【い形】非常,很

けさ

れいじ

はっしゃ

ちゅうや

ミサイルは 今朝零時に 発射されました

おんど

はなは

昼夜の温度差が 甚 だしく 大きいです

ばっ

はな

○罰する

○離れる

【他サ】處罰,處分 ほうりつ

はん

もの

【自下一】脱離,相距 ばっ

おや

法律に 反した者を 罰します

はな

親もとを 離れて 暮らしています

はっそう

○発想

○跳ねる

【名 他サ】構想,主意

【自下一】跳,飛濺

おもしろ

はっそう

こ ども

面白い発想では ありませんか

○省く

【名 自サ】發展,發達 ぎじゅつ

はったつ

【他五】節省 けんきゅう

かさ

えいか

著 しい技術の発達は 研究 を 重ねた成果です

いちいち せつめい

ともだち

買い物の途中で 友達に ばったり 会いました

はぶ

仕事内容に ついて 一一 説明することは省きます ○嵌める

【副】突然停止,相遇,倒下 とちゅう

し ごとないよう

○ばったり もの

はぶ

○発達 いちじる

すな ば

子供たちは 砂場で とんだり 跳ねたりしています

はったつ

はってん

【他下一】嵌上,鑲上 は

はずれた ポタンを 嵌めます


はら

もど

ひかく てき

○払い戻す

○比較的

【他五】退還(多餘的錢) お

はら

かい ひ

【副】比較的

はら

もど

せんせい

多く払った会費が 払い戻されました は

ひかく てき

先生が くれた辞書は 比較的 引きやすいです ○ぴかぴか

○張り切る

【副 自サ】雪亮地

【自五】拉緊,綁緊 せん川ゅ

じ しょ

とう き

れんしゅう

はげ

選手たちが 張り切って 練習 に 励みます

みが

お父さんは くつを ぴかぴかに 磨いてくれました

○張る

○引き受ける

【自他五】延伸,伸展,擴張 は

【他下一】承擔,擔保

くる

ふくざつ

おなかが 張って 苦しいです

し ごと

複雑な仕事を 引き受けました

はんえい

○反映

かえ

○引き返す

【名 自他サ】反射,反映 いけん

【自五】返回,折回

せいさく

はんえい

えんそく

みなさんの意見を 政策に 反映させます

とちゅう

かえ

遠足の途中で 引き返しました ひ

○パンク puncture

○引き出す

【名 自サ】爆胎,脹破

【他五】拉出,抽出,激發

こうか ん

タイヤが パンクしたので, 交換した

じぶん

せんざいのうりょく

自分の潜在 能力 を 引き出します

はんこう

○反抗

○引き止める

【名 自サ】反抗,對抗 わか

おや

【他下一】制止,拉住 はんこう

かれ

若いころ よく 親に 反抗していました

じひょう

はんせい

ひきょう

○反省

○卑怯

【名 感】反省,檢查

わたし

彼が辞表を出そうとしたので 私 は引き止めました

【名 な形】怯懦

わる

はんせい

なん

ひきょう

ひと

悪いことをしたのに どうして 反省しないのですか 何て 卑怯な人でしょう はんだん

○判断

○轢く

【名 他下一】判斷,推斷 れい

けん

しゃちょう

【他五】壓,軋

はんだん

まか

ふちゅうい

例の件は 社長 の判断に 任せます はんばい

ねこ

不注意で 車 で 猫を 轢いていまいました ○ぴたり

○販売

【副】突然停止,緊貼地,恰合

【名 他サ】販賣,出售 あたら

くるま

しょうひん

かれ

きょう

はんばい

はじ

新 しい 商品 は 今日から 販売し始めました はんばつ

うらな

彼の 占 いは,ぴたりと 当たりますよ ひ

○反発

○引っ掛かる

【名 自他サ】回彈,排斥

【自五】掛起來,掛上

いんきょくどう し

さかな

はんばつ

陰極 同士は 反発し合います

あみ

魚 が 漁 師のかけた 網に 引っかかりました

ひ がえ

ひっき

○日帰り

○筆記

【名 自サ】當天回來 ひ がえ

【名 他サ】記筆記 さんか

ひっき

日帰り ツア一に 参加しました

ようぐ

かなら

筆記用具を 必 ず 持ってきて ください

ひかく

○比較

かえ

○引っくり返す

【名 他サ】比較 ふた

りょう し

ひかく

【他五】顛倒過來,推翻,弄倒 ほうこくしょ

二つを 比較しながら 報告書を 書きます

ちが

CD はレコ一ドと違ってひっくり返さなくていい


かえ

ひひょう

○引っくり返る

○批評

【自五】翻過來,倒下

【名 他サ】批評,批論 かえ

ねすがた

せんせい

せい と

きび

ひひょう

くわ

うちのワンちゃんの ひっくり返った寝姿が好きだ 先生は 生徒に 厳しい 批評を 加えた ひ

びみょう

○引っ込む

○微妙

【自五】引退,退居,塌陷

【な形】微妙

いえ

かいしゃ

家に 引っ込んでいました ひっし

たちば

ひょう か

○評価

【名 な形】拼命 ひっし

【名 他サ】評估,評價 べんきょう

わたし

必死に なって 勉強 しています

ろんぶん

がっかい

たか

ひょう か

私 の論文は 学会で 高い 評 価を 受けました ひょうげん

○ぴったり

○ 表現

【副 自サ】緊緊地 わたし

【名 他サ】表現,表達

あし

このくつは 私 の足に ぴったりです

ひょうげん

すぐ

ぶんしょう

ざっ し

表現 の優れた 文章 は 雑誌に 載ります

ひてい

びょうどう

○否定

○ 平等

【名 他サ】否定 のうりょく

【名 な形】平等,同等

ひてい

かね

彼の 能力 を 否定することは できません

びょうどう

はいぶん

お金を 平等 に 配分します

ひと

ひろ

○等しい

○広がる

【い形】相等的,一樣的 かれ

いま ひみょう

会社で 彼は 今 微妙な立場に あります

○必死

かれ

かれ

ふたり

【自五】放寬,展開,蔓延,擴大

たいじゅう

ひと

へん

彼ら 二人の 体重 は ほぽ 等しいです ひと ま

ひろ

○一先ず

○広げる

【副】暫且,姑且 ひと ま

【他下一】打開,展開 いけん

一先ず みんなの意見を 聞きました ひとやす

つくえ

うえ

ひろ

持ってきた物を 机 の上に 広げました ○広々

【名 自サ】休息一會兒

【副 自サ】寬闊,遼闊的

ひとやす

ひろびろ

とりあえず 一休みしましょう

へいち

ひろ

広々とした平地が 広がっていました

ひと

ひろ

○独りでに

○広める

【副】自行地,自然而然地

【他下一】擴大,增廣,普及,推廣

なお

薬 を 飲まなくても ひとりでに 治ります ひにく

ほん

しそう

ひろ

だくさんの本を 書いて,思想を 広めます ふあん

○皮肉

○不安

【名 な形】控告,諷刺 ひにく

もの

ひろびろ

○一休み

くすり

ひろ

あの変なうわさが いっそう 広がってしまった

ちから

【名 な形】不安,不放心 べんきょう

こんかい

皮肉にも 力 を 入れて 勉強 したところは… ひね

ふあん

今回のテストは 不安です ふ うん

○捻る

○不運

【他五】扭,擰

【名 な形】運氣不好的,倒霉的 ひね

ふ うん

おじいちゃんは いつも ひげを 捻っています ひはん

ころ

ほね

不運にも 転んで 骨を 折ってしまいました ふきそく

○批判

○不規則

【名 他サ】批評,批判 ひはん

【名 な形】不規則,無規則 まえ む

がん ば

どんな 批判が あっても 前向きで 頑張ります

こんかい

じしん

ふきそく

つづ

今回の地震は 不規則な 揺れが 続きました


ふきゅう

ふそく

○普及

○不足

【名 自サ】普及

【名 な形 自サ】不足,不夠

こうとうきょういく

こね

ふきゅう

高等教育 が 普及しています

○付属

【自他五】颳,吹 つよ

【名 自サ】附屬

ふ ぞくひん

風が 強く 吹いてきます

このコ一ドは コンピュ一タ一の付属品です

ふくしゃ

ふたた

○複写

○再び

【名 他サ】複寫,複制

【副】再,又,重新

ふくしゃ

ふたた

このペ一ジも 複写してください

再 びミスを 起こさないように

ふく

ふ だん

○含む

○普段

【他五】含有,包含 しょうひぜい

ふく

【名 副】平常,平日 ね だん

ふ だん

消費税を 含んだ 値段です

○ぶつける

○含める

【他下一】扔投,擲,打

【他下一】包含,含括 わたし

ふく

げんつき

さんにん

ふく

○ぶつぶつ

○膨らます

【名 副】嘮叨

【他五】弄鼓,吹鼓

ふく

おじいさんは なぜ ぶつぶつ 言っているのですか

風船を 膨らましています ふく

○ふと

○膨らむ

【副】忽然

【自五】鼓起,膨脹 こ

かべ

原付を 壁に ぶつけてしまいました

私 を 含めて 三人です

ふうせん

しず

普段は 静かなところです

ふく

ゆめ

よ おお

ふく

ふさ

そと

あめ

○塞がる

○ぶら下げる

【自五】關閉

【他下一】佩帶,懸掛 じかん

ふさ

あいにくその時間は 塞がっています

ものぶくろ

買い物 袋 を ぶら下げて 出かけました

ふさ

ふり

○塞ぐ

○不利

【自他五】塞閉,堵 ねずみ

【名 な形】不利

はい

あな

ふさ

かれ

鼠 が 入ってこないように,穴を 塞いだ ふざ

わら

宴会で 山田さんは ふざけて みんなを 笑わせた た

かれ

きゅう

何もないのになぜ彼は 急 に振り向いたのでしょう 【名 他サ】印刷,印照片,講義

【名 自サ】久未通信,久違

せんせい

先生から プリントを もらいました

ご無沙汰して おります ふせい

○不正

○振る舞う

【名 な形】不正當,不正派 こうい

なに

○プリント print

○無沙汰 さ

【自五】回顧,回頭過去

やまだ

しょうげん

○振り向く

【自下一】開玩笑 えんかい

ふり

彼は 不利な 証 言を されました

○巫山戯る

ふせい

夜更けに ふと 目が覚めると 外は ひどい雨でした

子どもたちの夢は 大きく 膨らみます

ふそく

ふ ぞく

○吹く

ひとで

猫の手も 借りたいぐらい 人手が不足しています

かぜ

おこな

しほう

【自他五】行為,動作,請客,招持 き かん

ばっ

不正行為を 行 えば,司法機関が 罰します

いえ

うちの子は 家ではがままに 振る舞っています


へだ

○ふわふわ

○隔てる

【副 自サ】輕飄飄地 ふうせん

かぜ

風船が 風に 吹かれて ふわふわ 飛んでいきます

【他下一】隔開,時間,相隔 せんせい

つくえ

へだ

先生と 机 を 隔てて 向かい合います

ふんか

へん か

○噴火

○変化

【名 自サ】噴火 かざん

きのう

【な形 自サ】變化,改變 ごご

ふんか

きせつ

火山は 昨日の午後 噴火しました

ぶんかい

へんこう

○変更 うんどうかい

エンジンを 分解しています

へん か

かいかいしき

じゅう じ

へんこう

運動会の開会式は 十 時に 変更に なった

ぶんせき

へんしゅう

○分析

○編 集

【名 他サ】分解,分析,剖析

【名 他サ】編輯

こま

わたし

ぶんせき

ひつよう

細かい分析が 必要です

へんしゅう

し ごと

私 は 編 集 の仕事を しています

ぶんぷ

ほうけん

○分布

○冒険

【名 自サ】分布,散布 ぜんこく

【名 自サ】冒險

ぶんぷ

ぼうけん

支店は 全国に 分布しています

じっこう

そのプロェクトは冒険ですが 実行する価値が ある

ぶんるい

ぼうし

○分類

○防止

【名 他サ】分類 かたち

【名 他サ】防止

ぶんるい

き けん ぼうし

形 に よって分類します へいかい

ほうだい

○膨大

【名 自他サ】閉幕,會議結束 がっかい

あず

ごご

へいかい

かぶ

危険防止のために へルメットを 被ります

○閉会

【な形】龐大的 おこな

学会は 明日の午後に 閉会式を 行 います

ほうだい

しきん

とうにゅう

膨大な資金を 投入 しました

へい き

ほう ふ

○平気

○豊富

【名 な形】不在乎,無動於衷

【な形】豊富

かれ

ほう ふ

へい き

彼は 平気でうそを つきます へいきん

ほうもん

○訪問

【名 自他サ】平均,平衡 ぜんか もく

へいきんてん

しげん

ゆう

豊富な資源を 有しています

○平均

【名 他サ】訪問 てん

ほうもん

全科目の平均点は 64 点です

まえ

訪問する前に アポイントを 取ります

へいこう

ほう

○平行

○放る

【名 自サ】平行 こうそく どうろ

【他五】抛,扔,放置不顧 ま がわ

へいこう

はし

高速道路は 多摩川に 平行して 走っています

いし

ほう

子どもたちは 石を 放っています

へいぼん

○平凡

○吠える

【名 な形】平凡的 へいぼん

いろ

【名 他サ】變更,更改

ぶんかい

してん

季節が変わるに つれて 木の葉の色も変化してくる

○分解 【名 自他サ】拆開,拆卸,分解

平凡な暮らしを したいのです

【自下一】吠,吼 ま

よ なか

いぬ

真夜中に 犬が 吠えています

へこ

ほが

○凹む

○朗らか

【自五】凹下,屈服 へこ

ドアガ 凹んでしまいました

【な形】明朗,開朗 ほが

うたごえ

朗らかな歌声が 聞こえますか


ぼしゅう

○まごまご

○募集

【自他サ】不知如何是好

【名 他サ】募集,征募 みせ

かえ

ぼしゅう

でぐち

帰るときに 出口が わからず まごまごしました

この店は パ一トを 募集しています ほしょう

まさつ

○保証

○摩擦

【名 他サ】保証,擔保 せいひん

いちねん

【名 自他サ】摩擦,不和睦

ほしょう

けいざい まさつ

この製品は 一年の保証が あります

経済摩擦が 起こりました

ほぞん

まさ

○保存

○正に

【名 他サ】保存 ほぞん

きげん

【副】正好

いっしゅうかん

まさ

保存期限を 一 週 間も 過ぎましたよ

とお

…正に その通りでした

ほど

まざ

○解く

○混ざる

【他五】解開 かあ

【自五】混雜

あね

き もの

ほど

なお

母さんは 姉の着物を 解いて 仕立て 直します

しろ

たま

あか

まざ

○略

○雑じる

【副】大約,大致 おとうと

【自五】夾雜,摻混

しんちょう

わたし

おな

ほぼ

弟 の 身長 は 私 と ほぼ同じです

こ ども

ほほえ

○増す

【自五】微笑 かわい

おんな

あそ

保母さんが 子供に まじって 遊んでいます

○微笑む

【自五】增加,增長 こ

おも

ほほえ

可愛い 女 の子を 見て思わず 微笑みます

ちょっと しょう油を 増してみましょう

まず

○掘る

○貧しい

【他五】掘 いぬ

まえあし

【い形】貧窮的 あな

まず

犬は 前足で 穴を 掘ります

せいかい

貧しい生活を しています

ますます

○益々

○彫る 【他五】彫刻 ま

うえ

【副】更加,越發 ねが

こと

かれ

絵馬の上に 願い事を 彫ります

はなし

彼の 話 を 聞くと ますます わからなく なります

ほんやく

○翻訳

○混ぜる

【名 他サ】翻譯 しょうせつ

【名 他下一】攙混,攙入

ほくやく

こな

その 小 説は 翻訳で 読みました

やまやま

遠くの山々が ぼんやり 見えます

【他五】跨過 ある

…それを またいで 歩きました

まか

○任せる

○待ち合わせる

【他下一】委託,託付 し ごと

○跨ぐ

【名 副 自サ】模糊,不清楚 とお

みず

粉を水を よく 混ぜて ください また

○ぼんやり

わたし

まか

この仕事は 私 に 任せて ください

【他下一】等候,錯誤 えき

まえ

かのじょ

駅の前で 彼女と 待ち合わせます

まね

○蒔く

○真似

【他五】播種 はる

たま

白い玉と 赤い玉が 混ざっていました

ほぼ

はな

【名 自他サ】模仿 たね

春には 花の種を 蒔きます

かれ

もの

まね

彼は 物真似が 好きです


まね

○招く 【他五】招呼,邀請 えら

○見詰める

せんせい

【他下一】凝視,注視

まね

かわい

偉い先生を 招きます

なぜ彼は可愛い子を じっと 見つめるのですか

まね

みと

○真似る

○認める

【他下一】模仿 こ ども

おや

【他下一】看見,看到,承認

こうどう

じぶん

子供は 親の行動を まねるものです

みと

自分のミスを きちんと 認めます

まぶ

み なお

○眩しい

○見直す

【い形】耀眼,刺眼的

【他五】重看,再看

なつ

こんかい

たいよう

夏の太陽は まぶしいです

み なお

ひつよう

今回のプロジェクトは 見直す 必要が あります

まる

みな

○丸で

○見慣れる

【副】完全,簡直,好像,宛如 わたし

はなし

【自下一】看慣,眼熟

ちが

みな

私 の 話 は まるで 違っていました

ひと

かいしゃ

まえ

見慣れない人が 会社の前に 立っています

まれ

みにく

○稀

○醜い

【な形】稀少,稀奇

【い形】難看的,醜的

ちち

そうぞくもんだい

はや

かえ

父が 早く帰ってくることは まれです

かぞく

まんいち

みの

○実る

【名 副】萬一,倘若

【自五】成熟,結果

まん

たいわん

いち

万が一は ずれたら どうしますか あ

みの

みょう

○妙

【他下一】仰視,尊敬 み

くだもの

台湾では いろいろな 果物が 実ります

○見上げる そら

あらそ

相続問題で 家族は 醜 い 争 を しています

○万一

みにく

めずら

【名 な形】奇怪的,異常的,巧妙的 ちょうちょう

やまだ

みょう

はなし

空を見上げると 珍 しい 蝶々 が飛んでいきました 山田さんに 妙 な 話 を 聞かされました み

○見下ろす

○向かう

【他五】俯視,往下看,輕視 ちょうじょう

さんろく

みずうみ

【自五】向著,往…去 み

頂上 から 山麓の 湖 を 見下ろします

わたし

いま

私 たちは 今 そちらに 向かっています

み ごと

○見事

○剥く

【な形】美麗的 いちろう

み ごと

【他五】剝,削 さんかんおう

しゅとく

一郎は 見事に 三冠王を 取得しました

かわ

オレンジの皮を むいています

みずか

むげん

○自ら

○無限

【名 副】自己,親自

【名 他サ】忽視

しょとくぜい

じょうし

みずか

しんこく

所得税は 自 ら 申告します

○満ちる

かわい そう

あつ

○蒸し暑い

【自上一】充滿,月圓,潮漲 じゅうごにち

しお

旧 暦の十五日は 潮が 満ちます み

むげん

上司に 無視されて 可哀相ですね

きゅうれき

【い形】悶熱 きょう

あつ

今日は 蒸し暑いです

むじゅん

○見っとも無い

○矛盾

【い形】難看的,不像樣的

【名 自サ】矛盾

見っともない ことを しては いけません

かれ

むじゅん

彼の言う ことは 矛盾しています


むし

め ちゃ く ちゃ

○寧ろ

○滅茶苦茶

【副】與其…不如

【名 な形】亂七八糟

なに

ほう

こうつう

…むしろ 何もしない方が いいです む

じこ

くるま

交通事故で 車 が めちゃくちゃに つぶされました ○めっきり

○蒸す

【副】變化明顯,劇烈

【自他五】蒸,悶熱 む

さかな

たいわん

あじ

かくべつ

ろくがつ

あつ

台湾では 六月に なって めっきり 暑くなりました

蒸した 魚 の味は 格別です む すう

○無数

○目出度い

【名 な形】無數 いな か

【い形】可喜可賀,幸運的

よぞう

む すう

ほし

かがや

じょう

田含の夜空には 無数の星が 輝 いています

むす

めんぜい

○結ぶ

○免税

【他五】結,繋,結合

【名 自他サ】免稅

あたら

くうこう な

けいやく

むす

新 しい契約を 結びます む

めんぜい

めんせつ

○面接

【名 な形】徒勞,無益 だ

かね

【名 自サ】面試,接見

つか

あす

無駄なお金を 使わないで ください

めんせつ

明日は 就職先で 面接を します

む ちゅう

めんどう

○夢 中

○面倒

【名 な形】熱中,沉醉 いもうと

【名 な形】麻煩,費事

む ちゅう

めんどう

妹 は アニメに 夢 中 です めいかく

めんどうくさ

○面倒臭い

【名 な形】明確,準確 せきにん

しょざい

【な形】非費麻煩,費事的

めいかく

責任の所在を 明確に しなければ なりません

めんどう

…食べることさえ 面倒くさく なりました

めいれい

もう

○命令

○儲かる

【名 他サ】命令,規定 じょうし

めいれい

【自五】賺錢,撿便宜

しょるい

つく

おもしろ

上司の命令で 書類を 作りました

しょうひん

めぐ

もう

もう

○設ける

【自下一】受到恩惠 うんどうかい

【他下一】準備,設立

へいかいしき

てん き

めぐ

運動会は 閉会式まで いい天気に 惠まれました

あたら

し しゃ

めぐ

もぐ

○潜る

【自五】循環,環繞 なつやす

【自五】潛入,藏入

にほん

しろ

めぐ

夏休みには 日本の城を 巡る つもりです ざ

うみ

なが

じかん

もぐ

海女さんは 海に 長い時間 潜ります も

○目指す

○若しかしたら

【他五】以…為努力的目標 いしゃ

【連語】或許,可能

かのじょ

お医者さんを 目指しています だ

しゃしん

もしかしたら これは 彼女の写真ですか もた

○目立つ

○凭れる

【自五】顯眼,引人注目 むれ

もう

新 しい支社を 設けます

○巡る

さる

面白い 商品 を 売ったら 儲かりました

○惠まれる

し ごと

これは 面倒な仕事です

○明確

空港内で 免税品を 買います

○無駄 む

そつぎょう

お 嬢 さん 目出度く 卒業 なさいましたね

なか

しろ

【自下一】依靠,消化不良 さる

猿の群の中では 白い猿が 目立ちます

きのう

えんかい

昨日の宴会で 食べ過ぎて おなかが もたれている


○モダン modern

○燃やす

【名 な形】現代的,流行的 かのじょ

ふく

彼女は いつも モダンな服を 着ています も

【他五】燃燒 はは

かれは

○持ち上げる

○盛る

【他下一】舉起,抬起 おも

【他五】盛滿,盛

かんたん

彼は 重いものを 簡単に 持ち上げます

りょうり

もんどう

○問答

【自五】使用,採用 いちばんゆうこう

せいさく

【名 自サ】問答,爭論 もち

かれ

一番有効な政策を 用います

もったい な

やが

○軈て

【い形】可惜的,不敢當 かのじょ

しぎ

もんどう

彼らの不思議な問答を 聞いていました

○勿体無い

【副】不久,馬上

わたし

じょせい

彼女は 私 には もったいない女性です

かえ

…やがて 帰ってくるでしょう

もっと

やかま

○最も

○ 喧 しい

【副】最,頂

【い形】吵鬧的,嚴厲的 なか

もっと

ぼうそうぞく

スポ一ツの中で 最 も 好きなのは スキ一です

暴走族が やかましくて 寝られません

もっと

やく

○尤も

○約

【な形 連續】理所當然

【名 副】大約,大概

もっと

たいわん

みんなに 好 かれるのも もっともです

じんこう

もど

やたら

○矢鱈に

【他五】還,退回

やく

にせん まん

台湾の人口は 約 二千万です

○戻す

【副 な形】胡亂的,隨便的

つか

もと

もど

使ったものは ちゃんと 元に 戻しなさい

に もつ

やたらに 荷物を 詰め込まないで ください

もと

やっかい

○基づく

○厄介

【自五】根據,按照

【名 な形】麻煩,令人煩惱

もと

かいぜん

アンケ一トに 基づいて 改善していきます

やっかい

し ごと

厄介な仕事を やらせられましたよ

もと

やと

○求める

○雇う

【他下一】想要,要求 べんり

【他五】雇用 もと

かいしゃ

最 も便利なものを 求めます

たすう

もともと

【名 副】原來,本來

【他五】撕破,弄破

もともと

やぶ

ダメデ元々だから とりあえず やってみましょう

しょう じ

破いた 障 子を張り換えます

ものがた

やぶ

○物語る

○破れる

【他五】談,說明

【自下一】破損,損傷 ものがた

彼は 留学 中 のことを 物語ってくれました

ころ

やぶ

転んで ズボンが 破れました

ものすご

○物凄い

○止むを得ない

【い形】可怕的,猛烈的

【い形】不得已的,沒辦法的

あか

すべ

くるま

やと

やぶ

○破く

りゅうがくちゅう

がいこくじん

この会社では 多数の外国人を 雇っています

○元々

かれ

さら

おいしそうな料理を 皿に 盛ります

もち

○用いる

もっと

母は 枯葉を 庭で 燃やしています

かれ

にわ

赤い 車 が ものすごいスピ一ドで 走っていきます 滑り止めしか受からなかったけど やむを得ません


やや

ようきゅう

○稍

○ 要求

【副】稍微

【名 他サ】要求,需求

わたし

ひく

こ づか

私 より やや 低いです

ようきゅう

もっと小遣いを もらいたいと 父に 要求 しました

ゆうこう

ようじ

○有効

○用事

【名 な形】有效的

【名】要事,工作

ゆうこう きげん

いっしゅうかん のこ

有効期限は まだ 一 週 間 残っています

きゅう

ようじ

さき

しつれい

急 な用事が できたので,先に 失礼します

ゆうしゅう

ようじん

○ 優秀

○用心

【名 な形】優秀

【名 自サ】注意,警惕

ゆうしゅう

せい と

クラスには 優秀 な生徒が いっぱい います

ようじん

かんばん

火の用心の看板が 立っています

ゆうしょう

よう

○ 優勝

○要するに

【名 自サ】優勝,取得冠軍 ことし

【副 接續】總而言之

ゆうしょう

よう

今年こそ 優勝 を します

かれ

せっどく

じかん

要するに 彼を説得するのは 時間の無駄なのです

ゆうそう

ようち

○郵送

○幼稚

【名 他サ】郵寄 に もつ

【名 な形】年幼的,幼稚的

ゆうそう

かんが

この荷物を 郵送して ください

がた

ようち

そんな 考 え方は 幼稚すぎます

ゆうのう

ようや

○有能

○漸く

【名 な形】有才能的,能幹的 がっこう

ゆうのう

【副】漸漸,總算

せんせい

かえ

この学校には 有能な先生が たくさん います

ようやく 帰れるころに なりました

ゆうり

よく ば

○有利

○欲張り

【名 な形】有利 かいしゃ

ちち

【名 な形】貪婪的,貪得無厭

ゆうり

こうしょう

会社が 有利に なる ように 交 渉 しえてください

よく ば

だいきら

欲張りの子は 大嫌いです

ゆず

よ けい

○譲る

○余計

【他五】讓給,傳給 とし よ

ざせき

【副 な形】多餘的,無用的 ゆず

よ けい

年寄りに 座席を 譲ります

はさ

余計な口を 挟むな

ゆそう

よこ

○輸送

○遣す

【名 他サ】輸送,傳送 ざいもく

くち

ゆそう

ふね

【他五】寄來,派來 あす

はい

材木を 輸送する船は 明日 入ってきます

よこ

バスケットボ一ルを こちらへ 遣せ

ゆ だん

○油断

○止す

【名 自サ】缺乏,警惕 ゆ だんいちびょう

【他五】停止,戒掉

けがい いっしょう

そと

油断 一秒 ,怪我一 生

あつ

外は暑いから,出かけるのを 止しましょう

○菇でる

○寄せる

【他下一】煮,炸 ゆ

やさい

【自他下一】靠近,湧來,聚集,匯集 ゆ

すみ

お湯で 野菜を 菇でます

いすを 隅に 寄せて ください

ようい

よ そく

○容易

○予測

【名 な形】容易,簡單 し ごと

かんせい

【名 他サ】預測,預料 ようい

この仕事を 完成するのは 容易ではない

せんもん か

よ そく

ことし

けい き

専門家の予測に よると 今年の景気は よさそうだ


りゃく

○呼び掛ける

○ 略 する

【他下一】招呼

【他サ】省略,簡略 よ

ぶぶん てき

イチロ一に「がんばれ」と 呼びかけます よ

部分的に 略 しましょう

りゅうこう

○呼び出す

○ 流行

【他五】喚出 せんせい

りゃく

【名 他サ】流行,時髦

りゅうこう

先生に 呼び出されました

ふく

流行 の服を 買いましょう

よ ぶん

りょうしゅう

○余分

○領 収

【名 な形】剩餘的,額外的 よ ぶん

かね

【名 他サ】收到

ちょきん

だいきん

余分なお金を 貯金しました

たし

よ ぼう

れいせい

○冷静

【名 他サ】預防

【名 な形】冷靜,鎮靜

なお

よ ぼう

たいいち

れいせい

病 気を治す より 予防が 第一です

れいとう

○ 蘇 る

○冷凍

【自五】甦醒,復活 ころ

たいど

あなたは よく 冷静な態度でいられますね

よみがえ

わか

りょうしゅう

代金は 確かに 領 収 いたしました

○予防 びょう き

【名 他サ】冷凍

しゃしん

なつ

おも

よみがえ

れいとうしょくひん

べんり

若い頃の写真を 見て 懷かしい思い出が 蘇 ります 冷凍 食品 は 便利ですよ よ

れんごう

○因る

○連合

【自五】由於,按照 あつ

【名 自他サ】聯合,團結

ししゃ

えきまえ

暑さに よる 死者が 出ました

みせ

たいにち

れんそう

○来日

○連想

【名 自サ】(外國人)來日本 ゆうめい

かしゅ

しろ

くも

れんぞく

○落第

○連続

【名 自サ】不及格,留級

わた が

ろうどう

○労働

【名 な形 自サ】粗暴的,蠻横的

【名 自サ】勞動,工作

かれ

まいにちにくたいろうどう

らんぼう

彼は お酒を 飲むと 乱暴に なるそうです

○論争

【名 自他サ】領導,帶領

【名 自サ】爭論

さんてん

巨人が 三点 リ一ドしています りかい

とうろんかい

せんもん か

はげ

ろんそう

討論会で 専門家が 激しい 論争を しました わ

○理解

まま

○我が儘

【名 他サ】理解,領會 ないよう

つか

毎日肉体労働を して 疲れます ろんそう

○リ一ド

はなし

せん

イチロ一は 三年連続して オ一ルスタ一戦…

らんぼう

きょじん

れんそう

さんねんれんぞく

○乱暴 の

【名 自他サ】合作,提攜

とき らくだい

彼は 大学一年の時 落第しました

さけ

つく

真っ白い雲を 見て 綿菓子を 連想しました

らくだい

だいがくいちねん

しょうてん いいん かい

【名 他サ】聯想 たいにち

アメリカの有名な歌手が 来日しました

かれ

れんごう

駅前の店が 連合して 商店 委員会を 作りました

【名 な形】任性,放肆

りかい

話 の内容が 理解できません りこう

うちの子は わがままでしょうが ありません わざ

○利口

○態と

【名 な形】伶利的

【副】特意地,故意地 りこう

このワンちゃんはとても 利口ですね

きのう

し あい

きょじん

昨日の試合で 巨人は わざと 負けました


わず

○僅か 【副 な形】少,一點也 わず

てんすう

し あい

僅かの点数で 試合に 負けました わ

○詫びる 【自五】道歉,賠不是 わたし

おお

そん

こと

私 のミスで大きな損に なった事を お詫びします わりびき

○割引 【名 他サ】打折,減價 しょうひん

わりびき

パ一ゲンセ一ルだから すべての 商品 を 割引する


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.