PUNKLOID Vol.23

Page 1



もはや説明不要 ! シーン最重要バンド、FACT ニューアルバムがいよいよリリース。前作から 2 年と いう月日を経てリリースされるアルバムはストリングスやスクラッチ DJ など新たなる試みに満ちた

バンドのネクストステージ到来を告げるバンド史上最高傑作 ! 常に変化を恐れず進化を求める彼ら

の姿勢には脱帽であり、恐ろしいほどにストイックでダイナミックな彼らの音楽が詰まった今作は全

ての音楽ファンに届くべき金字塔的作品である。そして、同時発売となる DVD はこれまでのビデオ

クリップとツアードキュメントが収録された感動的作品であり、 こちらもファン必見の作品である。

ニューアルバム発売直前 特別メールインタビュー!

Q1: 海外レコーディングでのエピソードを教えてください。 Hiro >> 今回のレコーディングではすごい人間味がある感じで歌えることができました。

それと、 スタジオ脇の「ウィングハウス」 では注文するとウエイトレスがハイレグの水着で持ってきてくれる ので、 それを見にいつも行っていました (笑)。

Kazuki >> プロデューサーのエルビスに「今回はいい曲持って来たな。いい仕事してるな。」って言われ

たのが嬉しかった。

Tomohiro >> シグネチャーモデルのサウンドが彼ら(REC スタッフ)が録ってきた全てのアルバムの中

で一番いいって言ってくれたのが印象的です。あと、今回のレコーディングで初めてメンバー全員で肩組 んだり、手を繋いでコーラスを録ったこと。

Eiji >> REC スタッフにドラムのプレイが凄く上達したなって言われたのが嬉しかった。

それとスタジオにピンボールがあって、 みんなそれをやりすぎて、壊れちゃったこと (笑)。

Takahiro >> エルビスのスタジオがヴァージニアからフロリダに移ってからの初めてのレコーディング

にだったので、最初緊張したんですけど、 いい環境でレコーディングができました。

FULL ALBUM

burundanga FACT

maxmum10 2012.01.01 ON SALE 2,690円(incl.tax)MXMM-10011

Tracklist 01. FOSS

02. 1000 miles 03. pink rolex 04. melt

05. tonight

06. polyrhythm winter 07. 狂

08. eighty six

Q2: 今回のアルバムの聴き所は Hiro >> 全部。全てにおいていい感じです。いろいろな音の聴き所があるので何回も聴いて見つけてくだ

さい。

Kazuki >> やっぱり、歌メロとメロディと、ポリリズムが聴き所です。それと、ギターの音色。 Tomohiro >> 全部です。今の FACT の全てを詰め込んだアルバムになっていると思うので。 Eiji >> 1 曲だけ聴くんじゃなく、最初から最後までアルバム 1 枚通して聴いてもらいたい。どうしてこの

曲がこの場所に入っているのかとかを想像しながら聴いてほしい。

Takahiro >> たぶん FACT 史上一番キャッチーなんじゃなかろうかと。かつ複雑。、、、なアルバムです。 Q3: 来年の活動予定を教えてください。

DVD(2DVDs)

13 MUSIC VIDEOS & DOCUMENTARY FILM

001 FACT

maxmum10 2012.01.01 ON SALE 4,980円(incl.tax)MXMM-10014

Tomohiro >> 来年は海外での活動に重点を置きつつ、さらに成長した FACT を日本でのライブで見

Disc.1>> Eat Your WordsまでのMUSIC VIDEO 13作品を全て収録

Q4: 最近メンバーがよく聴いているバンド・アーティストを教えてください。

Disc.2 >> Documentary Film - a life of fact -(Special Edition) RENTAL盤には収録されなかったUK Tourの模様や 同じく未収録となったKen YokoyamaやClosure In Moscow(AUS)をはじめとするコメントなどを 収録したスペシャル盤

せることができたらいいなと思ってます。

Hiro >> FACT。このアルバムです。 Kazuki >> 最近は、Skrillex と LMFAO、それと Gama Bomb Tomohiro >> FOUR YEAR STRONG と Foo Fighters Eiji >> RUSKO Takahiro >> This City

09. crying 10. mimic 11. 1-4

12. GSMD

13. temptation

14. give up - 日本盤のみのBonus Track-

15. empty mind - 日本盤のみのBonus Track-

Profile

1999 年結成。 Takahiro(Guitar, Vocals),Kazuki(Guitar, Vocals),Hiro(Lead Vocals),Eiji(Drums, vocals),Tomohiro(Bass, Vocals) で構成される五人組。様々な音楽がクロスオーバーする唯一無二のサウンドで国内のみならず、アメリカ、ヨーロッパ、アジアでも注目を集 めている。これまでに三枚のアルバムをリリースし、2012 年 1 月ニューアルバム『burundanga』がリリース予定。 Official Web Site

http://maximum10.jp


韓国からの刺客!THE STRIKERSセカンドアルバム日本発売! 韓 国 の メロ ディックシ ーン を 背 負って 立 ち 、日 本 と 韓 国 の シ ーン の 掛 け 橋 として 活 躍 を 果 す T H E S T R I K E R S セ カ ンドフルアル バ ム

『SCRE AMING YOUTH ! !』がリリースとなる。前作より5年を経てリリースされる今作はさらに磨きのかかったキャッチーなメロディーライ ンと 激 しくタ イト な 直 球 バ ンド サ ウ ンド が ひ し め く 強 力 な 一 枚 と な って い る 。彼 ら の 活 動 は 音 楽 の み な らず 、韓 国 シ ーンと 日 本 を 繋 ぐ

「UNIONWAY」で韓 国の中核 バンドとして活動を行い、今 年神戸で行われた「UNIONWAY FEST」や韓 国でdustboxやlocofrankを 招聘して同イベントに参加するなどシーン活 性化に大きく貢献し、彼ら抜きでは韓 国のメロディックシーンは語れ ないほどの 存 在であるのは間 違いなく、そんな期待を決して裏切ることのない最高のアルバム『SCRE AMING YOUTH ! !』であなたも叫んではいかが !? PROFILE

LIVE SCHEDULE < SCREAMING YOUTH TOUR >

02.22.wed @大阪・心斎橋CLUB DROP

02.12.sun @東京・吉祥寺CLUB SEATA

02.23.thu @京都MOJO

02.13.mon @埼玉・熊谷BLUE FOREST

02.24.fri @福岡GLAF

02.16.thu @東京・八王子MATCHVOX

02.25.sat @広島・尾道BxB

02.17.fri @東京・新宿ACB HALL

02.26.sun @島根・出雲APPOLO

02.18.sat @山梨・甲府KAZOO HALL

03.02.fri @滋賀U-STONE

02.19.sun @静岡・磐田FM STAGE

03.03.sat @岡山CRAZYMAMA 2nd Room

02.20.mon @愛知・名古屋栄R.A.D

03.04.sun @兵庫・神戸KINGS CROSS

RELEASE INFORMATION

THE STRIKERS / SCREAMING YOUTH!! ザ・ストライカーズ / スクリ―ミングユース 1. SURF.SKATE AND PUNK 2. SK8 HI 3. HILL OF DEATH 4.HOLD MY HAND 5.RADIO ACTION 6.BEAUTIFUL NIGHTMARE 7.UXW 8.TONIGHT 9.CIRCLE 10.GROWING PAIN 11.BEFORE I'D GONE 12.FXFX 13.SCREAM

WON (Dr) SUNN (Vo,Gu) AVILE (Vo,B)で構成される三人組。これまでにフルアルバム一枚をリリースして

14.SICK SAD WORLD

お り 、日 本 で も ス マ ッ シ ュ ヒ ッ ト を 記 録 。韓 国 の S S A M Z I E S O U N D F E S T I V A L 、P E N T A P O R T

15.BORN SLIPPY

ROCKFESTIVAL、LIVE MUSIC FESTIVAL などの大型FES に出演。さらに韓国のグラミー賞と呼ばれる韓国

(UNDERWORLD COVER/BONUS TRACK)

大衆音楽賞で、シングル'TURN BACK TIME' が最優秀ロックシングル部門を受賞する。2012年1月セカンドア ルバム『SCREAMING YOUTH!!』をリリース予定。

Official Web Site

http://thestrikers.jp/

KICK ROCK MUSIC / 1月18日発売 / 1,890円(incl.tax) / EKRM-1207



駆け抜ける衝撃 ! 話題のニューカマー odd 最強のデビュー作登場 !

そ の 冴え わた る セ ンス が 一 部 の マニ アの 間 で は 話 題 と なり 、T I G H T RECORDSのコンピレーション『KNOW FUTURE』に参加するなど実力は 既にお墨付きの odd。パンク・メロコアを基調にしながらも、ギターロックや ソウル、ボサノバ風のアレンジもスパイスとして取り入れられ、その一筋縄で はいかないユニークなサウンドは彼らの底知れない実力を如実に物語ってい る。またソウルフルな歌声は彼らの楽曲に大きな華を添え非常に魅力的であ り、その他にもmatsumura(LAST ALLIANCE)がコーラスで参加するなど 聞き所満載のアルバムと言え、これからシーンの一翼を担うであろう彼らの

オ­ルディックフォギ­、2 年 2 ヶ月振りとなる

ニューアルバムは革新的名盤 !

カントリーやブルーグラスを基本に様々な音楽のジャンルを下敷きにしたオ リジナリティー溢れる型にハマらないスタイルで多数の人々を魅了して止まな いオ−ルディックフォギ−。そんな彼らの2年2ヶ月振りとなるニューアルバム 『いいえ、その逆です。』が待望のリリースとなる。その独創的すぎる世界観は

デビューアルバム『qualia』はマストな1枚といえる!

今作では健在であるどころか、さらに磨きがかかっており、前作を凌駕するバ

Profile

ショナル!ハードコア!溢れんばかりのエネルギーが詰まったアルバム『いい

2007年10月結成。ryo(vocals/bass)、tetsu(drums)、masahiro(guitar)から 成る三人組。これまでにSNAIL RAMP、LAST ALLIANCE、HOT SQUALL などの 名立たるバンドと共演を果たし、2011年2月ミニアルバム『colorfull seed』を自主制 作リリース。 今冬デビューアルバムとなる『qualia』をリリース予定。

Schedule 03.18 Sun @ 滋賀 B-FLAT

02.04 Sat @ 宇都宮 HELLODOLLY

03.20 Tue @ 京都 TBA

02.06 Mon @ 松山 SALONKITTY

03.24 Sat @ 甲府 KAZOO HALL

02.07 Tue @ 高松 DIME

03.25 Sun @ 松本 ALECX

02.09 Thu @ 長崎 studioDO!

03.29 Thu @ 郡山 #9

02.11 Sat @ 福岡 graf

03.30 Fri @ 秋田 LIVESPOT2000

02.12 Sun @ 大分 clubSPOT

04.01 Sun @ 酒田 MUSIC FACTORY

02.14 Tue @ 尾道 B B

04.02 Mon @ 仙台 MACANA

02.15 Wed @ 岡山 CRAZYMAMA2nd

04.04 Wed @ 盛岡 club Change WAVE

02.16 Thu @ 寝屋川 VINTAGE

04.05 Thu @ 八戸 ROXX

02.18 Sat @ 池袋 MANHOLE

04.08 Sun @ 札幌 COUNTER ACTION

02.24 Fri @ 柏 Drunkard's Stadium

04.13 Fri @ 金沢 VANVAN V4

02.25 Sat @ 横浜 GALAXY

04.14 Sat @ 福井 CHOP

02.26 Sun @ 八王子 Match vox

04.15 Sun @ 富山 SOULPOWER

03.03 Sat @ 北浦和 KYARA

04.21 Sat @ 新潟 GOLDEN PIGS

03.04 San @ 新宿 ACB

04.22 Sun @ 高崎 SUNBURST

03.05 Man @ 千葉 LOOK

05.05 Sat @ 新代田 FEVER(tour final)

03.08 Thu @ 名古屋栄 RAD 03.10 Sat @ 豊橋 ell.KNOT

Release

03.11 Sun @ 浜松 MESCALIN DRIVE

odd / qualia

03.16 Fri @ 神戸 BLUEPORT

Suplex Music

オド / クォリア

03.17 Sat @ 大阪新神楽

(Banjo)、 MISA(Accordion/Keyboard)で構成される6人組。 前身バンド 「パストラーレ・キャッス Rock Festivalに出演。 今冬3枚目のフルアルバムとなる 『いいえ、 その逆です』 をリリース予定。

Schedule 01.04 Wed @ ディスクユニオン        下北沢店インストア・フリーライヴ 01.07 Sat @ 福井県福井市 SALA 01.08 Sun @ 富山県富山市 CLUB MAIRO 01.09 Mon @ 長野県長野市 CLUB JUNK BOX 01.14 Sat @ 山形県新庄市 victroll cafe 01.15 Sun @ 新潟県新潟市 WOODY 01.21 Sat @ 岡山県津山市 K2 01.22 Sun @ 兵庫県神戸市 108 01.28 Sat @ 北海道旭川市 mosquito 01.29 Sun @ 北海道 札幌市 タワーレコード 札幌ピヴォ店インストア・フリーライブ

02.18 Sat @ 大阪府心斎橋 CRAPPER 02.19 Sun @ 愛知県名古屋市千種区今池 3STAR 02.25 Sat @ 香川県高松市 rizin 02.26 Sun @ 岐阜県岐阜市柳ヶ瀬 ANTS 03.03 Sat @ 島根県出雲市 APOLLO 03.04 Sun @ 京都府京都市下京区 MUSE 03.10 Sat @ 栃木県足利市 club south BBC 03.11 Sun @ 茨城県水戸市 club SONIC 03.17 Sat @ 三重県四日市 CLUB CHAOS 03.18 Sun @ 愛知県鶴舞市 DAY TRIP 03.19 Mon @ 静岡県浜松市 G-SIDE

@ 北海道 札幌市 KLUB COUNTER ACTION 03.20 Tue @ 静岡県沼津市 WAVE ( ワンマン ) 03.24 Sat @ 山口県湯田市 Organ's Melody 02.04 Sat @ 秋田県秋田市 Live Space 四階 02.05 Sun @ 宮城県仙台市 BIRDLAND 02.11 Sat @ 群馬県桐生市 basement lounge LEVEL.5 02.12 Sun @ 福島県いわき市 club SONIC

Track List 1. カーテンは閉じたまま 2. チブサガユレル

03.25 Sun @ 広島 CLUB BORDER

04.07 Sat @ 東京 新宿 LOFT ( ワンマン VOL.1 TOUR FINAL) Release

OLEDICKFOGGY / いいえ、その逆です。 オールディックフォギー / いいえ、その逆です。 DIWPHALANX RECORDS

4.Lesson2

6. 東京独居寂光

02.torch

7. 終劇の灯

03.doom

8. 逆説ジェネレーション

04.warning to me 05.saudade

9. 暗転

06.monday

10. エレキテル

07.link

11. ディメンションプリイズ

08.carnival

09.hesitation

12. いいえ、その逆です。

10.raindrops are failing on my head

13. 郷愁と残像

11.my way

http://odd3.jp/

伊藤雄和(Vo.Mandolin)、 スージー(G.Cho)、 JUNDO(Dr.etc)、 TAKE(Wood Bass)、 四條未来

5. アクロバティックコネクション

01.24/7

OFFICIAL HP

Profile

3.blow itself away

Track List

12.once upon a time in may

え、その逆です。』で踊り明かそう!

ル」 を経て2003年結成。 これまでにミニアルバム3枚、 フルアルバム2枚をリリース。 2008年にはFuji

02.05 Sun @ 下北沢 SHELTER

03.09 Fri @ 岐阜 RAD REVER

ンド史上最高傑作がここに完成!誰にも決して真似できないポップ!エモー

12月21日発売 2,310円(incl.tax) RCSP0027

OFFICIAL HP

http://web.mac.com/oledickfoggy/ OLEDICKFOGGY/T.O.P.html

12月21日発売 2,500円(incl.tax) PX-240







2011 TOUR「霹靂」ファイナル

9∼11ホール en Yokoyama 2011.11.19 Sat @幕張メッセ 波章浩-AKIHIRO NAMBA-、K FICO FIVE、難 BRAHMAN、CUBISMO GRA

この日はまず何と言っても、 ハイスタのメンバー三人が各々のバン

場の熱気が上がり切った所にブラフマン登場!この日は大型スクリ

ドで対バンを果たすという記念すべき日であり、 そんな夢のカード

ーンで局所に映像が流されるという壮大な演出も施され、 ただで

の実現のためにブラフマン登場前から1万5000人近く集まった会

さえ圧倒的なステージを展開するブラフマンであるのに、 そうした

場は大きな盛り上がりを見せ、 当日になっても発表されていない出

視覚的な部分も手伝い、 この日のブラフマンは普段以上に圧倒的

演者の欄に記載されたand moreを巡り場内にハイスタをやるの

なステージに感じられた。 この日のライブは震災以降の音楽シー

ではないかという期待の膨らむ中、 横山健がこの日はハイスタを

ンの象徴的存在であるブラフマンの今年の一連の活動の集大成

やらない旨をMCで伝え、 その英断に拍手が送られもした。ハイス

的なステージであるように感じられ、 また同時に次に向かう彼らの

タのメンバー三人のそれぞれのバンドの三者三様のステージに会

気概が感じられる希望のステージでもあった。

Vol.5 Subciety A.V.E.S.T PROJECT T

A O-EAS 2011.11.18 Fri @SHIBUY x、Pay Money To My Pain、TOTALFAT、MY FIRST STORY 、dustbo 難波章浩 -AKIHIRO NAMBA-

Photo by Terumi Fukano

Photo by Yuji Honda

Photo by Yuji Honda

Photo by Yuji Honda

Photo by Yuji Honda

Photo by Yuji Honda

Photo by Yuji Honda

ストリートブランドSubcietyのイベントして五回目の開催となった

非常に密度の濃い時間が会場には流れていた。 最近こうしたストリ

この日の出演者はとても豪華な顔ぶれが並び、 もちろん会場はソ

ートブランドと音楽のコラボレーションイベントが増えてきている

ールドアウトとなり、 人で膨れ上がった会場は終始異常な盛り上が

が、 こうしたイベントが増えることにより、 音楽シーンもファッショ

りを見せ続け、 熱気が半端ではないイベントとなった。オープニン

ンシーンも盛り上がっていけるのは間違いなく、 今後もSubciety

グアクトのMY FIRST STORYからラストのPay Money To My

のこのイベントがファッションと音楽シーンの掛け橋として続いて

Painまで全く時間を感じさせないあっという間の5バンドであり、

いくことを強く希望する。



ほか、 全国順次公開

12月17日より、シアターN渋谷に

OZZY降臨!! 製作・企画:ジャック・オズボーン/監督:マイク・フレイス、 マイク・ピシテリ

音楽:ブラック・サバス、 オジー・オズボーン、 マイク・アインジガー (インキュバス)

出演:オジー・オズボーン トニー・アイオミ (ブラック・サバス) 、 ギーザー・バトラー (ブラック・サバス) ビル・ワード (ブラック・サバス) 、 ポール・マッカートニー エイミー・オズボーン、 ケリー・オズボーン ルイス・オズボーン、 ポール・オズボーン ザック・ワイルド、 ランディ・ローズ トミー・リー (モトリー・クルー) ジョン・フルシアンテ (レッド・ホット・チリ・ペッパーズ) ロバート・トゥルージロ (メタリカ) ヘンリー・ロリンズ (ブラック・フラッグ) ルディ・サーゾ、 他 2011年/アメリカ/94分/ビスタ ※デジタル上映(原題:GOD BLESS OZZY OSBOURNE)   2011 Next Films/ Schweet Entertainment.  提供:ヤマハミュージックアンドビジュアルズ/配給・宣伝:ビーズインターナショナル  協力:ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル www.ozzy-movie.com twitter @ozzy_movie

PUNKLOID WEB SITEリニューアル! ! PUNKLOIDをご覧の皆様にプレゼント! 今回もなんとDeviluseから、 Tシャツ!! 1名様にプレゼント! ■当選人数 応募者の中から抽選で1名様にプレ ゼント致します。 ■応募締切日 2011年1月25日まで ■応募方法 件名に“ANCHOR Tシャツ係”と入 力し、本文にお名前、メールアドレス を明記の上、下記のメールアドレス までご応募ください。 尚、当選発表は商品の発送をもって かえさせていただきます。 (ご応募いただいた方の個人情報は発送の為だけに 使用し、 当選者決定の後はデータは消去いたします)

本紙掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。

発行日:2011年12月25日(毎月25日発行)

発 行 人: 齋藤 浩一 編 集 長:若山 智之 (Punk Rock Confidential Japan) ライター:クワタ コウスケ デザイン:TSUZIE DESIGN [www.tsuzie.net]      TM PAINT [www.tm-paint.com]

www.attract-co.com

広告出稿・情報提供などのお問い合わせは、 punkloid@punkloid.comまでメールでご連絡ください。

発行:株式会社アトラクト 住所:東京都渋谷区渋谷2-19-15-312 TEL:03-6419-8324

公式WEB SITE:

www.punkloid.com




Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.