The Japan Australia News / February 2014

Page 1

February 2014

The Japan Australia News

現代芸術に触れる夏 アートフェスティバル開幕 PERTH INTERNATIONAL ARTS FESTIVAL 7 FEBRUARY-1 MARCH 2014 (P2 に関連記事)

(1)


AUSTRALIA NEWS

The Japan Australia News

日本人学校ソフトボール部 シンガポールで腕試し

February 2014

現代芸術に触れる夏 アートフェスティバル開幕 62 回目の開催となるアートの祭典「PERTH

によるアートユニット、パラモデルによる

INTERNATIONAL ARTS FESTIVAL」 が 2 月

「Paramodelic - Graffiti」も出展。床から壁をつ

7日から約3週間にわたり繰り広げられる。

たい天井にまでプラレールを敷き、その周

1,000 を超えるアーティストらが国内外から

りにはおもちゃがちりばめられ、落書きの

集い、大胆で周到かつ革新的な作品の数々

ように広がる巨大なジオラマ模型の中に入

でパースを現代芸術の渦に巻き込む。

り込んでしまうかのよう。

今回は日本人の作品もラインナップされ

さらに映画ジャンルでは是枝裕和監督、

ている。メディアアーティストのクワクボ

福山雅治主演で、カンヌ映画祭の審査員賞

リョウタ氏は「The Tenth Sentiment - 10 番目の

を受賞した「そして父になる」が上映される。

感傷(点・線・面) 」で光と影が織り成す空

子供の取り違えに遭遇した2家族の姿を通

間芸術を披露してくれる。身近な日用品の

して、愛や絆、家族を描いた感動ドラマだ。

間を走る鉄道模型が放つ光が作り出す影は

他にも子供から大人まで、あらゆる嗜好

部屋全体に広がり、鑑賞者は窓からの風景

(しこう)を満足させてくれる数多くの作品、

を眺めているかのような感覚に陥る。

イベントが勢ぞろいのアートフェスティバ

また、プラレールなどの玩具で覆った迫

ルで夏のパースを楽しんでみよう。詳細は

力の作品で知られる林泰彦、中野裕介両氏

ウェブサイトで。http://2014.perthfestival.com.au

シンガポール小学生選抜チームとの対戦

パース日本人学校のソフトボール部が去

れればとの思いでチームを率いているとの

る1月 25 日から3日間、シンガポールへ

こと。

遠征し、現地選抜チームとの親善試合を

今回の遠征については、「子供たちは掛

行った。

け替えのない素晴らしい体験をすることが

学校や PTA 有志のサポートで昨年7月

できました。遠征後は子供たちの顔つきも

からクラブチームとして活動を続ける同部

変わり、とてもたくましく見えるようにな

には、小学1年生から中学1年生までの男

りました」と語る。

女 20 人が在籍。今回はそのうち 11 人がシ

部員たちは、この悔しさをバネに次の目

ンガポールに渡り、4試合を戦った。

標、パースのソフトボールリーグへの参戦

酷暑の下、到着当日に1試合、翌日に

を目指し、練習に励みながら、強い心も育

3試合という過密スケジュールでの戦い

んでいくことだろう。

The Tenth Sentiment by Ryota Kuwakubo 6 Feb-17 April 2014 photo: Keizo Kioku photo courtesy: NTT InterCommunication Center

は 惜 し く も 全 敗。 そ ん な 中、 好 投 手 を 相 手 に 2本のホ ー ム ラ ン を含 む長短打 や エ ー ス が4 番バッタ ー か ら 3 奪三 振 な ど、 力 及 ば す と も 今後に光 明 が 見 え る内 容だったという。 監督を 務 め る 中 台昇 一 先 生 は、 ソ フ ト ボ ー ルの技術だけではなく、 規 律 や チ ー ム ワ ー ク、

Like Father, Like Son 31 March-13 April 2014

問題解決の能力を培い、 骨太な人 間 に な っ てく

バレンタインデー 永遠の思い出に愛の鍵 愛の願いを込めて鍵をかけるとその2人

鍵をかけることができる。料金は 30 ドル。

は永遠に結ばれるとのいわれから、公園の

タワー内からは YouTube を使ったビデオポ

フェンスなどに南京錠をかける儀式。景観

ストカードでその報告を発信することもで

を損ねたり、安全性などの問題から禁止さ

きる。www.thebelltower.com.au

れているところもあるが、パースのベルタ ワーは、その愛の鍵をかけられる数少ない 場所の一つとなっている。 ベルタワーでは 2012 年のバレンタイン デーにそのサービスが始まり、これまでに 2000 組以上が愛の鍵をかけてきた。ハー ト型をした南京錠には2人の名前と日付が 刻まれ、タワー横のチェーンに自分たちで

(2)


豪とのEPA交渉再開 牛肉で一段の譲歩迫られる

開するため、今月中旬に日本の

ト新政権が誕生した。交渉を再

一緒だから手術怖くない

て「パパ」と呼び、うれしそ

う。 「 面 白 い 試 み で す。 子 ど

もは『独りじゃない』と安心

を取り払うため、 友達 が活 躍している。学校などのボラン

るよ」 。看護師が人形を渡すと、 では2001年以来、全国の

「 さ あ、 好 き に お 絵 描 き を し て。手術室に一緒に連れて行け

の説明の光景だ。

ーストラリアが発祥で、日本

ンチ。慈善団体「国際キワニ

できるみたい」と里紗さん。

ス東部ダボスでアボット首相と

ティアで作った白地の布製人形

ける看護師。千葉県浦安市の東

小児病棟で人形が活躍 家族にも安心感

政府関係者がオーストラリアを

は依然不透明だ。 ことで一致した。 で、顔や服は子どもと親が自由

人 形 は「 キ ワ ニ ス ド ー ル 」 と呼ばれ、身長は一律約 セ

両 国 の E P A 交 渉 は 2007年4月に始まり、異例 両国が参加する環太平洋連携 協定(TPP)交渉は難航して

京ベイ・浦安市川医療センター

の長期戦になっている。日本は

に 描 く。 治 療 の 説 明 で 使 わ れ、 子 ど も た ち は 思 い 思 い の 顔 を

「人形は親にも安心を与え てくれます」と同医療センタ

日本とのEPA交渉で進展を模 感を与える効果があるとして注

どもだけでなく、家族にも安心

翌日に手術を控えた西田有 吾 ち ゃ ん( 1) の 母 里 紗 さ ん

描き始めた。

索する戦略に傾いたもようだ。

) は、 ペ ン を 手 に 取 り、 ア

目されている。

人の子どもとその家族に語りか

ンパンマンの顔を描いた。裏返

ら譲歩を引き出せる可能性が

少女の願いに、豪科学機関

竜つくれず「ごめん」

有吾ちゃんは人形に向かっ

あるとみている。

・ 8 度 を 記 録、 過

夏 」 だ っ た。 シ ド ニ ー で は 昨 年1月に

ス」を通じて提供される。オ

年からは、医療現場での使

病 院 に 約 6 万 体 が 配 ら れ た。

い方について看護師らが発表

するシンポジウムが毎年開か れている。

話す。

いなかった」と反省した上で、

「ごめんなさい」と謝った。

人気ファンタジー映画「ホ ビット」に出てくる竜にも言

ことで低公害燃料の開発にも

均、

昨年の年平均気温は基準 としている 〜 年の平

答 に 少 女 は 感 激、 「将来は科学

罪した。思いがけない真摯な返

きたけど、口から火を吐くドラ

フライ(トンボ)の観察はして

CSIROは今月6日付のブ ロ グ で 手 紙 を 紹 介。 「ドラゴン

しい生活がつづられていた。

掛けた。

好奇心旺盛でいてね」と語り

で迎え入れるよ。これからも

ROはブログを通じて「喜ん

シードのドミニカ・チブルコバ

で、優勝賞金265万豪ドル

李娜は2011年全仏オー プン以来の四大大会2勝目

降最年長女王となった。

を抜き、全豪でオープン化以

と話しているといい、CSI いう。

ゴンの研究にまでは踏み込んで

歳李娜が全豪初優勝

者になる」と夢を語っていると CSIROなどによると、東 部ブリスベーンに住むソフィー

及し、竜の吐く火を分析する

生かせるとして、研究を進め

均気温が1910年に始まっ

・ 8 度 よ り 1・2 度 高

ちゃんは、クリスマスプレゼン

お 願 い す る こ と に し た。 「学校

「 私 の た め に ド ラ ゴ ン( 竜 ) トに本物の竜をねだったが、両 をつくって」―。7歳の少女が 親に無理だと言われ、科学者に

ることを 約束 。3Dプリ ンターでチタン製の竜を製作

た同国の観測史上、最も高かっ

か っ た。 南 半 球 の 同 国 で は、 昨 年 年へ年をま

の小児病棟で行われた入院前

A)交渉を今月中旬、8カ月ぶ オーストラリアが輸入自動車 おり、オーストラリアはいら立

ーの草深純一小児外科部長は

全国の小児病棟で、子どもか ら手術の怖さや入院生活の不安

訪れて事務レベルで協議。安倍 【1月4日共同】 晋三首相が 日、訪問先のスイ

りに再開した。昨年9月にオー に課している5%の関税をな

して「がんばれ」とメッセージ

り、妥協点が見つかるかどうか

ストラリアの政権が交代して く す よ う 要 求。 昨 年 5 月 に は、 ち を 募 ら せ て い る。 こ の た め、 手術室でも一緒だ。入院中の子

も書き込んだ。

日共同】

交渉の行方が危ぶまれていた 日本の国産品と競合しない一

「 手 術 室 に 入 る と、 ま ず 心 電 図をモニターします。こういう

【1月

が、両国の首相が協議推進で合 部の輸入牛肉の関税を現在の 日本はオーストラリアとの E P A 交 渉 が 進 展 す れ ば、 T ふうに…」と人形を横にして3

会談し、EPA協議を推進する

意し、妥結に向けた調整が続く %に引き下げ PP交渉の妥結を急ぐ米国が

日本とオーストラリアは、中 断していた経済連携協定(EP

ことになった。 る譲歩案を提示したがオース 焦 り を 強 め、 結 果 的 に 米 国 か

こうした中、オーストラリア は昨年9月に政権交代でアボッ

い る。 日 本 は 難 色 を 示 す 一 方、 切れていた。 オーストラリアには引き続き 自動車の関税撤廃を求めてお

豪、昨年は最も暑かった

年 ぶ り に 更 【シドニー1月 日共同】

のない週末は一緒に遊んで、餌

去の最高記録を

切なる願いを手紙に託したとこ

には生魚をあげるの」 。昨年末

し、プレゼントした。

新した。

ろ、オーストラリアの連邦科学

に投函された手書きの手紙に

響が確固たるものになりつつ

専門家、温暖化の影響指摘 【シドニー1月4日共同】

産業研究機構(CSIRO)は

は、頭の中で思い描く竜との楽

日本の気象庁は 年の世界 の年平均気温( 月までのデー タによる速報値)が1891

ブログで、現在の技術では不可

ある」と語った。

年 以 降、 2 番 目 に 高 か っ た と

能だと「努力不足」を認めて謝

2012年から

オーストラリアの気象庁は 3日、2013年の国全体の平

月 に 発 表 し て い る。 日

たと発表した。気候変動の専門

の高さだった。

本は1898年以降で8番目

家はオーストラリア放送協会

た い だ 季 節 も「 史 上 最 も 暑 い

て い な い 」 と し て い る。 オ ー ス ト ラ リ ア 政 府 は、 密 航 者 を 乗せた船が中継地のインドネ シ ア を 出 発 し た 後、 海 上 で 捕 らえて同国に戻す強硬策を掲 げ て お り、 そ の 際 に 無 許 可 で

がインドネシアの領海に侵入し ていた事実を確認、政府として

領海に入った可能性がある。

日共同】

オープン化以降最年長女王 行為だと不快感を示している。 【メルボルン1月

インドネシア政府はこうし た強硬策が同国の主権を侵す

インドネシア側に謝罪したこと を明らかにした。

40

ソフィーちゃんは「科学者 になってCSIROで働く」

( A B C ) に「 地 球 温 暖 化 の 影

豪、インドネシアに謝罪

日共同】

密航船対策で領海侵入 【シドニー1月

ンベラで記者会見し、オースト

09

日共同】

スロバキア女子初の四大大会

ストラリアのアボット首相と

し、 安 全 保 障 分 野 で の 連 携

両首脳は昨年

月にも会談 短 時 間 会 談 し、 両 国 の 経 済 連

促進を確認している。

を 図 る 方 針 で も 合 意 し た。

貿 易 や 安 全 保 障、 人 的 交 流などの分野での関係強化

することで一致した。

ット・コート(オーストラリア) タイトルに届かなかった。

年大会を 歳で制したマーガレ

6―0 ( 約 2 億 3 5 0 0 万 円 ) を 獲 テニスの全豪オープン第 日 (スロバキア)を7―6、 は 日、 メ ル ボ ル ン で 行 わ れ、 で下し、初優勝した。1973 得した。 歳のチブルコバは 歳、李娜(中国)が第

女子シングルス決勝は第4シー ドの

EPA協議推進で一致 ンドネシア領海への侵入を認 め 謝 罪 し た が、 ア ボ ッ ト 首 相 【ダボス1月

24

オーストラリアのモリソン 移民・国境警備相は 日、キャ

35

携 協 定( E P A ) 協 議 を 推 進

日豪首脳が会談 伝えた。

30

認 さ れ た 場 合、 戦 闘 機 を 発 進 させる可能性を示唆した。 中東などからインドネシア 経由で渡航を試みる密航者に 対 し、 オ ー ス ト ラ リ ア 政 府 は

20

ラリアに船で押し寄せる密航 詳細は明らかにしていないが 船対策に絡み、同国当局の船舶 「 故 意 で は な く、 政 府 も 許 可 し

軍動員で領海警備強化

軍を動員して領海警備を強め

インドネシア、豪に反発 日共同】

て い る こ と が 分 か っ た。 地 元 船 を 途 中 で 追 い 返 す な ど の 強 紙ジャカルタ・ポスト(電子版) 硬策で対抗。同政府は先週、イ

【ジャカルタ1月

オーストラリアに船で押し 寄 せ る 密 航 船 対 策 に 絡 み、 同

領海に侵入していた問題を受

していた。

10

国当局の船がインドネシアの

13

安 倍 晋 三 首 相 は 日、 訪 問 先のスイス東部ダボスでオー 同紙によると、空軍もレーダ ーを使って監視。領海侵犯が確

は密航対策はやめないと宣言

け、 反 発 し た イ ン ド ネ シ ア 側

22

13

・5%から約

ただ再開後、オーストラリア は牛肉の関税を引き下げるよ トラリアは納得せず、交渉が途

22

う日本に一層の譲歩を迫って

25

が海軍の艦船を派遣するなど

25

90

14

23

(3)

74 11

30

61

13

12

21 日、 軍 当 局 者 の 話 と し て

31

25

17

45

38

23

31

17

23

AUSTRALIA NEWS

The Japan Australia News February 2014


テロ組織、SNS活用 実況中継�兵士勧誘にも

超を出したボストン連続爆破

電池を設置するのが特徴だ。

安 定 供 給 を 狙 い 、最 新 型 の 蓄

陽光発電と風力発電による

ガラパゴスで太陽光発電

テ ロ だ。 米 国 で 育 っ た 移 民 の

可能エネルギー100%によ

動 植 物 の 楽 園、 南 米 エ ク ア ド ル・ ガ ラ パ ゴ ス 諸 島 で 再 生

だけでは技術も資金も足り

ニ エ ゴ ス 次 官 は「 エ ク ア ド ル

力・ 代 替 エ ネ ル ギ ー 省 の サ マ

化 石 燃 料 ゼ ロ 計 画 を 策 定。 電

【プエルトアヨラ1月7日共同】 な ど が 大 量 死 し た の を 契 機 に

で 供 給。 こ の た め、 同 島 で

バ ル ト ラ 島 は 無 人 で、 空 港の電力は既に太陽光発電

から供給開始の予定だ。

約6千枚を敷設済みで2月

ルトアヨラに太陽光パネル

日本�韓国が協力

一 方、 韓 国 は、 同 島 の 隣 に あ り、 観 光 施 設 が 集 中 す

兄弟がインターネット上に流 れるイスラム過激派の思想に 共 鳴 し た。 こ う し た「 国 内 育

テロ組織はこれまでも人 材や資金を獲得する目的で る 電 力 供 給 を 目 指 し、 日 本 や

ず、 国 際 協 力 が 不 可 欠 だ 」 と

るサンタクルス島南部プエ

ネット掲示板などを活用して

陽 光 発 電 計 画 を 進 め て い る。 訴 え る 。

韓国が地元政府と協力して太

日 本 が 約 8億5千万円を

ちのテロリスト」が生み出さ

き た。 国 際 テ ロ 組 織 ア ル カ イ

国連が支援する風力発電施設

に英語とアラビア語で書き込

2005年の書簡で「メディ

ダの指導者ザワヒリ容疑者は

も ほ ぼ 完 成。 一 部 は 間 も な く

かけて建設する

を 自 負 す る 欧 米 発 祥 で、

人 以 上 が 利 用、 中 東 の 民 主 化

欧米諸国ののど元に突きつけ

の武器がもろ刃の剣となって

伝 に も 活 用 さ れ て い る。 大 衆

中 の「 テ ロ リ ス ト 勧 誘 」 の 宣

一 方、 テ ロ 組 織 に よ っ て 世 界

くみてアルシャバーブに関

米下院外交委員会は 月 3 日、 モ ー ル 襲 撃 事 件 を 重

が不正確な情報もあった。

とあざ笑った。犠牲者数など

運動「アラブの春」に貢献した。 と呼び、事件を解決できない

まれた内容に注目が集まった。 れることへの警戒感は強い。

アという戦場で(イスラム教 電力供給が始まる予定で環境

日共同】 欧 米 メ デ ィ ア に よ る と、 3 日間にわたる事件のさなか、ア

徒の)心をつかむ競争が起き

保全への期待が高まっている。 太 陽 光 発 電 施 設

【1月

カウントはいったん削除された

ている」と思想宣伝の重要性

テロ事件が短文投稿サイト 「 ツ イ ッ タ ー」 で 世 界 に 実 況

S ) は「 民 主 主 義 の 守 護 神 」 が、別のアカウントで書き込み

を強調している。

ガ ラ パ ゴ ス で は こ れ ま で、 は、 多 く の 観 光 本土から運んだディーゼル燃 客 が 発 着 す る バ

中 継 さ れ た。 ツ イ ッ タ ー な ど の 会 員 制 交 流 サ イ ト( S N は継続。ソマリアで治安維持に

日本エネルギー経済研究 所 の 保 坂 修 司・中 東 研 究 セ ン

料 を 使 っ た 火 力 発 電 が 主 流 で、 ル ト ラ 島 の 空 港

す る 公 聴 会 を 開 催。 ツ イ ッ

ロイス氏らの頭をよぎっ た の は 昨 年 4 月 に 発 生 し、

からとやみくもに取り締ま

償という考えもある。テロだ

「表現の自由や民主主義の代

織のSNSはより過激な思

え、 日 本 な ど の 協 力 は 国 際 的

境保全は地球全体の課題とい

なり得る」と指摘。その半面、 界 自 然 遺 産、 ガ ラ パ ゴ ス の 環

想へと導くスタート地点に

に高い評価を得そうだ。

い た。 多 数 の 固 有 種 が 残 る 世

環境対策の遅れが指摘されて

NDP)の協力

連 開 発 計 画( U

ネ ル を 置 く。 国

約900枚のパ

半 に 着 工 予 定。

近くでことし前

接 し て お り、 太

で設置された風

るのが、われわれの求めてい

力発電施設に隣

E)のドバイで日本酒の卸売 業 に 携 わ る ラ ジ ャ ン さ ん(

は「 ド バ イ で 売 ら れ て い る 日 本 酒 は 2 0 0 種 類 以 上。 日 本 酒には大きな可能性がある」 と語る。

底送電線でサンタクルス島

に 送 ら れ る。 政 府 は 同 島 の

幹線道路沿いに地下送電線

を 設 置。 3 施 設 合 計 約 4 メ

ガ ワ ッ ト の 供 給 が 可 能 で、

%以

運 営 団 体 に よ る と、 現 在 の

同島の電力使用量の

上を賄えるようになる。

ほかに人が住む3島で も 太 陽 光 や 風 力、 バ イ オ

ディーゼル燃料による発電

施 設 建 設 が 進 ん で お り、 サ

マ ニ エ ゴ ス 次 官 は「 将 来 的

には再生可能エネルギー

100%を目指す」と強調 している。

生前のナカシマ氏と一緒 に 働 い た ベ テ ラ ン 職 人 、ジ ェ

ラ ル ド・ エ ベ レ ッ ト さ ん

)は「 木 に 対 す る 敬 意 は 、

ジョージのルーツである日

本 由 来 の も の だ。 そ れ が 彼

のスタイルを形作ったんだ

と い う 調 査 結 果 も あ る。 人 気

が あ る。 東 部 ペ ン シ ル ベ ニ ア

わりの家具を作り続ける工房

大 量 生 産・ 消 費 の イ メ ー ジ が 強 い 米 国 で、 手 作 業 で こ だ

している。

長 女 の ミ ラ さ ん(

)が 主 宰

1990年に死去した後は

間 国 宝 」 と も 称 賛 さ れ た。

生 か し た 作 風 で「 米 国 の 人

ドイツやスイスなど欧州か

約 4 0 0 点 を 受 注。 販 売 先 は

は な い が、 2 0 1 3 年 は 家 具

椅 子 が 数 十 万 円、 ダ イ ニ ン グテーブルは数百万円と安く

と思う」と語る。

の浸透には人材育成ととも

州の「ジョージ・ナカシマ・ウッ

学 ん だ。 木 の 自 然 な 性 質 を

に、 い か に 販 売 ル ー ト を 確 保

ド ワ ー カ ー」 だ。 生 涯 を 通 じ

日共同】

し、 和 食 店 以 外 で の 消 費 を 増

【ニューホープ1月

やすかが今後の課題となりそ

「『木の魂を理解する』のが 父 の 身 上 だ っ た。( そ の 哲 学

一 方 で、 海 外 で の 日 本 酒 消 費の大半は和食店に限られる

大量生産の米国で手作り

日本の心、家具に宿す

事故で固有種のウミイグアナ

エクアドル政府は2001 年 の タ ン カ ー 座 礁、 重 油 流 出

る社会なのかは疑問だ」と対

応の難しさに言及した。

がっていることに驚く」と話

新たに発電される電力は海

当 た る ケ ニ ア 軍 を「 侵 略 者 」

ター副センター長は「テロ組

られている。 り、 ロ イ ス 委 員 長 は「( S N Sなどを通じ)欧米に移住

ターの書き込みも話題にな

「 1 0 0 人 以 上 の ケ ニ ア の 不 信心者を殺害したと聖戦士た ちから連絡があった」 る若者を勧誘する特異な組

したソマリア人の社会にい

ケニアの首都ナイロビで昨 年 9 月、 人 が 犠 牲 と な っ た

死 者 3 人、 負 傷 者 2 0 0 人

で教え子が日本酒の普及活動

すのは講師の太田久美子さん

年に日本酒部

イ ン・ チ ャ レ ン ジ( I W C)でも

60

の で は な く、 ワ イ ン の 卸 売 業

本酒を日本食材店だけで売る

ト ロ ) の 山 田 貴 彦 さ ん は「 日

英国で和食の普及活動に携 わ る 日 本 貿 易 振 興 機 構( ジ ェ

うだ。

同州ニューホープにある工 房を1940年代に立ち上げ

いファンを獲得している。

とより欧州やアジアでも根強

の 精 神 を 受 け 継 ぎ、 北 米 は も

て木と向き合った日系米国人

い る。 あ え て 整 形 せ ず、 木 の

模様や色をそのまま生かして

人が作る家具の多くは木材の

が そ う 語 る 通 り、 十 数 人 の 職

ザ イ ン し て い る 」。 ミ ラ さ ん

特長をうまく生かせるようデ

に学び)木材の個性をつかみ、

財 団 」 の「 危 機 遺 産 」 リ ス ト

体「 ワ ー ル ド・ モ ニ ュ メ ン ト

築 物 だ と し て、 米 非 営 利 団

十 数 棟 が 立 ち 並 ぶ。 貴 重 な 建

ス」などナカシマ氏が建てた

の 風 呂 を 備 え る「 ゲ ス ト ハ ウ

野球場ほどの広さがある工 房 の 敷 地 に は、 茶 室 や 日 本 式

ら、韓国、香港にも広がる。

たにしている。

マ氏の技術伝承への誓いを新

年版)に全体が指定され

た の は、 日 系 2 世 の 故 ジ ョ ー

形 を 残 し た テ ー ブ ル は、 工 房

者とのつながりをつくるなど

と話している。

た。 ミ ラ さ ん は、 建 築 家 で あ

り家具職人でもあったナカシ

(4)

シ ョ ッ ピ ン グ モ ー ル 襲 撃 事 件。 織だ」と懸念を示した。 イスラム過激派組織アルシャ

犯行声明を出したソマリアの バ ー ブ を 名 乗 り、 ツ イ ッ タ ー

日本酒、世界を酔わす 質問が飛ぶ。

和食ブ�ムで裾野広がる 【ロンドン1月4日共同】

に 関 す る 教 育 活 動 を 開 始。 今

ば 空 前 の 和 食 ブ ー ム に 伴 い、 協 会 は 2 0 0 0 年 代 半 か 海 外 で 日 本 酒 へ の 関 心 が 高 ら、 主 に 外 国 人 向 け に 日 本 酒 ま っ て い る。 日 本 酒 に つ い て

で は 中 国 や シ ン ガ ポ ー ル、 フ

を行っているという。

昨 年 月 日、 ロ ン ド ン の 高 級 百 貨 店 ハ ロ ッ ズ で は、 英

� 静 岡 県 出 身。 市 場 が 拡 大 す

門 が 新 設 さ れ、 知 名 度 は 急速に向上している。

61

環境保全に一役 再生エネ 100%目指す

のトレードマークだ。

71

正しい知識を持った人材を育 の 教 育 事 業 な ど も 活 況 で、 普

て る こ と を 目 指 す「 英 国 発 」 ラ ン ス、 カ ナ ダ な ど 十 数 カ 国 及に向けた裾野が広がりつつ

を無形文化遺産に登録したこ とに象徴される海外の日本食 ブ ー ム は、 日 本 酒 の 普 及 に も 大きな追い風となっている。 国 税 庁 に よ る と、 日 本 酒 は日本国内での需要が低迷 す る 一 方、 海 外 へ の 輸 出 量 は 拡 大 傾 向。 年 に は 輸出量が過去最高の約 1万4130キロリッ ト ル を 記 録、 年 も 9 月までの累計で前年を さらに上回るペースと なっている。

国を拠点に日本酒の普及活動

る 中「 日 本 酒 の 知 識 や 魅 力 を

「 講 座 を 受 け に く る 生 徒 の 日 本 酒 の 知 識 レ ベ ル が 年 々、 上

を 行 う 団 体 の 一 つ「 酒 ソ ム リ

しっかりと伝えられる人材を

ある。

エ協会」の講座が開かれてい

育てることが必要」と語る。

ロンドンで開かれる世 界最大級のワイン品評会、

た。 日 本 酒 の 歴 史 や 造 り 方 の

イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル・ ワ

説 明 に 生 徒 は 興 味 津 々。「 未 開

32

して、現地に根付いた店に扱っ ジ・ ナ カ シ マ 氏。 第 2 次 大 戦 て も ら う こ と を 目 指 し た い 」 中に日系人強制収容所で知り 合った大工から木工技術を

「英国発」ソムリエ養成

10

日本酒講座を受けた後、 国 連 教 育 科 学 文 化 機 関( ユ ネ ス コ ) が 昨 年 月「 和 食 」 ア ラ ブ 首 長 国 連 邦( U A

07

19

大衆の武器、もろ刃の剣

10

封の日本酒でも風味は変化し

12

て い く の で す か 」。 さ ま ざ ま な

12

14

12 11

12

13

67

February 2014

The Japan Australia News WORLD NEWS


北極観測船の新造検討 豊富な資源�航路活用

画 で、 国 立 極 地 研 究 所( 東 京)の研究者らと仕様を協議 し、今年中に結論をまとめる 方針。建造費は数百億円規模

財 団 は 昨 年 月、 北 海 道 大や東大の極地専門家らと

とみられる。

プロジェクトチームを設

日本は後れを取っているとの見 方もある。環境の変化で生態系

日共同】 への影響も懸念されており、専

【1月 地球温暖化で氷が激減して いる北極海を観測するため、海 科省の担当者も参加して初

月 に は 国 交 省、 文

門 家 は「 十 分 な 調 査 が 必 要 だ 」 置。 同

ジアと欧州を結ぶ北極海航路

と、 そ の 人 は と て も 大 切 な も

それを無理やり侵略される

かかってきたらどうするか

て 寝 て し ま い、 肩 に も た れ

知らぬサラリーマンが疲れ

自尊心高めいじめ防止を

は、スエズ運河を通る従来の航

―。 生 徒 は 口 々 に「 黙 っ て

東京都世田谷区の区立桜木 中 学 校 で 行 わ れ た「 い じ め 防

南極観測船「しらせ」は防衛 省所属で、自衛隊法により主に 期でも700万平方キロ以

北極海の海氷は1980 年 代、 年 間 に 最 小 と な る 時 なデータが不可欠」と説明。極

係 者 が 3 日 明 ら か に し た。 能

に与えていく方針を固めた。関

どの専門的なポストを積極的

タ ッ フ に、 研 究 員 や 分 析 官 な

回 数 も 拡 充。 情 報 収 集 以 外 に

を対象に実施していた研修の

る。 有 能 と 見 込 ん だ 現 地 職 員

ランク付けすることも検討す

官、 専 門 研 究 員 な ど と 細 か く

関係者によると分析官や研 究 員 の 中 で、 さ ら に 上 級 分 析

した商品が好評だ。

を抑えたものなど、工夫を凝ら

利用も増える。着火時の硫黄臭

イターを敬遠する高齢喫煙者の

レバーが重くなった使い捨てラ

も使えるアウトドア用や、着火

にした災害備蓄品や水にぬれて

マッチの人気がじわり広がっ ている。ろうそくと一緒に缶詰

久しぶりの明るい話で、マッチが

日 本 燐 寸 工 業 会( 神 戸 市 ) の 中川新一朗専務理事は「業界には

かせた。

高齢者の目を、マッチに振り向

能の義務化が、握力が低下した

レバーを重くするなどの安全機

さらに子どもの火遊び防止の ため、使い捨てライターの着火

年の出荷量は

年ぶりに

なに親しい仲でも人と人の間

て ゆ っ く り と 近 づ い て い く 。 事 長 の 滝 田 信 之 さ ん 。「 ど ん 2人の距離が2メートルほど

に な っ た 所 で 「 ス ト ッ プ 」。 に は 必 ず 適 度 な 距 離 が あ る 。

観している場合も同じだ

S 」 に 気 づ き な が ら、 傍

ト す る。 他 の 人 の「 S O

れ、 い じ め は エ ス カ レ ー

嫌な思いをしたときに 「やめて」と声を上げら れなければ自尊心は失わ

テ ィ ブ ( 主 張 的 )」 と い わ れ

自 分 の 意 思 を 伝 え る「 ア サ ー

も 傷 つ け ず に、 は っ き り と

で 伝 え る 方 法。 自 分 も 相 手

いでほしい」と丁寧な言葉

こ し「 自 分 に 寄 り か か ら な

に 並 べ、 女 子 生 徒 の 隣 に

内 の 設 定。 椅 子 を 横 一 列

て 行 わ れ た 実 験 は、 電 車

呼び掛けた。

には思い出してほしい」と

有 効 だ。 苦 し く な っ た と き

係 に 対 し て も、 こ の 方 法 は

滝 田 さ ん は「 会 社 の 上 司 や 親 子 な ど、 ど ん な 人 間 関

るコミュニケーションだ。

座った滝田さんがサラ

ツイッターなどの会員制交流 サイト(SNS)の愛用者の間

浴びせる匿名ユーザーが続々

言者に問答無用で罵詈雑言を

ん だ っ た が「 気 に 入 ら な い 発

空間の誕生を予感した上杉さ

いとハラスメントに遭うかも

達申請』されたとき、承認しな

い。例えば職場の上司から『友

友人未満』の扱いに困る人が多

ながる」とみる。

況の確認が癖になり、依存につ

でき、自分の発言に反響があれ ば、すぐに通知が届く。更新状

淳 一 郎 さ ん は「 新 し い ツ ー ル

ネットニュース編集者の中川

人のもの」の著書で知られる

ん。 だ が「 ウ ェ ブ は バ カ と 暇

がやみつきになる」と上杉さ

ト レ ス 源 で、「『 知 り 合 い 以 上、 れ、 大 物 に な っ た よ う な 錯 覚

フェイスブックの場合、現実 の人間関係との使い分けがス

が 登 場 す る た び に、 ネ ッ ト の

気ぶり。「自分の発言が拡散さ

ブ ッ ク は 約 1 5 4 0 万 人、 ラ

で 約 9 4 0 万 人、 フ ェ イ ス

ター利用者はスマホ経由だけ

「時間や場所を問わずアクセス

で、ストレスから利用を休止す

と 参 入 し、 議 論 も 反 論 も 許 さ

しれない。承認すると職場の愚

未来をバラ色に染め上げるI

現実の関係があらためて問われ

日共同】

イッターに、当初は多様な言論

ネ�トと現実の間で悩む

る人が増えているという。いわ

痴がこぼせなくなる。しがらみ ている。

メッセージを読むと相手に「既

利益を総取りする階級性がS

「 芸 能 人 や ス ポ ー ツ 選 手 ら、 一握りの著名人が宣伝に使い、

Tジャーナリストにあおられ

一方、実名での利用が原則の フェイスブックやLINE(ラ

読」と通知される機能が落と

そう指摘するのは、人々を結び

ジャーナリストの津田大介

NSの機能を評価している

つけデモなどに動員するS

「 ネ ッ ト と リ ア ル の 人 間 関 係 は 別 物 と 割 り 切 り、 微 妙 な 距

と神経をすり減らす人も。

くのが王道でしょう」

や は り リ ア ル で 動 き、 汗 を か

ス ル ー』 だ と 疑 わ れ て し ま う 」 人 間 関 係 の 充 実 を 望 む な ら、

ト は 皆 無 に 近 い。 社 会 変 革 や

さんだ。

ル断捨離』もいいかもしれな

%未満

ない」と津田さん。

は、 年末に約 %に急増。 ▽総取り

だったスマホの世帯普及率

2010年末に

と い う。 総 務 省 に よ る と、 い。疲れてまで続けるものじゃ

離感の人を整理する『ソーシャ

背景にはスマートフォ ンの爆発的な普及がある

読んでいながら無視する『既読

流 の 在 り 方 が 問 題 化 し て い る。 し 穴 で「 す ぐ に 返 信 し な い と、 N S の 本 質。 一 般 人 の メ リ ッ

イン)では、依存や強迫的な交

▽既読スル�

インは2120万人という人

ゆ る「 S N S 疲 れ 」。 生 活 の 必

れ な い。 楽 園 を 夢 み た 僕 も 甘 か っ た け れ ど、 こ れ ほ ど

が悩ましい」。

【1月

需品となったネットとリアルな

早 く 荒 れ 地 に な っ て し ま うとは」と肩を落とす。

ただけ」と言い切る。

▽問答無用 ば 「 さ ら 『 ツ イ ッ タ ー』! S N S が 日 本 を 蝕 む 」。 昨 年 月の週刊新潮にこんな記事が 掲載された。筆者はジャーナリ ストの上杉隆さん。ツイッター による社会変革の可能性を著 書などで熱く語った過去を後 悔 し、 ソ フ ト バ ン ク 社 長 の 孫 正 義 さ ん、 評 論 家 の 勝 間 和 代 さ ん ら 先 駆 者 の 多 く が 自 分 同 様、 事 実 上 撤 退 し て い る

現状を伝えた。 げ 最大の原因に挙 ているの は、不特定多数による誹謗中傷、 いわゆる「炎上」だ。

と い え ば、 そ う 簡 単 で は な い。

で は、 気 の 置 け な い 仲 間 と やりとりするラインなら楽か

と は い え、 調 査 機 関 ニ ー ル センの昨年の推計では、ツイッ

リ ー マ ン 役 に な っ た。 見

で は、 ど う や っ て 声 を 上 げ れ ば い い の か。 続 い

滝 田 さ ん が 紹 介 し た の は、 まず肩をたたいて相手を起

という。

席 を 立 つ 」「 突 き 飛 ば す 」。

の を 失 う こ と に な る 」。 滝 田

相手傷つけず意思主張

男 子 生 徒 が 止 め た が、 女 性 は

止 プ ロ グ ラ ム 」の 一 場 面 。「 境

南極しか観測できない。北極観

だとしている。

し、新たに砕氷船を建造する具 測船が実現すれ ばしらせと2隻 地観測を担当する文科省海洋地

力や経験で給料に差をつける も 活 躍 の 場 を 広 げ、 広 報 や 文

る。

撥水マッチを製造・販売する 神戸市長田区の「ナカムラ」の

いた。

さ ん は 黒 板 に「 自 尊 心 」 と 書

路に比べ3分の2程度の距離で

輸送でき、利用した船は昨年

隻を超えたという。

方 を 伝 え る 取 り 組 み が、 教 育

ログラムを実施するNPO

体的な検討を始めたことが分

ためには自前の砕氷船の検討が

前 後 ま で 減 少。 財 団 に よ る と、 球課は「日本独自の観測をする

上 あ っ た が、 近 年 で は 半 分

必要だ。北極海での存在感を高

砕氷船による氷の厚さなど詳細

かった。 日までに政府関係者 態勢での極地研究が前進するこ 氷減少でロシアやグリーンラ

が明らかにした。

それを無視して進み続けた。

現 場 で 始 ま っ て い る。 自 尊 心

法 人「 湘 南 D V サ ポ ー ト セ ン

こうした状況から、財団は北 【 1 月 日 共 同 】 極海の氷や天候、海底の地形な いじめを生まない人間関係 やコミュニケーションのあり

国交省安全政策課は北極海航 を 持 て ず 、 他 人 の 気 持 ち も 尊 路 に つ い て「 安 全 航 海 の た め、 重 で き な い こ と が 問 題 の 根 底

タ ー 」( 神 奈 川 県 藤 沢 市 ) の

どの観測が急務と指摘。通年で

に あ る と み て、 未 然 に 防 ぐ 方

航行できる砕氷船の建造が必要

法を子どもに身につけてもら

スタッフだ。

とが期待される。 ンド沖の天然ガスなど海底資

北極海では豊富な海底資源 の争奪や航路の活用が進み、ロ

能 力 主 義 も 導 入。 や る 気 を 引 化 交 流 の 分 野 で、 現 地 向 け イ

国内製造は1875年に始 ま っ た。 乾 燥 し た 気 候 が 生 産

前年比プラスで、 年も伸びた。

んだマッチが並ぶ。着火時に硫 しむアロマセラピーに、と女性

ターは気圧が低い山や寒冷地で

ア向きだ。

界 」 と い う 実 験 で、 女 性 は プ

うのが狙いだ。

「 今 、 君 は と て も 嫌 な 思 い をしたよね」と同センター理

関係者によると、北極海の砕 氷船は他国の研究者も同乗でき

められる」としている。

外国人スタ�フを専門職に マ�チの人気 再燃

き出して情報収集や人脈構築

ベントの企画や立案を任せる

に適した兵庫県が生産量の約

依存に炎上、しがらみも

を 競 わ せ る。 財 政 難 で 日 本 か

案 も 浮 上 し て い る。 た だ、 情

9 割 を 占 め た。 国 内 出 荷 量 は 神 戸・ 北 野 坂 に あ る 専 門 店 1973年にピークを迎え、そ 「 マ ッ チ 棒 」 に は、 機 能 性 に 富

体や企業から注文が集まった。

災害備蓄やアウトドア

抱いた外務省が、現地の外国人 【1月4日共同】

在外公館強化へ外務省 【1月3日共同】

ら派遣する外交官の大幅増が

報漏えいを防ぐため採用には

スタッフの活用に目を付けた。

見 込 め な い 中 で、 現 地 事 情 に

慎重を期す考えだ。

外 務 省 は 今 年 か ら、 在 外 公 館に勤務する現地の外国人ス

精 通 し た 即 戦 力 と し て、 外 交

黄臭がしない商品は、香りを楽

注目されるのはうれしい」と語

力アップにつなげたい考えだ。

諸 外 国 で は、 外 国 人 ス タ ッ の後は使い捨てライターの普及 フ の 積 極 起 用 例 は 珍 し く な い。 で落ち込んだ。 外 務 省 幹 部 は「 米 中 両 国 な ど

近 く 東 京 の 本 省 か ら、 世 界 に計二百余りある在外公館に

は外交の現場で激しい情報戦

に好評。ぬれても乾かせば使え

通 知 し て 徹 底 さ せ る。 現 地 職

計 量 単 位 は 独 自 の「 マ ッ チ ト ン」を用いる。1マッチトンは約

員 の 多 く は 従 来、 統 一 的 な 肩

る撥水加工のマッチはアウトド ト ン だ っ た が、 2 0 1 0 年 は 約

万 本。 最 盛 期 は 約

万マッチ

を 展 開 し て い る。 対 抗 す る た

は東京や兵庫、岡山の5社だけ。

は火が付かない。登山ブームの

めにできることは何でも実行

書もなく日本人職員の補助的

後 と 横 ば い。 途 上 国 に 新 設 さ

マッチは東日本大震災で備蓄 品として見直され、需要が急増

影響もあり、買い求めるお客さ

な 業 務 に 従 事 し て き た。 外 交

れる公館で必要最小限の要員

した。マッチとろうそくを一緒

分 の 1 に 減 り、 残 る 製 造 業 者

を 確 保 す る た め、 米 国 な ど の

にスチール缶に詰め長期保存が

中村和弘社長は「ガス式のライ

大規模な公館から人材を回し

する」と強調する。

38

教育現場でプログラム

70

教室中の中学生が見守る前 を、 女 性 が 男 子 生 徒 に 向 か っ

シア、カナダに加え中国や韓国 源の開発が活発化している。ア

会議を開いた。

国も参加、中韓追う

な ど も 砕 氷 船 で の 観 測 を 実 施。 る「 国 際 共 同 研 究 船 」 に す る 計

国土交通省、文部科学省も参加

ロ ジ ェ ク ト チ ー ム を 立 ち 上 げ、 としている。

洋 政 策 研 究 財 団( 東 京 ) が プ

10

て 対 応 し て い る の が 実 情 だ。

官数はここ数年5700人前

11

(5)

18

誰もが平等に発言できるツ

「SNS疲れ」

11

んが多い」と話す。

10

12

25

可能な商品を売り出すと、自治

50

79

20

25

情報収集力の低下に危機感を

12

32

68

12

JAPAN NEWS

The Japan Australia News February 2014


特別寄稿

The Japan Australia News

February 2014

■特別寄稿■

母が愛用したオーストラリア製ピアノ そ

ス駐大阪総領事も、私が兼松を早期退職 してオーストラリア連邦政府駐日投資促 進顧問として東京のオーストラリア大使

た け お

曾野 豪夫 Aeolian 社製の半自動ピアノ

館に勤務していた頃(1988 〜 1993 年)に、 日本に勤務をされていた旧知の間柄だっ

で持参金にピアノ代金が含まれていた。当

たことは奇遇である。

両親は昭和7(1932)年5月に結婚し、 時縦型ピアノ(アップライトピアノ)の値 8月に神戸から豪華客船「北野丸」に乗船

段は、 500 〜 750 円 (現在なら 200 万円前後) 、

して4週間の新婚旅行を楽しんだ。父・近

グランドピアノはその2倍くらい、自動ピ

4代にわたる深いつながり

一(きんいち)は昭和2年から勤務してい

アノはさらに高価だった(貨幣価値は明治・

私の長男・正照は 20 年前に、孫2人は

た兼松商店(兼松株式会社の前身)の現地

大正時代からおよそ1万倍、昭和恐慌時代

2011 年にシドニーで5週間の語学研修を

法人メルボルン支店に再赴任し、そこで新 [昭和初期]から5千倍、昭和 10 年代から

大風水害の被害に遭い、下部の自動機器部

受けた。さらに長女・早映子も兼松に勤

婚生活を送った。翌昭和8年1月、 シドニー

分は海水に侵されたため廃棄された。母は

務後、結婚して家族でこの数年間メルボ

本店に転勤となり、9月に小生が生まれた。 シドニー総領事官邸や自宅でのパー

その後4年間の長患いののち永眠した。楽

ルンに住んでいる。

その頃、母の慰(やす)はオーストラリ

ティーで、母はピアノを弾きながらオース

譜ロール(rolled music paper)数十本は水害

我が一家は昭和2(1927)年以来 87 年

ア Aeolian(エオリアン)社製の半自動ピ

トラリア、イギリスや日本などの歌曲を披

のあと我が家に戻されたが、1962 年末、私

間4代にわたって、オーストラリアと深い

アノを購入して練習に励んでいた。電動に

露していた。

がユーゴスラビア駐在直前に神戸の三木楽

つながりのある家族である。私たちの次の

器に売却してもらうため曾野家の家紋入り

世代の若者たちは、ピアノをネットオーク

3千倍) 。

よる全自動ではなく初期の足踏み式だっ た。それから 80 年の歳月が流れた。母は

一家とともに日本へ

の木綿の大風呂敷に包んで2〜3回に分け

ションにかけて売却したら、一族でオース

娘時代、大阪や芦屋でロシア亡命将軍のX・

父は昭和 16(1941)年 12 月まで豪州兼

て持参したが、その後半世紀間忘れていた。

トラリア旅行どころか豪華世界漫遊ができ

コンパニオン夫人からピアノを習い、歌唱

松の代表取締役を務めていたが、同年4月、

残念。しかしピアノ自体は今日に至るも現

るかも、と夢を見ていたが、私どもきょう

は柳兼子(やなぎ・かねこ)女史(民芸運

ABD(アメリカ・イギリス・オランダ)

役である。

だいはオーストラリアとの縁の深い大学に

動の創始者・柳宗悦[むねよし]の妻で声

各国との貿易が途絶したために海外在留邦

ピアノの内部背面には全面的に鋳物の反

寄贈できたことに満足している。

楽家)や神戸で亡命生活を送っていた往年

人家族の日本への引き揚げに伴い、このピ

響盤が取り付けてあり、重厚な音響を楽し

このオーストラリア製のピアノは、学

のモンテ・カルロ王立劇場のユダヤ系プリ

アノは我々一家とともにNYK(日本郵船)

むことができる。自動機器部分は多分アメ

生や関係者が自由に弾けるようになって

マドンナ、オルガ・カラスロヴァ女史に師 「伏見丸」で神戸に持ち帰られた。父は昭

リカの Aeolian 社製で、濃い紫色の木製部

おり、末永く日豪親善の象徴の一つとし

事しており、大勢の妹たちとささやかなリ

和 18 年、海軍軍属として南海で戦死した。

分はオーストラリア製ではないかと思われ

て来訪者の目に留まれば幸いである。

サイタルを催したりしていた。

戦争中はピアノを弾くと非国民と言われ

る。現状での重量は約 260kg である。鍵盤

たので、間もなくピアノの蓋(ふた)は閉

はもちろん象牙のままである。

パーティーで歌曲を披露

じられた。敗戦後、私と妹は母からピアノ

母は7人姉妹3人兄弟の次女で、姉妹は

の手ほどきを受けたが「ピアノの音が、し

追手門学院大学に寄贈

皆結婚支度にピアノを持参したが、母は結

かも洋館から聞こえてきたらピアノだけの

私は 80 歳となる前年 2012 年、妹・喜久

婚後すぐに渡豪することが決まっていたの

みならず家ごと進駐軍に接収される」との

子と弟・健三と相談して、このピアノをオー

ことで、ピアノはま

ストラリアとの縁が深い追手門(おうても

た沈黙を余儀なくさ

ん)学院大学(大阪府)に寄贈することに

れた。

した。同大学には日本唯一のオーストラリ

食料事情が急激に 悪くなり、そして母

ア研究所があり、これは今から半世紀前、 曾野 豪夫氏 大学設置翌年の 1967 年に、当時文学部助 1933 年シドニー生まれ。1941 年日本に引き

が病臥(びょうが)

教授だった評論家の竹村健一先生が設立さ

に伏し始めた頃、ピ

れたものである。また 2007 年には、オー

アノは母の妹が引き

ストラリア大使館付属図書館の蔵書など約

取ってくれ、私のい

1万 5000 点が移管されている。

とこが音大を目指し

2012 年 12 月 13 日、同大学でブルース・

てこのピアノで練習

ミラー駐日大使の講演会が催されるのを機

を重ねていたが、戦

会に、大学の配慮によりピアノリサイタル

後まもなくの堺市の

が催された。同大使もクリストファー・リー

シドニー総領事官邸で(1939 年元旦)。総領事夫妻の向かって 右に母・慰、後方に父・近一、前列中央に豪夫と妹・喜久子

(6)

追手門学院大学のピアノの前で弟夫妻と (2012 年 12 月 13 日)

揚げ、私立灘中学・高校卒業後、兼松株式会 社に入社。旧ユーゴスラビア、ポルトガル、 トルコ、中国に駐在し紡績工場建設、中日 友好医院建設などに携わる。1988 年に退社 後はオーストラリア連邦政府駐日投資促進顧 問、㈶大阪府臨海りんくうセンター参与を務 めた。現在は日豪交流史および国際問題の専 門家として、各地で講演を行っている。 著書に『写真で語る日豪史―昭和戦前編』 (六 甲出版、2000 年)ほかがある。兵庫県西宮 市在住。


The Japan Australia News

February 2014

オーストラリア IT 事情

現場から 伝える

ひ ら た けい

平田 恵

コラム

て対応していないケースもあり、受信者

制限、送信メールの取り消しが行えない

が開封確認メールの送信を拒否すること

などのメールの問題点を解決します。私

で開封確認を回避することができます。 も数カ月前からビジネスで使用していま

第 13 回 メールはもう古い? インターネットにおける今どきの コミュニケーション術 前 回 は「Windows 8」 に つ い て ご 紹 介

で す が、LINE で は 先 方 が メ ッ セ ー ジ に

すが、タスク管理を行いやすくスムーズ

目を通すだけで既読したことが分かるた

に効率よくプロジェクトが進むようにな

め、相手にきちんと内容が届いているか

りました。

心配する必要がありません。 まとめ

いと思います。

しました。今月はインターネットにおけ

チャットワークを使ったコミュニケー

今回はメールの代わりになり得るコ

るコミュニケーション術について触れて

LINE を使ったコミュニケーション術

ション術

ミュニケーションツールをご紹介しまし

みたいと思います。

スマートフォン向けのアプリケーショ

最 近、 ビ ジ ネ ス の コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ

た。今回ご紹介したツールはほんの一部

ン LINE は、メールに代わるコミュニケー

ンツールとして注目を集めているのが

で、近年ではさまざまなニーズに合った

つい一昔前までは、インターネットの

ションツールの一つとして注目されてい

チャットワークです。チャットワークは

ツールがリリースされています。

コミュニケーションツールとしてメール

ます。1対1のメッセージのやりとりは

複数人とのグループメッセージのやりと

メ ー ル は 1960 年 代 に 開 発 さ れ た 技 術

が基本的に使われていました。特に日本

もちろん、最大 100 人までのグループメッ

りはもちろん、複数人と映像によるグルー

であり、現在でも多く利用されています。

では十数年前から携帯電話にもキャリア

セージのやりとりにも対応しており、個

プチャットを行うことができるため、世

しかし、その反面、大量の迷惑メールや

からメールアドレスが割り当てられ、そ

人、法人問わずにたくさんの方々に利用

界中の仕事仲間と一緒に映像を使ったテ

メーリングリストによって、最近では効

のアドレスでメッセージのやりとりを

されています。

レビ会議を行うことができます。

率の良いコミュニケーションツールと呼

行ってきました。

今まで使用してきたメールアドレスと

その他にもパソコンのデスクトップ画

ぶのは難しくなりました。

メ ー ル は 個 人、 法 人 問 わ ず に 利 用 で

は異なり、LINE 用 ID や電話番号から友

面の共用や、各ユーザーのお仕事のタス

今回紹介したサービスはメールの問題

きる一つのコミュニケーションツール

人を検索し登録することができ、アプリ

ク管理、ファイルの共用などの機能がつ

点である部分を補うだけでなく、2010 年

と し て 広 く 使 わ れ て き ま し た が、 近 年

上でメッセージのやりとりを行うことが

いており、ビジネスに特化したコミュニ

代の新しい技術を取り入れていることか

のインターネットの成長により少しず

できます。メールと同じくインターネッ

ケーションツールといえます。

ら、メールに代わる新しいコミュニケー

つインターネットにおけるコミュニ

トが使用できる環境であれば、世界中ど

チャットワークでは大量の迷惑メール

ションツールとして今後とも目が離せま

ケーションのあり方が変わってきたよ

こでも利用することができます。

や添付ファイルの容量によるメール送信

せん。

うに思います。

またメールのように各 PC やスマート

例えば Facebook や mixi などのソーシャ

フォンごとに複雑な設定は必要なく、専

ルネットワークでのメッセージのやりと

用のアプリをダウンロードしてインス

りや、スカイプなどのメッセンジャーに

ト ー ル し、LINE ア カ ウ ン ト に ロ グ イ ン

よるメッセージのやりとりが増えている

するだけで設定完了です。

ことで、メールの使用が減った方もたく

LINE の特徴の一つに、自分のメッセー

さんいるかと思います。

ジが相手にきちんと読まれているかどう

今回は、最近そんなメールの代わりと

かが分かる「既読」機能があります。メー

して使われているコミュニケーション

ルにも似たような開封確認機能がありま

ツールを2つピックアップして紹介した

すが、使用しているメールソフトによっ

(7)

平田 恵 IT エンジニア・コンサルタント 1985 年シンガポール生まれ、大阪育ち。18 歳で来 豪し、専門学校、大学で IT を専攻。大学在学中にパー スでウェブ制作や PC メンテナンスなどを基盤とす る事業を開始。 現在はパースを拠点に日豪で企業から個人まで IT サポートを幅広く展開する。


第5回

優 し さ は、 さ り 気 な く 表 さ れ

「地べた会議で世界はまわる」 かたぎ

土の香りと豪州人気質 つぶや

い た る。オージーは本質的にシャイ 「 地 べ た 会 議 か 」。 呟 ら、ふっと笑いがこぼれた。 なのだ。歴史を振り返れば、彼

再出発は変革のチ�ンス

を 通 じ て 販 売 さ れ て い る が、

日共同】

例外ではない。国際化が隅々

し た。 辺 境 の 地 パ ー ス と て を も た ら し た。 あ れ か ら 3 年

械 を 押 し 流 し、 農 家 に 大 被 害

東日本大震災による大津波 は東北沿岸部の農地や農業機

復興の補助金は個人では受 け に く い た め、 集 団 で 取 り 組

▽販路の開拓

帯びてきた」 (氏家さん)

業が変わるきっかけが現実味を

という動きが芽生えてきた。「農

開 催 中 の パ リ で 日、 フ ラ ン やはり伊東さんが手がけた 「釜石漁師のみんなの家」では、 ス人デザイナー、ジャン・デュ

かしい」と指摘する。

えて保護するだけの政策はお

) は「 播 州 織

の伝統綿織物「播州織」を使っ

セ氏が開いたショーで兵庫県

満足そうに語った。

あ り 得 る 」 と 話 し、 海 外 市 場

継者の問題だ。農業を志す若者

パン戦略の一つになった。

に売り込む政府のクールジャ

「 シ ャ ツ な ど だ け で な く、 ド レスのような高級ゾーンの開拓

が暮らしたくなるまちづくり

を目指して、円を描くような魅

も に ら む。 氏 家 さ ん ら は 販 路

力的な配置を提案したが、かな

開 拓 の た め ド イ ツ に 行 き、 ご

ヘクタールから

飯を炊いて食べてもらってき

につなげたい」 と小澤社長。デュ

う農地は

た。「 安 全・ 安 心 を 売 り に 世 界

わなかった。

も 名 乗 り を 上 げ た 1 人 だ。 扱

には日本の文化や製品を海外

にほれ込んだことがきっかけ

たドレスが披露された。

漁連を通しての販売ルートと

法 人 に 集 約 さ れ つ つ あ る。 今 「 岩 沼 で も 今 後 そ う い う 方 向 は

で 生 地 の 提 供 が 始 ま り、 昨 年

は別に消費者とネットで直接

は 4 グ ル ー プ で き、 氏 家 さ ん

模 索 さ れ て い る。 武 田 さ ん は

復興まちづくりが理想通りに

ドレスは白地に小さな丸い 金色の模様がちりばめられた

一昨年9月に西脇市を訪れ た デ ュ セ 氏 が「 織 り の 繊 細 さ 」

の 自 信、 希 望 に つ な が る 」 と

が パ リ で 通 用 し た。 産 地 全 体

澤 国 秀 社 長(

ザ ワ 繊 維( 同 県 西 脇 市 ) の 小

デ ザ イ ン。 生 地 を 提 供 し た オ

﹁産地全体の希望に﹂

播州織ドレス、パリで披露

応 は 鈍 か っ た よ う に 思 う。 補

「震災後の変化に地元農協の対

助金の制度があるから仕方な

く付き合っている」と氏家さ

ん。 伊 東 さ ん も「 農 業 の 魅 力

を 伝 え ず に、 た だ 補 助 金 を 与 【パリ1月

に 浸 透 し、 ち ま た は 至 る 所、 が た と う と し て い る。 被 災 地

まり、新しい取り組みをしよう

多種多様な人種の坩堝であ で農業再生に取り組む人々は

【1月9日共同】

進む農業法人への集約 岐路に立つ被災地の農業

る。 感 心 さ せ ら れ る の は、

ま ざ る を 得 な い 事 情 も あ り、 つ な が る 新 た な 販 路 の 開 拓 が

オートクチュール(高級仕立 服 ) の パ リ・ コ レ ク シ ョ ン が

オージーを筆頭にした住民

チャンスと受け止める一方で、 専 業 農 家 を 中 心 に つ く る 農 業

「ゼロからの再出発」を変革の

ら の 祖 先 が、 理 由 は 何 で あ れ、 る。 外 国 語 訛 り、 ア ク セ ン

進まない状況に焦りも感じて

るつぼ

の、生きる姿勢の柔軟さであ ト や、 イ ン ト ネ ー シ ョ ン は

なま

そ の 上 の 母 国、 英 国 か ら 連 れ

「 も っ と、 ま し な 言 い 方 が あるでしょうに」、口うるさ て 来 ら れ た 未 知 な る 新 大 陸 で、 千 差 万 別、 個 性 的 に 飛 び 交

かみ

い女友だちのしかめ顔が目 いる。

的に主流のインディカ米を生

今がチャンスなんです」

証明された」と応じた。

第 に 薄 れ、 忘 れ ら れ て し ま う。 素晴らしい作品ができることが

セ氏も「素材は綿でも、スタイ

産することも考えています」

ルやデザインを研究すれば十分

夢 は 広 が る が、 岩 沼 の 農 業 の将来にとって深刻なのが後

▽後継者問題

それでも氏家さんたちは諦 め な い。「 復 興 と い う 言 葉 は 次

▽がんば�と

やりたくてもできなくなった

う が、 人 々 は ま ず、 相 手 の

人 を 雇 用 し て い き た い 」。 今 年

意 図 を 理 解 し よ う と 努 め る。

昨 年 9 月、 東 京 都 渋 谷 区 の 伊 東 建 築 塾・ 恵 比 寿 ス タ ジ オ

は、 除 塩 な ど の 農 地 復 旧 作 業

過 酷 な 環 境、 風 土 と 闘 い な が

で 講 座 が 開 か れ た。 塾 長 は 建

が 全 域 で 終 わ る た め、 さ ら に

ら、彼ら自身の国を築きあげて 新たな時代が力強く根付い

築 家 の 伊 東 豊 雄 さ ん で、 ま ち

2グループ増える見通しだ。

に 浮 か ぶ。 地 べ た は、 地 面

ているのだ。

や建築の在り方を考える場と

の く だ け た 言 い 方、 と 辞 書

メイトシップや相互扶助 の 精 神 が、 現 代 の 豪 州 人 に

し て 2 0 1 1 年 に 始 め た。 講

今もコメのほとんどは農協

ヘ ク タ ー ル に 増 え た。「 農 業 を

取り立てて意識されること

師 は、 宮 城 県 岩 沼 市 で 農 業 再

行った過去がよみがえる。

た人々の、自然の成り行きだっ は、 無 い か も し れ な い。 と

興のために活動するNPO法

に あ る が、 ま さ に 生 き た 表

り が よ く 似 合 う か ら だ。 買 たろう。自分の過ぎ来し方を心

は い え、 親 し い オ ー ジ ー の

人「 が ん ば っ と

しんし

現 だ と 思 う。 笑 い が こ ぼ れ

い物帰りのバス停の先にあ ゆくまで語って聞かせ、相手の

男 性 た ち を 観 察 し て い る と、

事長武田英之さんと副理事長

人 懐 こ さ や、 話 好 き、 世 話 好 き は、 広 大 な 未 開 の 過 疎 地

る、 三 方 を 木 立 に 囲 ま れ た 身の上話に真摯に耳をかたむ

年 齢 層 を 問 わ ず、 確 固 と し

氏家義明さん。

た の は、 悠 久 の 豪 州 大 陸 に

公 園 で、 男 性 が 数 人 芝 生 の け る。 相 互 理 解 と 信 頼 感 が 深

た豪州人気質が垣間見られ

うら

開運アクション

に生きることを余儀なくされ

上に車座に座って、コーヒー まり、友愛の絆が培われて行っ

て、興味深い。大らかで、相

2月

暮らすオージーには土の香

を 飲 ん で い た。 麗 ら か な 初 たのか。

岩沼市は仙台市の南約 キ ロ に 位 置。 震 災 時 は、 海 岸 か

玉浦」の理

夏 の 昼 下 が り。 何 か の 会 合

手 を 解 ろ う と 努 め る が、 自

ら3キロ以上離れて南北に走

わか

の後、気心の知れた仲間で、

己 の 信 念 は 頑 な に 護 り 通 す。

る仙台東部道路まで津波が達

まも

オーストラリア人気質を語 る時、伝統的な仲間意識(メイ

歴史的背景が呼び覚ますの

かたく

ほっと一息入れているのだ トシップ)は不可欠だと言われ

プロフィール:ナス・タカコ 霊視+東洋占星術 鑑定暦 20 年。写真による霊視を得意とする。占いの常識を超えた スピリチュアルな鑑定法に定評があり、数多くのクライアントを持つ。世界的に有名 なインド人マスターのもとでの霊的修行 18 年。個人鑑定では、相談者一人ひとりにあ った開運法をアドバイス。 オフィシャルサイト : http://www.kandini.com/ E メールアドレス : info@kandini.com TEL : (+61) 2 8347-0043

20

ろうか。

し、 市 内 に あ る 耕 地 の 総 面 積

生まれ

ライトブルー

義務的仕事

が伊東さんだ。伊東さんの「震

12月

ピンク

小旅行

か、 大 の 旅 好 き。 内 な る 声 一 人 が 上 着 を 脱 い で、 芝 て 来 た。「 い や、 メ イ ト シ ッ プ 生の上にごろりと横になる。 は、 と っ く の 昔 に 死 語 で す よ 」 に 導 か れ た、 永 遠 の さ す ら

7%の1248ヘクタールが

い 人 な の か。 そ し て、 豪 州

1870ヘクタールのうち

と 嗤 う、 若 い 世 代 も 少 な く な

浸水した。

わら

パ ス テ ル 調 の 青 い 空、 綿 菓

が生んだ異色の音楽家、ピー

い。だが、建国までの多難な道

あいきょう

子 の よ う な 白 い 雲。 人 怖 じ

ば 「がん っと 玉浦」の拠点 として昨年7月に完成した「岩

暗黙の道標としたのは、友愛と

s t r a l i a H o m e、 そのままに、さすらい人たち

災前後で農業に対する見方は

激 す る 相 手 に は、 喜 び

棚 田 稲 作 が 中 心 で、 7 割 程 度が兼業農家。武田さんは「週

沼みんなの家」を設計したの

セ キ レ イ。 何 の 話 か、 一 座

信頼の情で契られた、仲間への

は や が て、 家 族 や メ イ ト の

り に 長 い 尾 を 振 る、 小 さ な

そば

せ ず 側 に 寄 り、 愛 嬌 た っ ぷ

程 を 支 え 合 っ て 切 り 開 い て 来 タ ー・ ア レ ン の 歌、 I S た、 現 代 の 若 者 た ち の 祖 先 が、 t i l l C a l l A u

に ど っ と 笑 い が 弾 け る。 寝

篤い思いなのだ。助けを求めて

変わったか」との問い掛けに、

的な 歴 史 が 培 っ た、 伝 統 うかが 豪州人気質の一面が窺える

を照れ隠しの片えくぼ

末だけの農業はかえって立派

はじ

こ ろ が っ た 男 性 も、 空 を 仰

待 つ 故 郷 へ と 帰 り 行 く。 安

氏家さんは力強くうなずいた。

あつ

いでにっと白い歯を見せた。 いる仲間がいれば、黙って手を

らぎを求めて。

シーンだった。

で受けて、辛口のジョー

差し伸べる。窮地を救われて感

男 気� 優 し さ� 辛 口 の ユ �

な農機具を買わねばならず悪

けむ

生まれ

ロマンスに目移りしてしまいそ う。あちらもこちらもと、一人に 決められない。決断力がにぶると、 物事は進展しにくくなります。

6月

生まれ

5月

ブルー

芸術活動

11月

新しい流れに乗れそうです。じっ としていることができなくて、落 ち着かないかもしれません。忙し くても、自分の時間を大切に。

精神的な安定感があり、自分に自 信が持てますが、自信過剰になり すぎると、心身のバランスを崩し てしまうので気をつけましょう。

ピンク

あいさつ

ライトブルー 趣味を楽しむ

ラッキーカラー 注: 太陰暦を使用のため、月初め5日生まれまでの方は 前の月をご覧ください。

(8)

23

47

24

生まれ

生まれ

ホワイト

リラックス

10月

自分の世界を大切にすることで、 夢が広がります。人気運もあり、 人間関係は良好。夢に向かって、 一歩前進できそうです。

地味で目立ちませんが、活力あり エネルギーに満ちあふれていま す。自分自身には、十分満足でき るでしょう。

4月

生まれ

ラベンダー

貯金

レモン

デスクワーク

9月

生まれ

3月

ラベンダー 寝ること

お人好しになりすぎて、あれもこ れもと引き受けてしまいそう。マ イペースを忘れずに。多方面で地 道に活動できるチャンスがありそ うです。

自分が責任を持ち中心になって動 かざるを得ない状況になりやすい でしょう。そんなあなたに、注目 している人の存在あり。

生まれ 生まれ

ホワイト 相談にのる

8月

忙しく走り回ることで空回りしや すい。奉仕精神はほどほどにし、人 を上手に使いましょう。体調も崩 しやすいので、無理しないように。 自然の流れと自分の意思が一致し やすい。不安定感はあるものの、 何事もスムースな展開です。自信 を持っていきましょう。

2月

ラベンダー

単独行動

クで煙に巻く。

循環だった」と振り返る。

生まれ

ライトブルー 水泳など水のスポーツ

生まれ

1月

不安定な状況下で責任を押し付けら れたり、人間関係のトラブルを抱え てしまいそう。優柔不断な態度は、 トラブルを大きくする可能性あり。

生まれ

モア 豪 州 人 の 特 徴 に、 人 懐 こ

でばらばらだった農家がまと

その農機具が大津波で流さ れた結果、個人事業主の集まり

世紀の豪州人気質

60

7月

自分の世界に引きこもりがち。地 味で孤独であっても、安定感があ り満ち足りた気分です。物事は、 自分の思うように運ぶでしょう。 人気運、名誉運ともに良好ですが、 調子に乗ってがんばりすぎると、 体調を崩してしまうかも。義務感 に縛られすぎないように。

66

さ、 話 好 き、 世 話 好 き、 優 こ の 十 数 年 間 に、 世 し さ が あ げ ら れ る だ ろ う。 界 は め ま ぐ る し く 変 貌

21

2014年

シドニーの母 開運占い オーストラリア

18

February 2014

The Japan Australia News コラム/ JAPAN NEWS


The Japan Australia News

February 2014

ダイビング・コラム

PADI コース・ディレクター こう の

河野 真由美 連載 その 104

読者の皆さんこんにちは! 先月は気温も 40 度を超え厳しい暑さが続きましたが、い

オーストラリア・ワインの話

かがお過ごしでしょうか? この夏はこれからもまだまだ暑さが続くようなので、夏バ てら もと

テに気をつけてくださいね。

テリー 寺本

今月は海の中のナンバーワンをいろいろ取り上げてみました。

頭の良さナンバーワン!

メ、怖いと思う人も多いのでは? でも

WA 州 Margaret River のワイナリー 巡り(6)

海の中の生き物で一番頭が良いのはイ

性格はいたって温和。こんなに大きな体

以前にも書いていますが、マーガレッ

ある専用飛行場に到着するゲストもあ

ルカ! イルカは鏡に映った自分の姿を

をして、エサはプランクトンなどを鰓(え

トリヴァーのワイナリーはオーストラ

り、一般の人たちは入場券を買って野

認識することもできます。これができる

ら)で漉(こ)しとって食べているとい

リアのほかのワイン生産地区に比べて

外劇場の芝生にそれぞれ場所を取って

のは、人間やチンパンジーなど知能の高

うから、さらに驚かされるでしょう。こ

比較的に新しい地区(1970 年代)ですが、

くつろいでコンサートを楽しんでいま

い霊長類だけと思われていましたが、実

のジンベエザメ、3月末から7月くらい

その品質は初期の頃から注目されてい

す。毎年平均1万人の人々が集まるよ

験により霊長類以外の動物でも鏡に映っ

までの期間は前述のここ西オーストラリ

ました。今回はその中でもユニークな

うです。

た自分の姿を認識できることが分かりま

ア州のエクスマウスで見ることができま

スタートをした LEEUWIN ESTATE をご

Horgan Family の4人の子供たちも皆

した。

す。この時期はエクスマウスに、世界中

紹介します。

それぞれにワインビジネス、コンサー

からたくさんの人がジンベエザメを見に

は毎年2月に開かれ、世界中から VIP が招かれ、中には自家用機で敷地内に

トビジネスに関わっています。Leeuwin

■ LEEUWIN ESTATE( ル ー ウ ィ のレストランも素晴らしい眺めと美味 (おい)しいお料理でお薦めです。 ン・エステイト)

やって来ます。

世界最大のサンゴ礁 世 界 最 大 の サ ン ゴ 礁 は、 皆 さ ん も ご

設立:1973 年

ワインをご紹介します。

存 じ の グ レ ー ト バ リ ア リ ー フ。 全 長 は

しょっぱい海ナンバーワン!

オーナー / 会長 Denis Horgan 氏はパー

2000km にもなるそう。北海道の稚内から

海のしょっぱさが場所によって違うこ

スに住むビジネスマンで、マーガレッ

◇ Art Series Margaret River

九州の佐多岬までが 2000km 弱なので、ど

と、皆さんは知っていましたか? 世界

トリヴァーに広大な食用牛の放牧場を

Chardonnay 2009 ..........................$96

れくらい大きいか想像がつくでしょう?

で一番塩分濃度が高い海は紅海の 3.9%。

持ちサーフィンを楽しんでいた彼に、

マーガレットリヴァーを代表する典

世界遺産にも指定されており、サンゴ

2位はペルシャ湾の 3.7%。3位は北海の

ある時2人のアメリカ人が訪ねてきて

型的なシャードネイ。フルボディでピ

の美しさは世界有数です。ちなみに世界

3.6%。

その牧場を売ってくれとの話でした。

ンクグレープフルーツ、ピーチの香り

その牧場をどうするのかと尋ねると「ブ

が爽やかでまろやかな、ヴェルヴェッ

で2番目に大きなサンゴ礁は、ここ西オー ストラリア州にあるエクスマウスのニン

ドウを植えてワインを造る」と言うの

トのようなスムースな喉越し。(飲み

ガルーリーフ。グレートバリアリーフは

生きている化石ナンバーワン

で話を聞くと、そのアメリカ人はカリ

頃 2024 年頃まで)

ダイブクルーズでしかサンゴ礁を堪能す

生きている化石というとシーラカンス

フォルニアのナパヴァレーの有名なワ

◇ Art Series Margaret River Shiraz 2010

ることができませんが、ニンガルーリー

やカブトガニが有名ですが、ダイビング

インメーカーの Robert Mondavi(1913

.........................................................$37

フは日帰りのボートダイブでも可能。ラ

中に見られる生きている化石といえば、

〜 2008)と分かり、それならば自分が

深紅の色が美しいシラーズ。赤いベ

ウンドを計画している人にはぜひ訪れて

オウムガイ。昼間は水深数百mに住んで

やりたい、ということで Robert Mondavi

リー、チェリーの香りがほのかで優し

もらいたい場所の一つです。

いますが、夜間は水深数十mまで浮いて

と5年のコンサルタント契約を結んで

い。ミディアムボディ。(飲み頃 2030

くるそうです。オウムガイは貝殻のよう

ワイナリーを始めた、といういきさつ

年頃まで)

なものを背負っているのですが、イカや

です。

◇ Prelude Vineyards Margaret River

潮の干満差なんと 16 m!

タコの仲間でアンモナイトの親戚にあた

まず Chardonnay から植えてスタート

Chardonnay 2011 ..........................$32

海は干潮と満潮を繰り返し、干満の差

るそうです。

したといわれています。今ではここの

今がちょうど飲み頃のシャードネイ。

Chardonnay は世界でもトップレベルと

◇ 2013 Art Series Riesling...........$21.50

は大潮の日に最大になります。その差が 世界一大きいのがカナダのファンディ湾

いわれています。

優しい飲みやすいリースリング。和

で、なんと 16 m。陸地だった場所が数時

卵を産む数ナンバーワン!

早い時期から Mondavi の“ワイン哲

食と相性が良いでしょう。

間後には 16 mの海底になってしまうので

一度に卵を産む数が一番多いのはマン

学”の影響を受けて、ワインはアート

◇ 2012 Siblings Sauvignon Blanc Semillon

す。この干満の変化の時に移動する水の

ボウ。その数は2億個を超えるそうです!

であるという考えを実践しています。

....................................................$22.50

量は約 1000 億トン。世界中の川が 24 時間

卵は産みっ放しで水中に放置されるので、

Mondavi とはワインの品種、品質管理、

マーガレットリヴァーらしいブレン

に流れる量と同じくらいの量だそうです。

そのほとんどが他の魚に食べられてしま

マーケティングなどあらゆる面で長い

ドの白ワイン。

うのですが…。他の魚と卵の数を比べて

順調な関係が続きました。

◇ 2010 Siblings Shiraz ................$22.50

みると、サバが4万〜5万個、イワシが

そして Horgan 夫人の Trish が責任者と

マーガレットリヴァーの畑の異なる

世界最大のお魚

5万〜8万個ということなので、マンボ

なって、かの有名な Leeuwin Concert が

シラーズ。

体長 10 〜 12 mにもなるジンベエザメ

ウの卵の数がいかに多いかが分かっても

1985 年の London Philharmonic Orchestra の

◇ 2009 Prelude Vineyards Cabernet

が世界最大の魚類! こんなに大きなサ

らえるでしょう。

Australia Tour からスタートしています。

Merlot ........................................$27.50

今では世界中のワイン業界で知らない

マーガレットリヴァーの定評ある赤

人 は い な い と い われる Leeuwin Concert

のブレンド。

English-Japanese conversation exchange in the city

「会 WA」参加者募集のお知らせ JET プログラムの経験者でつくる JETAA 西オースト ラリア支部では、気軽に英日会話が楽しめる交流会 を定期的に行っています。参加費は$2で ( おつま み代となります )。今後の開催予定は以下の通りです。 予約などは不要なので、ふるってご参加下さい。 * 会 WA is held from 5:30pm on Thursday every two weeks in the function room at 43 Below. Entry is $2, which goes to pay for food! * Date : February 6 & 20 2014 Time: from 5:30pm(you don't have to be there on time!) Venue: 43 Below (SW corner of Hay & Barrack, 地下1階) * 問い合わせ先/ Inquiries ニック(Nick)

Tel: 04-0808-3131 / president@jetaawa.com 18+ only ; photo ID required

(9)


連載 第 回

と だ し、 毎 日 誰 か と 出 会 っ て い る。 日 々 の 人 々 と の 出 会 い

なかはら

たけし

中原 武志

なっていた。

に苦しいと思う。

かけた船だから乗ってみるこ

と 呼 ぶ よ う に な っ た。 こ の よ

に し た。 今 考 え る と そ の 時 の

と に し た。 こ こ ま で 来 た の だ、 う な 言 葉 が 出 始 め た こ ろ か ら、 思 い も か け ず、 ま た は 油 断 歳 の 春 」 が 大 き な 問 題 に していて高校進学を果たせな 意を決し、ビルの裏口から入っ

と に か く 行 っ て み よ う。 私 は 「

私 の 行 動 も 軽 率 だ し、 ど う し

ていった。

てその話に乗ったのかと思う が、 当 時 は 教 育 に 深 い 関 心 が

か っ た 6 % 側 の 生 徒 た ち は、

あったことだけは確かなこと

ん)とした日々を送らざるを

得なかったのである。

%程

度の生徒しか高校進学を認め

い る 少 年 た ち が、 非 行 に 走 る

て い な い。 生 徒 数 が 激 減 し た 現在でもこの方針は変わって

それらの少年たちの中か ら、 在 宅 の 日 々 を 持 て 余 し て

わ が 国 の 学 校 制 度 は、

就 職 す る こ と も ま ま な ら ず、 人の成長にはいろいろな要 素 や 過 程 が 考 え ら れ る の に、 在 宅 少 年 と し て 悶 々( も ん も

よいのか、私は迷った。

である。 大阪分室の次長という方が そのころ、私は「ライフロン 出 て こ ら れ た。 事 前 の ア ポ イ グ・ エ デ ュ ケ ー シ ョ ン 研 究 会 」 ン ト も と ら ず、 い き な り の 訪 問だけに何と話を切り出せば というグループをつくってい た。グループづくりは私の得意

単刀直入で話を切り出した。

小さな規模での連携校が増え

な っ て い る( 最 近 は、 私 が 取

新聞の社会面の記事にされて

のを誰もブレーキをかけるこ

ライフロング・エデュケーショ そ れ か ら 約 1 時 間、 教 育 談 議 で 大 い に 盛 り 上 が っ た。 九

いった。

と が で き ず、 彼 ら は や が て、

ン研究会には、中古家具販売会

て、 結 果 と し て の 進 学 率 は 増

と す る と こ ろ で、 そ れ ま で も、 「 神 戸 で 学 校 を つ く り た い の い な い。 残 り の 6 % 前 後 の 生 そ の 後 も い く つ も 立 ち 上 げ た。 です。ご協力願えませんか」と、 徒 は 切 り 捨 て ら れ る 制 度 と

社の社長や八百屋の経営者な

州で高校の校長をしておられ

たという菊池次長には、 「私も、 えている)。

り 入 れ た 制 度 が 普 遍 的 と な り、 「 無 業 者 」 と い う 代 名 詞 で、

名前

どいろんな人を誘って 後が参加していた。この人たち

自分の希望する高校に入学 できないだけではなく、 歳の

の で あ っ て、 彼 ら を そ の よ う

お い て は「 お 前 は、 素 人 な の

育についての会話をしました

な方向に追い込んでしまった

本 来、 彼 ら に 何 の 責 任 も な い。 彼 ら は 落 ち こ ぼ れ た の で

ことになる。

時点での知的能力だけで高校

ま っ て も ら っ て い た。 グ ル ー

うという趣旨で呼びかけて集

船 曳( ふ な び き ) さ ん が い た。 教 育 と い う も の を 深 く 考 え よ

育界の方より教育の本質を

お っ し ゃ る け れ ど、 な ま じ 教

れ ま で、 教 育 畑 で な か っ た と

が で き ま し た。 中 原 さ ん は こ

れた。しかし、同じ「

の春」という言葉が生まれた。 当 時 は 落 ち こ ぼ さ れ た 少 年たちに手を差し伸べる教 「 歳 の 春 」 は「 過 酷 な 春 」 と し て い ろ い ろ に 取 り 沙 汰 さ 育 施 設 は ほ と ん ど な か っ た。

き な 影 響 を 残 す た め に「

は な く、「 落 ち こ ぼ さ れ た 」

と社長に褒められていた。

進学への道が閉ざされるとい

今までかなり多くの方々と教

会社には土地を売り込むた めに多くのブローカーが出入

の は、「 大 人 の 側 の 責 任 」 な

彼 は、 ほ か の 土 地 ブ ロ ー カ ー プづくりが得意だということ

知っておられるのに感心しま

で も、 学 制 の 中 で、 高 校 へ 進 %側の生徒たちに

年側にあるかのように見られ、

親をはじめとする大人の側は、

んでいるだけなのだ。タイム(成

もいないのだ。走ることを楽し

子供たちは、人生マラソンが タイムを競うレースだと思って

か っ た。 私 は、 そ う い う 彼 ら

に彼らを救済しようとしな

し な い。 少 な く と も、 積 極 的

ほとんど彼らを理解しようと

た。 エ リ ー ト 街 道 を 歩 い て

が 悪 い の で あ っ て 、 彼 ら を 大人たちに興味を持つ子供もい 救 済 し な い 側 に 責 任 は な い 、 るだろう。

き た 官 僚 た ち に は、 こ れ ら

績)を気にし、走ること(勉強) に 高 校 進 学 の 道 を 与 え た か っ

の少年の痛みを理解しよう

生 徒 は、「 君 に は 走 る 道 が な い

ろんな事情でタイムの遅過ぎた

番目の生徒との差はないのと

たのだった。

いという情熱だけで動き始め

た。 希 望 の 道 を 与 え て や り た

の少年の心の痛みを理解で

としない人たちが多く見ら

き な い の だ ろ う 。 ま た 、 自 が得意だった生徒は良いタイム 分 が 努 力 し て 成 功 を つ か ん ( 成 績 ) を 記 録 し、 歳 以 後 に は走り良い道を与えられる。い 目と 番目の生徒たちが落ち こ ぼ さ れ る 側 に な る。 切 り 捨

れる。

だ 人 た ち の 中 に も、 こ れ ら

てられた生徒数は意外と多い

歳の春」問題

科学技術学園高校・大阪分室 「

ことに誰も気が付かない。

設業界のタイプとはかなり違 う。 話 題 も 違 う。 社 会 を 大 き

新 大 阪 駅 近 く の、 あ る ビ ル 実 は、 ぎ り ぎ り の タ イ ミ ン の 裏 ま で 私 を 案 内 し た 彼 は、 グ で は な く、 完 全 に 間 に 合 わ

子供もいる。本来は速く走る必

高校進学の道を与えたい

く 見 て い る よ う だ。 そ し て い

ないタイミングだったという

走らなかったことが罪悪だった

こ と を 後 で 知 っ た が、 ど う し 「人はみな平等」

要 性 は な い の だ。 し か し、 速 く

キロのうちの5キロ地点ぐら

ように宣告される。そのような

園高等学校の大阪分室』とい

人生をフルマラソンにたと え る な ら、 歳 は ・ 1 9 5 し か し、 誰 が、 何 を 基 準 に してその序列をつけるのだろ

宣告をする学校の教師、進学を

やれるかも分からない話があ

ても開校したいという信念が

い か も し れ な い。 ス タ ー ト し

不可能を可能にした。

た直後につまずいた子供もい

果たせなかったことをなじる両

う の が あ る か ら、 そ こ へ 行 け ば何かが分かる」と言う。

う。 学 制 ゆ え に、 序 列 を つ け

親、進学できなかったことを笑

るのだけど、聴く?」と。

ざるを得なかった教師もどれ

る だ ろ う し、 途 中 で お 腹( な

「 無 業 者 」 と い う 言 葉 は、 そ の当時以前はあまり聞いた

か)が痛くなって走れなく

「 君 は、 一 緒 に 行 っ て く れ な いの」

彼が語り始めた内容は通信 教育システムを使って高校を つ く れ る と い う 話 だ っ た。 あ

な い。 高 校 受 験 を 勧 め た

だけ苦しい思いをしたかしれ

ぼ 「 一 緒 に は 行 け な い。 中 原 さ こ と が な か っ た。「 落 ち こ ん 一 人 で 行 っ て く れ な い か 」 れ」という言葉も頻繁に使わ なたならつくれると思うよと

いものにする社会を彼らは次第

彼 が 強 く 言 う。 し か し、 い つ

に信じられなくなっていく。

目の生徒とあきらめさせた れ る こ と も な か っ た。 こ れ ら

な っ た 子 供 も い る だ ろ う。 走 と言う。

る こ と よ り、 道 端 の 草 花 に 見

も少々はったりが多い彼の言

走る道を奪われた6%の側に 入った途端、すべての責任が少 な く し た 子 供 た ち を「 無 業 者 」 れ ば な ら な い 側 の 立 場 は 本 当

れ な い し、 川 で 釣 り を 楽 し む

とれていた子供もいるかもし

同 じ だ か ら、 序 列 を つ け な け さ れ た よ う な 感 じ だ が、 乗 り

葉 を 真 に 受 け ら れ な い で い る 何 の こ と や ら 無 茶 苦 茶 な 話 は、 新 聞 社 が 作 っ た 造 語 な の と、これから案内するという。 で は あ る。 も う 半 分 騙( だ ま ) だ。 中 学 校 卒 業 後、 行 き 場 を

多 い よ な。 中 原 さ ん だ っ た ら 「 こ の ビ ル の 中 に『 科 学 技 術 学

あ れ ば、 必 然 の も の も あ る。 つ も 教 育 論 に つ い て の 話 題 が

は、 偶 然 の 不 思 議 な 出 会 い も

のだ。

と 毛 色 が 違 っ て い て、 も と は

は、 日 ご ろ か ら 語 り か け る 人

し た。 今 日 は 分 室 長 が 東 京 の

学できた

というようなことを言う人

う こ と は、 そ の 後 の 人 生 に 大

週刊誌のフリーライターだっ

たちを多く持っているという

本校での会議のため出張して

比べて落ちこぼされた6%の

たちが私の周囲でも多かっ

り し て い た。 そ の 中 の 一 人 に

ラ イ フ ロ ン グ・ エ デ ュ ケ ー が、 今 日 の よ う に 楽 し く 語 り シ ョ ン 研 究 会 と は、 直 訳 す れ 合 え た こ と は あ ま り あ り ま せ ば「 生 涯 教 育 研 究 会 」 だ が、 ん。 と て も い い 話 を 伺 う こ と

に 土 地 を 見 る 目 は 一 流 だ な 」 も後々協力者になってくれる

いか価格は適正かという点に

人生いろいろあって(その

出会いの不思議さ こ の 記 事 は、 シ リ ー ズ 最 初 に書いたように私の自叙伝で は な く、 私 の 人 生 に 何 ら か の 影響を与えた人たちとの出会 い の 物 語 を 書 い て い る。 悪 い 奴( や つ ) も 登 場 し た が、 ほ とんどは私を支えてくれた人 た ち で あ り、 そ の 人 た ち と の 出 会 い が な か っ た ら、 私 の 人 た。 話 題 が 豊 富 だ と い う こ と

こ と で も あ る。 そ う か と い っ

います。どうですか、今日伺っ

生徒たちの大きな心の傷には

15

歳の春」 落 ち こ ぼ れ て し ま っ た 彼 ら

も あ り、 彼 と は 喫 茶 店 で 長 話

て私は酒を飲まないし夜の付

た中原さんの教育論を書いて

をしたことも多い。

き 合 い も 上 手 で は な い。 だ か

嘘︵ う そ ︶ の よ う な 話 が 真

15

生はかなり違ったものとなっ て い た だ ろ う と、 折 に 触 れ て 思うと同時に感謝の気持ちで いっぱいである。 今月号は私の 歳から始ま る が、 こ れ が 自 叙 伝 な ら ま だ

15

歳 ま で も 書 き 進 ん で い な い ︵まこと︶になった ら 真 面 目 な 付 き 合 い の 中 で 生 す ぐ に 持 っ て き て く だ さ い ま 社 会 も、 行 政 も、 無 関 心 だ っ か も し れ な い ほ ど 歳 ま で の あ る 日、 近 く の フ ァ ミ リ ー ま れ る 人 脈 だ け に、 話 し 合 う せ ん か。 フ ァ ク ス で 送 れ ば 明 たのではないだろうか。 レ ス ト ラ ン で 昼 食 を 共 に し な 内 容 も 真 面 目 な も の だ っ た。 日 の 会 議 に 間 に 合 う と 思 い ま 人生も多彩だった。 高校への進学の道が絶たれ が ら 談 笑 を し て い た 時 に、 彼 そ の よ う な 私 だ っ た か ら 船 曳 す。 学 校 を つ く る た め に は ぎ た6%の側の生徒は、 「高校生」 さ て 歳。 人 生 に は 不 思 議 な 出 会 い が 続 く。 言 い 換 え れ が こ ん な こ と を 言 い 出 し た。 氏 も 私 に 学 校 づ く り の 話 を 持 り ぎ り の タ イ ミ ン グ で す か ら 」 に な れ な い。( 当 時 の ) 中 学 校 ば 出 会 い な ど 誰 に で も あ る こ 「 中 原 さ ん は 私 の 知 っ て い る 建 ちかけてきたのだろうと思う。 とおっしゃっていただいた。 の 1 ク ラ ス 人 の 場 合、 番

94

(10)

16

よ」と宣告されるのである。 ば 速く走らね ならないことを 知らない子供や、走れなかった

15

94

15

10

50

彼を信じてついて行くこと

42

そ う い う 出 会 い か ら、 何 か が 起 こ る か 起 こ ら な い か、 何 か を 感 じ る こ と が あ る か、 何 も 感じないかの違いでもある。 建設会社の専務として就任 し 何 年 か 経( た ) っ た。 利 益 最優先の社長の経営方針と折 り合いが悪く少々苦々しい 日 々 だ っ た。 当 時 私 は 新 築 し た 住 宅 を 販 売 す る 担 当 と、 住 宅建設用地を探す担当をして

45

49

30

い た。 住 宅 地 と し て ふ さ わ し

15

49

15

45

44

93 94

15

30

February 2014

The Japan Australia News


The Japan Australia News

February 2014

ています。フタコブラクダの野生種も絶

ダ商人が将軍への献上品としてヒトコブ

滅の危機に瀕(ひん)していましたが、

ラクダの雌雄2頭を差し出しましたが、

1957 年にアルタイ山脈の麓で野生種が発

断られ2年余り長崎に留め置かれます。

見され、また、近年の調査ではゴビ・ア

文政6年2月に大阪の香具師(やし)が

ルタイ地方で 1000 頭ほどが確認されて

これを買い取り九州・四国を巡業し、紀

います。

州徳川家にも拝謁し、大阪に戻ります。 7月 12 日に大阪難波新地で見世物の興行 を打ちますが、商売敵から本来ラクダは

Part 95 「ラクダの起源と渡来の歴史」

双峰(ふたこぶ)で単峰(ひとこぶ)は

なかがわ て つ お

元・天王寺動物園長 中川 哲男

偽物であると喧伝(けんでん)され、そ のため 24 文(今の 600 円に相当)の札銭(ふ だせん=見物料)でも高いと不評でした。 その後、京都、奈良で興行を打ち、翌年 は南紀から伊勢、木曽路を経て、文政8 ヒトコブラクダ

年8月に江戸に入り、両国で 32 文(今の

このほかイギリス人がオーストラリア

800 円に相当)の札銭にもかかわらず大

に入植したのち、1840 年頃に探検目的

好評で、1日の入場者が5千人を超えた

でアデレードとメルボルンにヒトコブラ

日もあったと記録が残っています。この

クダを導入し、その後、開拓や使役目的

興行は翌年春まで続き、千両以上は稼い

で 1907 年にかけ1万〜2万頭を導入しま

だであろうといわれています。

した。鉱山では食糧、機材、鉱石を運搬

フタコブラクダの親子(天王寺動物園)

し、また、鉄道敷設や井戸掘削に、牧場

商魂たくましき便乗商法

ではヒツジの毛の運搬と広く使われまし

江戸で絶大な好評を博したのは版画や

たが、モータリゼーションと鉄道網の普

引き札(広告ちらし)、瓦版でラクダの

及によってその役目を終え、管理地から

効能を書き立てたからで、ラクダの絵を

逃げ出したもの、放逐されたされたもの

枕元に掲げると疱瘡(ほうそう)麻疹(は

がノーザンテリトリー、西オーストラリ

しか)は軽くなり、雷よけにもなる。あ

ア州、南オーストラリア州、クイーンズ

るいはラクダの尿は胸の病、養毛剤、強

ラクダの起源

がたくさんあります。また、用途として

ランド州などの乾燥草原に適応し繁殖し

精剤、酔いざまし、蚤(のみ)、蚊、虱(し

ラクダは 4000 万〜 3700 万年前の始新

荷駄の運搬、牽引(けんいん) 、食糧とし

て、現在推定で 50 万〜 70 万頭の野生化

らみ)などの外部寄生虫の駆除、鼻血の

世末期か漸新世初期に北米大陸にその先

ての肉、ヨーグルト、チーズ、バターと

したヒトコブラクダが生息し、自然の植

止血にも効くとも書き立て、また、この

祖が現れ、300 万年前の最新世に今のラ

しての乳、衣服、敷物としての毛、テント、

生や牧草地を荒らすということで問題と

ペアのラクダは興行や旅の際はいつも一

クダに近い「カメロプス」が進化して現

用具としての皮革、肥料、燃料、保温断

なり、政府が 10 万頭近くを食肉やペット

緒なので仲睦(むつ)まじい「夫婦和合

われ、アラスカとシベリアをつないでい

熱材としての糞(ふん)があります。

フード、競駝(けいだ)レース、動物園

のラクダ」として新内節や狂歌、戯曲な

展示、医学実験用として処理しています。

どに取り上げられました。そのようなこ

たベーリング地峡(ベーリング陸橋とも

とで錦絵、扇子絵、煙草(たばこ)入れ、

いう)を渡りユーラシアに入って中央ア ジアでフタコブラクダに、西アジア、ア

日本への渡来

ラクダの糞や尿の漢方薬(?)、ラクダ

ラビア半島、アフリカ大陸でヒトコブラ

日本に初めてラクダがもたらされたの

の毛、子どもの玩具などいわゆるラクダ

クダに進化します。

は推古天皇の7年(599 年・飛鳥時代)で、

グッズが飛ぶように売れたといいます。

一方、南に下ったものはパナマ地峡を

以降、天武天皇の8年(679 年・飛鳥時代)

このあとラクダは明治維新まで3回渡来

渡り、南アメリカに進出し矮小(わいしょ

までに4回、百済(くだら)、高句麗(こ

しているようです。

う)化して、グアナコ、ビクーニャ、ラマ、 アルパカに進化します。ユーラシア、ア

フタコブラクダ親子の 座位姿勢。ウシやウマ とは全く違う座り方

うくり)、新羅(しらぎ)から貢物とし てフタコブラクダが送られています。 それからはしばらく記録が途絶え、江

フリカのラクダの仲間と南米のラマ、グ アナコなどは形態、体格の大きさ、背中

ところで、ラクダの家畜化はヒトコブ

戸時代に入って正保3年(1646 年)12 月

のコブの有無など全く違っていますが、

ラクダで 3000 〜 4000 年前に、フタコブ

1日に江戸参府のオランダ商館長がラク

これらは分類的には近縁でラクダ亜目ラ

ラクダは 2800 年前に家畜化されたとい

ダ2頭、ヒクイドリ1羽、白鸚鵡(おう

クダ科に属しています。

います。

む)2羽を将軍に献上と記録があります。

それを証明するものとして、開閉自在

現在、2種のラクダの生息数はおおよ

その後、享和3年(1803 年)10 月8日

の鼻の穴、長いまつげ、耳の中の長い毛、

そ 1400 万頭で、その 90%の約 1300 万頭

にアメリカ船が長崎に入港、フタコブラ

幅の広い平たい足(蹠=あしうら) 、足ひ

がヒトコブラクダで、残り 10%の 140 万

クダ1頭、水牛2頭、ロバ2頭を持参し、

らの先端だけにある蹄(ひづめ) 、興奮す

頭がフタコブラクダといわれています。

交易を求めましたが鎖国のため追い返さ

ると口から吐き出す吐物や唾液、足を折

そのほとんどが家畜のラクダで、ヒトコ

れます。

*「ふしぎな動物」にご意見、ご質問が

り曲げる座り方、交尾の仕方など共通点

ブラクダの野生種は絶滅したと考えられ

文政4年(1821 年)6月下旬にオラン

ある方は JA NEWS までお寄せください。

(11)

文政 4 年(1821 年)に渡来したヒトコブラクダ。 2年後、九州、四国、本州を巡業します(長崎版画・ 色刷)。


The Japan Australia News Ultra-compact, tandem two-seater electric vehicle: TOYOTA i-ROAD Toyota Motor Corporation

This vehicle embodies the concepts that Toyota has championed throughout its development of personal mobility equipment: safety, sportiness, compact design, interconnection, and enjoyment. The i-ROAD is an ultra-compact two-seater electric vehicle that looks to reduce urban driving issues such as traffic jams and parking space, as well as to contribute to the realisation of a low-emission society. Through the inclusion of a roof and doors, it has achieved a level of amenity free of the effects of the outside weather, enabling passengers to better enjoy their drive, while listening to music if they like. With no need to wear a helmet, short-distance trips can now be made in comfort and safety.

Small hydrokinetic power generator: Cappa+++ ibasei

The effects of the Great East Japan Earthquake were the trigger for ibasei to initiate a project to identify a model for sustainable energy. The first step in that project was this small hydrokinetic power generator, which is based on longaccepted principles of water wheels, translated to achieve high efficiency through the application of modern hydrodynamics. It can be transported by just two adults, and can start producing energy by simply being placed as is in the current of a river or other watercourse. Because it is so easy to set up, it can be employed not only in disaster areas, but also as a simple, personal, self-sufficient energy source that does not depend on existing electricity infrastructure.

February 2014

Tsubame-Sanjo Morning Meadow Cafe Tsubame Sanjo Regional Industries Promotion Center (Japan)

This ‘farm-tour’ café capitalises on its pastoral location. Its concept was devised by the producers themselves, who wanted visitors to experience the fascinations of all aspects of farming. The various venues, including fruit orchards, fields and herb gardens, each offer their own attractions, such as dishes featuring fresh-picked fruits and vegetables, and the opportunity to try one’s hand at actual farm work. The feeling of getting out in the morning fields — an environment popping with a vitality that is absent from normal everyday life — provides therapy and energy necessary for those living in today’s stressed-out society. By actually using locally-produced cutlery, diners are also able to appreciate the quality of that ware.

Regional promotional mascot: Kumamon Kumamoto Prefecture

Kumamon is a mascot bear character devised for the ‘Kumamoto Surprise’ campaign, designed to rediscover and publicise the ‘familiar yet surprising’ charms of Kumamoto Prefecture, in advance of the opening of the new bullet train line in the area. A Kumamon regiment was formed to promote the prefecture both domestically and internationally. By allowing private businesses to use the bear’s image for free, Kumamon items were marketed across Japan, leading in turn to greater awareness of Kumamoto itself. Sales of Kumamon goods in 2012 alone reached 30 billion yen, equating to a massive economic boost and the stimulation of local development.

Digital archives: The East Japan Earthquake Archive Hidenori Watanave Laboratory, Tokyo Metropolitan University

This digital archive visualises the damage wrought by the Great East Japan Earthquake by bringing together, across a top-down map view, photos of disaster areas and tweets and other testimony of those affected. Its platform is Google Earth, which is able to comprehensively display geography in 3D. This has the result of overlaying the effects of the disaster with our familiar, everyday world. Users can freely explore virtual and real space to attain a deeper appreciation of the reality of the damage. Source: Japan Institute of Design Promotion www.g-mark.org/activity/2013/best100_en.html

(12)

日常の“おいしい”を通してゆたかなライフスタイルを 小谷 有希 No. 5

シンガポールの食文化

年末にシンガ ポールへ引っ越し 後、 早 速 シ ン ガ ポールの「おいし い」探しに力を入 れている。多様な 文化がうまく共存 している環境が生 み出す独特の食文 化は奥深い。基本 的にはチャイニー ズ、マレー、インド、プラナカン(欧 米諸国の統治下にあった東南アジアの 各地域に、15 世紀後半から数世紀にわ たって移住してきたマレーシアに根付 いた主に中華系移民の末裔[まつえい] ― 参 照:http://ja.wikipedia.org) が 中 心 だ が、在留日本人も約2万 6000 人(参照: 2011 年在シンガポール日本国大使館) おり、欧米諸国から派遣されてきたビ ジネス関係者もかなり多い。 多文化な環境が食に反映されている のは嬉(うれ)しい。各国料理が簡単に 楽しめる上に、安くておいしいフード コート(ホーカーセンター)の料理か ら、1人数百ドルもするマリーナ・ベイ・ サンズなどにあるような高級レストラ ンと、料理も内容もバラエティ豊か。 常に進歩しているシンガポールの食 事情、完全攻略はかなり難しいが、まず は食材探しからスタート。野菜や果物 が近隣諸国から来ているので、この料 理にはインドネシアのジャガイモ、違 う料理にはオーストラリアン・ポテト と使い分けられそう。 Fair Price 地元系スーパーだが、Finest、Express などいくつかのバラエティがあり、自 宅近くの Finest ではオーストラリアの食 品も手に入る。野菜も新鮮で価格帯も リーズナブル。 Cold Storage 価格帯はやや高めの外国人向けスー パー。高島屋をはじめ、ショッピングセ ンター内などに入っている。欧米から の輸入食品が充実。日本食も手に入る。 Market Place 高級スーパーの部類に入り、品揃(ぞ

ろ)えも欧米食品 や日本からの輸入 食品が中心。アイ スクリームなど、 欲しいアイテムを 目指して買い物す ると楽しい。 他にもローカ ル 系 の Giant な ど スーパーによって 取り扱いアイテムも違う。オーストラ リアに比べて乳製品はかなり高いがア ジア系食品や野菜、トロピカルフルー ツは安いので、最終的な食材のコスト は同じか少し安いぐらい。 シンガポール版ファーマーズ・マーケット 同僚にも勧められ週末のシンガポー ル探索を兼ねて訪れた Tiong Bahru( ‘チョ ンバル’と発音する)wet market には感 激。小さな屋台がびっしりと詰まった 屋内マーケットで、新鮮な野菜、果物、 卵から肉、魚、乾物まで手に入る。肉 や魚売り場はダイミナミックな包丁さ ばきで迫力満点。魚売り場ではうろこ が飛んできそうなぐらいのスピートで おじさんが大きな魚を処理していた。 歩き疲れたら2階のフードコートで 休憩もできるが、どちらかというと地 元の人が「買い物前の腹ごしらえ」に 使っているような感じだった。 エ ネ ル ギ ー に 満 ち 溢( あ ふ ) れ る ウェット・マーケット。歩き回るだけ でパワーアップできる。 詳細は下記の通り。 ・http://www.yoursingapore.com/content/ traveller/ja/browse/dining/cuisines-ofsingapore.html ・http://www.sg.emb-japan.go.jp/Japanese/ gaikyo.pdf ・http://www.thebestsingapore.com/best-place/ tiong-bahru-wet-market/ シンガポールの“おいしい”ブログ http://oishisingapore.blogspot.com パースの“おいしい”ブログ http://oishiperth.blogspot.com © 2014 小谷有希


The Japan Australia News

IN JAPAN

February 2014

J

apan’s Good Design Awards are presented annually to items or projects that excel from a design perspective, with the object of unearthing exceptional designs and commending them to society as a whole. Winners are

not determined on the basis of aesthetics alone; instead, judges look at almost every imaginable aspect of familiar daily life, and select and advocate designs that improve industrial progress or quality of life.

various criteria tailored to the needs of modern society, such as user-friendliness, environmental considerations and imaginative value to society. This month, we feature our favourites from the 2013 Good Design Best 100.

Dry carbon crutch medicalture plus, Inc

Watch: G-SHOCK GW-9400 Casio Computer Co Ltd

Coming in at a mere 310 grams — less than half the weight of a standard aluminium lightweight crutch — this dry carbon (CFRP) crutch is the world’s lightest. Its astonishing lightness and high strength are achieved through formation using a high-pressure autoclave. The result reduces the burden on the user and facilitates a more comfortable lifestyle. It has brushed away fixed notions of how a crutch should look and be, and is more than just a walking aid for those who have no other choice: instead, it presents an attractive form that brings users a real sense of ownership in its own right.

This sturdy watch is the newest release from the G-SHOCK brand, with its 30 years of history. Equipped with three sensors (altitude/pressure; temperature; and bearing), it supports users in even the harshest environments. The novel cylinder guarding protects the buttons by mitigating impact and has improved operability. The GW-9400 also provides excellent visibility through the day and night, thanks to its broad face and high-luminance LED. Finally, the soft polyurethane band combines strength and comfort.

Pre-cut tape for running: RUNFIT series / CP3001, CP3002, CP3003 ASICS Corporation

Reading glasses: Paperglass Nishimura Precision Co Ltd Folding helmet for emergency evacuation: #100 BLOOM Toyo Safety Industrial Co Ltd

These reading glasses are both attractive and highly functional. They are an ultra-slim 2mm when collapsed, revealing a dynamic curved design and a gentle fit on opening. Through the simple measure of inclining the arm hinges, these glasses provide a functionality, sturdiness, user-friendliness and aesthetic appeal unique among reading glasses. They are easy to collapse, easy to open, and stylish to boot. In quintessentially Japanese fashion, a dedication to and affinity for craftsmanship, combined with technical excellence, have made it possible to realise a clearly-defined concept augmented by an audacious imagination.

This year there were 1,212 Good Design Awards bestowed among 3,400 entries from a broad range of fields, from retail products through to buildings and business models. Rather than focusing simply on appearance, judging assessed

This collapsible safety helmet is designed for use in emergency evacuation. Usually folded up for storage, its width is 60% less than existing designs. A simple tug on the pull-tag expands it out, ready for use as a helmet. The pull-tag is coloured yellow, differently to the helmet itself, so that it is easily visible in an emergency. Like ordinary helmets, its spherical shape makes it comfortable to wear and provides excellent safety.

In Japan, more and more people are taking up running — which means there are more and more leg injuries. Supporting braces are bulky, and taping requires technical knowledge and takes time. This pre-cut protective tape for running solves all these problems at the same time as maintaining the benefits of both braces and taping. Its ergonomic design was developed through ASICS’s work on bracing. When running at high speeds, and also for beginners just starting out, there is a severe physical load placed on the legs. This tape provides lightweight, simple support for that load.

SILENT Brass: SB7X / SB5X / SB3X Yamaha Corporation

Comprising a sound dampener and a personal studio, this brass instrument muting system enables practice and performance anytime, anywhere. Not only does it mute sound; when listening via headphones or PA, it also uses original signal processing technology to produce a pleasant sound quality that enhances ambience as if the music was being heard live. The uniquely-shaped dampener reduces natural sound to a whisper. There are four types — trumpet, flugelhorn, trombone and French horn — accommodating the majority of brass instrument players.

Digital Camera: PowerShot N Canon, Inc.

This digital camera is equipped with zoom, a ring-style shutter and a tilting LCD to enable

Bicycle: NOiS CARGO NOiS.Inc

great photos to be quickly snapped from any posture. Clicking the shutter produces six images with various artistic effects, which can then be easily transferred to a smartphone. The 360°-symmetrical form can be held as convenient, with the universal design enabling photos to be taken even when the camera itself is upside-down. This product is a perfect match for the photo-communication of today’s social-networking, smartphone culture.

This small-diameter bicycle has 20” tyres on a 26” mountain-bike-style frame, enabling comfortable positioning and mobility and achieving a low centre-of-gravity for carrying loads. The design integrates the original large rear carrier into the frame itself, resulting in a thick, sturdy frame that maintains an aesthetically appealing rectilinear, jaunty form. This bicycle combines a strength that enables it to be used for work purposes with an amenity that recommends it for personal use as well.

(13)


The Japan Australia News

February 2014

【PR 記事】

プロに聞く、美しい髪をつくるヘアケア

傷んだ部分を切ったとしても、日々髪に

たらよいかと思います。

受けるダメージ要因に対し正しい予防やケ

洗髪後は濡れた髪を放置せずに、ドライ

アをしないと同じ繰り返しになってしまい

ヤーで素早く乾かすようにしてください。

ます。

さらにアイロンやドライヤーの熱や摩擦か

髪は肌と同様、年齢やお手入れの良しあ

しゃいますが、 濡(ぬ)れた髪は開いたキュー

しが実にはっきりと現れるものです。

ティクルの隙間から髪内部の水分が蒸発し

Q 自分でできるヘアケアは?

でも実際は紫外線対策に日焼け止めを、

ていくため、乾燥やゴワつきの原因になり

ヘアケアは、使う製品を選ぶことから始

冷房による乾燥対策には美容液をと肌のケ

ます。髪の水分は風が当たっても失われま

まるかもしれませんね。例えばシャンプー

Q サロンでおススメのヘアケアは?

アには注意を払っていても髪の毛にはどう

すから、扇風機、エアコンの風も要注意です。

は汚れを落とすだけのものと考える人が多

ホームケアのトリートメント剤に比べて

でしょう。

毛穴に皮脂の汚れやシャンプー剤が残っ

いかもしれませんが、汚れを落とせれば何

サロンのものは有効成分が多く含まれてい

ダメージの原因は、オーストラリアの強

ていると頭皮の環境が悪くなり、毛穴から

でもよいというものではありません。スー

る分効果は高いと思いますが、定期的にサ

い紫外線や乾燥だけでなく、毎日のケアに

続く毛細血管に酸素が行き渡らずに健康な

パーなどで売っている製品はさまざまなタ

ロンでトリートメントをしているから大丈

も潜んでいるかもしれません。

髪が生まれないので、十分なすすぎも大切

イプの人が使うことを考え一般的にサロン

夫と思うのは危険です。毎日サロンでトリー

スビアコにヘアサロンを構え5周年目を

です。

仕様の製品よりも洗浄力が強くなっており、

トメントをするわけにはいきませんから、

迎える今年、サロンを改装し先日リニュー

運動不足、偏食、寝不足など肌に良くな

頭皮に余分な負担をかけることもあります。

サロンで受けたケアをホームケアでいかに

アルオープンしたばかりという Brilliant Hair

いといわれていることは、髪にも良い影響

現在私がサロンで使用、販売している製

持続させるかが大切です。

Tokyo Style のオーナースタイリスト瓶子(へ

は及ぼしませんね。

品は全て質の高い日本製(資生堂とアリミ

現在おススメのサロンケアは、カラーや

いし)三智代さんに美しい髪を育むヘアケ

薄毛などは 30 代から始まる加齢による影

ノ)です。サロン仕様の製品は一般のスー

パーマの時に同時に行うアリミノの SHERPA

アについてお話を伺い

響が大きく、毛穴に伸びている毛細血管が

パーなどで売られている製品に比べ値段は

トリートメントコースです。カラー、パー

ました。

減少し十分な栄養が送られず、健康な状態

もちろん高いと思いますが、使っている材

マ時に薬によってこじ開けられたキュー

「美髪」にこだわる

では毛穴から2、3本生えていた毛が1本

料も質の高いものですから、価格は適正で

ティクルからトリートメント剤を内部に浸

プロのアドバイスで

それも細くなり、頭髪の密度が減って地肌

すね。

透させる新しい技術です。パーマやカラー

あなたのヘアケア、見

が目立つようになります。

日本では消費者の高まるニーズに膨大な

後、キューティクルの閉じた髪の外側にト

開発費用をかけ、それに応えるような製品

リートメント剤を付ける今までの方法に比

直してみませんか?

ら髪を守るため、洗い流さないタイプのト リートメントの併用をお勧めします。

瓶子三智代さん

Q ダメージを受けた髪を復活させること

が日々作り出されているのも事実で、私は

べて仕上がりに格段の差が出てきます。

Q ダメージの原因は?

はできますか?

自分で使って納得のいくものをサロンにも

また頭皮や髪のヤセ細りが気になる方に

パーマ、カラー、紫外線などが傷みの原

髪は自己修復ができないので、一度ダメー

置くようにしています。

は、毛穴の中の汚れを取り血行を促すヘッ

因になることはよく知られていることです

ジを受けた髪は失った水分や栄養などをト

シャンプーは頭皮のトラブルの原因にも

ドスパもおススメです。

が、日頃のお手入れ、生活習慣そして髪の

リートメントで一時的に補うことはできて

なりますので、髪や頭皮に良いもので正し

それぞれの髪質に合った製品、ケアにつ

老化も原因になります。

も、ダメージのなかった状態に戻すことは

く洗うことが重要です。毎日使うものなの

いてアドバイスさせていただきます。お気

洗髪後自然乾燥をするという方がいらっ

できません。

で、頭皮や髪を守るために一度見直してみ

軽にご相談ください。

Brilliant Hair Tokyo Style 2014 年5周年を迎え、リニューアルオープン

Brilliant Hair Tokyo Style Shop10, 1 Forrest St Subiaco Ph (08) 9388 1452 予約制 www.brillianthair-tokyostyle.com

作り方

A

❶ニンジン、さやえんどうは細切りにして(写真 A)、鍋でさっ と茹でる(電子レンジでは 1 〜 2 分程度)。茹でた後、水を きる。 ❷トレイにのせた魚を(写真 B)、あらかじめ温めておいた オーブンの中に入れ、20 分焼く(油は不要)。もしくはパッ ケージに表示された方法で調理する。

B

❸熱したフライパンに少しだけ油をひき、薄切りにしたた まねぎを炒める。その後にえのきと❶を加える(写真 C)。

気になる食材を使ったお手軽レシピをご紹介

❹全体がしんなりしたら、全て混ぜ合わせた★あんを入れ る。とろみがでたら火を止める。 ❺❷を皿に盛り、❹を上にかけて出来上がり。

POINT

今回の食材:酢 「体に良い」と言われるお酢。お酢の効果の代表的な ものとして、疲労回復・食欲増進・カルシウム吸収の 促進・内臓脂肪の減少・血糖値の上昇抑制・血圧降下 があげられる。

C

冷凍用魚は、テンプラバターと書かれたも のを使って、魚の種類はドリーやホッキが オススメ。オーブンだと油いらずでサクサ クの仕上がりに。

(14)

魚のてんぷらの甘酢あんかけ

魚のてんぷら (仕上がったもの冷凍用) 4 枚 ニンジン 半分 さやえんどう 4 〜 5 枚 たまねぎ(小)1 個 えのき 1/4

[★あん] 片栗粉 大さじ 1 しょうゆ 大さじ 1 水 200 ㎖ だし粉末 10g 酢 大さじ 1 砂糖 適量

フィッシ�&チップスもいいけど、た�ぷりの野菜と酢で あ�さりてんぷらはいかが? スーパーマーケットで手軽 に買える魚のてんぷらで時間の無い時にパパッと簡単に。

材料(2 人分)


The Japan Australia News

February 2014

コラム/ JAPAN NEWS

土地税 オーストラリアでは土地税は、州税とし て徴収されます。土地所有者の方は、ご自 身が所有されている土地の納税に十分に注 意を払う必要があります。なぜなら、その 土地を売却する際に、未納の税金を支払う 義務が発生するからです。

LAND TAX

る 場 合は税金は地価の総額の 1.6%(Tax

所有者が住んでおらず、賃貸に出している

In NSW, the land tax year ended at midnight 31 December 2013. Land held ての 1.6%)、スーパーアニュエーション at this time will be included in your land ファンドや会社が土地を保有している場合 tax assessment for the 2014 year. Land tax は課税対象最低地価が適応される場合があ is payable on most land owned including りますが、会社が土地を保有する場合は、 investment properties, strata units, car parks, 特別な税法が適応されます。 vacant land, holiday homes and commercial properties. Your personal home is exempt 2013 年に課税対象の不動産を購入された 方 は、2014 年 の 3 月 31 日 ま で に Office of from land tax. However, your personal home State Revenue に登録する必要があります。 may be subject to land tax if you do not live in it and rent it out.

場合は課税対象になる可能性があります。

ていた場合には罰金と利息が課されるた

ニューサウスウェールズ州では土地税は 12 月 31 日午前0時を年度末とします。つ まり、2013 年の 12 月 31 日午前0時時点で 土地を所有していた方は 2014 年度の土地 税の算定にその土地が含まれることになり ます。土地税は投資不動産、ストラタユニッ ト、駐車場、更地、別荘、商業用不動産等 のあらゆる土地に課せられます。自宅は土 地税から免除されますが、その自宅に土地

土地税とは更地価格に対しての課税で、 ビルの査定価格は含まれません。もし、2 つ以上の課税対象の土地を所有されている 方は、合算した地価に基づき土地税が算出 されます。土地の評価額は土地評価鑑定官 より提供されます。ニューサウスウェー ルズ州では 2014 年度の課税対象最低地価 (Land Tax Threshold)は $412,000 です。つま り合算した課税対象の地価がこの金額を下 回る場合は、土地税を支払う必要はありま せん。もし、$412,000 を超える場合は、上回っ た差額の 1.6%に$100 を足した金額が土地

threshold を超えた額ではなく、総額に対し

If you purchased property during 2013 that is subject to land tax you need to register for land tax with the Office of State Revenue by 31 March 2014. If you do not register and land tax is payable you may also be liable to pay penalties and interest.

もし、未登録の場合で未納の税金が発生し

If you would like further information on land tax or any other taxation or accounting issues please contact us.

Land tax is calculated on the value of め、注意が必要です。 the land that you own. It is only calculated 土地税に関して更なる情報をお求めの方、 on the land value and does not include the 税金、会計に関してのご相談がある方はお value of buildings. If you own more than one property that is subject to land tax the 気軽に弊社までお問い合わせください。 combined value of the properties is used in the calculation. The land values are supplied 筆者 グレン・バーク by the Valuer General. In NSW the 2014 長 年 の 実 績 と 経 験 お よ び 信 頼 を 基 に、 CHARTERED Accountant and TAX AGENT とし land tax threshold is for 2014 is $412,000. て質の高いサービスを提供し、教育機関にお This means that if the combined value of いても教壇に立つ。 your taxable land is less than this there is Glenn Burke B.Bus CA SFfin no land tax payable. If the combined value Glenn is a chartered accountant and financial is greater than the threshold the land tax planner with over 25 years tax and accounting experience. Glenn regularly presents lectures payable is calculated at 1.6% of the value on accounting and finance. greater than the threshold plus $100.

Proactive Business Advice Suite 5, Ground Floor, 345 Pacific Highway LINDFIELD, NSW 2070 Tel: 02 9880 8706 Email: info@proactiveadvice.com.au

芥川賞�直木賞選考経過

日共同】

18

の3作に絞られ、2回目の投票

佳作ぞろいの節目の回

【1月 作者独特の表現形式をめぐっ

「コルバトントリ」は、時制 や視点が不規則に入れ替わる

意見が出た。

得力を持たない」と否定的な

ブルだといわれてきた幕末の水

代小説作家の中でアンタッチャ

浅田さんは朝井さんの「恋歌」 に つ い て「 書 く の が 難 し く、 時

決めた。

に 達 し 、2 作 受 賞 と す る こ と を

年越し、

て賛否が分かれた。

今作が5度目の候補だった姫野

17

戸 藩 を、 見 事 に 書 き き っ た。 相

さ ん の「 昭 和 の 犬 」 に つ い て は

当の大器だ」と絶賛。

みの面白さに着目する意見が

然に描いた筆力」や、作品に漂

い と う せ い こ う さ ん の「 鼻 第 1 5 0 回 芥 川 賞 は 小 山 田 で「穴」が過半数を得た。 に挟み撃ち」、松波太郎さんの 浩 子 さ ん の「 穴 」 に、 直 木 賞 「 穴 」 が 評 価 さ れ た 点 は「 リ は 朝 井 ま か て さ ん の「 恋 歌 」 ア ル を 裏 打 ち す る 幻 想 味 を 自 「LIFE」には、それぞれ試

と 姫 野 カ オ ル コ さ ん の「 昭 和

ン ル に も 入 ら な い。 そ の 気 高 さ

「 誰 に も 似 て い な い、 ど の ジ ャ

として夫の実家の隣に移り住

▽気高さ

今 回 4 度 目 の 候 補 だ っ た 伊 東 潤 さ ん の「 王 に な ろ う と し た

の犬」に決まった。両賞ともに、 う「 手 触 り や 皮 膚 感 覚 」。「 嫁 」 あったが及ばなかった。

節目の回にふさわしい佳作が

む 語 り 手 を 通 し、「 自 分 の 知 ら

直 木 賞 の 選 評 を 発 表 し た 浅 田 次 郎 さ ん も「 と て も 優 れ た

を 保 っ た ま ま、 よ く こ の 高 み ま

ない社会に入ったときの違和

作 品 が そ ろ っ た 」 と、 候 補 6

で押し上げた」とたたえた。

そろった中での選出だった。

感を普遍的に描いた」という声

男 」は 織 田 信 長 を 取 り 巻 く 人 々

▽違和感

もあった。

受賞を決めた2作との比較で

の 群 像 劇。「 直 木 賞 の レ ベ ル に

選 外 に 。千 早 茜 さ ん の 連 作 短 編

作の 豊作 ぶ りを喜んだ 。

集「あとかた」は文章力を認め

オーストラリアで暮らす異

末の水戸藩の内紛を生き抜い

ら れ た 一 方「 読 み 終 え て 印 象 に

芥 川 賞 の 選 考 経 過 は、 9 人 の選考委員を代表して川上弘

た歌人中島歌子が主人公の

残 ら な い 」と い う 厳 し い 意 見 も

美 さ ん が 説 明。「 候 補 作 5 作 と

かという切実さと、同時に失わ

育 っ た 女 性 の 成 長 を 描 く「 昭

れ て い く も の を き ち ん と 描 こ 「 恋 歌 」 と、 抑 圧 的 な 家 庭 で

が い た。 実 り あ る 選 考 を で き 「 異 言 語 を い か に 獲 得 し て い く

和 の 犬 」。 再 投 票 で 「 両 作 と

あった。

達 し て い る 」 と さ れ な が ら も、

た喜びがあった」と総括した。

うとした感動がある」と推す委

も甲乙つけがたい」との結論

邦人たちの痛みと再生を描い 選考委員による最初の投票 た「さようなら、オレンジ」は、 で 高 い 支 持 を 集 め た の が 、 幕

説 明 に よ る と、 最 初 の 投 票 で「穴」と、岩城けいさんの「さ

員がいた半面、登場人物につい

(15)

も、 そ れ ぞ れ を 推 す 選 考 委 員

よ う な ら、 オ レ ン ジ 」、 山 下 澄

年 )。 米 国 に は 受

人 さ ん の「 コ ル バ ト ン ト リ 」 て「もっと深く描かなければ説

韓国のKBSは全体の約4割が

で 受 信 料 を 設 定 し て い た が、 海 外 に は、 受 信 料 収 入 だ け で なく広告収入も得ている公共の

広 告 収 入(

所有の確認が難しくなり不払

受信機設置の有無に関係なく

い が 増 加。 こ の た め 昨 年 1 月、 放 送 局 が 多 い。 文 研 に よ る と、

全 世 帯 か ら 徴 収 す る「 放 送 負

う納得が国民にないと難しい」。

世界の公共放送

ナー内蔵パソコンやワンセグ

信 料 制 度 自 体 が な く、 一 般 か ら

の寄付や企業協賛金などで運営

担金」に切り替えた。

されている。

09

レ ビ、 パ ソ コ ン の 組 み 合 わ せ

日共同】

16

模索する受信料の対象

【1月

パ ソ コ ン や 携 帯 電 話 で も テ 付 き の 携 帯 電 話、 カ ー ナ ビ な レ ビ 番 組 が 視 聴 可 能 に な る 中、 ども含む。

受信料制度に詳しい西土彰 一 郎・ 成 城 大 准 教 授 は「 背 景

に は、 す べ て の 人 が 望 め ば 公

NHKにとって鍵になるの は、 テ レ ビ 番 組 を 放 送 と 同 時

受信料の対象を何とするのか

をめぐって世界各国の公共放

西 土 准 教 授 は「 N H K の 受 信 料も柔軟に考えて良いのではな

立 を 担 保 し た 上 で、 国 民 一 人 一

を得ているという発想がある」 い か 」 と 言 う。「 国 家 か ら の 独

人 の 頭 割 り に す る の も 案 だ。 そ

に ネ ッ ト 配 信 す る か ど う か。 共 放 送 に ア ク セ ス で き る 利 益

と 解 説。 い わ ば 道 路 の よ

た だ 法 改 正 が 必 要 な 上、

うな存在だ。

のを言う雰囲気ができる」と提

送 が 模 索 を 続 け て い る。 そ の

受信料制度の見直しにも

つ な が り、 N H K は こ れ

移 行 か ら 1 年 が 経 過。 ド イ ツ国内に大きな混乱は見られ

案する。

のことで国民全体がNHKにも

な い も の の、 多 く の 事 業 所 を

抱える企業などからは根強い

不満もあるという。

▽柔軟 N H K 放 送 文 化 研 究 所( 文 研)の中村美子主任研究員は

「合理的な徴収方法」と評価す

る。 た だ「 自 分 が 使 お う と 使

う ま い と、 公 共 放 送 が 社 会 全

体のために役立っているとい

NHK、同時配信が鍵

現状を探った。

▽波紋

こ な か っ た。 籾 井 氏 の 発

まで明確な方針を示して

「 放 送 法 は( 受 信 料 徴 収 の 対象として)テレビの受像機

言は波紋を広げそうだ。

▽道路

を ベ ー ス に し て い る が、 と っ

くに変えておかないといけな

月の記

い 」。 N H K 次 期 会 長 に 決 ま っ

た籾井勝人氏は昨年

英BBCは2007年に

欧州などの公共放送で は、既に同時配信が浸透。

示した。

の 対 象 は、 ネ ッ ト に 接 続

者 会 見 で、 法 改 正 に 期 待 感 を

現 在 は 法 制 度 上、 受 信 料 の 対 象 は「 N H K の テ レ ビ ジ ョ

できるゲーム機にまで広

サ ー ビ ス を 始 め、 受 信 料

ン放送を受信することのでき

ド イ ツ で は ラ ジ オ、 テ

る 受 信 設 備 」( 放 送 受 信 規 約 )。 がっている。

一般的なテレビのほか、チュー

12

If you have land that is not owned in your personal name in some cases the threshold will not apply. For example, if land is owned by a discretionary trust land tax is calculated at the rate of 1.6% on the total land value. Land held by a superannuation fund will be eligible for the threshold as will land held by a company. However, in the case of company ownership there are special rules for related companies.

Land tax is levied by each state government on land owned in that state. 個人名で土地を所有していない場合は、 If you own land that is subject to land tax この課税対象最低地価(Land Tax Threshold) it is important that you are aware of your が適応されないケースがあります。例え responsibilities as any land tax liability needs ば、Discretionary Trust が土地を保有してい to be paid when you sell the land. 税になります。


The Japan Australia News

コンサート ■ Bruce Springsteen 2月5日(水)、7日(金)、8日(土)午後 7時 30 分 Perth Arena:700 Wellington St, Perth アメリカを代表するロックン・ローラー、ブ ルース・スプリングスティーンとバック演奏 を務める E ストリート・バンド。2012 年から 世界中で大成功を収めてきた「レッキング・ ボール」ツアーのオーストラリア再公演。パー スでの公演は今回が初めて。 料金:$132.15 〜$230.65 チケット:Ticketek ■ Ludovico Einaudi 2月8日(土)午後7時 30 分 Perth Concert Hall:5 St Georges Tce, Perth 映画「ブラック・スワン」や「J・エドガー」 に楽曲を提供したイタリアの作曲家&ピアニ スト、ルドヴィコ・エイナウディ。6人編成 のバンドをバックにバロック音楽からイタリ アのフォーク音楽まで情熱的な演奏を届ける。 料金:$25 〜$69 チケット:Ticketek ■ Voice of the Nation Ensemble 2月 10 日(月)午後7時 30 分 Perth Concert Hall:5 St Georges Tce, Perth 2013 年インターナショナル・オペラ・アウォー ドのコーラス・オブ・ザ・イヤーに輝いた南 アフリカのザ・ヴォイス・オブ・ザ・ネイション・ アンセンブル。オペラ楽曲やアフリカ、アメ リカの民族音楽などを歌い上げる。 料金:$25 〜$69 チケット:Ticketek

オーストラリア室内管弦楽団が、グラミー賞 を受賞したソプラノ歌手ドーン・アップショ ウと共演。演目はエルガーの序奏とアレグロ、 グリーグの「ホルベルク組曲」と「ソルヴェ イグの歌」など。 料金:$45 〜$95 チケット:Ticketek ■ The Academy of St Martin in the Fields with Michael Barenboim 2月 21 日(金)午後7時 30 分、23 日(日) 午後2時 Perth Concert Hall:5 St Georges Tce, Perth 60 年にわたって世界中の観客を魅了してきた イギリスのアカデミー室内管弦楽団。ウェス ト=イースタン・ディヴァン管弦楽団でコン サートマスターを務めた若手ヴァイオリニス ト、マイケル・バレンボイムと共演し、クラシッ クの魅力を伝える。 料金:$25 〜$135 チケット:Ticketek ■ Dolly Parton − Blue Smoke World Tour 2月 27 日(木)午後7時 30 分 Perth Arena:700 Wellington St, Perth シンガーソングライター&女優のドリー・パー トンのワールドツアー。2011 年の大成功に引 き続き行われるオーストラリア公演では、今 年1月にリリースされたアルバム「ブルー・ スモーク」を披露。 料金:$102.65 〜$698.65 チケット:Ticketek

■ Bruno Mars 2月 28 日(金)午後7時 30 分 Perth Arena:700 Wellington St, Perth グラミー賞最優秀男性ポップ・ヴォーカル賞 や ARIA 賞を受賞したブルーノ・マーズ。 「ジャ スト・ザ・ウェイ・ユー・アー」「グレネイド」 「ロックド・アウト・オブ・ヘヴン」など、大 ヒット曲の数々を熱唱。 ■ Diana Krall - Leeuwin Estate Concert 料金:$107.70 〜$500 2月 15 日(土)・16 日(日)午後5時 30 分 チケット:Ticketek 開場 Leeuwin Estate Winery:Stevens Rd, Margaret ■ Future Music Festival River 3月2日(日)正午 ジャズピアニスト&歌手のダイアナ・クラー Arena Joondalup:Kennedy Dr, Joondalup ルとパース交響楽団を迎え、30 年目となる 世界の一流バンドと DJ が集まる音楽フェス ルーウィン・コンサート・シリーズを祝う。 タ。今年の出演者は2チェインズ(アメリカ)、 スペシャルゲストはオーストラリアのジャズ エリック・プライズ(スウェーデン)、カット・ の巨匠、トランペット奏者ジェームス・モリ コピー(メルボルン)ほか。ラインナップの ソン。 詳細は www.futuremusicfestival.com.au で。 料金:$140 料金:$169 〜$354 チケット:www.leeuwinestate.com.au チケット:Ticketmaster ■ Kelemen Quartet 2月 17 日(月)午後7時 30 分 Perth Concert Hall:5 St Georges Tce, Perth 今注目を浴びるハンガリーの若手弦楽四重奏 団ケレメン・カルテットの公演。演目はハイ ドンの弦楽四重奏曲第 32 番、バルトークの弦 楽四重奏曲第4番、エドワーズの弦楽四重奏 曲第3番、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第 9番。 料金:$30 〜$73 チケット:Ticketek ■ Upshaw, Elgar & Greig 2月 19 日(水)午後7時 30 分 Perth Concert Hall:5 St Georges Tce, Perth

ヴェルディ作曲のオペラ「オテロ」を西オー ストラリアオペラ、ケープタウン・オペラ、 WASO が上演。カッシオの昇進に嫉妬したイ ヤーゴは、総督オテロに、カッシオとオテロ の妻デズデーモナの仲が怪しいと吹き込む。 妻の不貞を疑ったオテロは…。 料金:$30 〜$165 チケット:Ticketek ■ Ballet at The Quarry:Radio and Juliet 2月7日(金)〜3月1日(土)午後6時 30 分開場 The Quarry Amphitheatre:1 Waldron Dr, City Beach シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」 のジュリエットは死ななかったと想定し、現 代風にアレンジした作品。イギリスのロッ クバンド、レディオヘッドの音楽に乗せて西 オーストラリ アバレエ団が 演じる。 料金:一般$49 〜 $65、 コ ンセッション $44 〜 $55、 17 〜 26 歳$39 〜 $52、16 歳 以 下 $39 〜 $50 チ ケ ッ ト: Ticketmaster、 ま た は http:// ©Sergey Pevnev waballet.com.au ■ A Midsummer Night's Dream 2月 14 日(金)〜 19 日(水)午後7時 30 分(15 日は午後1時公演もあり/ 16 日は午後5時) His Majesty's Theatre:825 Hay St, Perth シェイクスピアの「夏の夜の夢」にひねりを 加えたラブストーリー。大合唱団、オペラ歌 手のほか軽業師や巨大な人形なども登場する 神秘的な舞台を、ロイヤル・シェイクスピア・ カンパニーが演じる。 料金:$15.50 〜$79 チケット:Ticketek

■ Dinner with Friends 2月 14 日(金)〜3月1日(土)午後8時(23 日は午後2時) Old Mill Theatre:Mends St, South Perth ピューリッツァー賞を受賞したドナルド・マー グリーズの「ディナー・ウィズ・フレンズ」 を上演。親友夫妻が離婚することになり、ゲ イブとカレンはどちら側につくかの選択を迫 られたことから、自分たちの結婚や友情の意 味を問い直す。 ■ Lionel Richie and John Farnham 3月2日(日)午後7時 料金:一般$25、コンセッション$20 S a n d a l f o r d E s t a t e:3210 W e s t S w a n R d , チケット:http://oldmilltheatre.com.au、または Caversham (08)9367-8719 5回のグラミー賞受賞歴を誇るシンガーソン グライターのライオネル・リッチーと、オー ストラリアを代表する歌手ジョン・ファーナ ム。2人の偉大な歌手がサンダルフォードの 舞台で競演。 料金:$350 〜$795 チケット:www.showbiz.com.au ■ 西オーストラリア交響楽団(WASO) チ ケ ッ ト:www.waso.com.au WASO Box Office、または Ticketek □ Kate Ceberano & Teddy Tahu Rhodes with WASO 2月 22 日(土)午後5時 30 分開場 Perth Zoo:20 Labouchere Rd, South Perth ソウルやジャズで活躍する歌手ケイト・セベ ラノとバリトン歌手テディ・タフ・ローズが WASO と共演。ビゼーのオペラ「カルメン」、 ミュージカル「ムーラン・ルージュ」「レ・ミ ゼラブル」の名作を披露。 料金:$79 〜$99(1歳未満無料) □ Play Along with Sam & WASO 2月 23 日(日)午後5時 30 分開場 Perth Zoo:20 Labouchere Rd, South Perth 子供向けの音楽グループ、ザ・ウィグルスの 旧メンバー、サム・モランと WASO の共演。 子供たちがサムの歌やトランペットに合わせ て歌ったり踊ったりできる、2〜7歳向けの 楽しいショー。 料金:$35(1歳未満無料)

シアター ■ Otello 2月4日(火)〜 11 日(火)午後7時 30 分 His Majesty's Theatre:825 Hay St, Perth

■ The Rocky Horror Show 2月 14 日(金)〜3月9日(日)*時間要 確認 Crown Theatre:Great Eastern Hwy, Burswood リチャード・オブライエン作の「ザ・ロッキー・ ホラー・ショー」。若いカップルが嵐の夜に迷 い込んだのは、フルター博士の不気味な城。 そこで二人は人造人間ロッキー・ホラーの誕 生に立ち会う。ユーモア満載の陽気なミュー ジカル。 料金:$59.90 〜$249.90 チケット:Ticketek ■ Opera in the Park:Tosca 2月 15 日(土)午後8時 Supreme Court Gardens:Cnr Barrack St and Riverside Dr, Perth 西オーストラリアオペラと WASO による無料 イベント。プッチーニ作曲のオペラ「トスカ」 を上演。上演はノースブリッジ・ピアッツァ やアルバニー・エンターテインメント・セン ターなど州内 10 カ所で同時中継される。 www.waopera.asn.au

(16)

February 2014 スポーツ ■ HBF Rottnest Channel Swim 2月 22 日(土) Cottesloe Beach:Marine Parade, Cottesloe コテスロービーチからロットネスト島のトム ソン・ベイまでの 19.7km を競う遠泳大会。2 人組、4人組でのチーム参加、またはソロの 参加もあり。 www.rottnestchannelswim.com.au

フェスティバル ■ Perth Chinese New Year Fair 2月9日(日)午前 11 時〜午後9時 Chinatown:James St, Northbridge 旧正月を祝うためのコミュニティーイベント。 多種多様な出店、ライオンダンスやストリー ト・パフォーマンスが満載。入場無料。 www.chungwah.org.au ■ South West Craft Beer Festival 2月 22 日(土)正午、23 日(日)午前 10 時 Old Broadwater Farm:56 New River Ramble, Busselton パースの南西 220km のバッセルトンで行われ るクラフト・ビールの祭り。ペールエールや ピルスナー、一味違うジンジャーやチョコレー トを使ったビールが味わえる。 料金:$30(土)、$15(日) www.swbeerfest.com.au

その他 ■ Dancing at Scarborough Beach 2月2日(日)、9日(日)、16 日(日)午後 5時 Scarborough Beach Amphitheatre:Scarborough Beach Rd, Scarborough 2 月7日(金)、21 日(金)、27 日(木)午後 7時 Maureen Grierson Community Centre Rooftop: Scarborough Beach Rd, Scarborough DJ momo のラテン音楽とブラジル音楽に乗 り、2人組でズーク・ランバダ、サルサ、バ チャータ、キゾンバ、サンバ・デ・ガフィエ イラのダンスを踊ろう。 料金:$10 Facebook:WAZouk ■ IGA's Taste Great Southern 2月 22 日(土)〜3月 30 日(日) パースから南へ車で約5時間、ワインの産地 として有名なグレート・サザンで開催される フードとワインのフェスティバル。地元特産 物やワインの販売、ステファニー・アレクサ ンダーやポー・リン・リュウを招いた料理の デモンストレーションなどさまざまなイベン トを企画。 www.greatsoutherntastewa.com

Moshtix Tel: 1300 438 849 www.moshtix.com.au Ticketmaster Tel:136 100 www.ticketmaster.com.au TICKETEK Tel:132 849 www.ticketek.com.au パース市内の主なチケット・アウトレット < Ticketmaster > Cloisters Newsagency:863 Hay Street < TICKETEK > Pharmacity:717 Hay Street Mall ※イベント開催日時、会場、料金等は予告 なしに変更されることがありますので、ご 確認の上お出かけください。 ※チケットには別途手数料が適用される 場合があります。

SBS ラジオ日本語放送 (パース 96.9FM) 毎週木曜 午後 10 時〜 11 時 www.sbs.com.au/yourlanguage/japanese/


The Japan Australia News

February 2014

ビジネスクラシファイド

LOI'S (Lion Oriental Foods Co.) ロイズ ( ライオンオリエンタルフーズ)

LET'S RELAX MASSAGE in Perth レッツ・リラックス・マッサージ

13 Fitzgerald Street, NORTHBRIDGE ☎ (08) 9228-9898 Fax (08) 9228-8669 日本食品はパース最大の品揃えスーパー。 毎土曜日は日本の食料品とお酒を $10 以 上お買い上げで 10%引き。セール品も要 チェック。日本のビール、酒、焼酎、梅 酒も西豪州最大の品揃え。駐車場完備。

125 Barrack St. PERTH, Loi's Supermart 上階 ☎ (08) 9221-1001 ストレスには指圧、 リフレクソロジー等健康マッサージを。 経験豊富な日本人セラピスト常駐。飛入 歓迎。$40/30 分、$70/60 分。年中無休。

BILLABONG Backpackers Resort ビラボン・バックパッカーズ・リゾート

381 Beaufort Street, HIGHGATE, 6003 ☎ (08) 9328-7720 Fax (08) 9328-7721 清潔で市内やノースブリッジ近。朝食、 駐車場無料。個室、男女別の客室。全室 バスルーム付き。プール有。2007 年西豪 州バックパッカー受賞。2008 〜 12 年は5 年連続ファイナリスト受賞。1泊$26 〜

オーダー家具、店舗内装、キッチン家具 など、同業他社比、割安で製作、施工い たしております、お気軽にお問い合わせ ください。 0422- 537- 709 高橋

LPS CONSTRUCTION エルピーエス コンストラクション 新 築、 増 改 築、 店 舗 改 装、 バ ス ル ー ム 改装のご相談承ります。 www.lpsconstruct.com.au Email: lpsbuild@iinet.net.au ☎ (08)9279-8593 / 0400-083-203 ゆみえ

402 Newcastle St. NORTHBRIDGE, WA 6003 ☎ 0422-237-728 日本語 / (08) 9328-9198 暑い夏にはクーラントチェックをお勧め し ま す。 経 験 豊 富 な メ カ ニ ッ ク に 整 備 点検&一般修理をお任せ下さい。牽引車 有り。日本人経営。ゆかまでお気軽に

RYOKO for Hair 出張ヘアデザイン

☎ 0423-937-192 / ryoko4hair@yahoo.co.jp パ ー マ、 カ ラ ー、 ヘ ナ、 ウ ェ デ ィ ン グ ヘアメイク。カット $35 〜。「i-white 基礎 化粧品」取扱中。営業時間:平日9時〜 3時 予約状況は http://ryoko4hair.client.jp/

LOI'S Eastern Supermart ロイズ イースタン スーパーマート 125 Barrack St. PERTH /☎ (08) 9221-1001 シ テ ィ 中 心。 日 本 食 品 の 品 揃 え 豊 富。 セール品多数。是非お立寄り下さい。

Satomi Hair on Wheels サトミ・出張ヘアーサービス Highbridge Design ハイブリッジデザイン

NORTHBRIDGE ENGINE FIT & AUTO SERVICE ノースブリッジ エンジン フィット オート サービス

REGENT CAKES リージェント・ケーキ

☎ 0415-200-119 / (08) 9227-6629 ヘアーカット、パーマ(+デジタルパー マ、縮毛矯正)、カラー(+ヘナ) 日本の材料を使用しております。 お気軽に御利用下さい。

10/45 Francis Street, NORTHBRIDGE, WA ☎ (08) 9227-8081 元有名ホテル勤務のケーキ職人が腕を振 るう店。人気のアンパンは、早めに買う ことをお勧め。 水曜定休

Mobile Massage & Reflexology Therapist 出張マッサージ&リフレクソロジー トモコ ☎ 0413-558-205 顔 の 疲 れ・ 肩 / 首 の コ リ・ 腰 痛・ 頭 痛・ 眼疲労等を軽減。筋肉痛 / 疲労感やスト レ ス を 和 ら げ 良 い 睡 眠 を と り、 心 身 に 元気を取り戻し、美しさも!要予約。

ALTITUDE real estate 不動産のことならアルティチュードへ Suite 6/8 Alvan St. SUBIACO, WA 6008 豊富な経験を生かし、安心して暮らせる 『住み心地の良い家』をご紹介致します。 担当:細川貢司 携帯:0417-273-739 Email to: koji@altitudere.com.au ( 日本語 ) www.estatequest.com.au ( 日本語 website)

(17)

JAS Migration Services ビザコンサルタント ビザのご相談はパース在住の日本人移民 コンサルタントにお任せください。 Suite 1, Level 4, Carillon City Office Tower 207 Murray St Perth WA TEL (08) 9322 6308 日本語 ( 担当 鈴木 ) jas_suzuki@iinet.net.au MARN:1173457

Lucky Lines Palmistry 手相で幸運の線を見つけて開運

☎ 0434-202-975 日本語 。 予約制 。 TEL 予約受付 & 鑑定時間 10 時〜6時。火 曜日〜土曜日。鑑定中は英語の留守番電 話に繋がります。お名前とご連絡先、予 約希望日をお入れ下さい。後程ご連絡し ます。鑑定料$30


The Japan Australia News 主要機関連絡先

Yellow Pages

JA NEWS 2014 年3月号は、2月 28 日 ( 金 ) 発行の予定です。 JAニュース

読者文芸欄

短歌

かな

もしかしてこれが最後の夢の中にひたりい

るやも ひしひし哀し いと 愛しくて懐かしい人々よしっかりと今この 時を見届けておく

また帰ってきますと云いてもやもやと不確 かな思いに揺れ動きいる

10 18

もう誰も自信がないのだ再会があるのかど

うか 音なく雨降る もう再び帰るまいと思いおり去ることいと も寂しきゆえに(2013・ ・ 関空にて)

■ 在豪日本国大使館/ Embassy of Japan, Canberra ■ 緊急電話/ Emergency Calls 000 ① Fire ( 消防)、Police ( 警察)、Ambulance ( 救急) ☎ (02) 6273 3244 www.au.emb-japan.go.jp ② 住所と状況を伝える ■ 在パース日本国総領事館 The Consulate-General of Japan in W.A. ■ ガス/ Gas 13 13 52 U22 / Level 2, 111 Colin St West Perth ☎ (08) 9480 1800 ■ 水道/ Water 13 13 75 www.perth.au.emb-japan.go.jp ■ 電気/ Electricity 13 13 51 ■(法)西豪州日本人会 Japanese Association of W.A. (Inc.) ■ 番号案内/ Directory Assistance パース日本商工会議所 豪州国内 12 23 Japan Chamber of Commerce and 海外 12 25 Industry in Perth Inc. ■ 電話の故障/ Telephone Faults ☎ (08) 9285 1765 一般家庭用 13 22 03 jccip@iinet.net.au 業務用 13 29 99 www.wanihonjinkai.com 携帯電話 018 018 111 ■(法)西豪州日本クラブ 回線不良 (国内) 11 00 ( 国際) 12 21 Japan Club of W.A. Inc. japanclubwa@gmail.com ■ タクシー/ Taxis スワン 13 13 30 ■(法)豪日協会 ブラック&ホワイト 13 10 08 Australia - Japan Society (W.A.) Inc. ☎ (08) 9325 4441 www.ajswa.com.au

(ニッキー西)

その他

日本関連機関

E

■ ジェトロ・シドニー・センター JETRO Sydney ☎ (02) 9276 0100

俳句

税務署/ Australian Taxation Office 45 Francis St., Northbridge W.A. 6003 ☎ 13 28 61

(ニッキー西)

■ パース日本人学校 The Japanese School in Perth ☎ (08) 9285 1758 www.japaneseschool.wa.edu.au

ふるさとの扉開け入り夢うつつ

移民・市民権局/ The Department of Immigration and Citizenship 836 Wellington Street, West Perth ☎ 13 18 81

いわし雲ピョンピョン渡りかなたへと(猫 )

■ 兵庫文化交流センター Hyogo Prefectural Government Cultural Centre ☎ (08) 9385 9002

読者文芸欄では短歌・俳句・川柳を募集してい ます。氏名(ペンネームの場合は本名も)、連 絡先を明記の上、郵送/ファックス/ メール で編集部までお送り下さい。

西豪州政府観光局/ W.A. Visitor Centre 55 William St, Perth W.A. 6000 ☎ 1300 361 351

お詫びと訂正 1月号読者文芸欄におきまして、ニッキー西さんの句を川 柳として掲載いたしましたが、正しくは俳句となります。 寄稿者および読者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫 びし、訂正させていただきます。

■ 社会福祉法人「サポートネット 虹の会」 ☎ 0403-530 928

政府関連機関

February 2014

お こ と わ り

発行人 Publisher

高橋 隆幸 Takayuki TAKAHASHI

翻訳 Translator

スティックランド リヨーニ・レイ Leonie Rae STICKLAND

ニック・ジョン Nick JOHN

● 発行所 Published by

J-Forum Pty Ltd

PO Box 403 Osborne Park WA 6017 Australia TEL :1300 551 246 FAX : (+61 8) 9207 2523 info@janews.com.au www.janews.com.au

弊社では、本紙掲載記事の正確さに万全を期しており ますが、掲載後にデータや情報が変更になる場合もござ いますのでご了承ください。また、広告、社外寄稿者の 記事に関しては、必ずしも社の見解を反映した内容では ないことをお断りいたします。 なお、掲載記事、写真、図版の無断転載を禁じます。 掲載の広告内容は連邦公正取引法(1974 年)または 著作権法(1987 年)、西オーストラリア州商品販売法 (1895 年)または公正取引法(1987 年)、およびこれら の法律に類似する法律の規定に違反するものではないこ とを条件にしていますが、広告の内容や信憑性に関して の責任は負いかねますのでご了承ください。 The articles that the Japan Australia News prints are correct at the time of printing but please note that there is a possibility that information may change after printing. In regard to advertisements and articles written by contributors outside of the Japan Australia News, the opinions expressed do not necessarily reflect the opinions of the Japan Australia News. Reproduction without permission of any article, photograph or illustration printed in the Japan Australia News is strictly prohibited. It is a condition of advertising in the Japan Australia News that the advertisement does not breach the Commonwealth Trade Practices Act (1974) or Copyright Act (1968), or the Western Australian Sale of Goods Act (1895) or Fair Trading Act (1987). However, please note that the Japan Australia News does not guarantee the absence of breaches or the reliability of advertisements, nor does it accept responsibility for such breaches.

JA NEWS 主要配布スポット ■ Albany Albany Public Library ■ Applecross Ohnamiya ■ Bassendean Suisen ■ Bunbury Kokoro Japanese Restaurant ■ Beaconsfield Challenger TAFE ■ Bentley Curtin University (Japanese Department) Curtin University (ELICOS) POLYTECHNIC WEST ■ City Beach Hyogo Cultural Centre Japanese School in Perth The Weekend Japanese School ■ Claremont Methodist Ladies College Sado Restaurant ■ Crawley University of Western Australia (Asian Studies)

■ East Perth doa Australia Hyatt Hotel Perth Ambassador Hotel ■ East Victoria Park Senoji Japanese Restaurant Restaurant Ninniku Jip ■ Fremantle Fremantle Library Oceans Restaurant Taka's Kitchen ■ Innaloo Innaloo Oriental Supermarket Sasuke Take Away Food ■ Kalamunda RYOKAN wabi sabi ■ Leederville LUNA Cinema MON ■ Mandurah Mandurah Library ■ Morley Sushi - Don

■ Mt Lawley YUZU KAITEN SUSHI ■ Murdoch Murdoch University (Japanese Department) ■ Myaree CN MART Perth Kimchi Yee Seng Oriental Supermarket ■ Nedlands Kido Restaurant Kongs Oriental Store Sunazuka Perth Holistic Acupuncture ■ Northbridge Arigataya Central TAFE Lion Oriental Foods MC Beauty Regent Cakes ■ Perth Billabong Backpackers Resort Blue Tourist & Student Centre hair plus H.I.S.

Jaws Mint Restaurant Loi's Macs Link Matsuri Restaurant Milner English College Nao Japanese Restaurant Nichigo Centre Nihongo Iryou Centre Pan Pacific Hotel Rainbow Lodge Restaurant Jun Roselle Hair Lounge TAKA'S Kitchen WA Tourist Centre Zensaki Restaurant ■ Rockingham Regional Campus Community Library ■ Shelly Kahmon Restaurant ■ Subiaco Brilliant Hair Green Tea House Nippon Food Supplies Moisteane

Toraya Restaurant Zen Restaurant ■ Victoria Park Japanese Cafe Ulara Inter Continental Perth Burswood ■ Vines The Vines Resort & Country Club ■ West Perth Consulate-General of Japan ■ Winthrop City Travel Centre Sakura Japanese Foods ■ Yokine Aoi Japan (順不同)

※毎月末日発行を予定しておりますが、配送の都合により多少遅れる場合もあります。各所配布部数には限りがあります。確実に入手なさりたい方は定期発送お申し込みをお勧めします(P 17 参照)。

(18)


The Japan Australia News

February 2014

C LASSIFIEDS 求 人 スタッフ募集! 3か月から6か月間フルタイムで働ける ホールスタッフ及びキッチンハンド。 パートタイムも常時募集しています。 祭レストラン ☎(08)9322-7737 松島、吉田まで☎ 0411-881-715 ******************************************************** シェフ(和食経験者)、キッチンハンド、 フロア担当を求めています。お気軽に。 SADO ISLAND RESTAURANT Claremont ☎ 0417-988-064 野村まで ******************************************************** キッチンハンド募集!長期働ける方、永 住者優遇。Innaloo の Bunnings 向かい。 Sasuke Japanese Takeaway ☎ 9445-7831 ******************************************************** ランチタイム・スタッフ募集 (月〜金、朝〜昼すぎ) ☎ 044-880-3332 わさび (Woodside) ******************************************************** ■ JA NEWS 広告営業スタッフ募集 ■ 詳細はメールにてお問い合わせください。 info@janews.com.au

クラシファイド パースのパソコン相談所*日本語で対応 http://perth-pc.com/ ℡ 0430-115-911 電話、メールでお問い合わせください。 ******************************************************** Accompanist wanted! AME(piano grade 8位)、国籍、性別、 問わず。年齢(大学生以上)。詳細は 0438-240-460 (yoko) までお願いします。 ********************************************************

教えます ENGLISH LESSONS 英会話クラス 37 Barrack Street, PERTH 0428-759-364 スピーキングとヒアリ ング中心の少人数制 90 分$20 とプライ ベート 60 分 $30。教師は経験豊富なネイ ティブ。発音、IELTS、FCE なども対応。

その他

オーストラリア・シドニー発

月〜土無料英会話2時間 ( 午前と午後の クラスあり)聖書 30 分。火曜日、水曜日 の午前中、日本人向けプレイグループあり。 www.freeenglishclasses.org パース日本語キリスト教会 日曜集会午後 1:00 〜 どなたでもどうぞ ☎ 0413-243-065 ******************************************************** TOYOKO’S Hair in Carlisle ☎ 0448-610-963 tadaking1023@gmail.com カット、カラー、パーマ、縮毛矯正、 ヘアーセット、着付けなど、出張も可能 なのでお気軽にお問合せ下さい。

TEL : 02-9909-0111 FAX : 02-9909-0888 info@wjenta.com www.wjenta.com

NSW 州 求人 < JENTA Sydney より> 美容師募集 City、Chinatown の Japanese Hairsalon Takeshi & Team では美容師を募集中。 スタッフは全員フレンドリーで、楽しい サロンです。塩崎 ☎ 0403-179-854 hairsalontakeshi@yahoo.co.jp 住所 : City mark level 1 shop F1A, 683-689 George St

売ります ビジネス売ります。TAKEAWAYス カボロ至近。詳しくはお電話で。午後2 時半以降にお願いします。0432-766-601

(19)

CITY の「居酒屋ヱビス」 “料理長候補”緊急大募集 !! 料 理 長 を し て い た、 料 理 長 を し て み た かった ! という人に凄いチャンスです ! もっとお客様を喜ばせられる、喜んでい ただきたい ! と思える方のみ至急ご連絡 ください。ビザは永住権が望ましいです が、相談にのります。給料は経験、実力 にもよりますが高待遇です。パティシエ 経験者も同時募集☎ 041-388-8616 近藤 ******************************************************** 焼肉屋にく蔵、社員、準社員 管理スタッフを大募集! 業務多忙の為、上記スタッフを募集して おります。飲食業、焼肉店運営にご興味 のある方、経験不問。調理、もしくは店 舗管理どちらか希望をお伝えください。 調理経験者は優遇。週に2、3回でもOK。 担当 Aki 02-9369-3328 Shop3 & 11, 1 Newland St, Bondi Junction


日本美の伝統を守る役割を果たしていきたい。 あ

インテリアデザイナー 天野 かおり さん

た り、 料 理 を 作 っ た り す る こ と で、 癒 や

し た 環 境 で、 息 子 の 学 校 の 送 り 迎 え を し

に 来 て、 青 空 が 3 6 0 度 広 が る の ん び り

ま し た。 時 間 が で き る と 数 日 で も パ ー ス

か っ た で す し、 心 身 と も に 疲 れ 切 っ て い

二人に苦労をかけていることが辛(つら)

きりで深夜まで残業の日々。出張も多く、

本 当 に 仕 事 が 忙 し く、 母 に 息 子 を 任 せ っ

えてくれました。

そ ん な 中、 今 の パ ー ト ナ ー が 辛 抱 強 く 支

当 た り 前 だ け ど 年 齢 は 年 々 増 え て い く。

達 し な い 焦 り や 不 甲 斐( ふ が い ) な さ。

ね。 先 の 展 望 が 見 え ず、 一 向 に 英 語 が 上

ま し た。 こ の 5 年 間 は 結 構 辛 か っ た で す

ン基礎科も含めると5年間も学生をやり

取 り ま し た。 そ の 前 の 語 学 学 校 や デ ザ イ

されてゆく感覚を味わいました。

ツ も バ ラ ン ス よ く 学 べ ま し た し、 5 年 生

の 中 で、 勉 強 だ け で な く、 音 楽 も ス ポ ー

されました。3カ月の予定が結局 カ月ほ

送ってみたところ、短期という条件で採用

で東京の設計事務所にポートフォリオを

卒業したものの、仕事は見つからず、応 募しても落ちまくっていましたね。駄目元

TAFEを卒業した後は?

で、 プ レ ゼ ン 力 の 評 価 が あ っ た り、 自 分

パ ー ス の 小 学 校 も 素 晴 ら し く、 広 大 な 敷 地 に 設 備 も 充 実 し て い て、 豊 か な 環 境

でリサーチして考察して結論を出してい

カーに直接オーダーして個人輸入できます

たんです。これらの商品をイタリアのメー

り ま し た。 息 子 と の 時 間 を 取 り 戻 す た め

や2年ではもったいないと思うようにな

本 人 も 気 に 入 っ て い た の で、 こ れ は 1 年

くような勉強法などもいいと思いました。

器」に重要な仕事もさせてもらえました。 「 V e r y J a p a n e s e 」 と 言 わ れ ま し た。 そ れ は あ る 意 味、 畏 敬 の 念

ス で は コ ン プ レ ッ ク ス だ っ た 英 語 を「 武

ルや上海の店舗を多く手掛けていて、パー

どお世話になることに。その事務所はソウ

に裏打ちされたもっと奥深い美意識が

と。現地では日本人が検品、梱包(こんぽ

成感のある日々でした。

本 で は、 シ ン プ ル の 概 念 は 6 0 0 年 も 前

を含んだポジティブな評価だったのだ

全てを整理して白紙の状態になって パ ー ス に 来 て、 オ ー ス ト ラ リ ア 人 の パ ー

オーストラリアへ戻られてからは?

か ら あ っ て、 西 欧 で は た か だ か 1 0 0 年

それから東北の復興住宅や複合施設のコ

ト ナ ー と も 知 り 合 い、 永 住 権 も 取 り ま し

日 本 か ら 帰 っ て 間 も な く、 知 人 の 紹 介 で日本人が経営する美容室の改装をお手

ち ょ っ と で す。 そ し て 私 た ち は 何 千 年 も

ンペティションにも参加しました。会社に

た。 こ こ な ら、 細 く 長 く、 丁 寧 に 続 け ら

伝 い す る こ と に な り ま し た。 経 営 が 忙 し

自 然 と 寄 り 添 っ て 生 き て き ま し た。 私 た

に も 良 い 機 会 だ と 思 い、 会 社 を 手 放 し て

そ れ か ら 徐 々 に お 客 さ ま も 増 え、 そ の 後

れ る 仕 事 を し な が ら、 家 庭 も 余 暇 も バ ラ

い オ ー ナ ー に 代 わ り、 リ サ ー チ し た り サ

ち の 心 に あ る 日 本 人 と し て の 生 き 方、 自

パースに移り住むことにしました。

カ タ ロ グ を 作 り、 イ タ リ ア 製 の バ ッ グ、

ン ス よ く 暮 ら せ る と 思 い ま し た。 い わ ゆ

プライヤーを回ってサンプルを集めたり、

然と人間のあり方を見つめ直し、「和」を

う)をして、国際宅配便で直接お客さまに

洋服、ジュエリーなどトータルファッショ

る ク オ リ テ ィ ー オ ブ ラ イ フ で す よ ね。 そ

色 や 素 材、 意 匠 的 な ア ド バ イ ス を し な が

取 り 戻 し た、 よ り 豊 か な 空 間、 シ ン プ ル

と思います。

ンを扱うようになりました。

れまでとは真逆の人生です。

ら、 一 緒 に 内 装 を 決 め て い き ま し た。 そ

で 何 も な い、 け れ ど 心 に 訴 え て く る よ う

泊まったり、何十年かぶりに終電に全力で

最 初 は 自 宅 に 机 を 一 つ 置 い て、 息 子 に は「 こ れ が お 母 さ ん の 会 社 だ か ら ね、 こ

れ を 図 面 に 起 こ し、 オ ー ス ト ラ リ ア 人 の

届けるようにしました。

こ か ら こ こ は 会 社 よ 」 な ん て 言 っ て、 家

そ れ で、 昔 か ら 興 味 の あ っ た イ ン テ リ ア デ ザ イ ナ ー を 目 指 し て み よ う と、 T A

施 工 業 者 と の 打 ち 合 わ せ も、 日 程 の 調 整

走るなど、体には堪(こた)えましたが達

事をしながら電話を受けたりもしました

FEのインテリアデザインコースに3年

日本では何を?

うだけでは簡単に売れない時代になって

し た。 バ ブ ル も は じ け、 イ タ リ ア 製 と い

レ ッ プ( 日 本 代 表 ) を す る よ う に な り ま

たりしたものでした。

開き、ネット通販の将来について語り合っ

と出展業者が定期的に集まって勉強会を

者 は ま だ 2 0 0 社 ぐ ら い で、 三 木 谷 社 長

で き ま す し、 日 本 人 の 求 め る 住 空 間 や 商

ん で い ら っ し ゃ る の か、 同 じ 感 性 で 理 解

の お 客 さ ま で あ れ ば、 ど う い う こ と を 望

ズ が あ る の で は な い か と。 ま た、 日 本 人

タ ル で サ ポ ー ト で き れ ば、 潜 在 的 な ニ ー

そ ん な 中 で、 こ う や っ て、 日 本 人 の お 客さまに特化して、デザインと施工をトー

やその他の折衝も代行しました。

だ 時、 彼 女 は ジ ュ エ リ ー デ ザ イ ン へ 進 み

私がインテリアデザインのコースへ進ん

蓑 原( み の は ら ) ス タ ー ク 麗( れ い ) さんを紹介します。語学学校で知り合い、

では、次の方をご紹介ください。

てみたいです。

な そ ん な 空 間 で、 人 々 を 惹( ひ ) き つ け

我 々 の D N A に は 宿 っ て い る わ け で。 日

ジ な の か も し れ ま せ ん が、 実 際 に は 歴 史

ね。 そ れ が 少 し ず つ 軌 道 に 乗 り、 シ ョ ー

間通いアドバンストディプロマの資格を

バブル経済の頃に短大を卒業。アパレ ルメーカーに入りアシスタントバイヤー

い ま し た が、 良 質 で 魅 力 的 な 製 品 を 適 正

結 構 注 文 の 電 話 が か か っ て き た ん で す。

ル ー ム を 構 え、 ス タ ッ フ を 雇 う よ う に な

の仕事に就き、ほどなくイタリア・ミラ

ま し た。 同 じ 3 年 コ ー ス で、 道 を 挟 ん だ

な価格で提供すれば絶対に売れると思い、 パースへ来たきっかけは?

向 か い 側 の 校 舎 で 勉 強 し、 た ま に 昼 食 を

一緒に取りながら励まし合っていました。

自然の草木をモチーフに繊細で優しい ジ ュ エ リ ー を 作 り、 在 学 中 か ら 現 在 ま で

きるのではないかと。

業空間を日本人らしいデザインで提案で

ノの駐在員になりました。

それまで培ってきた人脈と信頼関係を頼

東京では息子がインターナショナルス ク ー ル に 通 っ て い た の で す が、 さ ら に 英

そ ん な 方 向 で 歩 み 始 め た 現 在 は、 イ ン テリアの仕事をさせてもらえるだけであ

た く さ ん の 賞 を 受 賞 し て い ま す。 作 品 も

りに自分でビジネスを始めることにしま

り が た い と 思 っ て い ま す。 そ し て、 一 つ

ミラノでは糸の展示会に始まり、それ が繊維に、繊維が製品になり、ファッショ

の予定でパースの小学校へ留学すること

ずつ誠実に一生懸命やっていれば将来に

語をブラッシュアップさせたいと1、2年 に。それまでパースのことは全く知らず、

来られたのか興味深いお話が聞けると思

した。

ビジネスの立ち上がりはいかがでしたか。

息子の同級生が留学していて薦められた

つながると信じています。

います。

ます。

もらいました。そしてファッション誌「V

合いのカメラマンに2カットだけ撮影して

せず、英語もしゃべれない母が。当時は、

まな経験ができたことは財産になってい

務を経て小売りの店頭に並ぶまでの一通 りの物流に携わりました。良い意味でも

のがきっかけです。

今後の目標を伺えますか。 ERY」に1ページの通販広告を載せてみ

感 性 の 方。 ど ん な 人 生 を 歩 み、 パ ー ス へ

素 敵 な ん で す が、 ご 本 人 も と て も 素 敵 な

悪い意味でも勢いのある時代に、さまざ

まずイタリアのメーカーにサンプルとし てハンドバッグを2つ作ってもらい、知り

最初の年は母が息子と一緒にパースへ 来 て 面 倒 を 見 て く れ た ん で す。 車 も 運 転

T A F E で プ レ ゼ ン を し た 時、 よ く

ンショーや展示会、広報活動や輸出入業

かなり軌道に乗った頃に楽天ができて、 す ぐ 出 展 し ま し た。 当 時 は 楽 天 の 出 展 業

りました。

禅スタイルなどといわれる単にシンプ ルなデザインが、パースでの日本的イメー

最近改装を手がけた美容室

雑 誌 の 発 行 日、 ド キ ド キ し な が ら 自 宅 に新しく引いた電話の前で待っていたら、 ご自身のパースでの生活は?

10

第 66 回 月号でお話を伺ったウエブスター陽子(ようこ)さんからバトンを渡さ れたのは、インテリアデザイナーとして活躍の場を広げる天野かおりさん。 オーストラリアへ来られる前のこと、インテリアデザイナーとして歩み始め た頃のお話や今後について伺ってみた。 12

帰国後、メーカーを退社して、通訳を しながらいくつかのイタリアブランドの

(20)

February 2014

The Japan Australia News


The Japan Australia News

February 2014

News in Australia

Diabetics benefit from high-protein diets without risk

高タンパク食ダイエットが糖尿病に有効、リスク無しで

Wednesday, 15 January 2014 Obese people with diabetes are able to lose weight on high-protein diets and see improvement in both cardiovascular and renal health, despite initial concerns about the impact on their renal health. That's according to research conducted by University of Adelaide PhD student Eva Pedersen, who compared the effects of a high-protein and standard diet in a year-long study involving 45 obese diabetic people. obese 肥満の improvement  改良、改善、向上 cardiovascular 心臓血管の renal 腎臓の despite ∼にもかかわらず initial 初めの、初期の concern(s) 懸念、心配

The results show that weight loss achieved by both diets resulted in a range of benefits for the participants. "High-protein diets are commonly used in our community, but concerns have been raised about the potential harmful effects of these diets on diabetic people's renal function, which is often already compromised due to their condition," says senior author Professor Peter Clifton, Affiliate Professor at the University of Adelaide's School of

according to  ∼によれば、∼によって conduct(ed) 行う、実施する PhD (Doctor of Philosophy  の略)博士号、博士 a year-long 1年間にわたる involve(-ing)  (人を)参加させる

range of さまざまな範囲の participant(s) 参加者  commonly 一般に、通常 raise(d) 引き起こす、もたらす potential  潜在的な、可能性がある harmful effect(s)  悪影響、有害性、弊害

Many teens grow out of the blues: study 多くの若者が憂鬱(ゆううつ)さから脱却:研究結果 SYDNEY, Jan 16 AAP Parents should take the teenage blues seriously, says a scientist who has tracked the mental health of almost 2000 adolescents for 14 years. About half of boys and two-thirds of girls who experience mental health problems in adolescence continue to have issues in their 20s, he says. However, those who have a single episode that lasts six months or less are unlikely to have problems later in life. "There is no doubt that adolescence is a hightrack(ed) 記録する、追跡する mental health  メンタルヘルス、精神的健康 adolescent(s)  若者、青年期の人 two-thirds of ∼の3分の2 issue(s) 問題 in one’s(their) 20s 20代に episode 症状の出現 last(s) 続く、持続する

risk phase for the onset of common mental disorders," says researcher Professor George Patton of the Murdoch Childrens Research Institute in Melbourne. Persistent unhappiness, moodiness, anxiety and a loss of interest in friends, pastimes or school work are warning signs. "Parents should create an opportunity to talk to their children if it lasts longer than a week. The worst thing they can do is ignore it or criticise it," he said. "Clearly, when problems persist for longer than

phase 段階、局面 onset 発症 disorder(s) 疾患、障害 persistent  持続性の、しつこい moodiness イライラ感 anxiety 不安、心配 loss of interest  興味喪失、無関心 pastime(s) 娯楽

school work 学業 warning sign(s)  (病気などの)前兆 ignore ∼を無視する、∼に気  付かないふりをする criticise 非難する seek(sought)  求める、依頼する GP (general practitionerの  略)一般開業医

More Aussies concerned about job security

雇用の先行きに不安を持つオーストラリア人が増加 BRISBANE, Jan 14 AAP Australians have become increasingly worried about job security as the economy shows signs of slowing down. But, cost of living still remains the most pressing concern in the National Australia Bank's consumer anxiety survey for the December quarter. Job security fears had grown, with Holden's increasingly ますます pressing 差し迫った concern 問題、関心事 anxiety 心配、不安、懸念 survey 調査 December quarter  (10月∼)12月四半期

announcement late last year that it would cease making cars in Australia from the end of 2017 adding to the gloom. Consumer anxiety increased the most and was highest in Victoria, a car and components manufacturing state, the survey found. "It probably was because what we saw in terms of people being concerned on the jobs front was a bit of an increase in Victoria," NAB chief economist

fear(s) 懸念、心配、不安 cease 止める、中止する add(ing) to 増大させる gloom  憂鬱(ゆううつ)、沈鬱(ちんうつ) component(s) 部品 manufacturing 製造

Medicine and Eva Pedersen's supervisor. Within the first six months of the study, both diets helped the participants to lose weight, with almost 9% of body weight lost by those on the high-protein diet and more than 6% by those on the standard diet. Weight loss in both groups plateaued after that time. "Far from seeing any problems caused by the high-protein diet, the participants' weight loss resulted in improvements to their renal health, as well as to their overall cardiovascular health and the control of their blood-sugar levels," says Professor Clifton, who is also co-author of the CSIRO Total compromise(d)  損なう、弱める due to  ∼が原因で、∼に起因して senior author 上席著者 affiliate professor 客員教授 School of Medicine 医学部

plateau(ed)  進歩が止まる、横ばい状態に  達する far from 決して∼ではない cause(d)  ∼を引き起こす、∼の原因に  なる blood-sugar level(s) 血糖値

a few months help should be sought from a GP or an organisation such as Headspace." Prof Patton's study shows most young adults with depression and anxiety had clear-cut problems in their teenage years. Life events, particularly the separation or divorce of parents, are a challenge for young people, says Prof Patton, whose study is published in the Lancet. Other triggers are commonly around family conflicts, bullying, relationship difficulties, academic problems or distressing life events like illness or death. Overall, about half the males and 70 per cent of the females in the study had a problem at some organisation 団体、組織 Headspace (全国青年精神衛  生財団の別称) young adult(s)  若年成人、十代後半の若者 depression うつ病、抑うつ症 clear-cut  明確な、疑いの余地のない separation 別居、別離 divorce 離婚

(21)

jobless rate 失業率 perform(ing) 機能する high priority 最優先 respondent(s) 回答者 previous 前の、以前の reading 数値 preceding 前の

wellbeing 健康で安心なこと modest わずかな journal  定期刊行物、ジャーナル metabolism 新陳代謝 clinical nutrition 臨床栄養学

point from their teens to their mid-20s that a GP would be concerned about. But about half the boys and a third of the girls recovered on their own within six months. "The longer the episode continues, the more likely the teenager is to have recurring problems into their early 20s," Prof Patton says. However, regardless of how long the episode lasts, many people appear to grow out of their problems by the time they reach their late 20s. "The good news is that a lot of these problems stay in the teens. "Even when they spill over into the 20s, many people have a capacity to continue to grow out of them," he says.

Lancet  「ランセット」 (医学雑誌) trigger(s) きっかけ、誘因 commonly 一般に、通常 family conflict(s) 家庭不和 bullying いじめ academic 学業の面での distressing 悲惨な、つらい a third of ∼の3分の1

Alan Oster said. Nationally, worries about job security rose with 47.8 per cent nominating it as an issue during the final three months of 2013, compared with 45 per cent during the September quarter as Australia's jobless rate rose to 5.8 per cent. "We continue to think that with an economy not performing that well ... by the end of this year (unemployment) will be something like 6.5 per cent," Mr Oster said. Anxiety about becoming unemployed was a high priority concern for 15.9 per cent of respondents,

state 州 in terms of  ∼に関して、∼の観点から job(s) front 雇用面、求職戦線 nationally 全国的に nominate(-ing) ∼とみなす  issue 論点、問題

Well Being Diet book. "These benefits were seen in participants on both the high-protein diet and the standard diet, which is a good message for diabetic people who are looking to lose weight and improve their wellbeing. "Even modest weight loss has been shown to provide a range of health improvements for diabetic people." The results of this study have been published online in the journal Nutrition, Metabolism & Cardiovascular Diseases and in the American Journal of Clinical Nutrition.

on one’s(their) own  自力で、独力で recurring  繰り返し発生する、再発性の regardless ∼に関係なく spill over 波及する、及ぶ capacity 能力

compared with 13.4 per cent during the previous quarter. NAB's consumer anxiety reading, based on a survey of 2,100 people, rose by 0.4 percentage points to 61.5. Cost of living concerns, however, had reduced with 69.7 per cent of respondents nominating it as an issue during the December quarter, compared with 71.6 per cent during the preceding period. Utility bills and the cost of child education were major concerns, but consumers were unfazed about the cost of travel, entertainment and "keeping up with the Joneses". utility bill(s) (電気・ガス・水道など   の)公共料金 unfazed  恐れない、臆しない、平然とした keep(ing) up with the Joneses  隣人たちと張り合う、世間に後れを  取らないようにする


The Japan Australia News 第 93

徹底させる方法もある。

A Bird's-Eye View of Japan No. 93 Energy-saving ideas from around the world [A regular feature by Teru GAMO English adaption by Leonie Stickland]

時 保 温 を や め、 食 べ る 寸 前 に

う。 炊 飯 ジ ャ ー も、 ご 飯 の 常

をしておくと節電になるとい

ジェルなどの冷媒や気化熱 を 利 用 し た グ ッ ズ も 有 効。 エ

ので注意しよう。

フ す る と、 か え っ て 高 く な る

こ ま め に ス イ ッ チ を オ ン・ オ

す る 案。 地 表 か ら 1 5 0 万 キ

ま ず、 地 球 に 大 き な 傘 を さ し て、 太 陽 熱 を 緩 和 し よ う と

可 能 か ど う か は 別 と し て、 そ

夜、 知 恵 を 絞 っ て い る。 実 現

世界中の科学者や研究者が日

前 の 2 案 も、 そ れ ぞ れ、 権 威ある科学者や研究機関が真

よ っ て、 イ ギ リ ス の 科 学 雑 誌

国から成る国際研究チームに

こ の 案 と 実 験 結 果 は、 十 数 カ

海洋生物に与える被害につい

電子レンジにかけた方がはる

アコンの温度を上げる代わり

剣 に 考 え、 あ る 程 度 の 実 験 も

の対策案の一端を紹介したい。 「ネイチャー」に発表されたが、

か に 省 エ ネ に な る。 こ れ ら は

に、 冷 や し た 冷 媒 ジ ェ ル を タ

ロメートルの、宇宙の彼方(か

ては分かっていない。

すべて、実験の結果である。

なた)に膨大な数のコンテナ

行 っ て い る が、 い ず れ も「 環

オルに巻いて額や首に巻くと

境 を 操 作 す る 」 案 な の で、 副

たちまち涼しくなる。 を ロ ケ ッ ト で 打 ち 上 げ、 一 辺

こ れ ら は い ず れ も 日 常、 す ぐ で き る 対 策 で あ る が、 最 も

が数センチというミラーを

注 意 し た い の が、 電 気 の 大 食

い で あ る エ ア・ コ ン デ ィ シ ョ

気宇壮大な温暖化防止策

危惧される。

ナー、つまりエアコンだ。

そ れ で な く て も、 ゲ リ ラ 豪 雨 と か 爆 弾 低 気 圧 な ど、 自 然

万 個 も か ざ す と い う も の。 作 用 や 想 定 外 の 自 然 の 反 発 が

これには天文学的な費用がか

の逆襲ともいえる異常気象に

暖 房 で は、 足 温 器 を 併 用 す 冷 蔵 庫 も そ う だ が、 エ ア コ ン は コ ン プ レ ッ サ ー と い う、 る と、 炬 燵( こ た つ ) と 同 様

かる。

悩 ま さ れ て い る。 こ れ 以 上 は、

80

回 世界の省エネアイデア

省 エ ネ と い う 言 葉 は、 耳 に タコができるほど聞いている

一 例。 料 理 時、 煮 込 み や 煮 物には圧力鍋を使うとよいと

さ れ る が、 も っ と 効 率 的 な の

次 は、 地 表 キ ロ の 上 空 に 硫 黄 の 幕( ガ ス 状 ) を 張 り 巡 15

が、 実 践 と な る と い ま ひ と つ

という人が多いのではなかろ

ら せ、 太 陽 熱 を 調 整 緩 和 す る

28

な 理 屈 で、 暖 房 効 率 が 飛 躍 的

た め に 多 く の 電 力 を 消 費 す る。 に 上 が る。 少 人 数 の 家 庭 は ぜ

冷媒を圧縮する機器を動かす

ひ 試 し て い た だ き た い。 昔 な

20

度 以 下、 冷 房 は

度は少々暑い。

28

暖房は

もうゴメンです。

以上に設定しようと役所や電

と い う ア イ デ ア。 硫 黄 に は 太

さ れ た も の で、 早 い 話 が、 調

陽 光 線 を 遮 断 す る 働 き が あ り、

力 会 社 は P R し て い る が、 真

が ら の 綿 入 れ の 着 用 も 褒 め ら れ る。 冷 蔵 庫 は、 よ く い

夏に わ れ る こ と だ が、 詰 め 込 み 過

理 用 の 鍋 と、 そ れ を 保 温 す る

地表の温度を約1割ほど下げ

魔法瓶の理屈を応用した断熱

うか。 は「 保 温 調 理 鍋 」( 断 熱 鍋 ) を ば た と え 、 ま め に 灯( あ か ) 使 う こ と。 ど ん な 鍋 か と い う り を 消 す と か、 外 出 の 際 は 電 と、 保 温 容 器 と 内 鍋 が セ ッ ト

化 製 品 の 電 源 を 切 る、 シ ン ク

で洗い物をする時は水やお湯

を 流 し っ 放 し に せ ず、 ま た お

ると期待されている。

こ の よ う に、 そ れ ぞ れ の 家 庭 で そ れ ぞ れ の シ ー ン で、 飽

ぎ な い で、 か つ 透 明 な カ ー テ

光 が あ た ら な い よ う に し、 ま

き ず 倦( う ) ま ず 実 行 す る こ

ンを用いることにつきる。

た冷房中の部屋をカーテンで

と が、 省 エ ネ に な り、 ひ い て

そんな時は扇風機を回すと 効 果 的 だ し、 室 外 機 に 直 射 日

断 熱 し た い。 冷 暖 房 中 の 部 屋

された外鍋から成る。メーカー

間も温かいまま保てるという。

のドアや窓を開けっ放しにす

度 の 料 理 を、 6 時

ま た、 保 温 型 の 電 気 ポ ッ ト は、 常 時 保 温 を 避 け、 必 要 な

は脱原発につながる。

によると

時に再沸騰させるのがベター

る な ど は 言 語 道 断 だ。 ち な み

プロフィール 3 番 目 は、 海 に た く さ ん の 蒲生 輝(がもう・てる) 鉄 粉 を 撒( ま ) き、 あ る 種 の 1944年 長野県生まれ。コラ プ ラ ン ク ト ン を 大 量 に 発 生 さ ムニスト、フリーランス・ライター。 政 治、 比 較 文 化、 歴 史、 旅 行 な ど せ る。 そ の プ ラ ン ク ト ン は、 の ジ ャ ン ル で、 こ れ ま で に 冊 の 著 書 が あ る。 現 在、 千 葉 日 報 に 文

だ し、 ト イ レ の 保 温 式 洗 浄 機

に、 電 気 代 を 節 約 し よ う と、 さ て、 地 球 温 暖 化 対 策 に は、 し、 そ の ま ま 海 底 に 沈 殿 す る。 化時評コラムを連載中。

大気中の二酸化炭素を吸収

は設定温度を下げ、かつカバー

16

湯の設定温度を1〜2度ほど

下げる。

日本においてこうした節電 や 節 水 は、 福 島 の 原 発 事 故 以

降、 そ れ ぞ れ の 立 場 で 鋭 意 努

力している。

省エネのアイデアもさまざ ま 披 露 さ れ て い る が、 も っ と

60

February 2014

(22)

We hear the expression ‘conserving energy’ so often that – as Japanese terms it – we are almost getting a ‘corn’ on our ears, but perhaps the number of people putting it into practice leaves something to be desired. There are such actions as conscientiously turning off lights; switching off electrical appliances at the wall whenever leaving the house; not keeping the cold and hot water running when doing the washing-up at the sink; and resetting the temperature of the hot water system one or two degrees lower. In Japan ever since the Fukushima nuclear power plant accident, people have been diligently making efforts to save electricity and water in their respective circumstances. Various kinds of energy-saving ideas have been showcased, but there are other methods for getting the message across. To give one example: when cooking, it has been deemed prudent to use a pressure cooker for stews and simmered dishes, but it is more efficient to use ‘thermal cookware.’ This comes in a set comprising an insulated outer pot and inner cooking pots. In short, this means pots for actually cooking the food and an outer pot which employs the principle of a thermos flask to keep the food warm. According to the manufacturer, it can maintain hot cooked food at 60 degrees for six hours. It is also better not to keep boiled water hot in an electric kettle/water warmer, but rather to reboil it when necessary. It apparently will also save electricity if the temperature is lowered on bidetstyle toilets equipped with a seat-warmer, and if a cover is fitted on the seat. Also, rather than keeping cooked rice constantly warm in a rice-cooker, it is far more energy-saving to reheat it in a microwave immediately prior to eating. These are all results gained from experiments. All of these are measures that one can employ immediately on an everyday basis, but the one that needs the most attention is air-conditioning, which chews up so much electricity. The same goes for refrigerators, but air conditioners consume a lot of electricity in order to operate a device called a compressor which compresses the refrigerant. Local government bodies and electric power companies promote the setting of space heating at a maximum of 20 degrees, and cooling to a minimum of 28 degrees, but in mid-summer, 28 degrees is a bit too hot. It is effective to use an electric fan at such times, and make sure the outdoor airconditioning unit is not in direct sunlight. When the air-conditioning is on, shut out the heat with curtains; and it goes without saying that one should never leave doors and windows open at such times. Care s hould be taken, however, not to try to save electricity by switching the air conditioning on and off frequently, as this will actually cost more. Goods that use coolants such as gels or vaporization heat are also effective. Instead of raising the temperature of the air-conditioning, if one wraps chilled coolant gel in a towel and places it on one’s forehead or around one’s neck, one will instantly feel cooler.

Measures against global warming that reflect a grand mind-set As for room heating, if a foot-warmer is used in conjunction with a space heater, the efficiency of the heating rises dramatically, on the same principle as a kotatsu (a low table equipped with a heating device underneath, with a quilt hanging to the floor). I urge homes with few people to try it. Wearing a padded jacket, as in the old days, is also laudable. As is often mentioned, refrigerators should not be over-filled, and fitting a transparent plastic sheet across the inside is best. Untiring implementation of measures in this way in each different household in their respective settings will not only save energy, but will also link with weaning off nuclear power generation. Scientists and researchers the world over are wracking their brains night and day to come up with solutions for global warming. Irrespective of the feasibility of their implementation, I would like to introduce some suggested measures. Firstly, there is the idea to put up an enormous umbrella over the earth, and thus mitigate the heat of the sun. It would mean launching a huge number of containers way out into space by rocket, and extending aloft 800,000 mirrors, each with sides several centimetres long. This would cost an astronomical amount. The next idea is to control and ameliorate solar heat by hanging out a g a s e o u s m e m b r a n e o f s u l p h u r, 1 5 kilometres above the earth’s surface. Sulphur works to block sunlight, and is anticipated to lower the earth’s surface temperature by about 10%. The third suggestion is to sprinkle a large quantity of iron powder into the sea, and make a particular variety of plankton proliferate. This plankton would absorb carbon dioxide from the atmosphere and carry it down to the seafloor. This proposal and the outcome of experimentation was published by an international research team comprising members from more than 10 nations in the British science journal, Nature, but the damage it might cause to marine organisms is not known. The first two suggestions, also, were each ones which authoritative scientists and research institutions seriously considered, and experiments were also carried out to a certain extent, but as both ideas involve ‘environmental manipulation,’ there are fears of sideeffects and unanticipated natural resistance. Even if not by these, we are troubled by abnormal weather that could even be called nature’s counterattack, such as abnormally heavy rain (which Japanese likens to ‘guerilla’ bombardment) and explosive low-pressure systems.

Columnist and freelance writer Teru GAMO has published 16 books in such varied genres as politics, comparative culture, history and travel. He currently contributes a culture and current affairs column to a daily newspaper, Chiba Nippo.


February 2014

The Japan Australia News

News Photos from JAPAN ①

❶ TESHIKAGA Steam locomotive runs through Kushiro Marsh in winter

❸ HAKODATE Monkeys enjoying open-air hot bath in Hakodate

A steam locomotive runs through the snowcovered Kushiro Marsh in the town of Teshikaga in eastern Hokkaido, Japan, on Jan. 18, 2014. The locomotive on the JR Senmo Line began operating to attract tourists in winter. The Kushiro Marsh is the first Japanese marshland registered under the Ramsar Convention on Wetlands.

Monkeys look relaxed in an open-air hot spring bath at Hakodate Tropical Botanical Gardens in Hakodate in the northernmost main island of Hokkaido on Jan. 15, 2014, as snow falls. Tourists can watch monkeys dipping in the hot spring bath until early May.

❷ TOKYO Tuna fetches 7.4 mil. yen at Tokyo auction Sushi made from a bluefin tuna that was bought for 7.36 million yen in the first auction of the year at Tokyo's Tsukiji fish market on Jan. 5, 2014, is offered later the same day at the nearby flagship restaurant of the Sushizanmai sushi restaurant chain.

(23)

❹ NARA Wakakusa mountain-burning festival in Nara Grass burns on the hillside of Mt. Wakakusa in the ancient Japanese capital of Nara during the annual Wakakusa Yamayaki festival on Jan. 25, 2014, as fireworks adorn the night sky. At front is the Suzakumon gate at the Heijo Palace site, a World Heritage site. Source : Kyodo News


The Japan Australia News

February 2014

INDEX Money & Tax Talk ................................ P 15 News in Australia ................................ P 21 A Bird's-Eye View of Japan ............... P 22 News Photos from JAPAN ................. P 23

Source: Kyodo News

Wine & Cheese (24)


Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.