Rio20 Prep Infor

Page 1

Rio+20 地球サミット 地球 サミット 現地情報Book 現地情報 Book 2012 Updated May 11


2


目次 1

2

3

4

リオ+20 ________________________________________________________________ ______________________________________ リオ+20 のイベント概要 ________________________________ ________________________________ ______ 4 1.1

参加プロセス概要( 参加プロセス概要(主催組織 主催組織) 組織) ________________________________________________________________ _________________________________________________________________ _________________________________ 4

1.2

イベント日程 イベント日程一覧 日程一覧 ________________________________________________________________ ___________________________________________________________________________ ___________________________________________ 6

________________________________________________________________ __________________________________________________ 参加登録 ________________________________ ________________________________ __________________ 8 2.1

UNCSD リオ+20 リオ+20 (成果文書に関わる交渉会議・ダイアローグ) _____________________________________ _____________________________________ 8

2.2 2.2

公式サイドイベント (各国政府、国連機関や市民団体主催の国連イベント) ____________________________ 8

2.3

非公式イベント 非公式イベント (各セクター主催のイベントなど セクター主催のイベントなど) など)__________________________________________________ __________________________________________________ 8

________________________________________________________________ ________________________________________________ 渡航前準備 ________________________________ ________________________________ ________________ 9 3.1

航空券________________________________ 航空券 ________________________________________________________________ ____________________________________________________________________________________ ____________________________________________________ 9

3.2

VISA________________________________ VISA ________________________________________________________________ _____________________________________________________________________________________ _____________________________________________________ 9

3.3

ホテル ________________________________________________________________ ___________________________________________________________________________________ ___________________________________________________ 10

3.4

通貨・両替 ________________________________________________________________ ________________________________________________________________________________ ________________________________________________ 11

3.5

予防接種など ________________________________________________________________ _____________________________________________________________________________ _____________________________________________ 11

3.6

時差・気温・服装 ________________________________________________________________ ___________________________________________________________________________ ___________________________________________ 11

3.7

持ち物チェックリスト ________________________________________________________________ ________________________________________________________________________ ________________________________________ 12

現地会場/ /アクセス情報 ________________________________ ________________________________________________________________ ____________________________________ 現地会場 ________________________________ ____ 13

4.1 会場 ________________________________ ________________________________________________________________ _____________________________________________________ ________________________________ _____________________ 13

5

4.2

アクセス情報 ________________________________________________________________ ______________________________________________________________________________ ______________________________________________ 17

4.3

衛生情報 衛生情報 ________________________________________________________________ _________________________________________________________________________________ _________________________________________________ 19

4.4

郵便・インターネット ________________________________________________________________ ________________________________________________________________________ ________________________________________ 19

4.5

言葉・あいさつ 言葉・あいさつ________________________________ ・あいさつ________________________________________________________________ _____________________________________________________________________________ _____________________________________________ 20

________________________________________________________________ ____________________________________ UNCSD リオ+20 リオ+20 本会議 ________________________________ ________________________________ ____ 21 5.1

これまでの準備プロセス________________________________ これまでの準備プロセス ________________________________________________________________ _____________________________________________________________________ _____________________________________ 21

5.2

本会議スケジュール ________________________________________________________________ ________________________________________________________________________ ________________________________________ 21

6

_______________________________________________ サイドイベント ピックアップ情報 (5 月 10 日現在) ________________________________ _______________ 22

7

________________________________________________________________ __________________________________ 29 日本からの渡航団体リスト ________________________________ ________________________________

8

現地連絡先 連絡先・コンタクト ________________________________________________________________ ______________________________________ 現地 連絡先 ・コンタクト ________________________________ ________________________________ ______ 30

9

8.1

電話のかけ方 ________________________________________________________________ _____________________________________________________________________________ _____________________________________________ 30

8.2

緊急時________________________________ 緊急時 ________________________________________________________________ ___________________________________________________________________________________ ___________________________________________________ 30

8.3

安全のために ________________________________________________________________ _____________________________________________________________________________ _____________________________________________ 31

リオ+20 20 参考サイト一覧 ________________________________ ________________________________________________________________ ____________________________________ リオ+ ________________________________ ____ 34

3


リオ+20 のイベント概要 1.1 参加プロセス概要(主催組織) 国連総会

(2012 年 11 月。Rio+20 成果文書の決議)

UNCSD(国連持続可能な開発会議) Rio+20 2012 年 6 月 20 日~22 日

リオ+20 事務局長 事務局チーム

国連関連機関

エギュゼクティブコーディネーター

ハイレベルパネル(GSP)

事務局オフィサー

政府代表ビュロー

分析調査

各国・地域

メジャーグループ

ロジ・会計

ホスト国:ブラジル

・ 【市民参加→ メジャーグループ枠での参加】 ・ ・ リオ+20 プロセスでの市民参加は、メジャーグループという参加枠となります。 ・ 地球サミットでは、市民社会の参加が促され、「アジェンダ21」では環境問題の解決のための主要なプレイヤーとして9つの 「メジャーグループ」が定義され、それぞれのグループに求められる行動についてまとめられました。地球サミットは環境や開 発をめぐる国際会議に市民が参加するきっかけを作った会議とも言えます。 アジェンダ 21 で定められているメジャーグループは、以下のコミュニティで構成されます: ○女性(Women) ○子ども・若者(Children and Youth) ○先住民(Indigenous People and their communities) ○非政府機関(Non-Governmental Organizations, NGOs) ○地方自治体(Local Authorities) ○労働者・労働組合(Workers and Trade Unions) ○産業界(Business and Industry) ○科学・技術者(Scientific and Technological communities) ○農民(Farmers)

4


メジャーグループ向けの情報は、UNCSD 公式サイト「メジャーグループ」メニューで更新されています:

「メジャーグループ」

9つのメジャーグループ それぞれへのメニュー

メジャーグループのうちの1つ、 NGO のページから、NGO の オーガナイザーのコンタクト 情報、NGO メジャーグループ として発表した文書など 全てこちらに掲載されます。

困ったときはこの人に! リオ+20 事務局メジャーグループ担当 & NGO メジャーグループオーガナイザー

データ:メジャーグループのアクティブ度参考

5 引用:Stakeholder Forum http://www.stakeholderforum.org/


1.2 イベント日程一覧 ★下記の白い項目のイベントは、すべて非公式サイドイベント

Title

6/1

6/2

6/3

6/4

6/5

6/6

6/7

6/8

6/9

World Congress on Justice, Governance and Law for Environmental Sustainability 6th World Youth Congress World Symposium on Sustainable Development at Universities (WSSD-U-2012) Global Action Day World Environment Day GEO-5 Report Launch Rio+20 Youth Blast Trade Union Assembly on Labour and Environment TEDxRio+20 Forum on Science, Technology and Innovation for Sustainable Development Student Reporter coaching programme Rio+20 Global Town Hall ICLEI Urban Nature Conference Off-site events during 3rd Preparatory Committee Meeting of UNCSD 3rd Preparatory Committee Meeting of UNCSD SD-Learning 日本パビリオン 国内準備委員会 The Global Forum for Responsible Management Education Green Jobs World Summit ICLEI World Congress 2012 Women Rio+20 Good Practice Award ceremony The Rio+20 Corporate Sustainability Forum: Innovation and Collaboration for the Future We Want 3rd International Urban Researchers’ Symposium on local sustainability World Summit of Legislators World Meeting of Environmental Lawyers for Rio+20 / Rencontre Mondiale des Juristes de l'environnement pour Rio+20 Peoples Summit Third International Meeting of Peoples Affected by Vale Plenary on Reparations of Ecological Debt, Meeting of Peoples Affected by Climate Change Four days of dialogue on sustainable development - "Sandwich Days" Fair Ideas: Solutions for a Sustainable Planet

6

6/10

6/11

6/12

6/13

6/14

6/15

6/16

6/17

6/18

6/19

6/20

6/21

6/22

6/23


12th Biennial Conference of the International Society for Ecological Economics: ISEE 2012: Ecological Economics and Rio+20: Contributions and Challenges for a Green Economy Indigenous Peoples Global Conference on Sustainable, Self-Determined Development Peoples Rio+20 Marches, Opening March of the People's Summit General Assembly and 10th Anniversary of nrg4SD - World Summit of Federated States and Regions People's Permanent Assembly World Congress on Justice, Governance and Law for Environmental Sustainability Rio+20 Global Town Hall Global Climate Coalition Student Workshop Women Leaders' Forum: Multi-stakeholder event BASD Business Day Day of Global Action for Rio+20 United Nations Conference on Sustainable Development, Rio+20 Occupy Earth Summit Women Leader's Forum: High-Level Summit People's Permanent Assembly Peoples Press Conference on Rio+20 Peoples Evaluation UNEP Tunza Conference

7


2 参加登録 ※ 本会合、公式サイドイベントへの参加には、Accreditation を持っている団体で 本会合、公式サイドイベントへの参加には、 を持っている団体での参加者登録を 5 月 20 日までに行い、 日までに行い、 リオ現地で受付を済ませ、パスを入手する必要があります。 リオ現地で受付を済ませ、パスを入手する必要があります。 ※ 非公式イベントは、本会合のパスは不要 非公式イベントは、本会合のパスは不要なものも多数あります 不要なものも多数あります。個別 なものも多数あります。個別イベントへの申し込みが必要な場合もあります。 。個別イベントへの申し込みが必要な場合もあります。

2.1 UNCSD リオ+20 (成果文書に関わる交渉会議・ダイアローグ) 第 3 回準備会合

13 日~15 日

参加方法: 未発表 (恐らく、ECOSOC・WSSD・Rio+20 の Accreditation を持っている団体から、 参加者の事前登録が必要) そ の 他 : SD Roundtable: MG will have 1 participant and representative in each sd round-table. Within two weeks these names needs to be submitted as well. (as of May 8)

ブラジル政府主催ダイアローグ

参加方法: メジャーグループおよび各国政府、国連機関からの推薦者 2,000 人限定。 その他: MG will submit 83 people that will attend dialogues by May 17.

リオ+20 本会合

16 日~19 日

20 日~22 日

参加方法: ECOSOC・WSSD・Rio+20 の Accreditation を持っている団体から、参加者の事前登 録が必要。参加者の事前登録〆切:5 月 20 日

2.2 公式サイドイベント (各国政府、国連機関や市民団体主催の国連イベント) Youth Blast

9 日~12 日。※7 日~8 日はポルトガル語で開催。

誰でも参加可能。 企画申し込み〆切は 5 月 11 日。

公式サイドイベント

13 日~22 日。

オンサイトとオフサイトの会場で開催。 本会合の参加パスが必要。(23~24 日は一般公開。) 例)SD Learning、ジャパンパビリオン、国内準備委員会セミナー、リオコンベンションパビリオ ン、その他各国政府、国連機関や市民団体主催のイベントなど。

【 ジャパンパビリオン 】

Athlete’s Park で開催。個別セミナーなどの参加申込みは未発表。

国内準備委員会セミナー 】 14日 国内準備委員会の関係者の参加登録は、国内準備委員会事務局への申込みが 5 月 15 日〆切。

2.3 非公式イベント (各セクター主催のイベントなど) 【People’s Summit】 15 日~22 日。Flamengo Park エリア。 ワークショップなどの企画申し込みは 5 月 4 日〆切済。 展示などその他企画、参加申込みは未発表。 http://cupuladospovos.org.br/ 【BASD(Business Action for Sustainable Development 2012)】 19 日 プレ登録〆切り 5 月 11 日 8


3 渡航前準備 3.1 航空券 日本からブラジルへの直行便はなく、アメリカやヨーロッパ、中東などの第 3 国を経由して入るのが一般的な方法。ただ し、アメリカ経由の場合、アメリカの入国手続きが必要。ブラジルの空の玄関口はサン・パウロやリオ・デ・ジャネイロなど。 所要時間は乗り継ぎ時間も含めて 25 時間~。 日系の航空会社は、提携の航空会社とコードシェア便を運航。日本航空はアメリカン航空(ニューヨーク発、サン・パウロ 行)と、全日空はタム航空(ロンドン発、サン・パウロ行)と提携している。 5 月 10 日現在往復チケットは約 20 万円。

3.2 VISA 在日東京ブラジル総領事館 住所: 〒141-0022 東京都品川区東五反田 1 丁目 13-12 COI 五反田ビル 2 階 VISAカウンター営業時間: 9:00~13:00 (祝祭日を除く) E-mail: visa@consbrasil.org Fax 03-5488-5458 * お問い合わせには、送信者の名前、住所、電話番号を記載願います。

① 国連の Accreditation を取得した NGO として RIO+20 へ参加される場合 VICOR という無料のビザになります。必要書類は以下のとおりです。 (1). 旅券(6 ヶ月以上の残存有効期限のあるもので、見開き 2 ページの余白があること。査証を発給するのに適さない、汚れ、 損傷のある旅券は受付できません。) *国際機関職員は 6 ヶ月以上有効期限のある Laissez-passer をご提出下さい。Laissez-passer を お持ちでない場合は United Nations Certificate をご提出下さい。 (2). インターネット https://scedv.serpro.gov.br/frscedv/index.jsp より印刷された申請用紙控え(以後 RER と呼ぶ)1 枚。RER に申請者本人がパスポートと同じサインをします。18 歳未満の場合、両親(または親権者)が、両親名(ま たは親権 者名)でサインをします。 *目的は、選択肢からカンファレンスを選びます。 (3).

写真1枚を RER に貼付します。写真の詳細については ホームページの査証申請方法を参照のこと。

(4).

国連に会議参加の登録 (pre-registration)をされた際受け取られた招待状

(5).

査証料金:無料

・預金残高証明は必要なし 発給日数:土日祝日を除いた申請の翌日から数えて 5 日間。 代理申請:当総領事館に登録されている旅行会社以外の代理申請は申請者の秘書の場合のみ受け付けております。 申請者及び秘書のそれぞれの名刺を申請時に提出して下さい。代理申請の場合は手数料¥2000 かかります。

② 上記以外の 上記以外の観光 VISA 取得方法 取得方法 必要書類は以下のとおりです。(5 月 10 日現在 http://www.brasil.co.jp/site/info/brasil_visa.php ) (1) (2) (3) (4)

パスポート 写真 申請書 預金残高証明証、往復の航空券。(Eチケット控え) のコピー又は予約証明書 航空券は、ブラジル行きの往復航空券(E

9


チケット可能)で、オープンチケットは不可。 予約証明書は弊社でご用意しますが、 ビザ代行のみの方はお問い合わせくださ い。 (5) 18 才未満の場合両親の同意書 申請時に 18 才未満の未成年者の場合、次のように親権者の同意書が必要です。 Ⅰ)未成年者の単独旅行の場合は両親(親権者)の同意書 Ⅱ)父親が同伴しない旅行であれば、父親の同意書 Ⅲ)母親が同伴しない旅行であれば、母親の同意書 同意書には、パスポートをお持ちの親権者は旅券どおりの署名を。旅券をお持ちで無い場合は、印鑑登録のある印鑑を 捺印してください。いずれの場合も、署名・印鑑確認のため、パスポートコピー又は、印鑑証明書を添付します。 併せて、親子関係を証明する書類として、戸籍謄本(全部事項証明書)の提出をお願い致します。 ◆ 取得所要日数 通常、申請日より土、日、祝祭日を除いて 10 日間(ブラジル祝日はカウントしない) 注)取得日数は領事館の都合で、変更になる場合がございます。 ◆ 取得代行料金 航空券のご予約を承る場合 ¥9,750 (実費 ¥4,500 + 手数料 ¥ 5,250) ビザ代行のみの場合 ¥15,000 (実費 ¥4,500 + 手数料 ¥10,500) 予防接種証明書 (該当する場合) 黄熱病予防接種証明書・・・ビザ申請時に黄熱病予防接種証明書を 提出する必要はございませんが、 ブラジル入国時に提示を求められますので ご用意ください。※入国する3ヶ月前までに、黄熱病常在国(アフリカ、南米)に 居 住または滞在した渡航者が該当。詳細はお問い合わせ下さい。 観光ビザについて 観光目的で行く場合、滞在許可日数は 90 日間。この 90 日間なら、何回でもブラジルに再入国できる。ただし、ビザ許可日より 90 日以内に入国すること。ビザの申請はブラジル総領事館でする。査証料金の支払いは領事館内のブラジル銀行にて、現金 (日本円)でお支払い下さい。

【アメリカ経由で中南米へ渡航する際の注意】 ◆ESTA(エスタ) 米国にビザなしで渡米する場合、2009 年より電子渡航認証システム(ESTA=エスタ)が導入され、事前に渡航認証を取得しな ければならない。申請は渡航の 72 時間前までに、ESTA 専用のウェブサイト( https://esta.cbp.dhs.gov/ )から行う。日本語の 手続きの案内に従い、申請者情報、パスポート情報、渡航情報、米国滞在中の住所(滞在先のホテル)などの必要事項をロー マ字で入力する。料金は有料で$14。アメリカン・エキスプレス、マスター、ビザなどのクレジットカード、またはデビッドカードで決 済する。 ※ビザ・パスポート等の情報は予告なく変更されることがございます。必ず大使館、領事館または旅行会社でご確認ください。

※ その他の注意事項 (在日ブラジル領事館 Web より) ビザは、余裕を持って申請して下さい。 人道的配慮の必要な場合を除き、急ぎの申請には応じられません。 査証取得に要する期間。ビザ発行日確認の前に旅行手配をしないようにお願いいたします。 繁忙期は発行期日が延期になることがあります。 現在、郵送による、申請は受理されません。渡航者ご本人様(成人)が直接来館の上申請、或いは、当総領事館に登録されて おります旅行会社に依頼してください。 ビザの手続状況はWebで確認することが出来ます。

3.3 ホテル ホテルの予約は、3 月時点で既に 90%を越えかなり部屋の確保が難し くなっています。予算は、通常1万~2 万のホテルが 5 万~10 万、 3,000 円のホステルが 2 万円と高額です。 また、キャンセル不可、事前支払いなど特別な条件が課されていること が多いようです。ご注意ください。 ホテル予約 Web サイト:

http://www.expedia.com/

http://www.booking.com/ など

10

参考: Mapa dos arrastões no Rio de Janeiro (2010 年 7 月~11 月車の爆発や逮捕の 発生した場所のマップ)


3.4 通貨・両替 通貨単位はレアル Real(ポルトガル語読みはヘアル。複数形だとヘアイス Reais)。 略号は R$。 レアルの補助単位としてセンターボ Centavo(複数形で Centavos)があり、記号 は¢。R$1=100¢。 2011 年 9 月 15 日現在、US$1=R$1.7。 紙幣は R$2、R$5、R$10、R$20、R$50、R$100 の 6 種類、 コインは R$1 と 1、5、10、25、50¢の 6 種類がある。 R$10 の紙幣および各コインは新旧 2 種類ある。

両替 両替は銀行 Banco や両替所 Casa de Cambio、高級ホテル、一部の旅行会社で 可能。日本円が両替できるところもあるが、レートはかなり悪く地方都市では難しい ので、米ドルを用意しておいた方がいい。トラベラーズ・チェック(T/C)は地方へ行く と両替不可だったり、高い手数料を取られることもある。 また、ATM が普及しており、国際キャッシュカードや主要なクレジットカードが利用 可能なので、必要額をその都度引き出すこともできる。

チップ ブラジルの場合、ほとんどの料金にサービス料が含まれているため、チップはそれほど厳格ではない。 【レストラン】 ファストフードやポル・キロ(量り売り)式など、セルフサービスの店にはチップは必要ない。高級店でありながらサービス 料が加算されていない場合は、料金の 10%程度を上乗せして支払うか、釣り銭を残して帰る。 【ホテル】 ポーターには R$1~2 ぐらい。 【タクシー】 特に何かをしてもらった場合にのみ少額渡すのが一般的。

3.5 予防接種など 予防接種証明書(イエローカード)が国際的に要求されてはいないものの、未だ流行している地域もあり、少なくとも黄熱病の予防接 種の検討を検疫所より勧められました。予防接種するワクチンによっては 2~4 週間空ける必要があるものもあり、予防接種する順番 などお近くの検疫所に電話で相談に乗っていただく事もできます。 予防接種を検討されている方は以下の厚生労働省検疫所 HP をご参照下さい。 厚生労働省検疫所 FORTH http://www.forth.go.jp/ ブラジル http://www.forth.go.jp/destinations/country/brazil.html

3.6 時差・気温・服装 時差 日本からちょうどマイナス 12 時間。 服装 目立たないほうが安全。できるだけ大きなかばんなどで街を歩き 回らずにポケットに必要最低限のものを入れるなど軽装で。

11


3.7 持ち物チェックリスト 数量

チェック

パスポート

電圧とプラグ

航空券

電圧は地域によって違い、リオとサン・パウロは 110V。周波数 はいずれの地域も 60Hz。中級以上のホテルには 110V と 220V の両方があるが、安宿は現地の電圧と同じ場合が多い。プラグ は日本と同じ A タイプと、C タイプの 2 種類があり、両用式の差 し込み口を設けているホテルもある。

現金(日本円) 現金(現地通貨) クレジットカード トラベラーズチェック(T/C) 国際運転免許証 運転免許証 国際学生証 海外旅行傷害保険証 重要書類コピー(国連 Confirmation Letter 等) 証明書用写真 変圧器 電気プラグアダプター カメラ フィルム(デジタルカメラの場合はメモリメディア) カメラ用電池(デジタルカメラの場合は充電器) 腕時計 携帯電話 (iphone など最新の携帯は狙われやすい) 携帯電話用充電器 サングラス(きょろきょろしているのがばれなくて◎) ヒモ・輪ゴム ガムテープ ビニール袋 洗剤 筆記具(ボールペン・マジック) ノート 薬類 生理用品 ナイフ・フォーク・スプーン、調味料

12


4 現地会場/アクセス情報 4.1 会場 オフサイト・公式サイドイベント

People’s Summit 会場

本会議場 本会議場 オンサイト・公式サイドイベント

非公式サイドイベント(町中)

4.1.1 本会議・ 本会議・公式サイドイベント Rio Centro Convention Center

Rio Centro 本会場から Barra Arena へは 徒歩 25 分ほど。

(本会議場、オンサイト公式サイドイベント)

Barra Arena (オンサイト・公式サイドイベント)

この 3 箇所は、 自転車&シャトル 移動が可能

Athlete’s Park (オンサイト・公式サイドイベント)

Rio Centro Convention Center (本会議場、オンサイト公式 (本会議場、オンサイト公式サイドイベント 、オンサイト公式サイドイベント(メジャーグループ) サイドイベント(メジャーグループ)) メジャーグループ用の部屋が用意さ れる。電話、Wifi 完備。 メジャーグループの MTG 用の 200 人許容する部屋もあり。 毎日開催の事務局からのブリーフィ ングは別途 500 人部屋を用意。

Athlete’s Park( (オンサイト・公式サイドイベント ) オンサイト・公式サイドイベント(国連機関・政府) サイドイベント(国連機関・政府) 13


Barra Arena( (オンサイト・公式サイドイベント オンサイト・公式サイドイベント(ブラジル政府・企業など?) サイドイベント(ブラジル政府・企業など?))

Press 会議室 支援サービス Areas of interconnectivity

展示

14


(オフサイト・公式サイドイベ オフサイト・公式サイドイベント オフサイト・公式サイドイベント) ント

Mauá Pier & Galpão da Cidadania

Mauá Pier

この 2 箇所,、 People’s Summit 間は 自転車移動が可能

& Galpão da Cidadania

(オフサイト・公式サイドイベント)

Modern Art Museum (オフサイト・公式サイドイベント)

Pier #1 は市民団体用 #2 は未定 (希望があれば映像上映スペースに?) #3&4 はサイエンス・テクノロジーメジャーグループ用。 この周辺にはファーマーズマーケットを開催予定。

Modern Art Museum & Vivo Rio

(オフサイト・公式サイドイベント オフサイト・公式サイドイベント) オフサイト・公式サイドイベント

Modern Art Museum

Vivo Rio

15


4.1.2 非公式イベント

Boa Vista Park (オフサイト/People’s Summit 予備?)

Flamengo Park (People’s Summit)

Flamengo Park (People’ ’s Summit) )

Flamengo Park (Parque do Flamengo)

16


Boa Vista Park (Quinta da Boa Vista)

4.2 アクセス情報 4.2.1 入出国・空港 【出入国】 機内で配られるブラジルの入出国カード、ブラジルの税関申告書に必要事項を記入する。ブラジルに到着したら記入済みのブラジル の入出国カードとパスポートを入国審査官に提示し入国手続きを済ませる。ブラジルの入出国カードは複写になっており、入国審査 の際に複写のほうを返してくれるので、出国の日までなくさないよう保管しよう。ターンテーブルから機内預けの荷物を受け取り、到着 ターミナルを出る際に税関申告書を渡す。 出国は各航空会社のカウンターでチェックインし、荷物を預けて搭乗券(ボーディングパス)を受け取る。ゲートを確認し、荷物チェック を受けて搭乗口へ。チェックインカウンターは常に長い列ができているので、少なくとも 2 時間前には空港に着くようにしたい。

リオデジャネイロ国際空港 (旧名ガレオン)

車で 40 分ぐらい。

17


【空港から市内へ】 市の中心部から北に約 15km に位置する国際空港。国際線と国内線が発着しています。市内へのアクセスは次の通り。

■タクシー タクシー 黄色いボデイに青のストライブが入ったタクシーが空港ビル出口付近に待機しています。市内まで所要約 30 ~40 分、メーターを使わないタクシーもいますので、その場合は料金交渉が必要です。 ■空港専用ハイヤー 空港専用ハイヤー 到着ロビーに Transcoopass 社と、Cootramo 社のカウンターがありますので、そこでチケットを買って乗車しま す。料金は一般のタクシーの 50%増しですが、料金交渉がないので安心です。 ■空港バス 空港バス フレスコン Frescao と呼ばれるエアコンバスで、青い車体に “REAL”と文字が書かれています。 到着ロビーを出て右側に歩 くとバス乗り場があり、ガレオン空港とサン・コバート、イパネバ、 コパカバーナ、セントロ、サントス・ドゥモン空港などを結んでいま す。セントロまで所要約 40 分、イパネバまで所要約 1 時間で、安 くて快適です。

4.2.2 交通・治安 治安 ここ数年おもな観光地や都市には観光警察が配備され、ブラジルの治安はかなりよくなっている。ただ各地にスラム街があるのも事 実であるし、人通りの少ないところや夜は極力出歩かないほうがいい。2011 年 9 月現在、リオ・デ・ジャネイロ州大リオ圏に、外務省 より「十分注意してください」の危険情報が発出されている。(下記領事館治安情報より)

路線バスの利用は極力避ける。 リオ市では、市民の足として路線バスが多数走行していますが、バス内でけん銃や刃物を使用した強盗が多発してい ます。路線バス内強盗は、昼夜、場所、路線を問わず発生しており、バス内で強盗犯人と乗客の銃撃戦が発生し、乗客 が流れ弾に当たり死亡する事件も起きています。このため、路線バスの利用は極力避けてください。なお、やむを得ず バスを利用する際は、できる限り車掌付近の座席に座る、貴重品を携行して乗車しない等留意する必要があります。も し、強盗等に遭遇した場合は、決して抵抗することなく、また、銃撃戦が始まったら床に身を伏せるなどして身を守ってく ださい。 さらに、バスに対する放火事件も引き続き発生しています。

地下鉄に乗車する際の一般的留意点 地下鉄はリオ市内に 2 線あり、市民の重 要な足となっているばかりか、路線バスに 比べて安全と言えます。しかし、リーニャ 2 (セントロ~北西部)の路線はリーニャ 1 (セントロ~イパネマ)と比べると犯罪の発 生率が高い傾向にあり、注意が必要で す。 地下鉄利用の際は、以下の点に留意して ください。 電車を待つ場合は、最前列で待つと自分 の動きを封じられるばかりか、電車接近時 や通過時に思わぬ事故に繋がりかねませ んので、努めて線路から離れ後方の壁を 背にして待ってください。 車内乗降口付近での乗車は避けることが

18


大切です。乗降口付近にいた犯人からいきなり貴重品をひ ったくられる事件が発生していますので、できる限り乗降口 付近での乗車は避けてください。 密集した車内では、スリ被害を防止するため、両手に荷物 を持ったり、背中に荷物を背負ったりして携行せず、また、 ズボンの後ろポケット等に貴重品を入れておかないでくださ い。 早朝、深夜等乗客の少ない車両は、各種被害に遭遇する 確率が高いので、ある程度乗客のいる車両を選択してくだ さい。 強盗団は車内で標的を決め、その者が降車して駅を出たと ころで強盗行為に及ぶ為、電車を降りてから尾行している 者がいないか確認してください。

地下鉄の値段表

★メトロの運行時間 月曜〜土曜:5:00〜24:00 日曜と祝日:7:00〜23:00 プレパゴカード ラッシュ時など長い列に並んでチケット購入する手間を省きたい方は、プレパゴ・カードがお勧めです。 カードは最低 10 レアルのクレジットを入れて購入した後は、最低 5 レアルからクレジットを足すことができます。

タクシー乗車時の一般的留意点 当地には、ラジオタクシーと流しのタクシーがありますが、料金は割高になるものの、安全性の面からラジオタクシーの 利用をお勧めします。 乗車時に目的地を告げて、運転手が目的地を知っているか否か必ず確認することが必要です。運転手の中には、目的 地を知らない者もおり、また、知っていても、わざと遠回りして料金を余分にとろうとしている者もいます。 タクシーの利用は、原則複数で利用することをお勧めします。 支払いは、財布等から直接現金を取り出すことはせず、乗車前に、予め必要と思われる金額を財布とは別に所持する よう心掛け、現金もなるべく細かいものを多く用意してください。 運転手の中には大きな額のお札と小さな額のお札とを瞬時にすり替え、足りないと要求してくる者もいますので必ず口 頭でいくら渡たすのかを告げ、確認しながら料金を支払ってください。 【罰金制度】 自動車に乗る際に、前方座席はシートベルトの着用が義務づけられている。着用していない場合は運転者に罰金が課 せられる。

4.3 衛生情報 水 蛇口から出る水道水は、うがいをする程度は問題ないが、飲用には適していない。スーパーマーケットや雑貨店には飲料水が売ら れており、炭酸入り(com gas、または gasosa)と炭酸なし(sem gas)のミネラルウォーターがある。

トイレ 地方や都市の一部では、使用済みのトイレットペーパーを流してはいけないところがある。紙が水に溶けないからだ。トイレには小 型のシャワーが備え付けられている場合が多く、これをシャワートイレのように使用する。紙は横のゴミ箱に捨てる。

4.4 郵便・インターネット 郵便 普通郵便のほかにセデックス(SEDEX)と呼ばれる書留もあるので、大切な物は後者で送ったほうがいい。郵便局はコヘイオ Correio と呼ばれ、黄色い看板が目印。郵便ポストもあるが、数は少ない。 【郵便料金】日本への国際郵便はハガキ、および 20g までの封書が R$2.7、封書は 20~50g が R$5、50~100g が R$9.3。1 週

19


間~10 日ほどで着く。 【郵便局の営業時間】月~金曜 9:00~17:00。土曜は 9:00~13:00、日曜は休み(土曜が休みのところもある)。

インターネット ホテルはついていても、有料が多い。日本より不安定。

4.5 言葉・あいさつ ボンジア おはよう ボアタルデ こんにちは ボアノイチ こんばんは/おやすみなさい オブリガード(男性)/オブリガーダ(女性) ありがとう チャオ さようなら ペルドン ごめんなさい(謝るとき) ダリセンサ すみません(人の前を通るときや、途中で席を立つときなど) サウージ 乾杯! ダ パラ イール ア ペ 歩いていけますか?

注意!!! 親指と人差し指で作る日本の“OK”サインは、ブラジルではタブーです。 誤解が生じますので、ご注意ください。

20


5 UNCSD リオ+20 本会議 5.1 これまでの準備プロセス ※原文:http://www.uncsd2012.org/rio20/rio20process.html 「国連では、計 3 回(2010 年 5 月、2011 年 3 月及び、本会合直前)の準備会合、と計 3 回の非公式会合(2010 年 1 月、2011 年 12 月、2012 年 3 月)を実施することも決めています。この 3 回の準備会合の目的は、本会合の準備の上で必要な、内容や手続き上に ついて議論するためです。 包括的な準備プロセスは、違う立場にいる多様なステークホルダーを巻き込むことで始まります。このプロセスは、会合の成果物が持 続可能な開発の目標を達成できるように牽引します。」

5.2 本会議スケジュール 6月20日(水)

6月21日(木)

6月22日(金)

10:00-13:00 開会式 15:00-16:30 開会式, 全体会合 16:30-19:30 ラウンドテーブル①

10:00-13:00 全体会合 ラウンドテーブル② 15:00-18:00 全体会合 ラウンドテーブル③

10:00-13:00 全体会合 ラウンドテーブル④ 15:00-18:00 閉会式

21

引用: IGES2012 年 1 月発表資料より


6

サイドイベント ピックアップ情報

(5 月 10 日現在)

People’s Summit 15 Jun 2012 - 23 Jun 2012 Rio de Janeiro People's Summitの目的は、 市民が組織化することによる政治的パワーを発揮すること(demonstrate the political power of organized people)と12月に発表されました。 パーマネント会合において、エネルギーや金融、環境、食糧など、問題を断片的に扱うのではなく、環境、社会、経済の3つを軸に 現代の世界の危機について話し合い、新しいパラダイムを市民によって作り、これからの世界の政策アジェンダを提言することが 最終的なPeople's Summitのゴールとされています。

Activities 1. Camps 2. Future Territories 3. Cultural events 4. Fair Space 5. Shared Spaces for Free Media 6. Self organized events for networking 7. Pre Assembly Plenaries for Convergence 8. Peoples’ Assembly 9. Mobilizations 10. Evaluation 企画の軸: 1.現在の社会の問題提起、新しい資本化への警告 2.ソリューションと新しいパラダイムの提案 3.Rio+20以降の非・資本主義のアジェンダ、キャンペーンなど People's Summitで話し合うテーマ: 1. Rights, For Social and Environmental Justice 2. Defense of the Commons Against Mercantilization 3. Food Sovereignty 4. Energy and Extractive Industries 5. Labour: For New Economic and Social Paradigms

22


Sustainable Development Dialogues 16 Jun 2012 - 19 Jun 2012 Rio de Janeiro The Government of Brazil is organizing, with the support of the United Nations, the Sustainable Development Dialogues, a forum for civil society, to be held in Riocentro, between June 16 to 19, in the context of the United Nations Conference on Sustainable Development - Rio+20. In the four days prior to the High Level Segment, top representatives from civil society, including private sector, NGOs, scientific community, among other major groups, will convene at the same venue of the Rio+20 Conference. They are expected to engage in an open and action-oriented debate on key topics related to sustainable development. There will be no participation of Governments or UN agencies. The recommendations emanating from the Dialogues will be conveyed directly to the Heads of State and Government present at the Summit. Ten topics will be debated, based on their relevance to the furthering of sustainable development. They are: (1) Sustainable development for fighting poverty; (2) Sustainable development as an answer to the economic and financial crises; (3) Unemployment, decent work and migrations; (4) The economics of sustainable development, including sustainable patterns of production and consumption; (5) Forests; (6) Food and nutrition security; (7) Sustainable energy for all; (8) Water; (9) Sustainable cities and innovation; (10) Oceans. The debates will be broadcast live through the UN website. With the support of the United Nations Development Program (UNDP), the Dialogues initiative is being launched through a digital platform (https://www.riodialogues.org/) in order to provide the wide public with a democratic space for discussion. The on-line debates on each of the ten themes of the Dialogues will be facilitated by researchers from renowned academic institutions around the world. The platform is available in four languages (Portuguese, English, French and Spanish), with an in-built tool that allows the translation of specific posts into 40 languages. It also includes a voting system through which a set of recommendations will be chosen for transmission to the participants of the Dialogues, in Rio. This innovative bridge between civil society and Heads of State and Government is expected to contribute to the incorporation and engagement of stakeholders, based on the understanding that public participation is essential to the promotion of sustainable development as the paradigm for action.

23


Conference of Youth for Rio+20 (aka YOUTH BLAST) 7 Jun 2012 - 12 Jun 2012 Rio de Janeiro The UN CSD Major Group of Children and Youth are happy to announce that we have decided on the dates for our official preparatory event for Rio+20. It is going to be called the Conference of Youth for Rio+20 (aka Youth Blast for English participants). Thousands of young leaders from around the world will converge on the Conference of Youth for Rio+20 in Rio de Janeiro (Brazil) to share their skills and prepare for the UN Conference on Sustainable Development (Rio+20). The Major Group of Children and Youth have decided to hold two days of preparations (National Conference of Youth for Rio+20) for the thousands of interested Brazilian young people in Portuguese. If you want to register please click on this link:http://uncsdchildrenyouth.org/rio20/youth-blast/ This will be followed by two days of international preparations and we will also hold one day closer to Rio+20 --date to be confirmed soon (same registration form: http://uncsdchildrenyouth.org/rio20/youth-blast/) The purpose of the Youth Blast (aka Conference of Youth for Rio+20) is to empower children and youth present at Rio+20. The goals of the Conference of Youth is to provide information and training for leaders around the CSD and provide a space for young people to share best practices for implementing solutions and participating in decision-making at the international level. It is also an event to strategise prior to Rio+20. If you are interested in attending...register now on our website: http://uncsdchildrenyouth.org/rio20/youth-blast/ If you have any questions please contact coyrio@gmail.com or uncsdmgcy@gmail.com We cannot wait!

24


日本パビリオン 日本パビリオン 13 Jun 2012 - 24 Jun 2012 Athlete’s Park

日本政府

各省庁 自治体

民間企業 A社

B社

ジャパンパビリオ 政府、企業、自治体などが

C社

協働 する gオ ール ジャ パ ン h で、

ジャパンパビリオンの基本的な考 え方

「持続可能な発展」に関する日本のポテンシャルを 「持続可能な発展」に関する日本のポテンシャルを オールジャパンで世界に示す。 オールジャパンで世界に示す

ジャパンパビリオンに込めるメッセージ ●震災からの復興と強靱な社会づくり

•国際社会への謝意の表明 •日本ブランドの発信(復興のアピール)

●日本の環境技術・グリーンイノベーション ●世界の持続可能な開発に向けた日本の貢献

•日本企業の高い環境技術の普及、海外 への移転

•世界のグリーン経済への移行に積極的に 貢献するというメッセージの発信

•企業・自治体・政府連携での取組

25

•これまでの世界への貢献の紹介


リオ+20 国内準備委員会 セミナー@リオ+20 日本パビリオン Multi-stakeholder Dialogue Lessons from East Japan Great Earthquakes and Tsunami: Building Our Sustainable and Resilient Communities 開催日:2012 年 6 月 14 日 (木) 午後 14:30~16:00 会場 :日本パビリオン 主催 :リオ+20国内準備委員会 日本では、国連決議 64/236 を受け、リオ+20 に向けてステークホルダー間の対話を進めるため、リオ+20 に関心 を有するステークホルダー(9つのメジャーグループ等)が自発的に集まり、2011 年 7 月 13 日に「リオ+20 国内準 備委員会」が設置されました。 「リオ+20 国内準備委員会」は、リオ+20 に関するステークホルダー間の情報共有や意 見交換などの活動を実施し、国連事務局で求めているリオ+20 の成果文書案へのインプットに対して広範に呼びかけて ワークショップを行い、リオ+20 国内準備委員会としての意見・提言を本文書に取り纏めました。 リオ+20 国内準備委員会では、日本のステークホルダーが、非常に熱心な議論のもとに、お互いの意見の違いに関し て理解を深めながらとりまとめた日本の「真の」マルチステークホルダーの意見を、世界に広く訴えていきたいと考えて います。また、9つのメジャーグループが集まって意見のとりまとめを行った日本の国内準備委員会の経験は、今後、国 連において、マルチステークホルダーの議論を進める上で非常に参考になると思われ、 「リオ+20 国内準備委員会」では、 その経験を広く世界に発信していきたいと考えています。 そのような思いから、リオ+20 国内準備委員会では、リオ+20 の会場において、セミナーを開催することにいたし ました。皆様のご参加をお待ちしております。

セミナーの内容 セミナーの内容( 内容(案) ・国内準備委員会が 国内準備委員会が取りまとめた意見 りまとめた意見・ 意見・提言の 提言の紹介 ・日本のステークホルダーからの 日本のステークホルダーからの発表 のステークホルダーからの発表 ※ 9 つのメジャーグループ つのメジャーグループ及 関連セクター セクター( 女性、 子供・ 若者、 先住民、NG 及び関連 セクター (女性 、子供 ・若者 、先住民 、NG O、地方自治体 地方自治体、 労働者・ 労働組合、 企業・ 産業、 科学技術コミュニティ コミュニティ、 O、 地方自治体 、労働者 ・労働組合 、企業 ・産業 、科学技術 コミュニティ 、農 業者、 教育) から、 持続可能かつレジリエントな かつレジリエントな( 回復力のある のある) 業者 、教育 )から 、持続可能 かつレジリエントな (回復力 のある )コミュニテ ィの構築 構築に けた提言 ィの 構築 に向けた 提言 ・ステークホルダーによる対話 ・ステークホルダーによる 対話 ※会場の 会場の参加者も 参加者も含めて、 めて、議論を 議論を行う。 ※セミナーの内容は、変更の可能性があります。 お問い合わせ先 わせ先 株式会社 三菱総合研究所(http://www.mri.co.jp/) 〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号 環境・エネルギー研究本部「リオ+20国内準備委員会事務局」 (担当:水上、遠藤、奥村) 電話:03-6705- 5713 E-mail: jimukyoku_rio20@mri.co.jp

26


Rio Conventions Pavilion

リオ3条約のパビリオン テーマは、リオ3条約がそれぞれどのような役割をもち、どのような協力の可能性 を持っているかを探ること。

持続可能な森林管理 先住民族、地域共同体がどのようにプロセスに関与できるか ジェンダー主流化などなど

ポイント: ・チャレンジを可能性にかえる ・活動をプロファイル化する ・3条約を巡る活動のシナジーを推奨 ・関係者に、多角的アプローチのもつベネフィットについての理解を促すこと

テーマ; ・ビジネス ・グリーンエコノミー ・ジェンダー ・先住民族地域共同体 ・都市 ・海 ・アフリカ ・砂漠化対処 ・IISDが持続可能な開発について、過去20年のレポーティングの歴史から振り返 る ・リオ3条約の20周年

リオ+20のテーマである「持続可能な開発と貧困削減」が根底にあるテーマ。 パートナーは、リオ3条約事務局と、IUCN, ICLEI, CI, UNDP, 日本等の政府など。 このパビリオンから期待される効果; ・キーメッセージ(複数の)をつくること ・協力とシナジーの強化 ホットなテーマ; 食料安全保障

具体的なプログラムはまもなくHPなどで公開される

27


BASD Business Day 19 June 2012 19 Jun 2012 - 19 Jun 2012 8:00 AM - 8:00 PM RIO+20へのビジネス界の積極的な貢献を図るため、国際商工会議所(世界130カ国、約7,400社)、国連グローバルコンパ クト(全世界で約9400以上)、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD) (世界約200社)が中心となって、会議の ために一時的な連合体、BASD(Business Action for Sustainable Development 2012)を結成。 世界の持続可能な発展と、サステナブルでグリーンな経済の実現のために、産業界の立場から成果文書に対する意見表明 を実施。会議の成功と、グリーン経済実現のために、産業界の積極的な関与を呼びかけ、会議における存在感を示してい る。 Rio de Janeiro The BASD 2012 Business Day on Tuesday 19 June in Rio de Janeiro will include a wide range of business, government, and NGO participants, and will address both sector and cross-cutting issues. The BASD 2012 Business Day will identify key actions and catalysts to drive scale, as a final input to the Rio+20 Conference and for collaborative action by the participants going forward. Sector Discussions: A variety of sector-oriented dialogue sessions highlighting the business solutions being delivered, the commitments to action, and the hurdles to achieving scale. Sessions currently planned include the following: Agriculture, Cement, Chemicals, Consumer Goods, Energy/Power, Forestry, Materials, Oil & Gas, Transport, or others (approx. 10 concurrent sessions). High Level Luncheon: A working "roundtable" luncheon for senior Government, Business and UN officials (approx 400 participants). Participants will include Heads of State, CEOs, and senior leaders from key stakeholder groups (e.g. UN, NGOs, IFIs). Focusing on the Day's theme - Achieving Scale - and the role of trade and investment in sustainable development. Business commitments to sustainable development also will be featured. Cross-cutting Themes: A range of dialogues and panel discussions addressing the key themes of Rio+20 and other priority areas. All sessions will include a variety of stakeholders, and will foster debate regarding business actions and the complex, system solutions required to achieve scale in sustainable development. Sessions currently planned include the following: Access to Energy, Food Security, Green Economy, Inclusive Business, Corporate Sustainability Reporting, International Governance, Policy frameworks for Sustainable Development, Technology in Sustainable Development, Urbanization, Water, and others(potential sessions include Oceans, Education/Capacity-building, Sustainable Consumption, or Green Jobs). Evening Reception: BASD and the World Business and Development Awards (WBDA) will jointly host a reception at the end of the day. WBDA Awards Ceremony: As the final event of the Business Day, ICC, IBLF and UNDP - the partners in the WBDA - will host the World Business and Development Award Ceremony.

28


7 日本からの渡航団体リスト NGO 連絡会渡航予定団体 UNDB 市民ネット 特定非営利活動法人国際協力 NGO センター NPO 法人北九州サスティナビリティ研究所 公益財団法人オイスカ 持続可能な開発のための教育の 10 年推進会議(ESD-J) A SEED JAPAN みやぎ・環境とくらし・ネットワーク NPO法人ネットワーク『地球村』 環境パートナーシップ会議 地球サミット 2012Japan

ジャパンパビリオン協力組織 政府(外務省・環境省・経産省・農水省・国交省・文科省) 地方自治体(東京都・横浜市・滋賀県・北九州市) ,JICA, 経団連,UNIDO(国連工業開発機関) ,ITTO(国際熱帯木材機関) IGES((財)地球環境戦略研究機関)等

民間企業(ジャパンパビリオン出展) ㈱IHI、旭硝子財団、味の素㈱、㈱小松製作所 三井物産㈱、三菱重工㈱、㈱フルッタ・フルッタ、他

日本政府団/市民 Dialogue 日本代表傍聴者 ビジネスセクター 経団連 自治体 イクレイ NGO ESD-J 元気ネット 科学技術セクター 東京工業大学 成蹊大学 女性 JAWW 労働セクター 日本労働組合 若者&こども エコリーグ ・・他

29


8 現地連絡先・コンタクト 8.1電話のかけ方 【ブラジルから日本へかける場合】

【日本からブラジルへかける場合】

(03)1234-5678 または(090)1234-5678 へかける場 合 00(国際電話識別番号) ▼ 15、21、23 など(電話会社の番号) ▼ 81(日本の国番号) ▼ 3 または 90(市外局番と携帯電話の最初の 0 を除い た番号) ▼ 1234-5678(相手先の電話番号)

※1 ※2 ※3 ※4

サン・パウロの(011)1234-5678 にかける場合 国際電話会社の番号 001(KDDI)※1、0033(NTT コミュニケーションズ) ※1、0061(ソフトバンクテレコム)※1、005345(au 携帯)※2、009130(NTT ドコモ携帯)※3、0046(ソ フトバンク携帯)※4 ▼ 010(国際電話識別番号)※2 ▼ 55(ブラジルの国番号) ▼ 11(市外局番の 0 を取った番号) ▼ 1234-5678(相手先の電話番号)

「マイライン」の国際通話区分に登録している場合は不要。詳細は www.myline.org au は、010 は不要。 NTT ドコモは事前登録が必要。009130 をダイヤルしなくてもかけられる。 ソフトバンクは 0046 をダイヤルしなくてもかけられる。

8.2 緊急時 在リオ・デ・ジャネイロ日本国総領事館 (PRAIA DO FLAMENGO 200-10 ANDAR CEP22210-901 RIO DE JANEIRO) ○平日(9:00~17:30) :電話 21-3461-9595 ○閉館日及び時間外:緊急電話 61-3737-5057(日本語のほかポルトガル語、英語等での対応も可能) 21-9811-4532

軍警察:190 消防及び救急車:193 代表する病院 ○ Hospital Souza Aguiar (Praça da República, 111, Centro) 代表電話:2221-2121 ○ Hospital Samaritano (Rua Bambina, 98, Botafogo) 代表電話:2537-9722

ツーリスト・民事警察(DEAT ツーリスト・民事警察(DEAT) DEAT) (Rua Humberto de Campos, 315, Leblon) 電話:2511-5112 / 3399-7171 観光客等外国人にかかる被害、事故の取扱を専門とするリオ州民事警察の部署です。24 時間体制 で警察官が待機し、事件、事故の届出に対応しています。なお、同署で、盗難保険申請や各種再 発給に必要な被害(遺失)証明を発給しています(英語対応可) 。 30


8.3 安全のために 犯罪被害予防のための基本的な心構え リオでは、時間場所を問わず、強盗、窃盗、殺人等ありと あらゆる犯罪が発生しています。何時、何処でどのような 犯罪が発生し、また巻き込まれるか判断することは非常に 困難であり、100 パーセントの安全対策は見当たりません。 しかし、何時でも何処でも常に犯罪が発生しているわけで はありません。肝心なことは、どのような犯罪が、どのよ うな場所、時間帯に発生しているかの情報をインターネッ ト、新聞、テレビ等のマスメディア等から入手し、更に状 況を判断し、それに対する的確な防犯対策を講じ、身の周 りから危険要因を少しでも減らして、犯罪に遭遇する確率 を出来るだけ低くする必要があります。ここリオのみなら ず海外における安全対策の基本は「自分と家族の安全は自 分で守る」ことですが、以下基本的な留意事項を列挙しま す。 日常の行動は、華美な装飾品、服装を避けると共に反感を 買うような行動を慎み、出来るだけ周囲の住民にとけ込む ようにしてください。 「目立たない」 「行動のパターン化を避ける」 「用心を怠ら ない」の行動基本を遵守してください。 部外者(女中、門番等も含む)に必要以上に自分の社会・ 職業上の身分及び行動計画や予定される日程を明かさな いようにしてください。 自宅周辺及び通勤経路等で、不審な兆候を感じたら、可能 な限りの警戒体制を敷いてください。 犯罪を誘発するような、例えば、支払い等の際、公衆の面 前で財布から現金を取り出す等の行為は慎み、常に周囲に 対する警戒を怠らないようにしてください。特に銀行で現 金を引き落とした時は要注意です。 犯罪発生状況等について、努めて関心を持ち、自分なりの 対策を家族を含めて話し合ってください。

防犯のための具体的留意点 外出時及び帰宅時の留意点 (イ) 常に自宅窓越しに外の様子を窺い、異常の有無 (不審者、不審車両の有無)を確認する習慣を付けてくだ さい。 (ロ) 同じ時間帯の外出、同一経路をたどらないことが 必要です。 (ハ) 帰宅時刻を不規則にすると共に、複数の出入口 (正面、勝手口等)がある場合は、日々変えてください。 (ニ) 帰路、自宅付近や自宅入口の様子に注意し、不審 な点があれば自宅に近づかず、様子を見てください(例え ば、入口ドアの施錠付近が壊されている場合や窓ガラスが 割られている等、不審者の侵入痕跡が認められる場合等) 。

犯罪に遭遇する機会が最も多く存在します。常に誰かに監 視されている、尾行されているのではないかという緊張感 を持つ必要があります。

(イ) 服装 リオ市内の市中心部(セントロ地区)や南地区(ゾナ・ス ール)は海岸に面しており、通行人の殆どが、T シャツや 半ズボン等を着用しています。背広やドレスなどは必要な 場合を除いて出来るだけ着用を避け、軽装をお勧めします。 また、軽装でも、明らかに高級ブランド品と分かるものの 着用は避け、周囲にとけ込んだ服装をすることが大切です。

(ロ) 携行品 指輪、ネックレス、高級な腕時計等は出来るだけ身につけ ないようにすることをお勧めします。パーティー等に出か ける際は、会場等に到着した後に身につける方が無難です。 必要があって多額の現金や貴重品を携行する場合は、旅行 用の貴重品収納袋等を利用したり、ボタンの掛かる内ポケ ット等に入れる等外見上分からないような方法で携行し てください。 財布の中に身分証明書やクレジット・カード、各種証明書 を一諸に入れた場合、万一、盗難等の被害に遭うと再発行 に手間をとられるだけでなく、住所、勤務先等を知られる 虞があるので、必ず別々に分けて携行してください。 携帯電話の強盗が多発しており、携帯電話内に自宅、勤務 先等の電話番号をメモリーしておくと、被害にあった際、 自宅や関係者の電話を知られ二次被害の可能性が出てく るので、極力メモリーはしないようにしてください。

(ハ) 歩行時 歩行時は、人通りの多い場所を選択し、歩車道の区分があ る道路では、必ず歩道の、しかも車道から離れた位置を歩 行してください。 歩車道の区分のない道路では、車両の進行方向と同一方向 に歩行していると、後方より接近する車両やオートバイか ら容易に携行品をひったくられる危険がありますので、な るべく車両の進行方向と逆の道路端を歩行するように配 意してください。但し、オートバイ等で歩道に乗り入れ、 歩行者からバッグ等の携行品をひったくる事件も発生し ていることから注意を要します。 歩行中は、常に周囲の状況に配意し、特に後方からの不審 者の接近を防ぐため、時々、後方を振り向いたりしてくだ さい。歩行中、見知らぬ者から話しかけられても立ち止ま らず、無視または身振り或いは態度だけで拒否し、早めに 立ち去った方が無難です。もし、身の危険を感じたら、付 近の商店等に駆け込み助けを求めてください。 交差点で信号待ちをする等、一時的に道路上に立ち止まる 場合は、道路の直近で待つことなく、道路から離れ、なお かつ後方から人が接近しにくい位置を選定してください。 (2)

車両運転中の場合

外出中の留意点

(1)

朝夕のラッシュ時の渋滞を狙った強盗が発生している他、 セントロ地区とラゴア地区、ガベア地区とサン・コンラー ド地区を結ぶ主要幹線道路のトンネル内外での強盗及び

歩行中の場合

歩行中には、スリ、ひったくり、路上強盗等様々な形態の

31


麻薬密売組織同士の銃撃戦が発生することがあります。 また、カーナビゲーションを使用する場合、誤ってスラム 街に入り込むこと危険性が高くなるので、特に注意が必要 です。

なくても慌ててブレーキとアクセルを踏み間違え、射殺さ れた事件も発生しています。なお、強盗犯が子供であって も油断は禁物です。強盗に遭遇した場合は、犯人を刺激し ないことが肝要です。

(イ) 運転中の一般的な留意点 事前の運転経路について十分に検討の上、その計画を立て、 目的地に至るまで危険な箇所が存在しないかを点検して ください。特に夜間に運転する際は、初めての道路は避け てください。 常日頃から車両の点検を励行し、運転前には、燃料、オイ ル、タイヤの空気圧等の運行前点検を行ってください。 運転開始前には、必ず「ドアロック」し、窓ガラスを完全 に閉めることが必要です。窓ガラスの開いている車両やド アロックのされていない車両は、犯人等に真っ先に狙われ ます。又窓ガラスにはフロントガラスを含む全ての窓に飛 散防止フィルム(側面及び後部ガラスは、色付き)を張る ようにしてください。 走行は、強盗目的による道路脇からの投石や停車時におけ る襲撃等を避けるため、できるだけ中央車線または内側の 車線を通行することをお勧めします。但し、中央分離帯が 広い道路(Av.Princesa Isabel, Av. das Americas 等)では、 この限りではありませんので、道路環境に応じた最も安全 な車線を選択してください。 渋滞しやすい道路や、夜間帯の運転は出来るだけ避けてく ださい。 渋滞時、側面車両との車間距離を縮め、強盗等に安易に接 近させないようにしてください。 パンク等車両の異常時には、直ちに停車することなく、警 察施設やガソリンスタンド等安全な場所まで走行してく ださい。 (ロ) 尾行に対する一般的留意点 空港送迎時や銀行、高級飲食店等からの出入りの際は、強 盗等の標的になりやすいので十分注意してください。 空港施設等建物内から出る時や乗車の際、必ず周囲を見渡 し、不審者の有無を確認し、もし、不審な兆候を感じたら、 運転を控えてください。 乗車の際は、後部座席等を確認するとともに、タイヤ等に 不審な細工がなされていないか確認してください。 走行時には、常に後方や周囲の車両の状況に配意してくだ さい。車両による尾行のチェックポイントは、次の通りで す。 自車の 2~3 台後方の車両が自車と同様の動き(追従)を している。 高速で走行していないのにもかかわらず、後方の車両が車 間距離を長くとって追従している。 上記追従車両内には、複数の人間が乗車し、運転者以外の 者が携帯電話や無線機等で頻繁に連絡を取っている。 尾行されていると感じた場合は、警察施設やガソリンスタ ンド等の助けを求めることができる場所に一時退避して ください。また、退避場所がない場合には、携帯電話で 190 番し、軍警察の緊急出動を要請してください。 (ハ) 万一、強盗等に遭遇した場合の措置 万一強盗等に遭遇した場合は、冷静に対応し、絶対に抵抗 しないでください。慌てて財布を取り出そうとして、上着 の内ポケットや車両のコンソールボックスに手を入れる 行為は、犯人からけん銃を取り出すものと勘違いされ、発 砲される事態を招きかねません。また、逃走するつもりは

(3)

上記アクセス情報ページに記載。

(4)

銀行の利用時等の留意事項

32

銀行強盗は、機関銃や自動小銃等で重武装した複数の犯人 によって敢行される場合が多く、銃撃戦は銀行内及びその 周辺で発生し、犯人、警察官はもとより通行人が被弾して 死傷する事件に発展しています。また、キャッシュ・ディ スペンサーについては、24 時間稼働していますが人通りの 寂しい場所に設置されているものも多数あって、利用には 特段の注意が必要です。 なお、近年、正規のキャッシュ・ディスペンサーに超小型 カメラやカード読み取りのための装置を取り付け、カード 情報を盗み取り、後日このカード情報等から新たにカード を作成し、使用する手口の犯罪も発生していますので、こ れら犯罪にも注意が必要です。 (イ) 銀行等への往復時、周囲の不審者及び尾行の有無 の確認を確実に行い、十分な注意を払ってください。特に 銀行への出入の際には、自分に対する視線の有無に注意し てください。 (ロ) 現金の引き出しは、必要最小限度とし、一度に大 金を引き出すことは、やむを得ない場合を除き回避してく ださい。また、銀行内でも周囲の状況に常に注意を払うよ うに心掛けてください。 特に、「出待ち強盗」と呼ばれ、銀行から出てくる人を狙 った強盗事件が目立っています。 (ハ) キャッシュ・ディスペンサーを利用する際は、銀 行やショッピングセンター等施設内に設置されている機 械を利用してください。なお、使用する前には別の機器が 貼り付けられていないかなど、機器に不自然な状況がない かなどを確認した上、使用することをお勧めします。 (ニ) 銀行内やその周辺で、銃声や混乱等を感知した際 は、即座に姿勢を低くし、物陰等に隠れてください。又用 もないのに警備員に近づかないでください。

交通マナー 運転者のマナーは、非常に劣悪で、2008 年 6 月ブラジル の道路交通法が改正され飲酒に関する取締が強化され、併 せて交通取締も強化されていますが依然、酒気帯び運転、 信号無視、逆行、割り込み、急発進、急停車、違法駐車は、 日常茶飯事に見受けられます。また、四車線道路の交差点 で、最左翼車線を走行中の車両が、方向指示をせず、いき なり右折をする危険な運転も希ではありません。特に週末 は、夜を含め未明まで、多くの自動車運転者は、酒気帯び 又は酒酔い状態ですので注意が必要です。週末の早朝、自 動車を運転される方は、自己車両を取り巻く他車両には注 意を払い、猛スピードで運転している車両とは、できるだ け距離を置き、事故に巻き込まれないよう注意が必要です。


暴動等の緊急時に備えた安全マニュアル 避難場所等 (イ) 一時避難場所の検討 暴動等が発生した場合は、常に周囲の状況に注意を払い、 情報収集し、危険な場所には近づかないでください。巻き 込まれそうになった場合に、とりあえず避難する場所につ いて、常日頃から頭に入れておく事が重要であり、自分が 何処にいるのか(勤務先・通勤途中・自宅等)どのような 事態に巻き込まれそうか等、幾つかのケースを想定して各 自の一時避難場所を検討しておいてください。(外部との 連絡可能な場所が望ましい) (ロ) 緊急時避難先 総領事館からは、緊急事態発生時の状況に応じて、状況に より緊急時避難先への集結を指示することがあります。緊 急時避難先の所在地等は、次の通りですので、避難先の位 置を確認し、そこに至るルートを幾つかのケースを想定し て検討しておいてください。

「広報文化センター」 住所:Av.Pres.Wilson, 231 15andar, Centro, Rio de Janeiro, RJ, Brasil 20030-021 電話:2240-2383 FAX :2220-7744

国外への退避 (イ) 事態が悪化し、各自又は派遣先の会社等の判断に より、あるいは総領事館の勧奨により自発的に帰国、若し くは第三国へ退避する場合は、その旨総領事館へ連絡して ください。状況により、総領事館への連絡が困難な場合は、 日本の外務省領事局海外邦人安全課(電話: 03-3580-3311 )へ連絡してください。 (ロ) 総領事館が「退避勧告」を発出した場合、一般商 業便が運行している間は、それを使って可能な限り早急に 国外へ退避してください。なお、臨時便やチャーター便が 手配されているような事態にあっては、総領事館の指示に 従ってください。 (ハ) 事態が切迫し、総領事館より退避又は避難の為に 集結の指示が出た場合には、上記 1. (2) (ロ)で指定した 緊急避難場所に集結してください。その際、しばらくの間 同避難所で待機する必要がある場合も想定されますので、 可能な限り上記 1.(3)の非常用物資を持参して下さるよ うお願い致します。その他、緊急時には自分及び家族の生 命・身体の安全を第一に考え、その他の携帯荷物は必要最 小限にして頂くようお願い致します。

「在リオデジャネイロ日本国総領事館」 住 所 : Praia do flamengo, 200-10 ゜ andar, Flamengo, Rio de Janeiro, RJ, Brasil 22210-901 電話:3461-9595 FAX :3235-2241

緊急時における簡単なポルトガル語 1. 助けて Socorro!(ソコーホ) 2. 警察を呼んでください Chama a Polícia, por favor. (シャーマ ア ポリシア,ポール ファヴォール) 3. 泥棒 Ladrão!(ラドラン) 4. 強盗 Assalto!(アサルト) 5. 火事だ Fogo!又は Incêndio! (フォーゴ) (インセンジオ) 6. 誰か手伝ってください Alguém me ajude, por favor. (アウゲン ミ アジュージ,ポール ファヴォール) 7. 病院に運んでください Leve-me para o hospital, por favor. (レーヴィ ミ パラ オ オスピタル,ポール ファヴォール) 8. 救急車を呼んでください Chama uma ambulancia, porfavor. (シャーマ ウマ アンブランシア ポール ファヴォール) 9. 日本総領事館に電話してください Telefone ao CONSULADO GERAL do JAPÃO, por favor. (テレフォーニ アオ コンスラード ジェラル ド ジャパン ポール

33

ファヴォール)


9 リオ+20 参考サイト一覧 ◆国連持続可能な開発会議 公式ホームページ メジャーグループについて UNCSD ウェブサイト・サイドイベント情報

◆環境パートナーシップ会議 Rio+20 特設ページ

その他: ◆リオ+20 国内準備委員会 ◆リオ+20 の成果文章ゼロドラフト(2012 年 1 月時点・環境省仮訳)

◆People's Summit (英文) -ブラジル市民社会が中心となってアレンジしている、市民主体の会議 ◆Peoples' Sustainability Treaties (英文) -「持続可能な世界をつくる人間協定」、市民が主体となって人々のための協定を作成するイニシアティブ ◆Conference of Youth for Rio+20 (別称 YOUTH BLAST) (英文) -若者が準備から運営まで担当する、子ども・若者グループを対象とした会議 ◆Rio+20 Corporate Sustainability Forum (英文) -UN Global Compact(国連と企業間の協約)主催のフォーラム ◆Stakeholders Forum(英文) ‐UNCSD のメジャーステークホルダーのコーディネーションを行っている

34


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.