2015年秋拍 太古吉金・世古之寶・永恆的生命

Page 1

太  古 吉 金

2015年10月20日  星期二19:00 秋季 2015

永恒的生命

太 古 吉 金

www.jade-auction.com 〒 103 - 0027 東京都中央区日本橋 3-5-13 三義大廈ビル 9 階

TEL:03-6265–1558 FAX:03-6265-1553

高古铜器选萃 明清铜炉精选 佛教美术专辑


世古之宝—明清铜炉精选集


商晚期  青铜卷云纹铙


拍賣日期  預展(Preview) 2015年10月19日(17:00 ~ 20:00) 10月20日(10:00 ~ 17:00)   拍賣(Auction) 2015年10月20日(15:00 ~ 結 束) 10月21日(  9:00 ~ 結 束) 拍賣地點  東京新宿NS大廈 B1會展中心 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NS大廈 B1

拍賣場次 10月20日(星期二) □15:00

和風雍容—珠寶首飾專場

□17:00

東瀛遺珍—日本名門珍藏集

□18:00

盛世經典—宮廷藝術及古董精選

□19:00

太古吉金—高古銅器選萃 世古之寶—明清銅爐精選 永恆的生命—佛教美術專輯

□20:30

法水長流—中國書畫專場(一)

10月21日(星期三) □09:00

中國古董·文房·銅器·茶香道具專場

□14:00

東遺墨寶—中國書畫專場(二)

網上預展 日本美協拍賣會官方網站

www.jade-auction.com

雅昌藝術網

www.artron.net

易拍全球網

www.epailive.com

艺狐在线

www.artfoxlive.com

敬請关注日本美協微信公众平台

競投保證金為現金300萬日幣 電話、書面委託保證金為400萬日幣


太古吉金


中国高古铜器选粹


201 商  青铜三足鼎 D 16.5 cm H 18 cm 来源:日本东部藏家提供 备注:桐木盒

JPY: 250,000 RMB: 12,500

201


202 西周  青铜凤鸟纹鬲 D 14 cm H 10.5 cm 来源:日本东部藏家提供 备注:桐木盒

JPY: 300,000 RMB: 15,000

202


台北故宫博物院藏品

203


203 周  青铜饕餮纹甗 D 25 cm H 39 cm 参阅:《坂本收藏—中国古代青铜器》奈良国立博物馆 P41 来源:日本东京藏家提供 备注:桐木盒

JPY: 5,000,000 RMB: 250,000

203


斝是汉族古代用于温酒的容酒器,为礼器之重器,由 新石器时代陶斝发展而成。 《诗经·大雅·行苇》曰:“或献或酢,洗爵奠 斝”。斝初见于夏代晚期,盛行于商,斝的侈口较同 类的爵要宽。

204


台北故宫同类器物陈列图

204


商代  羊贝车斝

204


204 商晚期  兽面纹斝 H 33 cm 说明:造型侈口,口沿有两个立柱,柱头有圆纽。束颈,宽身,圆腹外鼓,并向下垂。一侧置有鋬,为把手,下有三 外撇状立长足。器形敦实稳重,古拙大气,设计合理,造型饱满,可以判断为商代斝造型臻于完美时期的代 表作,较同类更显尊贵典雅,精准周正。柱纽上作云纹,脖颈部修饰一周云雷纹。腹部通体装饰云雷纹及饕 餮纹,饕餮眼珠处作突起式。鋬勾勒兽头,圆目勾鼻,头生双角。鋬内腹部有三字古铭文,分别为“羊”, “贝”,“车”。纹饰精准纤细,古韵浓厚;线条圆滑工整,娴熟精湛;构图疏密有致,清朗隽秀;风韵神秘 庄严,摄人心魄。 拍賣紀錄:倫敦佳士得1984年12月7日-10日拍賣會LOT.727 參閱:1. 《坂本收藏—中國古代青銅器》奈良國立博物館編輯 第28頁 NO.75     2. 《故宮博物院12青銅器》NHK編輯出版 第11頁 NO.3 备注:内腹部三字古铭文:“羊”,“贝”,“车”

JPY: 25,000,000 RMB: 1,750,000

204


205 商晚期  青铜卷云纹铙 本体W 34 cm H 43 cm 连座W 51 cm H 66 cm 参阅: 《故宫博物院藏珍品大系·青铜礼乐器》 P228

JPY: 8,000,000 RMB: 400,000

205


206 西周  青铜饕餮纹三足鼎 D 18.5 cm H 23 cm 说明:鼎是所有青铜器中最能代表至高无上权力的器物。中国最早 一统天下的权力的观念就与鼎的诞生有直接关系。同时在古 代它也被用以烹煮肉和盛贮肉类。夏商周三代及秦汉延续两 千多年,鼎一直是最常见和最神秘的礼器。

JPY: 3,000,000 RMB: 150,000

206


三代吉金文存 罗振玉藏并著

本拍品铭文


207 西周  青铜饕餮纹出戟尊 D 22.5 cm H 29 cm 说明:尊在古代是一种盛酒器,盛行于商周,同时也是重要礼器的一种。此拍品为喇叭口,直长颈,折肩,鼓圆腹,折腰,撇圈 足,四面由上至下均饰靡棱,被称作出戢。口至腹部装饰蕉叶纹;腹部设一带状装饰区域,在回纹形成的锦地上雕琢饕餮 纹;足外墙亦修饰饕餮纹。通体纹饰均呈现出浮雕状,饕餮眼珠等部位又作突起状,启到了画龙点睛的作用。器形恢宏霸 气,威风凛凛,俨然如同一身经百战的威武大将军,气宇轩昂,泰然自若,谈笑间樯橹灰飞烟灭。质地坚硬强固,虽历经 千年风雨,但岁月的斑斑锈痕却使它出落的更加落落大方,别具一番韵味。纹饰精美绝伦,栩栩如生,巧夺天工。技艺之 高超,让人难以想象此乃一件千年前的作品。 著录:1.附《三代吉金文存》中册 P1114

2.《殷周金文集成》第五册 P3533

备注:原装桐木盒,藏六鑑识铭文,罗振玉旧藏,有铭文“父戊”

JPY: 30,000,000 RMB: 1,500,000

西周 父 戊尊

207


208


208 西周  青铜饕餮纹角 W 18.5 cm H 23 cm 说明:青铜角,流行于夏商周时期,是一种饮酒器。器物造型与爵相似,不同之处是口沿无柱,流变形成与爵尾相同的尖形角 状。多有盖,有的盖做成禽鸟展翅飞翔状,非常美观。 此角双尖尾,圆深腹,卵形底,半环形鋬,内铸有青铜铭文,三棱形细长锥足。双尖尾表面勾勒细致的蕉叶纹,腹部在雷 纹形成的锦地上浮雕饕餮纹,三足亦勾勒精美的饕餮纹。纹饰凝重庄严,肃穆凛然,隽秀细腻,美轮美奂。历时久远致器 表现出绿色锈迹,千年后重现世人眼前实属难得。

JPY: 5,000,000 RMB: 250,000

208


209 春秋  青铜夔龙纹鼎 D 21 cm H 15 cm 说明:鼎作为一种器物在祭祀当中经常使用,在先秦匍匐跪拜的庶民赋予了它一种神圣感。鼎已经脱离了煮食之器的形象,成为 了神物。传言,拥有了鼎,便拥有了天下。製青铜鼎已不再像陶鼎那样简单,只有拥有了天下的人,才能耗得起这般的人力 物力。随著平王东迁,列国争霸的开始,鼎的地位和尊贵更是不可斗量。例如楚庄王问鼎天下,秦武王举鼎等,鼎逐渐成 为了皇权称霸的代名词。 此鼎圆形敞口,双立方耳,直腹,略向下垂,三柱足略有蹄意。器形规整端庄,沉静肃穆,产生一种至高无上,尊贵凛然 之气魄。上腹部装饰一周环带状夔龙纹,精简干练,古拙朴雅。整体呈暗褐色,随处可见绿色锈迹,远看彷彿闪耀著绿色光 芒,年代久远,自然天成。整器浑厚典庄,纹饰瑰异,气韵不凡。 来源:日本关东藏家旧藏 备注:木箱

JPY: 1,000,000 RMB: 50,000

209


210 商晚期  青铜兽面纹爵杯 L 17 cm H 21 cm 来源:日本关西藏家旧藏 备注:三字铭文“冉旦丁” 原装木盒

JPY: 2,000,000 RMB: 100,000

210(mark)

商代 冉旦丁爵

210


211 商晚期  青铜爵 L 19 cm H 21 cm 来源:日本关西藏家旧藏

JPY: 500,000 RMB: 25,000

211


212 西周晚期  青铜象形龙纹簠一对 L 15.5 cm H 10 cm

JPY: 1,200,000 RMB: 60,000

洛阳市博物馆同类品展示图

212


213 西周  青铜饕餮纹觚 D 16.5 cm H 30.5 cm 来源:日本藏家1941年购于欧洲 參閱:《坂本收藏—中國古代青銅器》奈良 國立博物館編輯 第24頁

JPY: 2,500,000 RMB: 125,000

213


214 商-周  青铜饕餮纹蕉叶觚 D 15 cm H 30 cm 来源:日本关东藏家旧藏 參閱:《坂本收藏— 中國古代青銅 器》奈良國立博物館編輯 第24頁

JPY: 1,200,000 RMB: 60,000

214


215 战国  青铜罐 D 38 cm H 25 cm

JPY: 2,500,000 RMB: 125,000

215


216 春秋  青铜兽形匜 L 27 cm H 15 cm

JPY: 500,000 RMB: 25,000

台北故宫博物馆类品展示图

216


217 汉  青铜双环耳壶 D 24 cm H 31 cm 铭文:“宜候王大吉羊” 来源:日本东部藏家提供

JPY: 500,000 RMB: 25,000

汉 宜候王大吉羊壶 217


218 汉  青铜鱼纹洗 D 32 cm H 15.5 cm 来源:日本东部藏家提供 备注:“藏六识·款”,共箱

JPY: 300,000 RMB: 15,000

218


镰仓收藏家旧藏集 Lot219-Lot231 219 汉  青铜虎形镇一对 L 10 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 1,800,000 RMB: 90,000

219


220 鸭形薰炉 D 25 cm H 13 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 500,000 RMB: 25,000

220


221 汉  青铜错金丝龟 L 9.5 cm H 3.5 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 500,000 RMB: 25,000 221

222 汉  青铜嵌贝殼席镇一对 L 11 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 300,000 RMB: 15,000 222


223 战国  青铜错金兔形镇 L 6.5 cm H 4 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 300,000 RMB: 15,000 223

224 战国  青铜兽形镇 L 7 cm H 5 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 300,000 RMB: 15,000 224


225

225 战国  青铜错银镂花灯具 D 11 cm H 15 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏 备注:内部配有银胆

JPY: 800,000 RMB: 40,000


226 汉  青铜鸭形香薰 L 26 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 200,000 RMB: 10,000

226


227 春秋-战国  青铜提梁壶 H 36 cm W 20 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏 备注:旧木箱

JPY: 2,000,000 RMB: 100,000

227


228 唐代  青铜净水瓶 D 13 cm H 22.5 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 800,000 RMB: 40,000

228


229 唐  荷花双凤纹铜镜 D 23.5 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏 备注:桐木盒

JPY: 800,000 RMB: 40,000

229


230 嵌玉青铜镜 D 17.5 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏

JPY: 500,000 RMB: 25,000 230

231 唐  青铜海兽葡萄纹镜 D 18 cm 来源:日本镰仓收藏家旧藏 备注:桐木盒

JPY: 300,000 RMB: 15,000 231


232 明  青铜仿古双羊尊

向前,粗眉大眼,肥腮阔口,身形肥壮,四肢粗短,偶蹄。身体雕刻网状纹,纹 饰布局疏朗大方,线条流畅,刚柔相济,笔道粗细如一。熔铸清爽俐落,盘口, 长直颈,下部与背相连接构成整器,为联体尊。尊是我国古代盛酒的一种礼器。 同“樽”,材质有木质的和金属的,造型较多。此种造型器物,为古代宗庙祭祀 所用。此类尊多见整头铸造,双联两头的尊甚为罕见,其造型庄重威武,极具欣 赏收藏价值,是不可多得的文化遗产,传承千年。 来源:日本通建高桥家族旧藏

JPY: 3,000,000 RMB: 150,000

232

根津美术馆所藏类品

W 24 cm H 25 cm 说明:尊以古铜整体熔铸成型,造型仿自战国古器。双羊作昂首立姿平视状,其角弯曲


古铜双羊尊

232


233 宋或明  铜错金银凤形摆件 W 6.5 cm L 23 cm H 19.5 cm

JPY: 500,000 RMB: 25,000

233


234 明  古铜兽面纹提梁卣 L 13.5 cm W 18 cm H 25 cm 说明:卣,是一种古代酒器。古文献和铜器铭文常有“秬鬯 一卣”的话,秬鬯是古代祭祀时用的一种香酒,而卣 是盛酒器中是最为重要的器皿,考古发现的数量也很 多。卣主要盛行于商代和西周,一般说来,商代多椭 圆形或方形的卣,西周多圆形的卣。

JPY: 500,000 RMB: 25,000

234


235 明  铜错金银龙龟 W 17.5 cm L 13.5 cm H 15 cm

JPY: 800,000 RMB: 40,000

235


236 清乾隆  仿古铜鱼鳞纹豆 D 17 cm H 29 cm 说明:乾隆四十一年台湾府知事蒋元枢捐造,贡生蒋诣皋 监製

JPY: 350,000 RMB: 17,500

236(mark)

236


盛世吉金 —日本通运高桥家族旧藏Ⅱ


仿古铜器起源於宋代。宋人追求返璞归真,复兴古道,故而 商周时期的青铜器物在当时极受推崇的。至明代,仿古铜器 的仿造量规模更是甚大,流传於世者亦较多。明代仿古铜器 可谓开创了一代先河,其造诣深远,感染了一代又一代的文 人雅士,达官贵人,上至皇亲国戚,下至商贾庶民,对於后 世的影响也是无法估量的。明宣德年间,宣宗朱瞻基因见郊 坛宗庙及内廷所陈设鼎彜均非古製,遂生复古之心,敕谕工 部铸造仿古铜器。


庆元乃南宋宁宗皇帝赵扩的年号

德川美术馆所藏类品

237


237 南宋  古铜鸭形香薰 L 16 cm H 19 cm 说明:鸭的艺术形象出现较早,商周的青铜器中即有凫尊,为仿鸭形,《西清古鉴·绍兴古器评》中记载:“凫之为物,出入於 水而不溺。……饮酒者敬能以礼自防,岂有沉湎败德之患乎?凫尊之没,其意如此”,由此看来,古代器物造型的设计是 有一定的思想意义的。

此拍品通体呈古铜色,铜质坚而强固,厚重稳实。造型为一只扬起头的鸭子,双足立与台座上。鸭身如同一盖子,以子母 口与下半部相扣合。下半部器身内可放置香料,背部有六个小孔,鸭口亦为中空,乃为香薰溢出而置。

器形精美别致,隽秀典雅,饱满丰盈,又不失可爱活泼;宝鸭造型逼真,动感十足,栩栩如生,动静结合,相得益彰。遥想 当年,文人官宦将其陈设案前,伴随左右,清雅素朴,清香满溢,见证了多少岁月沧桑,华贵生趣,传世百载,实属难得。

台座底部加铸两枚“庆元通宝”。庆元乃南宋宁宗皇帝赵扩的年号,庆元通宝於庆元元年(公元1195年)开始铸造。瘦金 体书,存世罕见。可以佐证此件香薰乃南宋之物。

来源:日本通运高桥家族旧藏 参阅: 《德川美术馆的名宝》德川美术馆编辑出版 2001年 P97 备注:庆元通宝(1195-1200)

JPY: 300,000 RMB: 15,000

237


238 明  铜错金银兽面纹方鼎炉 L 14 cm W 11 cm 连座H 23 cm 说明:此器物精准而生动的仿製了商周青铜方鼎的形致。作为古代礼治社会政治、经济权力的象徵——鼎被视为国家权力合法性 的来源。传说大禹“收九牧之金,铸九鼎,铸鼎於荆山下,各象九州物”是一匡诸侯、统治中原的夏王朝立国的标志。

器形正统规矩,呈方形,双立耳,口部较大,略敞,向下渐收,外壁每面中央和四角均出戟。四足修长,内外出戟,内拱 外勾。整体气势磅礴,古拙凛然,最大限度的再现了青铜鼎所具有的恢弘大气,庄静肃严,以及给予人的震慑力和神秘 感。器身及下部四足作出戟设计,更是给整体增添了力度和阳刚之气,彷佛一威武大将军,气宇轩昂,神采飞扬,却又气 定神闲,稳如泰山。器身内部刻有篆体铭文。

鼎身纹饰采用错金银技法,分上下两部分构图。上部分镶嵌拼贴出凤纹,金片点凤眼,又以青铜器中最常见的雷文为背 景。下部分则装饰饕餮纹,以金片点饕餮眉目。四足则取祥龙纹,亦以金点眼睛。这种处理大大增强了器物的仿古性,将 青铜纹饰所具有的独特的肃穆庄重感,神秘凛然感表现的淋漓尽致。

上部配有木质盖子,下部配有木质底座。盖子上有一立铜纽,可取下,为官印一枚。书“济南范枢之印”六字篆体。可想 此器物在当时定为一位供职朝中的大臣所有。

来源:日本通运高桥家族旧藏 备注:原配木盖,座,盖上配有古印,印面“济南范枢之印”

JPY: 1,500,000 RMB: 75,000

238(mark)

238


238


239


239 明  铜错金兽面纹提梁卣 H 31 cm 说明:此拍品即为明代仿製商代青铜卣造型,器呈扁椭圆形,上部有高深盖,立高抓纽,口部微敞,短束颈,颈部两侧有提梁, 扁腹,下部逐渐鼓起并下垂,高撇足。通体呈色古铜,并隐现绿色锈斑。盖面以雷纹为锦地,再雕琢饕餮纹;盖外壁以回 纹为锦地,勾勒一对夔龙纹;提梁处作连环不断的回纹装饰。颈部亦在雷纹锦地上勾勒夔龙一对,并在正反两面各铸造一 个兽头,生有双耳,双睛丹凤上翘,直鼻耸立,威猛矫捷,给人以摄人魂魄之感。腹部两侧出戟,又作扉棱;中央主题纹 饰刻画大篇幅的饕餮纹;足外墙以回纹为锦地上雕夔龙一对。在夔龙双目,兽首,饕餮纹上以错金银技法描画眼珠或躯体 走向,既突出了纹饰的灵性,又启到了画龙点睛的作用,为整器更添古韵。

器形经典古拙,沉稳大气,雄厚凝重,古意盎然。纹饰简洁干练,对称中又极具灵活性,随意点缀,似无法度,却浑然天 成。是一件极具收藏价值的铜器珍品。

来源:日本通运高桥家族旧藏 参阅:《坂本收藏——中国古代青铜器》奈良国立博物馆编辑出版 2009年 P31 备注:旧木盒

JPY: 1,500,000 RMB: 75,000

239


240 明  铜菊瓣形龙纽香薰 D 14.5 cm 连座H 14 cm 款识:宣德年製 说明:此拍品为一盖炉。本体圆敞口,口上立一对冲天耳,短束颈,圆鼓腹,下承三个小立足。盖外壁呈弧状外鼓,平盖面,上 有龙纽。立耳及颈部作洒金处理,顿时金光璀璨,靓丽生辉,为本品增添了不少光鲜;腹部保持铜材原色,呈现红棕色, 色调凝重沉静,为整器奠定凝重素雅之风格。

盖子整体色调与腹部保持一致,镂雕卷草花卉纹。草叶卷展自如,形成灵动活泼的如意云纹。草叶间露出花卉,花形健 硕,正值盛开,造型古雅。立纽可谓本作画龙点睛之笔,只见龙仰头俯视,态度傲然,身躯飘洒灵活,宛如腾云驾雾,大 有君临天下,四海朝贡之感。

来源:日本通运高桥家族旧藏 备注:原配紫檀座

JPY: 800,000 RMB: 40,000

240(mark)

240


241 明  铜双龙耳椭圆炉 L 21 cm W 15 cm 连座H 19 cm 款识:大明宣德年製 说明:此拍品通体呈椭圆形,敞口折沿,宽唇,内部较深,外壁呈 斜坡状向下收敛,下接四个小立足。本体外底署“大明宣德 年製”,六字楷书体印章款。有原配高底座。通体呈现暗褐 色,隐现金黄感。铜材取料精良,强固浑厚,彰显出尊贵皇 家气派,古拙朴雅,幽静凝重。

口沿左右两侧分别盘著两条螭龙。面目威严神勇,须髯蜿蜒 捲曲,利爪筋骨外露,身姿婀娜矫健,尾巴卷展自如,体态 轻盈抖擞,犹如驾云腾空而至,活灵活现,动感十足,让人 宛如置身仙境。器身无过多修饰,保持了简约素雅,悠然自 若的整体风格。

四立足作如意卷云纹,与上部祥龙首尾呼应,可谓相得益彰。

来源:日本通运高桥家族旧藏 备注:原配底座,旧木盒

JPY: 500,000 RMB: 25,000

241 241(mark)


名匠秀作 张鸣岐—潘洋丰秀作 明清時期製爐名匠胡文明,張鳴岐,潘祥豐,周文甫,蔡家等,皆名聞朝野,信令傳後無疑。张鸣 岐即为当时涌现出的製炉名手之一,最为擅长手炉。 张鸣岐为浙江嘉兴人,工艺美术家。越汝珍的《古玩指南》一书中说:“张鸣岐,嘉兴人,善製 铜手炉,质匀花纹工致,以足踹之不瘪,壹时重之,呼为张炉,朱彜尊尝咏之”。他是中国最有 名的手炉製作者。他製作的手炉多姿多样、工艺精湛、性能优越,为人们所重。张氏製炉选用精炼红 铜,铜质纯净,可塑性强,光泽柔和,造型朴实而富有变化。炉体娇小,小不盈掌,炉壁却厚约在3 毫米左右,锻打而成不加雕凿。光洁圆浑、平整、素净,手感分量重。炉盖的工艺製作繁复,皆系手 工製成再磨光。纹饰多为几何状的冰裂纹及缠枝菊、梅、牡丹等,华丽精美。 张氏手炉的特色是炉体不锈蚀,炉盖炉身吻合紧密,经千万次开合而不松动。炉的内壁光滑。炉 底部都有刻款,以小篆出之,书法自然有度,运刀信手拈来,游刃有余。


242 明末清初  张鸣岐製铜手炉 L 25 cm W 18 cm H 19 cm 底款:张鸣岐装 说明:此拍品呈方形,肩部丰满,两侧置提梁,腹部圆滚,底部渐收 敛。平盖面,与本体扣合极为紧密。造型周正古拙,简练精 准,线条圆滑,一气呵成。通体取精良铜材,强固浑厚,呈色 黄褐,暗蕴金光。炉盖作镂雕处理勾勒连环性花卉纹样。纹饰 娟秀精美,端庄优雅,富贵雍容,极具中国古典艺术性。炉内 平整光滑,外底阴刻“张鸣岐製”,小篆体四字竖列款识。

JPY: 600,000 RMB: 30,000

242

242(mark)


243 明末清初  张鸣岐製铜手炉 L 18 cm W 13 cm H 14 cm 款识:张鸣岐製 说明:此拍品呈方形,肩部丰满,两侧置提梁,可

243(mark)

以滑动安放於一侧。腹部较为丰满,底部渐 收敛。平盖面,与本体扣合紧密。造型小巧 精致,周正考究,为手炉的经典造型之一。 通体取优良铜料,经细心铸造雕琢成型。铜 材强固厚重,呈暗黄色,暗蕴枣红。色泽鲜 豔明亮,包浆古拙沉稳。炉盖作镂雕处理绘 製连环性卍字纹样。炉内处理平整光滑,外 底阴刻“张鸣岐製”,篆体印章款识。

JPY: 500,000 RMB: 25,000

243

244 明末清初  梅花盖铜手炉 L 13 cm W 9 cm H 8 cm 说明: 此 拍品呈椭圆形,丰肩,腹部圆滚, 底部渐收敛。平盖面,与本体扣合极 为紧密。

造型小巧可爱,简练精准,线条饱满, 可托之把玩,著实让人爱不释手。通体

244

取精良铜材,强固敦厚,呈色暗黄, 暗蕴枣红。炉盖作镂雕处理勾勒连环 性花卉纹样。纹饰纤细精美,典雅秀 丽,又富於变换,极具韵律感。

JPY: 500,000 RMB: 25,000


繁花似锦 手炉盖镂花图案

242

244 243


245 明末清初  铜鎏金錾花四君子方炉 L 7 cm W 5.5 cm H 5 cm 款识:潘祥丰製 说明:本体呈长方形,敞口平沿,短束颈,腹部方形,下有四个短立足。整器造型小巧可爱,敦厚稳重,托手把玩,妙趣横生。

铜材厚重坚实,表面经铜鎏金处理,金光璀璨,熠熠生辉。表面再施錾花技法勾勒花纹。颈部雕刻一周连环回纹。外壁四 面设四个开光,开光内以原铜色为地,上铜鎏金錾花雕琢四季花卉草木:梅花,菊花,水仙以及竹子。

花纹精雕细作,栩栩如生,风韵端庄素静,虽毫无张扬之感,却难掩其富丽尊贵的身份价值。

底部有双框阴刻“潘祥丰製”,四字篆书体款识。

潘祥丰是明清时期的製炉名家。明代起铜炉,手炉製造开始繁荣,明末清初经济发展,市民阶层的壮大都促成了其振兴。此 时涌现出了一大批製炉名家,如张鸣岐、潘祥丰、赵一大、胡文明等等,他们精湛的手工铜炉流芳百世,被世人奉为珍宝。

JPY: 500,000 RMB: 25,000

245(mark)

245


246 明  铜错金银饕餮纹方炉 L 14.5 cm W 9 cm H 7.5 cm 说明:此拍品即仿古风潮盛行的明代造器。呈方形敞口,弧 形外壁,底部收敛,下承接一紫檀镂雕底座。器形较 为周正考究,强质坚固,敦厚大气。 通体以错金银技法绘製纹饰。外壁四面均作饕餮纹, 纹饰朴拙幽静,古意盎然,充满著浓郁的商周时代青 铜神秘凝重之感。两侧置狮首双耳,面目威严,金光 璀璨,更增尊贵典雅之气。 备注:紫檀座 宣德年製

JPY: 800,000 RMB: 40,000

246(mark)

246


宋代起中国盛行仿古之风,延续并影响至后代元明清。明代的仿造量规模甚大,流 传於世者亦较多。明宣德年间,宣宗朱瞻基生复古之心,命工部仿照宋人《考古 图》、《博古图》诸书所记商周青铜器器形,铸造仿古铜器。当时所铸以上两类仿 古铜器达3300余件。这些仿古铜器除部分归宫廷留用外,还奉敕分与诸王府,因而 得以流传至各地。这其中以仿製战国铜错金银器物为主。 鼎在商周是一种烹煮用的工具,也是重要的礼器之一,在青铜器物当中代表至高无上 的权利。

247(mark)

铭文:太子献作宝鼎

247


247 明  铜错金银饕餮纹鼎式炉 D 17 cm H 19 cm 款识:“太子献作宝鼎” 说明:此拍品体态修长,为一件仿青铜鼎而製作的炉。敞口平沿,立双耳,直腹,微微外鼓,下 垂,承三柱足,细长。器形小巧规矩,精美秀丽,线条圆润,饱满丰腴,造型极佳。通体 为铜製,呈现暗褐色;上错金银丝,绘兽纹饰。口沿装饰一周连环性回纹,腹部通体绘製 饕餮纹,三立足则勾勒蕉叶纹,内部又加饰云气纹等。器身流光溢彩,璀璨生辉,包浆深 沉古拙,古香古色,装饰厅堂必定平添一份复古情韵。器内底处阳刻铭文:“太子寿作宝 鼎”,六个篆体古铜文字。

JPY: 1,500,000 RMB: 75,000

247


248 明  铜鸭形香薰 L 15cm H 18cm

JPY: 900,000 RMB: 45,000

248


249 明  铜错银饕餮纹三足鼎 D 27 cm H 29 cm

JPY: 1,200,000 RMB: 60,000

249


250 清初  铜鎏金兽面纹炉 D 9.5 cm H 10 cm 备注:原配木盖 “子孙永宝用之”

JPY: 200,000 RMB: 10,000 250

251 明  铜错金银双龙耳瓶 H 28.5 cm

JPY: 500,000 RMB: 25,000 251


252 十七世纪  铜错金银甗式炉 L 13.5 cm H 20 cm 来源:日本通运公司高桥家族旧藏 备注:原装旧木盒,旧木座

JPY: 350,000 RMB: 17,500 252

253 铜鎏金桃形水盂 铜狮纽印章二件 L 8.5 cm L 3.2 cm W 3.2 cm H 8.5 cm

JPY: 300,000 RMB: 15,000

253


宣德炉的创铸,开启了中国用黄铜批量铸造的先河,其选料之 精,数量之大,响应之广大可以说是中国历代所有铜製品之 最,而设计则兼顾了造型的装饰美和材料的物质美,展现了我 们东方民族特有的自由曲线造型的器物设计能力,传达出充满 浓厚人文气质的审美情趣。 清代初年,仿宣德铜炉还明显带著明风,比较拙重古朴,基本 沿袭明代的造型和工艺。雍正期之后开始力求变化。乾隆时 期,国家统一,四海安定,经济发达,迎来全盛时代。乾隆皇 帝热爱古物,在其大力倡导下,形成了仿製和收藏宣德炉的热 潮。更加注重用料和做工,逐渐形成了规整厚重,华丽繁复的 清代风格。


世古之宝—明清铜炉精选集


254(mark)

254 清乾隆  铜散金鼓形小香炉 D 5.5 cm H 2.5 cm 重 372g

JPY: 200,000 RMB: 10,000 254

255(mark)

255 清初  三足小型铜炉 W 11 cm H 3.5 cm 重 380g 款识:云字款

JPY: 500,000 RMB: 25,000 255


256 明  铜象耳炉 L 21 cm H 7 cm 重 2500g 款识:“大明宣德五年监督工部官臣吴邦佐造”款

JPY: 700,000 RMB: 35,000 256(mark)

256


257 清初  铜双凤耳香炉 W 18 cm H 7 cm 重 1189g 备注:宣德年製,原配木座

JPY: 500,000 RMB: 25,000

257(mark)

257


258 清  铜雷纹绳耳香炉 L 15 cm W 15 cm H 13 cm 重 1800g 款识:大明宣德年製

JPY: 300,000 RMB: 15,000

258(mark)

258


259 明  阿文如意耳香炉 L 16.5 cm W 20 cm H 9 cm 重 4000g 款识:大明宣德年製

JPY: 500,000 RMB: 25,000

259(mark)

259


260 明  铜九弦纹炉 D 11 cm H 6 cm 重 874g

JPY: 300,000 RMB: 15,000

260(mark)

260


261 明末-清初  “就松室”款 冲耳炉 D 12 cm H 10 cm 重 1737g 说明:器型敦厚古雅,铜质细密灿然若金,铸造精良绝非俗物。查 “就松室”为畅春园中一堂号,因就松建室而得名;又查承 德避暑山庄亦有“就松室”,此炉出於何处不得而知。

JPY: 1,000,000 RMB: 50,000 261(mark)

261


262 清  铜洒金台几式方炉 L 27 cm W 25.5 cm 连座H 12 cm 重 4500g 说明:此件仿照商周礼器铜鼎製作而成,长方形,直口方唇,折 肩,肩出对称双平环耳,四足稳立,犹如台几,故名台几式 炉。香炉整体造型肃穆威严,大气稳重,线条方直挺括。通 体雪花洒金,参差错落。铜质密实精纯,炉面赤光璀璨,包 浆细腻温润,宝气内蕴。铜炉底座为铜质长方形矮几,边沿 以下束腰、矮足,形制规整,更添庄重之气。 备注:原配底座

JPY: 1,800,000 RMB: 90,000

262

262(mark)


263 明  铜阿拉伯文冲天耳香炉 D 14.5 cm H 8.5 cm 重 2100g

JPY: 300,000 RMB: 15,000

263(mark)

263


264 明  宣德铭过桥耳香炉 D 25.5 cm H 16 cm 重 5000g 来源:关西藏家旧藏

JPY: 400,000 RMB: 20,000 264(mark)

264



265 清初  铜双狮耳香炉 W 19 cm H 7 cm 重 2582g 备注:玉堂清玩

JPY: 600,000 RMB: 30,000 265(mark)

265


266 清初  铜双鱼耳香炉 W 18 cm H 6 cm 重 1505g 款识:大明宣德年製

JPY: 300,000 RMB: 15,000 266(mark)

266


267 清初  铜散金钵炉 D 14 cm H 7.5 cm 重 2566g 款识:世古之宝

JPY: 300,000 RMB: 15,000 267(mark)

267


268 明末  “崇祯”款 鬲式炉 D 14.5 cm H 6 cm 重 1993g 说明: 此 炉为典型明末鬲炉样式,沉重压手,铜质亮中带 黄、叩之声如环珮,应为官铸之物。其款识罕有、铸 造精良,实乃收藏之佳器也。

268(mark)

JPY: 600,000 RMB: 30,000

268


269 明  铜狮纽耳三足炉 W 16.5 cm H 6.5 cm 重 870g 款识:“大明宣德五年工部督厂臣吴邦佐监製”

JPY: 250,000 RMB: 17,500

269(mark)

269


270 明  铜双龙耳香炉 D 23.5 cm H 9 cm 重 4700g 款识:工部尚书敕赐炉宣德製

JPY: 500,000 RMB: 25,000

270(mark)

270


271 清初  铜狮耳大香炉 L 21.5 cm W 19 cm H 8 cm 重 4000g 款识:大明宣德年製

JPY: 300,000 RMB: 15,000

271(mark)

271


272 清  铜小型鬲式炉 D 8.5 cm H 3.5 cm 重 424g 款识:“忠惠堂清玩”款

JPY: 300,000 RMB: 15,000

272(mark)

272


273 铜三足香炉 D 8.5 cm H 3.5 cm 重 1100g

JPY: 500,000 RMB: 25,000

273(mark)

273


274 清  “大明宣德年製”款 桥耳炉 D 21 cm H 10 cm 重 2800g 说明:此炉匀称端庄,大而不蠢。铜质金黄、铸造精良、叩之其声 久久不绝;精铸宣德六字款,规整合度、雍容大气。

JPY: 800,000 RMB: 40,000

274(mark)

274


275 清初  铜天鸡耳炉两件 L 12 cm H 6.5 cm L 12.5 cm H 7 cm 款识:“大明宣德年製”款

JPY: 800,000 RMB: 40,000

275(mark)

275



276 明  铜双狮耳香炉 W 22 cm H 9.5 cm 重 2468g 款识:宣德年製

JPY: 500,000 RMB: 25,000

276(mark)

276


277 清  铜百寿三足炉 D 14 cm H 10 cm

JPY: 600,000 RMB: 30,000 277

278 清  铜蝙蝠纹三足炉 D 20 cm H 16 cm 款识:“飞云斋”款

JPY: 500,000 RMB: 25,000 278


279 清初  铜散金海棠形炉 L 13 cm W 8.5 cm H 6 cm 重 734g 款识:宣德年製

JPY: 200,000 RMB: 10,000

279(mark)

279


韩国佛教美术博物馆 《永恒的生命》中国佛教艺术特展图录封面


永恒的生命         本专辑推出一组日本藏家旧藏2006年曾经在韩国佛教美 术博物馆举行题名为《永恒的生命》中国佛教艺术特展

韩国佛教美术博物馆(首尔)

韩国佛教美术博物馆是一所展示佛教美术作品的专门展馆。藏有佛 像,佛画,陶瓷及各种民俗工艺品等共6,000多件,其中有被韩国国 家认定最为珍贵的文化财产2件,首尔市认定文化财产8件等。


280 清中期  铜鎏金大红司命 W 8.5 cm H 12 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生 命》韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展 览“永恒的生命”展览图录第29页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

280


281 清中期  铜鎏金普巴金刚 W 10 cm H 12.5 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生 命》韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展 览“永恒的生命”展览图录第30页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

281


282 十七世纪  铜鎏金尊胜佛母佛首 W 10.5 cm H 19 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生 命》韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展 览“永恒的生命”展览图录第42页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

282


282


283 清中期  铜鎏金宗喀巴 W 12 cm H 16 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的 生命》韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏 特别展览“永恒的生命”展览图录第35页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

283


284 清中期  铜鎏金宗喀巴 W 12 cm H 19 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生命》 韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展览“永 恒的生命”展览图录第35页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

284



285 清早期  铜鎏金双修阎魔天像 H 35 cm 说明:阎魔天亦稱降阎魔尊,是藏传佛教的护法神,有多种变相,分为内修、外修、密修三身。此尊为外修降阎魔尊,是 三种降阎魔尊中最常被单独供奉的一种,其饰如阎王,是文殊菩萨化现的护法。牛头人身的造型,头戴骷髅冠,赤 髮上冲,三目怒张,闪舌咧口,发出怒吼。上身袒露,胸前佩戴穿璧式璎珞,项挂五十人头骨链。明妃跨站其左脚 上,左手捧颅碗,右手应持法器,但法器已失。左展姿站立于水牛背上,表示降服阎魔的骄傲与残暴,水牛足踏一 人,造型生动,体现了降阎魔尊大威猛、大忿怒的宗教特徵。 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

285


286 18世纪  铜鎏金金刚像 W 33 cm H 26 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

286


286


287 18世纪  铜鎏金十一面观音像 H 24 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

287


287


288 17世纪  铜十一面观音像 H 26.5 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

288


289 十八世纪  铜鎏金弥勒菩萨 W 9.5 cm H 12 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生命》 韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展览“永 恒的生命”展览图录第25页 备注:扎什伦布寺风格

JPY: 无底价 RMB: 无底价

289


290


290 17-18世纪  铜鎏金弥勒佛 H 33 cm 说明:此弥勒佛螺髮规整,铺染靛蓝,肉髻高耸,宝珠顶严。宽额丰颐,福耳下垂,相容静谧。上躯端正挺拔,腰部细 敛。身着袒右式袈裟,衣缘无纹,仅以轻纱的折痕表现工匠高超的铸造工艺。双手当胸结说法印,手指造型细展有 力。全跏趺端坐于仰覆式莲座上,莲瓣层层相迭,修长饱满,上下边缘各环饰连珠纹,粒粒分明,造工精细,原有 封底得以保存,殊为难得,封底暗刻“十字金刚杵纹”。本尊造像造型端正,比例准确,品相极为完好,金水锃 亮,华光耀眼是清代乾隆时期造像之精品。 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

290


291 清十九世纪  泥胎十一面观音擦擦 W 18.5 cm H 25.5 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的 生命》韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏 特别展览“永恒的生命”展览图录第21页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

291


292 清十九世纪  泥胎彩绘大威德金刚 W 27 cm H 31.5 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生命》 韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展览“永 恒的生命”展览图录第27页 备注:特殊地方在莲座上有小造像

JPY: 无底价 RMB: 无底价

292


293 十八世纪  木雕彩绘文殊菩萨 W 16 cm H 26.5 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的 生命》韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏 特别展览“永恒的生命”展览图录第23页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

293


294 十八世纪  泥胎彩绘莲花生 W 12 cm H 18.5 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生命》 韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展览“永 恒的生命”展览图录第37页 备注:西藏东部风格

JPY: 无底价 RMB: 无底价

294


295 清  铜鎏金经筒一对 H 42 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:原配木漆盒     永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

295


296 明  铜泥金释迦牟尼像 W 25.5 cm H 32 cm 说明:此尊的螺髮,肉髻高隆,宝珠顶严。身着袒左肩袈裟,面部及肢体部位施以泥金彩绘,袈裟及台座采用烧古工艺而 呈现出古铜色。双手于脐前结禅定印,跏趺端坐。此像采用黄铜铸造,铜质精炼,服饰曲线流畅自然,神韵生动, 造像端庄,应是宫廷造像。 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

296


297 清  铜泥金佛龛 L 34 cm W 17.5 cm H 38.5 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

297


298 十八世纪  铜鎏金佛塔 W 14.5 cm H 27.5 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生 命》韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展 览“永恒的生命”展览图录第54页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

298


299 清十八世纪  铜鎏金释迦牟尼佛 L 22 cm W 15 cm H 31.5 cm 说明:大日如来是释迦牟尼佛的三身之一,意为光明遍照, 位居五方佛中央,密宗所有佛和菩萨皆自大日如来所 出,在金刚界和胎藏界的两部曼荼罗中,大日如来都 是居于中央位置,他统率着全部佛和菩萨,他是佛 教密宗世界的根本佛。此尊铜漆金大日如来造像, 双手于胸前,顶结高髻,双耳宽长;面相圆润,额部 宽广,神态慈祥柔和。身穿天衣绸裙及披肩,錾刻花 纹独特,华丽高贵;双腿结跏趺坐,下承双层束腰仰 覆莲座,鎏金保存较为完好,实属不可多得的传世佳 品。 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

299


299


300 清乾隆  铜鎏金无量寿佛 W 8 cm H 11.5 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺 术—永恒的生命》韩国佛教美术 博物馆2006年第二回西藏特别展览 “永恒的生命”展览图录第19页

JPY: 无底价 RMB: 无底价 300

301 清  铜释迦牟尼菩萨 L 14.5 cm H 18.5 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 301


302 清中期  铜鎏金白财神 W 6 cm H 6 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺 术—永恒的生命》韩国佛教美术 博物馆2006年第二回西藏特别展览 “永恒的生命”展览图录第31页

JPY: 无底价 RMB: 无底价 302

303 清中期  铜鎏金降阎魔天 W 7.5 cm H 8.5 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺 术—永恒的生命》韩国佛教美术 博物馆2006年第二回西藏特别展览 “永恒的生命”展览图录第31页

JPY: 无底价 RMB: 无底价 303


304 清中期  铜鎏金带背光弥勒佛 H 16.5 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

304


305 清中期  铜鎏金菩萨像 H 12.5 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 305

306 清中期  铜鎏金天王像 H 11 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 306


307 清  铜莲花生,金刚持双身像, 上师像模子 W 9.5 cm H 10 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺 术—永恒的生命》韩国佛教美术 博物馆2006年第二回西藏特别展览 “永恒的生命”展览图录第44页

JPY: 无底价 RMB: 无底价 307

308 清十八世纪  铜鎏金象形欢喜佛 H 14 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 308


309 清中期  铜鎏金菩萨座像 H 18.5 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 309

310 清中期  铜鎏金渡母像 H 19 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 310


311 清早期  铜鎏金佛像 H 11 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

311


312 18世纪  铜泥金佛像 W 61 cm H 67 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 500,000 RMB: 25,000

312


313 清中期  铜鎏金八吉祥纹钵 D 16 cm H 8 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

313


314 清  银製佛器一组 尺寸不一 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 314

315 清  铜鎏金小件三件 尺寸不一 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 315

316 清  佛器一组 尺寸不一 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价 316


317 清  骨雕释迦牟尼嘎巴拉碗 W 13 cm H 17 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生命》 韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别展览“永 恒的生命”展览图录第62页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

317


318

319

318

319

清  唐卡

清  红漆描金经书板二册

73×50 cm 来源:日本关东藏家提供

L 51 cm W 10.5 cm 来源:日本关东藏家提供

备注:永恒的生命展览系列

备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

JPY: 无底价 RMB: 无底价


320 清  喇叭一对 L 75 cm 来源:日本关东藏家提供 著录:《第二回西藏特别展览西藏佛像艺术—永恒的生 命》韩国佛教美术博物馆2006年第二回西藏特别 展览“永恒的生命”展览图录第65页

JPY: 无底价 RMB: 无底价

321 清  喇叭一对 L 56.5 cm 来源:日本关东藏家提供 备注:永恒的生命展览系列

JPY: 无底价 RMB: 无底价

320

321


NS大厦坐落政治中心东京都厅正对面 會場 : 東京新宿 NS 大廈 B1 會展中心 地址 : 東京都新宿区西新宿 2-4-1     新宿NS大廈 B1 H P : www.shinjuku-ns.co.jp

巴士·駕車 電車·徒歩 □JR線·京王線·小田急線·東京 METRO 丸内線   新宿站「南口·西口」徒歩7分 □都営地下鉄線 ( 都営新宿線 )·京王新線   新宿站「新都心口」徒歩約6分 □西武線 ( 西武新宿線 )   西武新宿站徒歩約15分 □都営地下鉄線 ( 都営大江戸線 )   都庁前站A3出口徒歩約3分

□京王巴士 ( 宿 41·宿 45 系統 )   新宿站西口 ( 京王百貨前 20 番巴士站 )·中野站方面「新宿NS大廈」下車 □經由青梅街道經由   新宿警察署前交差点→都庁北交差点→NS大廈 □經由甲州街道   西新宿交差点→都庁前交差点→NS大廈 □經由首都高速   新宿 RAMP 下車→新宿中央公園北交差点→都庁北→NS大廈 □停車場 ( 地下 1 層、2 層 )·停車台数 336 台·利用料金 30 分 300 日幣

在日本政府观光局进行的访日游客调查中,新宿荣登榜首,并在东京都进行的 观光客满意度调查中获得首位,这也代表著新宿成为了最受喜爱和接待游客最多的 地区 , 地位甚至超越银座,可谓日本观光的一张脸面。     本次会场 NS 商贸大厦坐落在高层建筑云集的新宿西口侧,这里汇集著日本各 大公司的办公大厦,对面就是东京市政中心的都厅,NS 大厦是都厅的辅助商务及 会议中心,大厦内部配备有商店,餐厅,银行等辅助设施,并设有大型的商务和会 议展览中心,对大型会议和拍卖是绝佳的选择,附近酒店,餐饮,娱乐更是不可胜数。 而新宿东口,南口侧则聚集了大量的商铺,餐馆,百货商店;有伊势丹,高岛屋这 样的老牌百货商店,也有受年轻人喜爱的 LUMINE 等等,无论是工作日还是节假日 这里都热闹非凡;著名的“24 小时不眠街”歌舞伎町也值得您一游;新宿步行圈内 还有新宿御园公园,让您在喧哗的都心也能体验到日本传统庭院的优雅安宁。     由于近年日本政府大力发展旅游事业,各大商场为了吸引观光游客,招收中国 语店员,银联卡结算等等服务相继出台,所以您大可不必担忧语言的不便而享受在 日消费的愉悦。


3. 希爾頓大酒店   ヒルトン東京

4. 東京凱悅酒店   ハイアット リージェンシー 東京

2. 東京京王廣場酒店   京王プラザホテル

1. 新宿華盛頓酒店本館   新宿ワシントンホテル

会场临边酒店介绍 Hotel 1.新宿ワシントンホテル本館

2.京王プラザホテル

新宿華盛頓酒店本館/Shinjuku Washington Hotel Main

東京京王廣場酒店/Keio Plaza Hotel Tokyo

〒160-8336 東京都新宿区西新宿3-2-9

〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1

[單人房參考料金]15562円〜

[單人房參考料金]21000円〜

http://shinjuku.washington-hotels.jp/cn/

http://www.keioplaza.com/cn/index.html

TEL:0081-3-3343-3111

TEL:0081-3-3344-0111

3.ヒルトン東京

4.ハイアット リージェンシー 東京

希爾頓東京/Hilton Tokyo hotel

東京凱悅酒店/Hyatt Regency Tokyo

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2

〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-7-2

[單人房參考料金]30231円〜

[單人房參考料金]18400円〜

http://www.hilton.com.cn/TYOHITW/

http://www.tokyo.regency.hyatt.jp/ja/hotel/home.html

TEL: 0081-3-3344-5111

TEL:0081-3-3348-1234

◆酒店的住宿費用根據季節會有變動。


日本美協拍賣歡迎使用銀聯卡 無需支付手續費,手續費由本會承擔。 日本美協オークションでは、銀聯カードでの支払いが可能です。 銀聯カードの場合、手数料は無料です。当会は手数料を負担させて頂きます。 お気軽にご利用下さい。

付款和領取拍賣品

落札と支払と商品の受け取り

1. 拍賣成交後拍賣當天以現金(現金只能用日元),

一、落札と支払

信用卡,或銀聯卡結算為原則。如當天不能結算,請在

1. オークション後の決済は、開催日当日、日本円による現金または所定の

8 天以內通過銀行匯款方式結算。利用信用卡結算時,

カードによる決済を原則とします。さらに当会が認めた場合に限って、後日 振込による決済を行っていただきます。その際の支払いは 8 日以内に入金し

還需根據購買價款交付手續費 5%(是信用卡公司規定

てください。支払先口座等については、事前に確認して頂くか当日受付にて

的傭金)。用銀聯卡結算時無需支付手續費。在規定的

お訪ねください。落札者が当会に支払う購入代金は、落札したロットのハン

期限內,買受人如未能足額支付購買價款並且撤銷交易

マープライスに本規約の第 4 条④に規定された手数料、およびその手数料に

手續未生效期間,本會有權就落槌價格按其日息 0.1%

かかる消費税を合計した総額となります。クレジットカードによる支払いに

收取利息。

は手数料 5% が加算されます。ただし、銀聯カードの場合、手数料は無料です。 後日振込み支払いの場合、振込手数料は落札者の負担となります。支払期限

2. 拍賣成交後買受人無權撤銷交易。如出現買受人未

を過ぎても入金されない場合は一日あたり支払うべき金額の 0.1% の遅延利

能如期支付相應價款等糾紛時,本會有權征受撤銷交易

息が加算されます。

手續費。撤銷交易手續費為落槌價的 30%。在無法協商

2. 落札した作品はいかなる理由によってもキャンセルすることはできませ

解決的情況下,依據日本法律進行裁決。買受當事人應

ん。ただし当会がキャンセルを認めた場合には、落札価格の 30% がペナルテ ィとして課されます。話し合いによる解決が困難な場合には法的措置によっ

承擔一切訴訟費,並且本會有權禁止其參加以後的拍賣

て処理することとなります。起訟にかかわるすべての費用は、落札者の負担

活動。

となり、会員登録の抹消ならびに今後の参加は禁止とします。

3. 本會與出品人委託人的結算完了後,不接受任何索

3. 落札が完了し、ハンマープライスが決定した後、当会ではいかなるクレ

賠。

ームも受け付けません。

4. 領取拍賣品
買受人須在拍賣成交日起七天以內到本

二、商品受取 1. 落札ロットの所有権は、購入代金の支払いが当会にて確認された時点で

公司所在地或本公司指定的其他地點領取所購買的拍賣

落札者に帰し、落札された商品の引き渡しにより売買は完了します。落札商

品。若買受人未能在規定期限內領取拍賣品的情況下,

品は、清算後に引き渡されます。

逾期後的該拍賣品的相關保管,搬運,保險等費用均由

2. 落札者の希望による後日発送等については原則としてお受けしておりま

買受人承擔,且買受人應對其所拍得作品承擔全部責任。

せん。例外として当会が代行する場合、その梱包費や配送料その他諸費用は

5. 本會應買受人要求代理包裝和郵送拍賣品的時候,

すべて落札者が前払い負担するものとし、当会では配送業者指定に関わる責 任は一切負いません。日本国外への配送をご希望の場合は、地域にも拠りま

相關費用均由買受人自行承擔。本會不承擔包裝公司及

すが到着までに 3 ヶ月以上かかる場合があります。また、オークション終了

搬運公司所造成的一切錯誤,遺漏,損失等。

後 3 日間以上の商品の保管に関する費用は、落札者の負担となります。同時

6. 是由於本會的原因而造成買受人錯誤領取拍賣品的

にお支払い完了後の商品の保管に関する危険負担もすべて落札者が負う事と

情況時,本會負責退還。買受人應盡快將誤領拍賣品返

なります。後日、落札ロットに関して、当会及び売主が予知できぬ事情によ る第三者による質権、所有権等の主張がなされた場合は、日本の民法、古物

還給本會。

営業法に則るものとします。落札者は当会に対し、引き取った商品について、

7. 鄭重提示各位:根據日本國及國際法規,限制出口

商品違いや汚れ瑕疵等、如何なる主張もクレームも行う事は出来ません。

的拍賣品,請買受人慎重自行處理,如若發生法律糾紛,

3. 当会が万一誤って商品をお渡しした場合、落札者に対してその商品の返

受買人將承擔一切責任,允許出口的拍賣品,受買人應

還を請求することができます。この場合、落札者は速やかにこの請求に応じ

根據日本國有關規定自行辦理出境手續。

て商品を返還しなければなりません。


日本美協拍賣競買事項須知 日本美協敬請各位參加競買的人士, 在競投前認真閱讀日本美協拍賣規章, 希望各位在充分理解各項條款的前提下參與競投。

競投保證金為現金300萬日幣 電話、書面委託保證金為400萬日幣 競買人請在事前向本會出示有效的身份證明(如護照,健康保險證,駕駛執照等),填寫登記文件,交納保證金(300 萬日元)領取 競投號牌。否則不視為正式競買人。

拍賣會前舉行預展。敬請各位在競投前仔細查看拍賣品的原物,對實物有了充分的確認後,在做出競投決定。一旦競投,即表明競買 人是接受拍品的一切現狀,在拍賣成交後將不得解約,事後關於成交品的投訴也不予受理。 (1)現場競投 競買人請用本會頒發的競投號牌來參與拍賣。拍賣原則上是按圖錄順序進行。拍賣師以日元金額進行拍賣。希望購買作品的時候,請 高舉自己的號碼牌。在無意購買的情況下請放下號碼牌。最後應經拍賣師落槌確認時,即決定了該拍品的成交及落槌價。如果您的競 投號牌被拍賣師確認為落槌號碼,及表示拍賣品你競投成功,請在競買確認書上簽名,簽名後及表示合同成立。 (2)書面委託競投 競買人在無法出席的情況下,可採用書面形式委託競投。需填寫書面競投委託書(本圖錄附有此委託書)。委託書必須在指定日之前 交付本會,可通過郵寄或傳真到本會指定地址。並按本規章交付保證金(400 萬日元)。保證金必須在 2015 年 10 月 13 日之前交付本會。 可通過匯款形式交付。如果截至日期內未能確認保證金或委託書,參加申請將視為無效。 (3)電話委託兢投 拍賣會當天不能親自到場的競買人亦可通過電話方式參加當日的拍賣。但必須在 2015 年 10 月 13 日之前交付保證金(400 萬日元) 並填寫登記文件,登記手續可以通過電話進行。保證金交付確認後,告知競投號牌和會場的競投電話號碼。競買人競投成功後除需支 付其提出的競投價即落槌價之外,還必須支付給本會手續費以及手續費所需的消費稅。 (4)手續費 落槌價的 15% 及手續費所需的消費稅為手續費的 8%。 (5)支付方式 現金支付(只限日元)或用信用卡和銀聯卡支付,無需交付手續費延期支付;如當天不能支付,可在 8 天內通過銀行匯款方式支付。 在交付全部價款之後即可領取拍賣作品。不能當日結算的情況下,在本會確認收到貨款後,即可領取發送拍賣作品。要求代為包裝及 郵送購買的拍賣作品,郵送時發生的費用由買受人支付。

銀行汇款 日本國内轉帳

海外轉帳

三菱東京 UFJ 銀行 日本橋中央支店 店番:333 普通口座:0117055 口座名:JADE オークション

銀行名:The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd., Tokyo SWIFT: BOTKJPJT 支店名:Nihonbashi-Chuo Branch 賬戶號碼:0117055 銀行地址:1-7-17 Nihonbashi Chuo-ku,103-0027 Japan 賬戶名稱:Japan Art Dealers Enterprise Co.Ltd 公司地址:3-8-3 Nihonbashi Chuo-ku,Tokyo,103-0027 Japan


日本美協拍賣競買方法 日本美協オークションは下記の手順にて行われます。 オークションの詳細につきましては、「オークション規約」に基づき公平により良い作品を手に入れて頂く為、 下記の事項を参考にして頂ければ幸いです。

保証金は現金300万円 書面、電話による委託保証金は400万円 オークション当日登録 当日、初めて当オークションにご参加される際は、会場にてご登録をし、保証金(預託金 300 万円)を預け入れした上、パドルを お受け取りください。パドルが無い場合はオークションに参加できません。 事前に下見会を開催いたします。入場は無料です。出品作品を展示いたしますので、ご自身で、実物の状態や色などをご確認くだ さい。落札後に解約(キャンセル)することはできません。またクレームも一切お受けできません。古美術には、箱の傷み、壊れ ている場合や紐等が無いなど経年の損傷もございます。この下見会にて、納得いくまでご希望作品をご確認いただいたうえで、オ ークションにご参加ください。 (1)会場での参加入札 ハンマーより、作品の「ロット番号」と「スタート価格(予想価格)」をお伝えいたします。作品を購入希望される方はパドルを 掲げてください。その際、ハンマーに認識されるようにお願いいたします。進行中の提示価格で購入の意思がある場合は、ご発声 あるいはパドルを掲げておいてください。購入の意思がない場合はパドルを下げてください。競り上がりの最小単位は予想価格を 参考に、10,000 円あるいは予想価格の 5%から 10%とします。ハンマーによる競り上がりの幅は、ハンマーの自由裁量とします。 ハンマーが、認識した最高額を呼び上げます。それ以上のパドル(申し出)がない場合、ハンマーを打ちます。その時点で落札決 定とし、落札価格が決定します。 (2)不在入札 文書送付または電話による入札参加が可能です。 書面による入札希望の方は、2015 年 10 月 13 日までに保証金 ( 預託金 400 万円 ) をお振込み頂き所定の期日までに登録を済ませ て下さい。登録された方には登録番号をお知らせいたします。規定日までに保証金の入金が確認されない場合は無効となります。 オークションカタログの末巻または下記にある入札依頼書を郵送または FAX でお送りいただき、送付後は必ず当会が受付をしたか どうかの確認の電話等を行ってください。入札額は日本円表示でお願いします。 (3)会場と直接結ばれた電話を通じて入札に参加することが可能です。 当会スタッフの人数および電話回線に限りがありますので、オークション改札の規定日までに当会に電話入札参加の希望をお申し 出ください。回線は必ず架設電話 ( 有線電話 ) をご使用ください。 電話による入札希望の方は、2015 年 10 月 13 日までに保証金 ( 預託金 400 万円 ) をお振込み頂き所定の期日までに登録を済ませ てください。登録された方には登録者番号および入札用の電話番号をお知らせいたします。 (4)当日精算 受付カウンターにて、落札合計金額を現金もしくは銀聯カードにてお支払いください。保証金につきましては、精算いたします。 (5)お支払い金額 落札価格プラス落札手数料(落札価額の 15%)と落札手数料に対する消費税をご請求いたします。 後日精算 落札確認書と請求書をお渡しいたします。後日精算の方には、ご入金確認後、作品を発送いたします。8 日以内を原則とし、銀行 振込にてご精算ください。 作品は、オークション終了後ご精算が済み次第、お持ち帰りいただけるように準備しております。作品は、引渡しカウンターにて お渡しいたします。領収書(作品引取書)をご提示ください。オークション終了直後には、作品をお渡しするのに多少お時間をい ただく場合もございます。ご了承ください。作品の発送をご希望の場合は、別途、配送料がかかります。

銀行案内 日本國内轉帳

海外送金の場合:

三菱東京 UFJ 銀行 日本橋中央支店 店番:333 普通口座:0117055 口座名:JADE オークション

銀行名:The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd., Tokyo SWIFT: BOTKJPJT 支店名:Nihonbashi-Chuo Branch 口座番号:0117055 銀行住址:1-7-17 Nihonbashi Chuo-ku,103-0027 Japan 口座名義:Japan Art Dealers Enterprise Co.Ltd 会社住址:3-8-3 Nihonbashi Chuo-ku,Tokyo,103-0027 Japan


图录分发地点及信息谘询网点 東京總公司 【住  所】東京都中央区日本橋 3-5-13 三義ビル 9F  【電  話】0081-3-6265-1558  【传  真】0081-3-6265-1553 【聯繫人】于小姐  王小姐

北京办事处

上海办事处

【住  所】北京市朝陽區東三環南路 76 號古玩城 B 座 103 鑑古堂 【電  話】(86-10)67317025  (86)15801663115 【聯繫人】崔先生

【住  所】上海市關行區金匯路 528 號虹橋古玩城四層 D30 號 鑑古堂 【電  話】(86-21)63320372 【聯繫人】胡小姐

北 京

南 昌

【住  所】北京市朝陽區東三環南路華威橋西側北京古玩城 3 樓 53 號 中國古美術夢屋 【電  話】(86)13701022311 (86)18611182211 【聯繫人】尹小姐

【住  所】南昌市東湖區榕門路仿古街 91 號滕王閣古玩城 201 室 【電  話】(86)13979101508 【聯繫人】諶先生

【住  所】北京市朝陽區東三環南路華威南路 6 號 天雅古玩城 718 【電  話】(86-10)51369371 (86)13699277706 【聯繫人】高先生

厦 門

上 海 【住  所】上海市浙江中路 188 號 中福古玩城 1B29 號 1C21 店華堂 【電  話】(86-21)63606020 【聯繫人】孫先生 【住  所】上海市徐匯區大木橋路 88 號 雲洲古玩城 3 樓東 01 室 【電  話】(86-21)64175890 (86)13818527919 【日本手機】(81)9061878585 【聯繫人】潘小姐 【住  所】上海市閔行區金匯路 528 號 虹橋古玩城三樓 C111 【電  話】(86-21)54332618 【聯繫人】孫力權

【住  所】廈門市思明區鬥西路 209 號 唐頌古玩城辦公室 【電  話】(86-59)22971388 (86)13306025267 【聯繫人】陳先生 【住  所】廈門市斗西路 209 号唐颂古玩城嘉庚楼 107 廈門翰風國際藝術品拍賣有限公司 【電  話】(86)13606090388 【聯繫人】陳先生

香 港 【住  所】香港上環荷李活道 189 號地下 東風堂 【電  話】(852)25492361 【聯繫人】馮先生 【住  所】香港荷李活道 76-78 號地下 永寶齋 【電  話】(852)25488702

南 京 【住  所】南京市瞻園路 9 號 南京古玩城 4 層 B16 同古堂 【電  話】(86)13905198039 【聯繫人】王先生

杭 州

【住  所】香港上環荷李活道 197 號地下 凌琅閣 【電  話】(852)28512383 【聯繫人】林先生

臺 灣

【住  所】杭州市延安南路 1 號 通寶城一樓 B-1 室 【電  話】(86)13958118188 【聯繫人】陳先生

【住  所】台北市仁愛路三段 28 之 4 號 1 樓 居意古美術 【電  話】(886-2)27056678 【聯繫人】張先生

【住  所】杭州市岳王路 1 號 東方金座 A 座 1211 室 【電  話】(86)13805790333 【聯繫人】郭先生

【住  所】台北市建國南路一段 307 巷 5 號 1 樓 吉林堂 【電  話】(886)933045115 【聯繫人】蔡小姐


日本美協拍賣會競買人用規則 日本美協拍賣會由日本美協拍賣株式會社主辦,按照下列的規章執行。 第一章  日本美協拍賣會規章總則

2. 拍賣是由本會全權委託的拍賣師執行。以事先估計的價格為參考,通過競投

規則的製定

方式決定落槌價格。拍賣師有權代表本會根據拍賣實施情況提高或降低競價階

本規則有中文和日文版本,原則上以日文版為準。

梯,拒絕任何競投,決定最終競買人,執行競買手續。參加拍賣的競買人必須

1. 本規則適用於日本國的法律,并參照了國際通行慣例。

無條件接受拍賣師的裁定。

該拍賣會是日本美協拍賣株式會社(以下稱 : 本會)主辦的公開舉行的拍賣活

3. 最高應價經拍賣師落槌確認時,該競買人競投成功,即表明該競買人與本會

動,本會社有權根據實際情況對本規則進行相應的修改。

為代理人的委託人之間達成了關於該拍賣品的買賣合同。

2. 所有參加本會拍賣活動的委託人,競買人,買受人和其他相關各方人士均應

4. 競買人競投成功後,即成為該拍賣品的買受人。買受人需支付其提出的競投

按照本規則執行,並對自己參加本會拍賣活動的行為負責,如果是因為未仔細

價即落槌價之外,還必須支付給本會手續費(落槌價的 15%)以及手續費和所

閱讀本規則而引發的任何損失或責任均由行為人自行負責。本規則的解釋權屬

需的消費稅。

於日本美協拍賣株式會社。

5. 本會有權在買賣合同成立之後酌情解除買賣合同。買受人除了本會特別規定

3. 有關拍賣品的真偽和品質,本會特別聲明不能保證。

之外,不得以任何理由修改合同。

本公司的拍買品是以拍買品在拍賣時的狀態下拍賣,對拍賣品的任何瑕疵,污

6. 對本公司有不利行為行為的競買人,本公司有權拒絕為申請人辦理登記手續,

垢,划痕,不承擔擔保責任。競買人必須親自審看拍賣品原物,對自己競買拍

對以辦理過的則有權撤銷。

賣品的行為承擔法律責任。

7. 書面委託競投和電話委託競投

4. 本公司的圖錄上載的拍賣品中有明示作者姓名的作品,在交易結束後查明不是

競買人原則上需親自出席拍賣會。如不能出席,可採用書面形式委託本會代為

該作者的作品時,本公司不負責任何退款責任及損害賠償等一切名義的支付責任。

競投,本會有權決定是否接受上述委託。 (1) 電話兢投

第二章  拍賣圖錄

拍賣會當天如兢賣人不能親自到場,可以通過電話兢投的方式參加當日的拍賣。

1. 本會製作的拍賣圖錄,是對拍賣品的年代,作者,尺寸,素材,重量,技法,

參加電話兢投的條件是必須在規定日之前交付保證金(400 萬日元)並填寫登

真實性,來歷,狀態和估計售價等提供說明性的說明,文字和圖片材料,僅供

記當,登記手續可以通過電話進行。保證金交付確認後,告知競投號牌和會場

競買人參考。實物和圖錄如有出現的誤差和因印刷製作,攝影燈光等造成圖錄

的競投電話號碼。

和實物的色調,顏色等與有差異時,均以實物為準,本會對此類誤差不承擔任

(2) 書面競投

何責任。

采取畫面委託競投的競買人需填寫畫面競投委託書(本圖錄附有此委託書)。

2. 拍賣圖錄有時會出現未經事前通告而在拍賣會場以畫面或口頭形式進行變更

委託書必須在規定日之前交付本會,可通過郵寄或傳真到本會指定位址。並按

的情況。

本規章交付保證金(400 萬日元)。保證金必須在規定日之前交付本會。可以

一旦出現上述的情況,拍賣應以更改後的內容為準。

通過匯款形式交付。如果截至日期之前,如未能確認保證金或委託書到達本會,

3. 本會希望競買人盡量能參加預展,細看實物進行判斷。一旦競拍成立,不能

參加申請將視為無效。

以實物和拍賣圖錄有差異為理由取消買賣合同,本會也不接受任何商品損傷的 一切索賠。

第五章  付款和領取拍賣品 1. 拍賣成交後拍賣當天以現金(現金只能用日元),信用卡,或銀聯卡結算為原則。

第三章  登記和取牌手續

如當天不能結算,請在 8 天以內通過銀行匯款方式結算。利用信用卡結算時,

1. 競買人必須事前向本會出示有效的身份證明(如護照,健康保險證,駕駛執

還需根據購買價款交付手續費 5%(是信用卡公司規定的傭金)。用銀聯卡結算

照等),填寫登記表格,領取競投號牌。沒有做過登記和取牌手續的人士是不

時無需支付手續費。

能成為正式的競買人。

在規定的期限內,買受人如未能足額支付購買價款並且撤銷交易手續未生效期

2. 競買人參加本會拍賣時,應在領取競投號牌前繳納保證金(300 萬日元)。

間,本會有權就落槌價格按其日息 0.1% 收取利息。

拍賣結束,返還競投號牌後,如競買人未能購的拍賣品,則全額無息退還競買

2. 拍賣成交後買受人無權撤銷交易。如出現買受人未能如期支付相應價款等糾

人。若競買人購得拍賣品,則可抵作購買價款的一部分。若有餘款,則於競買

紛時,本會有權征受撤銷交易手續費。撤銷交易手續費為落槌價的 30%。在無

人領取拍賣品時一併返還。

法協商解決的情況下,依據日本法律進行裁決。買受當事人應承擔一切訴訟費,

3. 本會有權拒絕任何人參加本會舉行的拍賣活動或進入拍賣現場和禁止在拍賣

並且本會有權禁止其參加以後的拍賣活動。

現場進行拍照,錄音,攝像等活動。

3. 本會與出品人委託人的結算完了後,不接受任何索賠。

4. 下如果拍賣現場出現異常情況影響拍賣活動正常進行時,本會有權根據實際

4. 領取拍賣品

情況做出相應處理,甚至暫停拍賣活動。如拍賣現場出現任何爭議,本會有權

(1) 買受人必須在付清落槌款全部款項的情況下才能領取落槌品。

予以協調解決。

(2) 買受人須在拍賣成交日起七天以內到本公司所在地或本公司指定的其他地 點領取所購買的拍賣品。若買受人未能在規定期限內領取拍賣品的情況下,逾

第四章  拍賣的實施

期後的該拍賣品的相關保管,搬運, 保險等費用均由買受人承擔,超過七天的

1. 現場競投本會只承認本會頒發的競投號牌。競買人通過競投號牌來參與拍賣。

領取期限後,一天一件拍賣品將徵收 1000 日幣的保管費。

拍賣結束後競投人必須

5. 本會應買受人要求代理包裝和郵送拍賣品的時候,本公司為了方便買受人可

競投號牌歸還本會。

以為買受人介紹運輸公司,買受人應自行和運輸公司決定投保,運費和包裝等

本會鄭重提示競買人,必須妥善保管好競投號牌,不能借給他人使用。如果投

事宜。

號牌丟失,應立即以通知本會,辦理掛失手續。

相關費用均由買受人自行承擔。 本會不承擔包裝公司及搬運公司所造成的一切

在拍賣的實施過程中,凡持競投號牌者在拍賣活動中所實施的競買行為均視為

錯誤,遺漏,損失等。

競投號牌登記人本人所為,競買人應當對其行為承擔法律責任,除非競投號牌

6. 是由於本會的原因而造成買受人錯誤領取拍賣品的情況時,本會負責退還。

登記人本人已向本會辦理了該競投號牌的掛失手續,並由拍賣師在現場宣布該

買受人應盡快將誤領拍賣品返還給本會。

競投號牌作廢。

7. 本會與出品人委託人的結算完了後,不接受任何索賠。


日本美協オークション株式会社購入希望者向け規約 日本美協オークションは日本美協オークション株式会社の主催によって、本規約 に基づいて行われます。

第一章  オークション公開の原則 本規約には、日本語文と中国語文があります。当オークションは、日本語によ る規約が優先します。 本規約は、日本国の法律と国際通例をその法的根拠とし、本規約に定めがない ことについては日本法律によるものとします。 1. 日本美協オークション株式会社は、公開オークションであり、日本美協オー クション(株)( 以下「当会」という ) への入札参加の希望を事前に申し出るか、 または当日に会場受付で会員登録をし、誰でもオークションに参加することが できるものです。同時に、当会は独自の判断で、理由を告げる事なしに、競売 参加を拒否する権限を有し、必要に応じて本規約を変更できるものとします。 2. オークションへの参加者は、必ず本規約をお読みになって、規約に定められ た内容には無条件に従うことを求められます。当オークションに関するすべて の権限は、当会に帰属するものとします。 3. 当会は商品の真贋について一切の責任をも負いません。商品は現状有姿のま ま競売されます、商品のシミ、キズ、その他の瑕疵、欠陥について一切の責任 を負いません。 買受を希望するものは、自己の判断において、買受の申し込みをしなければな りません。

第二章  カタログ 1. 当会は、購入希望者の参考に、商品の掲載されたカタログを作成します。当 カタログは参加者にとって商品の参考となるべく作成されたものであり、それ に掲載されている写真および説明 ( 作者、年代、寸法、重量、素材、技法、真性、 来歴、状態題名、修復等 ) については、あくまでも当会の評価と意見であり、 売買の根拠をその表記によって何ら保証するものではありません。よって、カ タログ掲載の内容について当会は、何ら法的な義務を負うものではありません。 同様として、写真の掲載についても、現物の色調や色彩、欠落などを正確に伝 えるものではありません。 2. 当カタログに掲載された内容は、事前の予告なくオークションの会場におい て変更される場合があります。この場合、書面や口頭にて変更通知された内容 でオークションが実施されたものとみなします。 3. 上記のとおり、カタログは出品商品の完全なる情報を伝えるものではない事 を踏まえて参加されることを喚起致します。したがって参加者は、可能な限り 下見会に参加して、購買希望ロットを自らの目で実査し、自らの責任と判断で 購入されますことを強くお勧めいたします。落札後のカタログ掲載情報と落札 品との差異を理由とする売買契約の解消には応じられません。

ハンマープライスの 15% を手数料として申し受けます。その際の手数料には消 費税が別途加算されます。 5. 当会は、オークション後の商品に対する他社からの売却等に関する依頼は受 ける事はありません。また、売買契約が成立した後であっても、当会の事情を 優先して当該契約を解除することができます。その際の理由の開示は不要とし ます。なお落札者は、当会が特に定めた場合を除き、いかなる理由であっても、 成立した売買契約を解除することはできません。 二、不在入札による参加 1. オークションには当日会場での参加をお勧めしますが、会場に来場できない 方も、文書送付または電話による入札参加が可能です。当会はいかなる場合に おいても入札を拒否する権利を有します。 2. 書面による入札希望の方は、規定日までに保証金 ( 預託金 400 万円 ) をお振 込み頂き所定の期日までに登録を済ませて下さい。登録された方には登録番号 をお知らせいたします。規定日までに保証金の入金が確認されない場合は無効 となります。オークションカタログの末巻にある入札依頼書を郵送または FAX でお送りいただき、送付後は必ず当会が受付たかどうかの確認の電話等を行っ てください。入札額は日本円表示でお願いします。当会に持参あるいは下見会 会場に設けられた入札受付箱に、入札依頼書を投入することも可能です。お申 し込みは原則として、オークション前日の午後 6 時を期限とし、電話または口 頭のみの入札のお申し出は一切受け付ける事はできません。当会の入札担当者 は、入札依頼書に明記された最高入札額以内で、可能な限り安い価格で落札で きるよう、努力いたしますが、入札依頼書の誤読等、種々のアクシデントを完 璧に排除できるものではありません。したがって、当会は理由の如何を問わず、 落札できなかった事に対する責任を取ることができません。どうしても落札し たいロットがある場合は、必ずご来場してオークションに参加することが強く 求められます。 3. 会場と直接結ばれた電話を通じて入札に参加することが可能です。当会スタ ッフの人数および電話回線に限りがありますので、オークション改札の規定日 までに当会に電話入札参加の希望をお申し出ください。回線は必ず架設電話 ( 有 線電話 ) をご使用ください。電話による入札希望の方は、規定日までに保証金 ( 預託金 400 万円 ) をお振込み頂き所定の期日までに登録を済ませてください。 登録された方には登録者番号および入札用の電話番号をお知らせいたします。 規定日までに預託金の入金が確認されない場合は無効となります。詳細はお申 し込み時にご確認ください。なお、以下のような理由により購入希望の落札が できなくても、当会は一切の責任を負いません。Ⅰ . 回線等機械的トラブルに よる更新不良 Ⅱ . 当該ロット競売時に何らかの理由で申込者と連絡が取れな かった場合 Ⅲ . 会場での競り上がりに対応しきれずオークションニアーから それ以上高額での入札意思がないと認定された場合

第三章  登録とバドルの受け取り 1. 入札希望者は、あらかじめ当会に対して、身分を証明する物 ( 免許証、パス ポート等 ) を提示し、住所や氏名等、当会の指定する項目の記載された書面に 必要事項を記入し、会員登録を行う必要があります。 2. 入札希望者は、事前にまたは当日会場受付において、保証金 ( 預託金 300 万 円 ) を預け入れる必要があります。当会は、預託金引き換えに預り証を発行し、 預託者にパドルをお渡しします。預託金の返却は、預託者本人がパドルを返却 する際に預り証と引き換えに行われます。なお、預託者と預り証の返却者が異 なる場合、または預り証を紛失された場合等、当会が預託金の返却を行うに足 るべき理由が整うまで、その預託金は当会が保管するものとします。オークシ ョン参加による購入代金の支払いが発生した場合は、預託金から優先的に代金 が相殺されます。なお、預託金には利息がつきません。 3. いかなる場合でも当会は、参加者がオークションの運営に支障をきたすと判 断した場合、了承なく参加の登録を拒否および解除することができます。下見 会、オークションでの写真撮影、映像撮影および録音などの行為を禁止します。 4. 下見会は、原則としてオークション前日に下見会場にて行います。具体的な 期日や詳細については、その都度当会が発行するリーフレットやポスター類に おいて告知します。または当会までお問い合わせください。購入希望者は、各 自希望のロットを実物調査して、自らの責任判断でオークションに参加してく ださい。下見会では、可能な限り実物調査に役立つようなサービスを心掛けま す。しかしその場合に商品を傷つけるような作業をともなう調査についてはお 断りいたします。なお、下見会場への入場希望者に際して、当会ではその者に 対して氏名その他身分を明らかにすることを求める事ができ、身分証の提示等 を求める事ができます。また、場合によってはその理由を告げることなく、下 見会場への入場を拒否することができます。

第四章  オークションの運営 一、会場での参加 1. 日本美協オークション株式会社会場への入場は、原則自由に入場することが できます。しかし、円滑なオークション進行を図るため、当会は、独自の判断 により理由を告げず、すべての入場者に対して会場への入場を拒否する権利を 有します。入札参加には必ず当該開催中のパドルをご使用ください。パドルは オークション終了までに必ず受付にご返却ください。 2. オークションニアー ( 競売人 ) には、オークション会場における自由な裁量 によるオークションの運営を一任するものとします。それは競り売りにおける スタート価格の決定、競り上がり価格の幅の決定、落札者の決定、拒否などに ついての裁量のことであり、参加者を含む関係者はすべてオークションニアー の裁定に従わなければなりません。 3. オークションニアーが最終的に最高額入札者と認定した参加者が落札者とな ります。オークションニアーはハンマーを打ち下して落札者の決定をします。 この時点で当会を代理人とする売主と落札者との売買契約が成立します。落札 者は、落札後に当会既定の落札確認書に署名あるいは捺印していただく必要が あります。 4. 日本美協オークション株式会社は、登録を済ませた参加者による競り売り方 式で行うオークションです。購入の申し込みは、当日当会より公布したパドル を上げることにより行われます。参加者は会場を退場する際には必ずパドルを 当会に返却しなくてはなりません。当会は、落札者からロット番号 1 件につき、

第五章  落札と支払と商品の受け取り 一、落札と支払 1. オークション後の決済は、開催日当日、日本円による現金または所定のカー ドによる決済を原則とします。さらに当会が認めた場合に限って、後日振込に よる決済を行っていただきます。その際の支払いは 8 日以内に入金してくださ い。支払先口座等については、事前に確認して頂くか当日受付にてお訪ねくだ さい。落札者が当会に支払う購入代金は、落札したロットのハンマープライス に本規約の第 4 条④に規定された手数料、およびその手数料にかかる消費税を 合計した総額となります。クレジットカードによる支払いには手数料 5% が加 算されます。ただし、銀聯カードの場合、手数料は無料です。後日振込み支払 いの場合、振込手数料は落札者の負担となります。支払期限を過ぎても入金さ れない場合は一日あたり支払うべき金額の 0.1% の遅延利息が加算されます。 2. 落札した作品はいかなる理由によってもキャンセルすることはできません。 ただし当会がキャンセルを認めた場合には、落札価格の 30% がペナルティとし て課されます。話し合いによる解決が困難な場合には法的措置によって処理す ることとなります。起訟にかかわるすべての費用は、落札者の負担となり、会 員登録の抹消ならびに今後の参加は禁止とします。 3. 落札が完了し、ハンマープライスが決定した後、当会ではいかなるクレーム も受け付けません。 二、商品受取 1. 落札ロットの所有権は、購入代金の支払いが当会にて確認された時点で落札 者に帰し、落札された商品の引き渡しにより売買は完了します。落札商品は、 清算後に引き渡されます。 2. 落札者の希望による後日発送等については原則としてお受けしておりませ ん。例外として当会が代行する場合、その梱包費や配送料その他諸費用はすべ て落札者が前払い負担するものとし、当会では配送業者指定に関わる責任は一 切負いません。日本国外への配送をご希望の場合は、地域にも拠りますが到着 までに 3 ヶ月以上かかる場合があります。また、オークション終了後 7 日間以 上の商品の保管に関する費用は、落札者の負担となります。同時にお支払い完 了後の商品の保管に関する危険負担もすべて落札者が負う事となります。後日、 落札ロットに関して、当会及び売主が予知できぬ事情による第三者による質権、 所有権等の主張がなされた場合は、日本の民法、古物営業法に則るものとしま す。落札者は当会に対し、引き取った商品について、商品違いや汚れ瑕疵等、 如何なる主張もクレームも行う事は出来ません。 落札後七日間の保管期間経過後、商品一点あたり一日1000円の保管費用を 落札者に負担いただきます。 3. 当会が万一誤って商品をお渡しした場合、落札者に対してその商品の返還を 請求することができます。この場合、落札者は速やかにこの請求に応じて商品 を返還しなければなりません。 4. ワシントン条約で保護されている動物を使用した作品は海外に持ち出しする ことはできません。( 象牙、珊瑚、鼈甲等 ) 所有権の移転 1. 落札した商品の所有権は、落札者が全ての支払いを完済し、当会が商品を引 き渡した時点で、当会から落札者に移転します。 2. 落札者は売買契約成立時点以降、商品の危険を負担することとします。当会 の責任による損害以外は、全て落札者の負担となります。


日本美協拍賣會書面競投委託書 我已經詳細閱讀和理解了日本美協拍賣公司的規則,兹申請并委託日本美協拍賣公司,就下列編號拍賣品及價 格 進行競投,并承掿接受下列的注意事項 TEL

委託人姓名

FAX 護照號碼 地

付款方式 現金・信用卡・匯款・其他( 記 入 日

) 簽

注意事項: 1.競投成功後在 8天之內繳納成交款和傭金(落槌價的 15%)以及傭金的消費稅 2.必須在交付400萬日幣保證金後才能參加書面競投委託。

3.請仔細填寫圖錄號碼,拍賣品,出價(日元)金額,如未填競投價,本委託將不成立。

4.收到委託書後將會向本人確定,請填寫可聯系上的電話號碼。

5.如有同價競投者在現場時,是否同意再加 10%的競投價(是:

否: )

6.拍賣成交後,買方不得以任何理由對拍品不執行交割義務。

7.交割付款後,買方可自行到本公司提貨,如需本公司代辦運輸,運費及保險責任將由買方負擔。 圖錄號碼

拍品名

競投價(日元)

本委託書必須在 2015 年 10 月 13 日之前交付本會,可通過郵寄或傳真到以下指定地址。

請將本委託書郵寄或傳真到下述地址: 郵寄地址:〒103-0027東京都中央区日本橋 3-5-13 三義大廈 9F 日本美协拍卖(株)

傳真號碼:0081- 3-6265-1553


日本美協オークション 書面買受入札依頼書 私は、日本美協オークション規約を了承のうえ、下記のとおり書面による買受の依頼をします。

フリガナ 氏

TEL

名(社名)

FAX 身分証明書番号 住

支払方法 現金・クレジットカード・振込・その他(

) 署

記 入 日 月

注意事項 1.落札が成立した場合、ハンマープライスのほかに当オークション規約に規定された落札手数料と手数料に 掛かる消費税を加算して8日以内に支払うものとします。 2.ご記入にあたっては、カタログのロット番号順に明確に記入してください。また最高限度額を必ずご記入 してください。(最高限度額が未記入の場合は入札できません) 3.本書面の到着後に、弊社からご本人様に直接ご連絡する場合があります。連絡先を必ずご記入ください。 4.同一のロットに対して同額の買受の申し出があった場合、もう10%プラスしますか。(はい /  いいえ) 5.オークション登録に400万円の保証金をお支払い後に、本入札依頼書をご使用ください。 6.落札した作品はいかなる理由によってもキャンセルすることはできません。 7.代金の支払い完了後、弊社にて商品の引き渡しができます。落札者の希望による発送等については原則と して受付しておりますが、例外として当社が代行する場合、諸費用すべて落札者が負担するものとし、運送 にかかわる責任は一切負いません。 ロット番号

作家名・作品名

最高限度額(日本円)

合計 本書面は、オークションの 2015年10月13日までに 弊社に到着 するよう、郵送またはFAXでお送りください。

随時確認のご連絡をさせていただく場合がありますので、必ずご記入ください。 郵

先:〒103-0027 東京都中央区日本橋3-5-13 三義ビル9F 日本美协オークション(株)

FAX送信先:03 - 6265 -1553


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.