RG2023no157

Page 1






















その土地の“長くつづく”を 全国で紹介する D&DEPARTMENTの 活動報告。

PLAZA HOUSEから発信する

私たちD&DEPARTMENTが 提案する日本、そして、沖縄。

写真家・岡本尚文さんの沖縄に息づく文化と人の

暮らしを見つめた「沖縄島探訪」シリーズ第三弾

『リメンバリング オキナワ 沖縄島定点探訪』。 戦後復興期と現代の同じ場所、角度で撮った

琉球漆器最古の老舗、角萬漆器 が展開するアクセサリー

「定点写真」をもとに沖縄の歴史の変遷をたど

る一冊です。今回は発刊を記念して「リメンバリ ング コザ」と題し、沖縄市コザの歴史と暮らし に焦点を当てたトークイベントを開催。

「ロングライフデザイン」 の視点から送るメッセージ

ナガオカケンメイの眼 ナガオカケンメイ のメールマガジン全530通から厳選、 107話を収めました。¥2,860 / 平凡社

Nuimunアクセサリー 沖縄独特の技法 堆錦を用い、使い込むとツヤが出て わずかに変化していく表情を楽しめる。 ¥9,677〜 / 角萬漆器

多良間島の 黒糖を使用した カフェオレベース

豆ポレポレのオーレ のもーっと 牛乳で 4〜5倍薄めるだけで、 本格的なカフェオレ が楽しめます。冬は ホットでも。¥1,944 豆ポレポレ

前半は、編著を務めた岡本尚文さんと監修され

た當間早志さん、本誌でコラムを執筆されてい

るRob Oechsleさんをお招きし、沖縄市コザに

ついてお話を伺いました。後半は、プラザハウス 代表 平良由乃さんに登壇頂き、今年の7/4で69

周年を迎えたプラザハウスの歴史を、オープン 当時の写真と共に振り返りました。

芭蕉紙をはぎれを再利用した アートはがき

芭蕉ハガキアート 絵葉書としてはもち ろん、フレームに入れて、アートとして お家のインテリアに。¥2,200 / TSUTO

ハレの日を彩る石垣島のやちむん

四方鉢 年末年始の大勢で囲む食卓に 大・中・小の3種類の展開。 ¥4,510〜 工房谷池

バックグラウンドが違う4人それぞれの立場から

語られる生の言葉は、記録だけでは分からない、 リアルな「コザ」の歴史と暮らしを感じることが

できました。今後もその土地が持つメッセージ を、積み重ねられてきた歴史と共に、対話をしな がら伝えていきます。 『リメンバリング オキナワ

沖 縄 島定 点探 訪』をはじめ、「沖 縄 島 探 訪」 シリーズの書籍や岡本さんの写真集は、店頭 販売中です。

AKITA MOKKO STACKING STOOL No.202 FROM LIFESTOCK 2023年10月11(水)〜12月4日(月)

2F/D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA 3 ☎ 098-894-2112 11:00-19:00 火曜日定休

23

全国から集めた残反を、秋田木工の座面に張り替えたD&DEPARTMENTオリジナルの 個性豊かなスツールの展示販売を行います。沖縄店限定のスツールも数量限定でご用 意。ぜひ店頭でご覧ください。


その価値を次のものづくりに繋げていく FROM LIFESTOCK まだまだ使えるのに在庫としてたまり続けていくものや、

生地見本を再利用してつくったオリジナルバッグに、

「デッドストック」を倉庫から出し「生きた在庫(ライフ

クッションチェアなど、商品を製作している産地の皆さん

流行が過ぎたことで価値がないと思われてしまっている ストック )」として、その価値を活かした次のものづくり に繋げるプロジェクトを、2014 年から展開しています。

産地に行き、機屋さんの倉庫に入って、大量にある生地 見本や残布を見て、このままでは処分されてしまう生地

を活用し、売り場という舞台に出せないものかと、この プロジェクトがスタートしました。

アパレルに使われていた肌触りの良い素材でつくった やコラボしてくれている企業の皆さんの協力、そして スタッフやお客さんがものづくりに参加するなど、活動

の輪が少しずつ広がっています。この交流からオリジナル 商品が生まれるなど、次に繋がるきっかけとなるプロ ジェクトです。

店頭では、12/4(月)まで、全国から集めた残反で座面を

このプロジェクトから、愛知県知多産地に眠っていた

張り替えた秋田木工スタッキングスツールの企画展を

の上質なウール生地を重ね合わせてつくるラグマット。

入りの1点を探しにぜひご来店ください。

生地をシェードに使用したテーブルライトや、尾州産地

開催中です。生地の手触りや使い心地を試したり、お気に

22







Turn static files into dynamic content formats.

Create a flipbook
Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.