105th KOGIRE-KAI Auction Catalog

Page 142

D

D060 円山應挙 月鼈画幅 ¥90,000.~ 付時代識箱(桐) 紙本 唐木軸端 33×27 表具41×105 ヤケ シミ オレ

D059 円山應挙 雪中群雀画幅 000. ~ 付時代識箱(桐 箱桟二欠) 絹本 ¥100, 牙軸端 36×95 表具48×183 ヤケ シミ オレ 表具スレ、シミ、ウキ 國井應陽箱識 中島来章折紙

D061 円山應挙 高砂画幅 ¥60, 000. ~ 付木箱(桐) 絹本 牙軸端 51×111 表具64×195 ヤケ シミ 天明丁未(1787)画中

1733~寛政七・ 1795)は諱は氐、のち應挙。号は一嘯・ 夏雲・ 仙嶺・ 僊斎。通称主 円山應挙(享保十八・ 水、字仲選。京都に出、石田幽汀につき狩野派を学ぶ。また眼鏡絵制作に関わり透視図法を習得。写生 に立脚した平明で情緒的な様式を確立。門下に長澤蘆雪ほか多数。

1 3 8

D062 松村景文 富士松原画幅 000. ~ 付識箱(桐) 絹本 牙軸端 ¥50, 32×95 表具47×185 ヤケ 表具ヤケ 横山清暉箱識 松村景文(安永八・ 1779~天保十四・ 1843)は四 条派の画家、京都の人。字士藻、号華渓、通称要 人。呉春の異母弟で、呉春に師事。写生画の花鳥 をよくした。軽妙さが特色。兄とともに四条派の 隆盛に尽力。


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.