Joomla1.6!ディレクトリー構成 / (ルートディレクトリ)
※このファイルはジュームラジャパンドットコムに著作権があり、許可無く転載を禁じま 目的
│ htaccess.txt
分散設定ファイル
│ configure.php ※3
Joomla!設定ファイル
│ index.php
インデックス
│ joomla.xml
構成ファイル
│ LICENSE.txt
ライセンステキスト
│ README.txt
概要テキスト
│ robots.txt
検索ロボット用テキスト
│ ├─administrator
管理者ディレクトリ
├─cache ※1 ├─components ※2 ├─images ├─includes ├─installation ├─language ※2 ├─libraries ※2 ├─logs ※1
内容 ファイル名を「.htaccess」に変更して使用可能にします。 Apacheのmod_rewriteや、PHPの設定に関する記述があります。 PHPをCGIで実行している場合、PHPに関する記述をコメントアウトし、 httpd.confに直接記述する等の対応が必要となる場合があります。 主に、データベースやサイトの設定について記述されています。非常に大切なファ イルですので、ファイル所有者・権限の取り扱いには注意しましょう。通常、パー ミッションは400や600、環境によっては、440、444、640、644等に設定しておき トップページを表示したり、インストール作業が実行されていない場合は、インス トーラを起動します。 Joomla!の構成に関する事が記述されています。通常、使用しません。 Joomla!を使用するに当たってのライセンスについて記述されています。インス トール作業中にも表示されます。 Joomla!についての概要が記述されています。システム運用上に必要なファイルで はありません。 検索エンジンロボット用のテキストです。特定のディレクトリを検索しないように 設定されています。
管理者向けのコントロールパネル用ディレクトリです。 Joomla!がキャッシュ処理に使用するディレクトリです。キャッシュの使用可否は キャッシュディレクトリ 管理画面で設定します。 フロントエンド(公開サイト)用にインストールされているコンポーネントが格納さ コンポーネントディレクトリ れているディレクトリです。 Joomla!が使用する画像が格納されているディレクトリです。主に、テンプレート 画像ディレクトリ 用の画像やアイコンです。 コアファイルディレクトリ Joomla!が使用するコアファイルが格納されているディレクトリです。 Joomla!をインストールする為のインストーラが格納されています。 インストールディレクトリ インストール完了後は、このディレクトリを削除する必要があります。移動する場 合はドキュメントルートの外部で無ければいけません。 フロントエンド(公開サイト)用にインストールされている言語が格納されている 言語ディレクトリ ディレクトリです。 インストールされているエクステンションが使用するライブラリが格納されている コアファイルディレクトリ ディレクトリです。 ログディレクトリ Joomla!が特定のログを記録するディレクトリです。
├─media
メディアディレクトリ
├─modules ※2
モジュールディレクトリ
├─plugins ※2
プラグインディレクトリ
├─templates ※2
テンプレートディレクトリ
└─tmp ※1
一時ディレクトリ
主にエディタやインストールされているコンポーネント関連が使用する画像や Javaスクリプトが格納されています。 フロントエンド(公開サイト)用にインストールされているモジュールが格納されて いるディレクトリです。 インストールされているプラグインが格納されているディレクトリです。 フロントエンド(公開サイト)用にインストールされているテンプレートが格納され ているディレクトリです。 Joomla!が処理に使用する一時作業用(テンポラリ)ディレクトリです。 ※1: このディレクトリは、PHPを実行しているシステムユーザーが書き込み可能で なければいけません。 このディレクトリを使用する設定でない場合はこの限りではありません。 ※2: エクステンションに関連したディレクトリです。 ※3: インストール後に自動生成、または手動で作成するファイルです。ソースパッ ケージ解凍時には存在しません。 ※各ディレクトリの「index.html」ファイルはディレクトリ内のファイル一覧が生 成されるのを防止する為のファイルである為、省いています。
administrator │ index.php │
目的 インデックス
内容 ログイン画面を表示します。
Joomla!がキャッシュ処理に使用するディレクトリです。キャッシュの使用可否は管理画面 で設定します。 ├─components コンポーネントディレクトリ 管理画面用にインストールされているコンポーネントが格納されているディレクトリです。 ├─help ヘルプファイルディレクトリ 各言語用のJoomla!ヘルプファイルが格納されているディレクトリです。 ├─includes コアファイルディレクトリ Joomla!が使用するコアファイルが格納されているディレクトリです。 言語ファイルディレクトリ 管理画面用にインストールされている言語が格納されているディレクトリです。 ├─language ├─manifests マニフェストディレクトリ 構成ファイルの一覧等が格納されているディレクトリです。 ├─modules モジュールディレクトリ 管理画面用にインストールされているモジュールが格納されているディレクトリです。 └─templates テンプレートディレクトリ 管理画面用にインストールされているテンプレートが格納されているディレクトリです。 ├─cache
キャッシュディレクトリ
※各ディレクトリの「index.html」ファイルはディレクトリ内のファイル一覧が生成される のを防止する為のファイルである為、省いています。
administrator └─components ├─com_admin ├─com_banners ├─com_cache ├─com_categories ├─com_checkin ├─com_config ├─com_contact ├─com_content ├─com_cpanel ├─com_installer ├─com_languages ├─com_login ├─com_media ├─com_menus ├─com_messages ├─com_modules ├─com_newsfeeds ├─com_plugins ├─com_redirect ├─com_search ├─com_templates ├─com_users └─com_weblinks
目的 内容 コンポーネントディレクトリコンポーネントは追加機能を提供し、その設定・管理を行う画面を提供します。 システム情報 システム情報を提供します。 バナー 広告主やバナーを管理します。 キャッシュ ページキャッシュ機能を管理します。 カテゴリ カテゴリを管理します。 チェックイン チェックイン(編集中の項目のロックを解除)します。 設定 サイト全体の設定を管理します。 連絡先 連絡先を管理します。 記事 記事を管理します。 コントロールパネル 管理画面にコントロールパネルを表示します。 インストーラ エクステンションを管理します。 言語 言語を管理します。 ログイン ログイン機能を提供します。 メディア ファイル管理機能を提供します。 メニュー 画面上部にあるメニューを表示します。 プライベートメッセージ Joomla!内でのみ使用できるプライベートメッセージを管理します。 モジュール エクステンション「モジュール」を管理します。 ニュース配信 ニュースを管理します。 プラグイン エクステンション「プラグイン」を管理します。 リダイレクト ページが見つからない場合などに特定のページへ転送する機能を管理します。 検索 各コンポーネントでの検索機能を管理します。 テンプレート エクステンション「テンプレート」を管理します。 ユーザー ユーザーを管理します。 ウェブリンク ウェブリンクを管理します。
administrator └─modules ├─mod_custom ├─mod_feed ├─mod_latest ├─mod_logged
目的 内容 モジュールディレクトリモジュールは画面の特定の位置への表示機能を提供します。(管理画面用) カスタム表示 任意のソースを設定し表示します。 ニュース ニュースの一覧を表示します。 最新記事 最新記事の一覧を表示します。 ログインユーザー ログインしているユーザーの一覧を表示します。 ログインフォームを表示します。 ├─mod_login ログインフォーム ※これは無効にしてはいけません。管理画面にログインできなくなります。 ├─mod_menu メニュー メニューのナビゲーションバーを表示します。 ├─mod_online オンラインユーザー オンラインのユーザー数(管理画面・フロントエンド(公開サイト側)の合計人数)を表示し ├─mod_popular 人気記事 人気記事の一覧を表示します。 ├─mod_quickicon クイックアイコン コントロールパネルにクイックアイコンを表示します。 ├─mod_status ステータス ステータスを表示します。 ├─mod_submenu サブメニュー メニューにサブメニューが存在する場合にナビゲーションバーを表示します。 ├─mod_title タイトル ツールバーにコンポーネントのタイトルを表示します。 ├─mod_toolbar ツールバー ツールバーを表示します。 └─mod_unread 未読メッセージ 未読プライベートメッセージの数を表示します。
administrator └─templates ├─bluestork ├─hathor └─system
目的 内容 テンプレートディレクトリテンプレートはページ全体のデザイン・スタイルを提供します。(管理画面用) 標準テンプレート 1.6用に新しくなった管理画面用デザインを提供します。 シンプルテンプレート 少数派色覚のユーザーも利用しやすい色彩のデザインを提供します。 システム共通 基本的な機能を提供します。
/ (ルートディレクトリ)
目的
内容 コンポーネントは追加機能を提供し、その設定・管理を行う画面を提供します。 └─components コンポーネントディレクトリ (フロントエンド(公開サイト側)用) ├─com_banners バナー 広告主やバナーを管理します。 ├─com_contact 連絡先 連絡先を管理します。 ├─com_content 記事 記事を管理します。 ├─com_mailto メール メール送信機能を提供します。 ├─com_media メディア ファイル管理機能を提供します。 ├─com_newsfeeds ニュース配信 ニュースを管理します。 ├─com_search 検索 各コンポーネントでの検索機能を管理します。 ├─com_users ユーザー ユーザー登録やプロファイル機能を提供します。 ├─com_weblinks ウェブリンク ウェブリンクを管理します。 └─com_wrapper ラッパー インラインフレーム機能を提供します。
/ (ルートディレクトリ)
目的
内容 モジュールは画面の特定の位置への表示機能を提供します。(フロントエ └─modules モジュールディレクトリ ンド(公開サイト側)用) ├─mod_articles_archive 保管された記事一覧 保管記事を閲覧できる月の一覧を表示します。 ├─mod_articles_categories カテゴリ一覧 カテゴリの一覧を表示します。 ├─mod_articles_category 記事一覧 カテゴリから記事の一覧を表示します。 ├─mod_articles_latest 最新記事一覧 最近公開された記事の一覧を表示します。 ├─mod_articles_news ニュース速報 特定のカテゴリから一定数の記事を表示します。 ├─mod_articles_popular 人気記事一覧 閲覧数が多い公開されている記事の一覧を表示します。 ├─mod_banners バナー バナーを表示します。 ├─mod_breadcrumbs パンくずリスト (階層リンク) パンくずリスト(階層リンク)を表示します。 ├─mod_custom カスタム表示 設定された任意のソースを表示します。 ├─mod_feed ニュース ニュース配信を表示可能にします。 ├─mod_footer フッタ Joomla!の著作権情報を表示します。 言語 ├─mod_languages 項目に設定されているタグの言語で表示します。 ログインフォーム ├─mod_login ログインフォームを表示します。 ├─mod_menu メニュー メニューを表示します。 ランダム画像 ├─mod_random_image 選択されたディレクトリの中からランダムに画像を表示します。 ├─mod_related_items 関連記事 閲覧中の記事のキーワードに関連した他の記事を表示します。 ├─mod_search 検索 検索欄を表示します。 ├─mod_stats 統計 記事やウェブリンクの統計情報を表示します。 ├─mod_syndicate RSS配信 最新ニュースを配信するリンクを表示します。 ├─mod_users_latest 最新ユーザー 最近登録されたユーザーを表示します。 ├─mod_weblinks ウェブリンク 選択されたカテゴリからウェブリンクを表示します。 ├─mod_whosonline オンラインユーザー 現在サイトにアクセスしているゲストユーザーと登録ユーザーの数を表示 └─mod_wrapper ラッパー 指定した場所にiframeウィンドウを表示します。
/ (ルートディレクトリ) └─plugins ├─authentication │ ├─gmail │ ├─joomla │ └─ldap │ ├─content │ ├─emailcloak │ ├─geshi │ ├─joomla │ ├─loadmodule │ ├─pagebreak │ ├─pagenavigation │ └─vote │ ├─editors │ ├─codemirror │ ├─none │ └─tinymce │ ├─editors-xtd │ ├─article │ ├─image │ ├─pagebreak │ └─readmore │ ├─extension │ └─joomla │ ├─search │ ├─categories │ ├─contacts │ ├─content
目的 内容 プラグインディレクトリ プラグインは表示以前に様々な機能を提供します。(管理・フロントエンド共通) 認証関連 Gmailアカウントによる認証を有効にします。 Gmail Joomla!による認証を有効にします。(標準) Joomla! LDAPによる認証を有効にします。 LDAP 記事関連 メールアドレス保護 JavaScriptを使用してスパムボットからメールアドレスを保護します。 GeSHi コードハイライタ GeSHiハイライトエンジンによって記事上のコードを書式化して表示します。 Joomla! モジュール読み込み 記事にモジュール位置を読み込み可能にします。 改ページ ページ分けされた記事に目次機能を追加します。 ページナビゲーション 記事に「次へ」「前へ」のナビゲーション機能を追加します。 投票 記事に投票機能を追加します。 エディタ本体 CodeMIRROR なし TinyMCE
CodeMirrorエディタを提供します。 特に機能を持たない文字入力欄を提供します。 プラットホームに依存しないウェブベースのJavaScript/HTML WYSIWYGエディタ 「TinyMCE」を提供します。
エディタ補助機能 記事挿入 画像挿入 改ページ挿入 続きを読む挿入
記事に記事を挿入できるボタンを表示します。 記事に画像を挿入できるボタンを表示します。 記事に改ページを挿入できるボタンを表示します。 記事に続きを読むリンクを挿入できるボタンを表示します。
エクステンション関連 Joomla!
エクステンションの管理機能を提供します。
検索関連 カテゴリ 連絡先 記事
カテゴリの検索機能を提供します。 連絡先の検索機能を提供します。 記事の検索機能を提供します。
│ ├─newsfeeds │ └─weblinks │ ├─system │ ├─cache │ ├─debug │ ├─languagefilter │ ├─log
ニュース ウェブリンク
│ ├─logout
ログアウト
│ ├─p3p │ ├─redirect │ ├─remember │ └─sef │ └─user ├─contactcreator ├─joomla └─profile
P3P リダイレクト ログイン情報記憶 SEF
ページキャッシュ機能を提供します。 システム情報を提供します。 言語により表示されるコンテンツを切り替える機能を提供します。 システムログを提供します。 アクセス権が必要なページでログアウトした場合にホームページへ転送できる機能を 提供します。 HTTPヘッダ内にP3Pポリシー文字列の送信を提供します。(主にIE6/7用) 見つからないページをリダイレクトする機能を提供します。 ログイン情報を記憶する機能を提供します。 リンクにSEFサポートを追加します。
ユーザー関連 連絡先作成 Joomla! プロファイル
新規ユーザーに対して自動的に連絡先を生成する機能を提供します。 Joomla!の標準ユーザー同期を処理します。 ユーザープロファイル機能を提供します。
システム関連 キャッシュ デバッグ 言語フィルタ ログ
ニュース配信の検索機能を提供します。 ウェブリンクの検索機能を提供します。
/ (ルートディレクトリ) 目的 内容 ├─templates テンプレートディレクトリテンプレートはページ全体のデザイン・スタイルを提供します。(フロントエンド(公開 ├─atomic 表示を確認するためのシンプルなテンプレートです。 ATOMIC ├─beez5 Beez HTML5版 HTML5バージョンのテンプレートです。 ├─beez_20 Beez HTML4版 標準的なテンプレートです。 └─system システム共通 基本的な機能を提供します。