Reviced Kaihou Nr 92

Page 1

STOCKHOLM VÅR - SOMMAR 2021 NR.92

ストックホルム日本人会 春・夏 2021

第 92 号

会報



目次 Innehållsförteckning

会長より一言 Ett par ord från ordförande 2021 年 度ストックホルム 日本人会年次総会議事録 Ordinarie årsmötesprotokoll 2021 日本人会新役員自己紹介 Japanska Föreningens nya styrelsemedlem själv introduktion 日本人会新提携先の紹介 Nya affärer med medlemsförmån スコーネ日本人会だより Brev från Skånes Japanska Förening 補習校だより Japanska Skolan コラム 心の森 Essä Kokoro no Mori


会長より一言

Ett par ord från ordföranden

4 月 16 日に年次総会が成立し、会長に再任された三瓶恵子です。コロナ禍がこれほど 長引くとは思ってもいませんでしたが、この状況の中で出来ることを探っていこうと 思います。ここしばらくはオンラインでの活動が中心となります。直近では、5 月の 端午の節句にちなんだ和菓子作り(Facebook で案内。YouTube で配信)、赤坂芸者さ んのトークイベントなどを行いました。続いて、5 月末にはオンラインでのスプロー ク・カフェ、6 月初旬には参加型の日本の歌コンサートなどを企画しています。イベ ントの活動は次号で報告します。秋からのイベントがオンサイトでできるかどうかは 現時点ではわかりませんが、オンラインでの活動の経験も積めましたので、どうぞ案 内をお待ちください。

Den nya styrelsen valdes den 16/4, och jag fortsätter som ordförande för andra året. Vi är tvungna att söka nya vägar under Covid-19 pandemin. Tillsvidare kommer vi att ha online-aktiviteter, som t ex Wagashi-tsukuri vid Barnens dag, Geisha talkevent, språkkafé i maj. I juni kommer vi att ha en konsert med japanska sånger, där deltagare också kan sjunga med. Vi vet inte hur det skall bli i höst, men vi planerar olika aktiviteter. Mer information kommer senare. Vi ses! Keiko Sampei






2021 年度より井野由香里さんが新役員に就任されました。

日本人会新役員自己紹介 Japanska Föreningen nya medlemmar självintroduktion

初めまして、井野友香理(いのゆかり)と申します。 ストックホルムに引っ越してきて早2年半、日本人会に携わる機会をいただけて嬉しく思っ ています。 普段はグーグルストックホルムのDX(デジタルトランスフォーメーション)チームに所属 し、北欧市場を中心に変化の心理学および組織文化の専門家として様々な企業とお仕事をし ています。 仕事以外では一児の母として、2歳の娘にスウェーデン語を教わりながら(笑)育児も切磋 琢磨しています。 これからどうぞよろしくお願いいたします。

Hej, jag heter Yukari Ino. Det har redan varit två och ett halvt år sedan jag flyttade till Stockholm; och blev inbjuden till japanska föreningen i Stockholm, vilket jag uppskattar mycket. För den större tiden har jag varit knuten till Google Stockholms DX Team (Digital Transformation), där jag har jobbat som specialist i organisationskultur och psykologi med olika företag som koncentrerar sig på den skandinaviska marknaden med fokus på förändringar med hjälp av mina kunskaper. Utöver arbete har jag en dotter på två år som jag uppfostrar samtidigt som jag lär mig svenska. Jag hoppas att vi kan fortsätta ha ett bra samarbete.


ストックホルム日本人会(会員割引)

既存店 ・Japanska

Torget

Tegnérgatan 6, 113 58 Stockholm

・Japanese Knife Company

新規提携先 ・Hilda Hilda

Österlånggatan 21, 111 31 Stockholm 1)日本人会会員証提示で 10%割引 ※但し割引商品、セット価格商品等を除く 2)Web での注文の際、割引コード入力で 10%割引(割引コード: JF2021) ※但し割引商品、セット価格商品等を除く

・Atelje Minowa Köpmangatan 14, 111 31 Stockholm 100KR 以上で 5%の割引 300KR 以上で 10%の割引


Ikki Bar Sickla Marcusplatsen 17, 131 54 Nacka ・カード提示で10%割引

・Antikt Gammalt & Nytt Mäster Samuelsgatan 11, 111 44 Stockholm 300KR 以上で 10%の割引

・Ginza sushi


Malmskillnadsgatan 27, 111 57 Stockholm カード提示で10%割引

・Salong Etapper Prästgatan 13

193 30 Sigtuna

・日本人会会員証提示で初回のみ 10%割引


スコーネ日本人会だより Brev från Skånes Japanska Förening スコーネ日本人会会長のスヴェンソン亜紀です。2021 年が始まりすでに数か月が過ぎ、よ うやく初夏の気配が感じられる頃となりました。ストックホルム日本人会の皆様はいかがお 過ごしでしょうか。 多くのイベントや集会などが中止となった昨年。私たちスコーネ日本人会にとっても例外で はなく、すべてのイベントを中止となりました。私にとっては初めての会長としての年がま さか未曾有の事態になるとは就任当初は思っていませんでしたが、頼りになる役員メンバー の協力とともに、会員より多くの励ましのお言葉をいただき、乗り切ることができました。 この 1 年、役員会もそれぞれに協力し合い、あるいは議論をし、いつにもまして日本人会の 在り方や会員にとって大事なことが何なのか深く考えたように思います。確かに大変な 1 年 ではありましたが、この苦難を共に乗り越えている役員会メンバー同士の信頼関係もまた以 前に比べるとより一層強くなったように感じています。そのような点では苦難の 1 年でも、 何かしらの収穫が得られたのかもしれません。 さて、去る 3 月 14 日には総会をオンラインで行いました。役員会に新しいメンバーも加わ りました。昨年度とまた少し違う、新しい風が入ってきたような印象を受けましたし、今後 がとても楽しみな新体制となりました。 末筆ながら、ストックホルム日本人会の皆様のご健勝とご自愛をお祈り申し上げます。 2021 年もスコーネ日本人会をどうぞよろしくお願いいたします。

Hello, I am Aki Svenson, the chairman of the Skånes Japanska Förening. It has been some months since 2021 started and early summer is coming soon here. I hope you and your family are well. Last year many events and gatherings were cancelled. The Skånes Japanska Förening also cancelled all events without exception. When I was elected as chairman, I did not think that my first year as chairman would be during an unprecedented situation. However, I received many words of encouragement from the members with the cooperation of reliable board members and I could manage to carry out my duty as chairman. Over the past year, we have pondered what our association should be and what is important for its members through being cooperating with each other and discussions. It was a very tough year for us indeed, but I feel also that the trust between the board members, which we have overcome together during this difficult situation, has also become stronger than before. In that regard, even a year of hardship may have yielded some kind of gain (fruit). By the way, the annual meeting was held online on March 14th. New member has joined the board. I got the impression that a new wind was coming in, which was different from last year, and I am very much looking forward to seeing what the new board works like in the future. Finally, I wish all the members of the Japanska Förening i Stockholm a good health. We look forward to your continued support of the Skånes Japanska Förening in 2021.




日本人会会報 STOCKHOLM Japanska Föreningen i Stockholm c/o Kjellsson, Bollmoravägen 95 lgh1201 135 46 Stockholm Org nr. 802010-2938 Bankgiro: 5065-9721 発行人:三瓶恵子

Ansvarig utgivare: Keiko Sampei

編集者/デザイン・レイアウト:三瓶恵子 2021 年

春夏

第 92 号

Redaktör/Design och layout: Keiko Sampei

2021 年 5 月 29 日発行

©本誌掲載記事のいかなる媒体での無断掲載・複製を禁じます。