"Connecting the last mile" (Japanese language version)

Page 52

52

CONNECTING THE LAST MILE 東日本倧震灜におけるコミュニケヌ ションの圹割

2012幎床の掻動 評䟡、支揎、調査

2011幎から2012幎にかけお、スリ ランカ、チュニゞア、リベリア・コヌ トゞボワヌル、リビア、ケニア・゜マ リア、南スヌダン・゚チオピア、シリ ア・ペルダンにおける倧芏暡な人 道危機を受け、これら7぀の危機 に぀いお、情報コミュニケヌション のニヌズアセスメントを実斜。 2012幎には、ハむチ、チャド、䞭 倮アフリカ共和囜りシャヒディ ずの共同事業、ケニア・゜マリ ア、南スヌダン、パキスタンの、3 倧陞 6カ所においお、新しいタむ プの人道プロゞェクトを支揎。 さらに同幎、シリアのメディ アに぀いお調査を実斜。 同じく2012幎、日本においお、2011 幎3月の地震・接波・原子力発電所事 故の䞀連の灜害ぞの察応におけるメ ディアの圹割に関する調査を実斜。

パヌトナヌシッ プず共同事業 人道支揎ニヌズアセスメン ト胜力向䞊プロゞェクト

支揎組織の灜害察応に関する意思決 定を手助けする携垯アプリ「䞖界緊 急状況抂芁」 Global Emergency Overview-GEOを開発

グヌグル「クラむシスレスポンス」 むンドネシアのメディア・情 報環境の評䟡を実斜。

プロゞェクト

BBCメディアアクション(むギリス の公共攟送BBCの途䞊囜メディ ア向け支揎団䜓)ず協力し、人道 支揎組織が地元䜏民ずより良いコ ミュニケヌションを取れるよう手 助けするプロゞェクトを実斜。

むンタヌニュヌス の人道支揎における 情報提䟛向䞊プロ ゞェクトに぀いお 2004幎のスマトラ沖地震以 来、Internewsは䞖界各地の䞻 芁な人道危機で掻動し、人呜を 救う情報の提䟛、効果的な双方 向コミュニケヌション基盀の立ち 䞊げに必芁な、被灜者、地元メデ ィア・人道支揎組織間盞互の぀ ながりを確立しおきたした。 Internewsは以䞋の灜害・危機 においお掻動しおきたした。 Ç パキスタン地震2005

Ç ダルフヌルずチャドにおける囜内 避難民の発生・増加2005∌ Ç ケニア倧統領遞挙埌 の暎動2008

Ç 南スヌダンにおける倧芏暡な避 難民の発生2006∌2012

Ç スリランカ内戊2007∌2010 Ç ガザ玛争2009

Ç キルギスにおける民 族衝突2010

Ç ハむチ地震2010∌2011 Ç チュニゞアずリビアにおけ る反乱・政倉2011

政策ず支揎 Internewsは、被灜共同䜓ずのコミ ュニケヌションCDACネットワ ヌクの創蚭メンバヌで、珟圚もその 䞀員ずしお積極的に掻動しおいた す。CDACネットワヌクは、人道支 揎、メディア開発、技術の各郚門が 共に掻動する画期的ネットワヌク です。Internewsは2010幎のハむ チ地震でCDAC Haitiを蚭立し、 2011 幎たで運営を続けたした。 Internewsはの姉効組織、は、 Internews Europeは 英囜囜 際開発省DFIDが 緊急察応 資金提䟛システム察象団䜓ずし おの事前承認を埗おいたす。

Internewsはゞュネヌブを拠点ず する機関垞蚭委員䌚IASCの 「被灜者に察する説明責任タス クフォヌス」に貢献したした。 人道支揎評䟡を目的ずした「パ フォヌマンスずアカりンタビリ ティのための孊習ネットワヌク」 ALNAPが発行する『人道支 揎システムの珟状』報告曞2012 幎版においおも、Internews の掻動が称賛されお いたす。

Ç アフリカの角、リベリア・コヌ トゞボワヌル、南スヌダン・゚ チオピア、シリア・ペルダンに おける難民危機2012


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.