HOT-ホッと-くまもと vol.29

Page 1

vol.29

2014.Spring

本 年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ります 。新 聞やテレビでは、既 進むさまざまな再 デザイン と思います。 政 令 指 定 都 市2年 目に入っ に 〝幸山市政〟 の検 証が始まっ 3期 目の総 仕 上 げへ た熊 本 市では、中 心 市 街 地の ています。 新年おめでとうございます。 再デザインや交 通 空 白 地 域の 昨 年は年 頭にあたり、前 年の 解 消を目 指した交 通 体 系の再 ﹁継続は力なり!﹂ 九 州 北 部 豪 雨のことを思い出 デザイン、地域の個性や活力を フルマラソンに挑戦 しながら、災害の無い年であるこ さらに引き出すべく、区 役 所を 話は変わりますが、 フルマラソン とを 願いつつ、漢 字 一 文 字で 拠 点とした地 域における自 主 ﹁安﹂ と記しました。熊 本 市では 自 立のまちづくり等 、永 年の悲 への初挑戦の日が刻一刻と迫って 大きな災害は発生しませんでし 願であった新 幹 線 開 業と政 令 きました。﹁ 第1回 熊 本 城マラソ に刺激を受け、 健康管理のこと たが、伊 豆 大 島やフィリピンでの 市移行後の熊本市の将来を見 ン﹂ 1年半ほど前に歩くこ 台 風 被 害 等 、各 地で甚 大な被 据えながら、 さまざまな事 業を も考えて、 とから始めました。最 初は100 害が発 生した年でもありまし 進めているところです。 た。今 年も平 穏で安からな 一 そんな 中 、今 年は3期 目の メートルほど小 走りするだけでも 年であることを先 ずは祈りたい 最 終 年 度を迎えることにもな 呼吸が苦しくなっていましたが、今

では20キロメートルぐらいなら同 じペースで走れるようになりまし た。〝継続は力なり〟 とはよくいっ たものです。 まだゴールは見えませんが、今 後もコツコツと練 習を重ねていき たいと思います。走っていて感じる ことは、少し大袈裟かもしれませ んが ﹁私の生き方に通じるものが ある﹂ ということです。今 後も目 標に向かって一 歩づつ前 進してい ければと思います。 今 年が皆 様 方にとりまして、 幸多き一年であることをお祈り 申し上げます。


地方の未来を担う 首長の熱血トーク 去る8月2 4日( 土 )、愛 媛 県 松山市で 「 地 方の未 来を担う4首 長の熱 血トーク」と題した パネルディスカッションが開 催されました。 「えひめ志高塾」を主宰する中村時広愛媛県知事のコーディネートの下、 親交の深い富山市・岡山県 総 社 市・熊 本 市の3市 長を迎え、 闊達な討論が繰り広げられました。

4

く、﹁福岡にないものを熊本に 他市にない魅力を創造 創ることが大切だ﹂ という方向 中村 熊:本市のシンボル・熊本城 へ気持ちを切り替えるきっか は﹁一口城主﹂で話題を集めま けにもなりました。 したね。 の 高齢者が生き生きと輝く 幸山﹁熊本城復元整備事業﹂ : 一環で、 どなたでも1万円以上 コンパクトシティ構想 の寄付で城主になれるんです よ。 全国のお城ファンにも協力 中村 富: 山市では、﹁公共交通を いただき、 億円の寄附が集ま 軸としたコンパクトなまちづ くり﹂ を基本政策に展開なさっ りました。  本丸御殿の復元や九州新幹 ていますね。 中心部にLRT 線全線開業などの相乗効果も 森 富:山市では、 あり、 入場者数も年間約160 ︵次世代型路面電車システム︶ 万人に増えています。 自分が城 を導入し、その周辺に、公共施 主になると愛着が生まれ、 再び 設を造ったり、﹁まちなか居住 として助成を出すな 足を運んでくださる方も多い 推進事業﹂ 中心市街地活性化を推 ようです。団体・企業より個人 どして、 こうしたまちづ の方からの支援が多いことが、 進しています。 くりによって中心部は地価が 熊本城の 〝強み〟 ですね。 市の財源を支える税も 中村 熊本城という〝シンボル〟の 上がり、 : 存在は大きいですね。 それを再 増えるんです。 認識し、 自分たちの手で大切に  LRTをはじめとする公共交 していこうという市民参加の 通機関を活用した取り組みの柱 契機になったのでは? は、﹁高齢者の外出機会を増やす 平成 年に こと﹂ 幸山 その通りです。 。 現在、 路面電車の料金は、 : 迎えた熊本城築城400年と本 歳以上は100円で、4回目 丸御殿の復元が〝熊本人〟を象徴 からは無料になります。 おしゃ するトピックスとして、 今のま れをして電車に乗って、 外に出 ちづくりに繋がっていると思 ることを楽しみにしてもらうこ います。 とが大切なんです。 また、 祖父母  現在の九州では福岡市が経 と孫で遊びに行けば市の施設は 済 の 中 心 で 、人 口 も 熊 本 市 の 無料。 祖父母は孫と出掛けるの 倍。しかし、福岡の真似をして は う れ し い し 、財 布 も 緩 む で ﹁ 追 い つ け 、追 い 越 せ ﹂で は な しょう。 園内の〝ガチャガチャ〟 松山市内を走る 「坊っ ちゃん列車」。運営に際 して、現場と法のギャップに苦労 したと中村知事は振り返る

18

19

65

中村 二: 重行政は大きな課題で すが、 実は市町村といった基礎 自 治 体 と 県 、国 の 三 重 行 政 の ケースもあるんです。 その三者 は役割分担をしているだけな んですが、﹁国が一番〝上〟﹂ とい うような力関係があると誤解 している公務員がいることが 問 題 。ま ず そ の 垣 根 を 取 り 払 い、 公務員の意識改革が必要だ と思っています。 片岡さん、 総社

公共交通機関の充実が 雇用を生み、 自立を促進

の売り上げが1・6倍に増えま した。そのほかにも、花束を抱 えて電車に乗るとタダ、 外国人 もタダ、 県外の旅行者の方は半 額などの制度も好評です。  しかし、 我々と同じような取 り組みを県が始めることがあ るんですよ。この時代、二重行 政ほどバカらしいことはない。 徹底的に排除していきたいと 考えています。

個性あふれる4首長のディスカッションに笑い が巻き起こる。 「えひめ志高塾」塾生をはじめ、 一般参加者など約250人の聴衆が耳を傾けた


市ではいかがですか? 平成 年から 片岡 総社市では、 : 1800万円の予算を掛けて ﹁そ うじゃ吉備路マラソン﹂ を開催し ており、 今年は1万8500人が 参加し、 全国9位の規模を誇り ます。 人口約7万人の小さなま ちに1万8500人が来てくれ るようになるまで一生懸命に育 ててきたんですよ。  そのマラソン大会と同時期 に、 なんと岡山県が4億円の予 算を掛けた大会を開催すると言 うんです。 これが二重行政の最 たるものですよ。﹁別々にやるの ではなくて、 きちんと役割分担 をして、 一緒にやれば日本一の 大会にできる﹂ と、 知事を説得す るんですが、 県は動かない。 しか しそれを変えていかないといけ ないんです。 中村 公:共交通活性化を目指した デマンドタクシーの取り組みは いかがですか? 片岡 従:来の路線バスは誰も乗っ 21

愛媛県知事・ 「えひめ志高塾」代表

ておらず、 年間約6500万円 の補助金で運営していました。 そこで立ち上げたのが、 300円 交通システム。 生活密着型で戸 口 か ら 戸 口 を 結 び 、利 用 者 に とって300円で利便性の高い サービスを提供できるんです。  一方、 バスやタクシー事業者 は、 それまでの路線を廃止すると 言うと経営が成り立たず、 雇用が 守れなくなるため、 なかなか協力 を得られない。 何度もやりとりを して、 例えばタクシーは各社1台 に付き500万円の助成と運賃 を折半するという条件で、 現在9 台のバスやタクシーが走るよう になりました。 1日あたりの平均 利用者は150人から260人 へ増え、 補助金は年間6500万 円から4700万円に減らすこ とができました。 既得権者を説得 して市民の足を守ることが大切 だと痛感しましたね。  300円交通システムのおか げで高齢者や障がい者の方が利

中村 時広

富山市長

33

森 私: は ﹁地方分権改革有識者会 議﹂ の委員をやっているんです が、 国の公共交通機関に対する取 り組みの一つに有償福祉バスが あり、 事務・権限の移譲先につい て都道府県なのか、 基礎自治体な のか、 議論が分かれました。 地元 の交通事業者といい関係を保つ ことができ、 地域住民の交通ニー

基礎自治体主体で 変わる地方分権

用しやすくなって、 買い物など に行き、 市内のスーパーの売り 上げが上がりました。  ま た 、総 社 市 で は﹁ 障 が い 者 1000人雇用﹂ を目標に掲げ ていますが、 618人の就労を実 現できたほか、 生活保護世帯も 減ってきており、 昨年度は生活 保護受給者の中から 人も納税 者になることができました。 こう した変化も300円交通システ ムのおかげですね。

森 雅志

岡山県総社市長

93

ズに関するさまざまな情報を 持っている市町村が担うべきで、 希望する基礎自治体へ移譲する 方向で話が進んでいます。 中村 現:場を知る人が権限を持つ べきだと私も思いますね。 熊本 市は昨年政令指定都市になっ て、 実情はどうですか? 幸山 政:令指定都市といっても、 横浜や大阪などの大都市と違 い、 中心部と山間地など人口分 布の二極化が進む中で、 いかに 持続可能な都市経営を展開して いくかが重要です。  総社市と同じように熊本市で も公共交通の空白地域にはデマ ンドタクシーなどを投入しよう と準備を進めているほか、 校区 ごとに独自の健康づくりに向け た活動を行ったり、 昨年九州北 部 豪雨で甚大な被害を受けた ことも念頭に置きながら、 市内 900自治体の皆さんにハザー ドマップを作ってもらうなどの 取り組みを、 各区役所を中心に

片岡 聡一

幸山 政史

進めています。 大都市で住民中 心の政治ができなければ、 道州 制は〝夢のまた夢〟で終わって しまいますね。 中村 道:州制の話が出ましたが、 国の現状を見ると必要ではない かと考えています。 地方分権は 三段階あり、 ①国と地方の役割 分担を明らかにする②基礎自治 体で、 どこまでできるか③基礎 自治体が担えない部分は、 どこ でカバーするのか、 という段階 を踏んで初めて、 広域連合なの か、 道州制なのか、 という議論に なるはずなんです。 しかし、 国が 道州制を進めると不要な権限や どうでもいい財源を移譲するの で、 国の下請けになってしまう。 本当の意味での地方分権は難し いですね。  今日は、 アグレッシブに活躍 する3市長ならではの、 さまざ まな意見・取り組みをお伺いし、 大変参考になりました。 ありが とうございました。

熊本市長


幸山政史かたりはじめ

平成26年も恒例の「新春の集い」 (主催:幸山政史 後援会) を開きます。 下記の会場で開催いたします ので、 ご都合に合わせて日程をお選びください。 ご 参加を心よりお待ちしております。

平成26年 幸山政史を応援する皆さまとの新春の集いのご案内 北部地区(川上・

2 北部東) ・植木地域

1 北部地区(西里)

4 飽田地区

3 天明地区

日時

1月11日(土)18:00

日時

1月12日(日)18:00

日時

1月18日(土)18:00

日時

1月25日(土)18:00

会場

菊南温泉ユウベルホテル

会場

菊南温泉ユウベルホテル

会場

たておか会館

会場

はやしだ

熊本市北区鶴羽田3-10-1 ☎096-344-5600

熊本市北区鶴羽田3-10-1 ☎096-344-5600

6 河内地区

5 城南地区

熊本市南区並建町173 ☎096-227-0017

熊本市南区無田口町1719 ☎096-227-0076

7

龍田・東部・託麻・楠・ 楡木・麻生田

8 市内全域

日時

1月31日(金)18:30

日時

2月1日(土)18:00

日時

2月8日(土)18:00

日時

2月20日(木)18:30

会場

鮎のみどりや

会場

夢美咲

会場

火の国ハイツ

会場

ホテルニューオータニ熊本

熊本市南区城南町千町2757 ☎0964-28-2062

お申し込み方法

熊本市西区河内町船津2709-36 ☎096-276-1866

熊本市東区石原2-2-28 ☎096-380-3305

熊本市西区春日1-13-1 ☎096-326-1111

申込期限 各会場とも開催日1週間前  お申込先 幸山政史事務所  お申込方法 電話・FAX・メール等

幸山政史の 素顔な話

シリーズ

「HOT・ホット・くまもと」名物質問コーナー。 プライベ ートなことから、最 近 の 話 題まで 「素顔の幸山政史」をご紹介します。

が、思うように続けることができずに

外周を3周くらいですね。実際に走るフ

い た ん で す 。こ れ で は 公 約 違 反 だ

ルマラソンのコースは、アップダウンや

( 笑 )と思 い 直して 、ウオ ー キングか

坂道がありますから、できるだけそういっ

ら ス タ ートしまし た 。最 初 は 、1 0 0 メートル ほど 走 ると息 が 上 がってし まい 、歩くの で やっとでした が 、少し ず つ 距 離 を 伸 ばしな がら走って 、今 では2 0キロメートル 程 度は休まずに 走れるようになりました。 11月3日、幸山事務所のインターン生たちと「第1回熊本リ レーマラソン」に参加し、走る楽しさを実感

Q A

「熊本城マラソン2014」でフルマラ ソン出場を発表なさいましたね。 健 康 管 理 のことも考えて 、定 期 的 な 運 動を私 的な公 約に掲げ て いました

Q A

た道を走るように心掛けています。

Q A

フルマラソン初出場に向けて、目標を お聞かせください。 初めて走る距離なので、まずは制限時 間内にゴールしたいですね。私自身の 目標は内 緒で す( 笑 )埼 玉 県 庁・川内 優輝選手と球磨村役場・地下翔太選手

多忙な毎日、練習時間を取るのも難 しいのでは?

の胸を借りて、 “三

15∼20キロメートル程度の距離を週2

つ巴の戦い”にな

∼3回は、走るようにしています。平日は

るようがんばり

自宅周辺、週末には坪井川湧水池公園の

ます(笑)

次号以降も、お楽しみに!

転居・住居表記や町名変更、また通信が不要、重複して届いている場合などは、お手数ですが事務所までご連絡ください。


Issuu converts static files into: digital portfolios, online yearbooks, online catalogs, digital photo albums and more. Sign up and create your flipbook.